X



トップページ合唱
189コメント56KB
何の知識もない合唱の伴奏者多すぎですよ
0001名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 13:56:27ID:fmVNruO3
何でこんなに大雑把なピアノの弾き方をするんですかね?
もう少し細かい修正をしなさい。まずは反省して、その後は努力しなさい。
0003名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 14:23:28ID:fmVNruO3
少しは学習しなさい
0005名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 15:00:42ID:Qmtd4stQ
この言葉遣いってもしかしてペダルか!?
ここにも現れたか…。懲りないな。
0006名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 15:08:19ID:fSi9912B
始めの音とりをff級で弾かれてびっくりした。
0007名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 15:09:15ID:+/OJUsOx
>>6はマジレス?
0008名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 15:17:36ID:fmVNruO3
ペダル君とかいう奴は知らないが、大雑把な合唱に大雑把な伴奏がめだちますね。
これは時代の変化なのですか?それとも技術がないだけですか?
0009名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 15:17:57ID:fSi9912B
そうそう。静かに始まるのに雰囲気ブチ壊しだった。上手いんだけどね。
0010名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 15:19:59ID:fmVNruO3
>>9
みんなが楽譜を厳密にしないで、適当だからそういうことになるんだよ。
まあ現代の合唱を象徴してるといえるでしょうね。
0011名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 15:38:12ID:Qmtd4stQ
ペダル確定か…??
0012名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 15:38:48ID:+/OJUsOx
>>9さん、
相手がまともでないのが解りませんか?
0013名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 16:52:40ID:RCQZ1lPS
アホなスレ立てるやつはもうみんなペダル
実際は違ってもペダル
ペダルと思われたくなかったらスレはよく考えて立てろ
>1、やーい、アホのペダル
0014名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 16:53:57ID:fmVNruO3
>>13
無能を丸出しにしないでください。まあ合唱してる人はそんな人ばかりだわな。
0015名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 16:56:40ID:RCQZ1lPS
ペダル乙
0016名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 17:00:09ID:RCQZ1lPS
ペダルはおかしくなって入院したんじゃなかったっけ
0017名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 17:03:04ID:fmVNruO3
だからペダルペダルって意味わかんないんだが。
そんな奴のことはほっておいて、皆さんが反省するためにアドバイスをしてあげますよ。
さて、今は外にいるのですが、これから家に戻りますので後ほど会いましょう。
0018名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 17:10:07ID:Qmtd4stQ
>>1はどんな曲を弾くのか?人にアドバイスをしようとするぐらいなんだから、
相当すごいんだろうな
0019名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 17:12:51ID:RCQZ1lPS
>18
きっとショパンだよw
0020名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 17:13:56ID:+/OJUsOx
>>8>>17は間違いなくペダル張本人。
>ペダル君とかいう奴は知らないが
なんてわざわざいってるあたりでバレバレw
0021名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 18:04:50ID:1tvTaddk
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0023名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 20:24:37ID:zYon6DCp
ペダル会いたかったよ!!
0025名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 21:24:43ID:Qmtd4stQ
>>19
それかリストとかなw間違いないな。
0026名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 22:11:21ID:5QQMKftu
こんばんわ、やっと家に帰ってきました。
さてと、合唱についてお話しましょう。まず合唱の伴奏者の何が
不満かといいますと、譜面を正確に読みこなすことができていないということですね。
完璧に弾いたつもりで終わってるような気がしますね。
ようするにぺダルを踏んでは弾けないはずのところを、踏みっぱなし
にしてたりとかね。今まで何をしてたの?といいたくなりますね。
0027名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 22:32:58ID:5YCUKqil
>1サンはじめまして☆ゎたしも合唱の伴奏をしてぃるんですが
>1サンの言うとぅり上手く弾けませんね。。σ(゚_゚;)
1サンも伴奏の人ですょね?今までどんな曲を弾いたんですか?
ぁと、どーしたらゎたしの伴奏が上手くなると思います??
1サンの練習方とか教えてくださぃ!o(*^-^*)o
0028名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 22:40:03ID:5QQMKftu
私はクラシック曲をよく弾きますね。伴奏が上手くなるにはどうしたらいいですか
という質問ですが、ピアノの指使いと強弱を一つももらさずに弾くことが
前提ですね。その上で完璧性をだすために、ペダル練習ですね。
 世界には色々なピアニストがいます。でも、やはり上手い下手はありますよね。
じゃあどこで差がつくのか?それはペダルなんです。
すなわち「ペダルを制した者が世界を制する」といっても過言ではありませんね。
0029名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 22:41:28ID:5QQMKftu
あと、合唱の指揮者にも不満がありますね。腕の振りが実に下手糞です。
もっと強弱を意識した振りにしなさい。
0030名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 22:48:55ID:V3SverIR
>>28-29
>「ペダルを制した者が世界を制する」
やっぱりペダルじゃねぇか。
じゃあMIDIでも聴いとけよ。
じゃなきゃお前の自称完璧な伴奏をうpしてくれ。
お前が満足する指揮はどんなの?
つーかプロの合唱識者見た事無いんでしょ?
それこそ一本の木を見て森を知ったような気になってるだけなんだが。
0031名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 22:55:22ID:Qmtd4stQ
ペダルと指使いか…。ペダルはそれしか言えないのか?
0032名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 22:59:53ID:5QQMKftu
楽譜を間違わず弾くことと、指使い、ペダルの踏み方。他に何か必要な
要素あるんですか?素人さん。まさか感情とかいわないでしょうね。
感情こめてれば適当でもいいのですか?感情こめればミスも許されるのですか?
合唱はそんなに緊張感のないものなのですか?
0033名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 23:00:31ID:5YCUKqil
わぁ、さっそく返事が♪ぁりがとぅござぃます☆(^O^)/
なるほど、1サンはクラシックが得意なんですか。。。メモメモッ__〆(>_<)
ゎたしは苦手なんですょね、クラシックは(^o^;
文章を見て分かりますけど1サンは絶対に素晴らしい演奏ができますよね!
ゎたしも見習いたいです♪
クラシックといってもいっぱいぁりますょね?
もしょければどの曲がォススメか教ぇてくださぃっ!o(>_<)o
0034名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 23:01:27ID:V3SverIR
>>32
感情込めて完璧に弾くまでが当然なんだが。
それが要らないならマジでMIDIに伴奏やらせてるって。
0036名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 23:03:17ID:5QQMKftu
>>33
私は霊感が凄く強いのですが、あなたは先ほどからどうも悪意が働いてる
ようですね。人をもてあます野心がある間は、細かいことに悩む正確は直らない
みたいですよ。
0037名無し讃頌
垢版 |
2006/02/24(金) 23:04:58ID:5QQMKftu
>>34 もちろん感情をこめるのも必要ですよ。ですがまずは技術の修正
でしょうに。

>>35
ありがとうございます。でも私はもう精神的な疲れはありません。
直りました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況