X



トップページ合唱
372コメント122KB
千原英喜の合唱曲
0269名無し讃頌
垢版 |
2009/06/04(木) 00:26:34ID:w9PuKH8T
歌ってきました。千原さん来てるのにはびっくりした・・
0270名無し讃頌
垢版 |
2009/06/04(木) 01:10:53ID:5OYw6LFn
当間さんも来られてましたね。
歌い手側だったので曲の感想は控えさせていただきますが

感想お願いします
0271名無し讃頌
垢版 |
2009/06/04(木) 01:12:40ID:G5IWedgM
>>267
とにかく壮大で本当に素晴らしかったです。こんな演奏聴けるのは滅多にないのでは?と思いました。曲としては関混連だからできる曲、ハーモニーって感じで圧倒されました。
オーケストラとのハーモニーも素晴らしかったです。一般団ではなかなか出来ないような感じですかね;。
とにかく、聞きに行って良かった。感動しました。
生千原さんにも会えたしね(笑。
0272名無しさん
垢版 |
2009/06/13(土) 23:19:48ID:LfXvxxaJ
明日の「時代を照らした歌〜世紀を跨いだ25年〜」
を聞きに行く方、ぜひ感想お願いします!!
0273名無し讃頌
垢版 |
2009/06/20(土) 03:04:34ID:qZVsi7CK
千原英喜:混声合唱組曲 月天子
ttp://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22466

> 宮沢賢治の詩と千原英喜の音楽が織りなす、様々な音楽スタイルで創られた音と詩の
> 世界です。幻想的な世界を無伴奏で歌う1曲目の「薤露青」から始まり、2曲目「有明」
> は明け方近くの夜景のファンタジーを爽やかに歌います。3曲目「敗れし少年の歌える」
> は旧制高等學校寮歌のスタイルで、4曲目「東の雲ははやくも蜜のいろに燃え」はどこ
> か懐かしさを持ち合わせた美しいハーモニーで音楽は高く昇ってゆきます。終曲の
> 「月天子」は、天国的な安息と受難曲のような悲しみをあわせ持った祈りの音楽です。
>
>
> 価格:1,680円(本体1,600円)(税込)
> JAN:
> ISBN:ISBN978-4-11-719253-7
>
> 〔曲目〕1.薤露青、2.有明、3.敗れし少年の歌へる、4.東の雲ははやくも蜜のいろに燃え、5.月天子、全5曲。
> 演奏所要時間:約28分30秒。難易度:中級。
> 2009年1月18日 大阪府立大学混声合唱団EWA CHOR 委嘱初演。
0274名無し讃頌
垢版 |
2009/06/27(土) 17:56:13ID:A01J2QVw
終曲の付け足し感が否めない組曲か…

今日もオーケストラ付曲の初演。
0275名無し讃頌
垢版 |
2009/06/27(土) 22:34:57ID:A01J2QVw
「あなたにあいたくてうまれてきた詩」初演。

千原らしからぬポップな作風で楽しめた。
オーケストレーションが非常に良い。
同じ桶付だがカンタータ洪水より好きかも。
雨ニモ初演に次ぐぐらいの衝撃。
0276名無し讃頌
垢版 |
2009/06/28(日) 00:22:14ID:HPGlcWdI
私も今日聞きに行きました。

千原先生の作風とは全く違う感じでした。信長先生や木下牧子先生のような
曲調ですかね。

>>275
私は千原先生らしさがあふれ出てるカンタータの方が好きでした。
迫力の差も全然違いましたしね。私は激しい曲が好きなので。

どちらにせよ千原先生の音楽はほんとに素敵ですね。
0277名無し讃頌
垢版 |
2009/07/22(水) 00:33:55ID:QutcqLgh
月天子の前書きにレッド・ツェッペリンの天国への階段意識したとか書いててワロタ
0278名無し讃頌
垢版 |
2009/07/23(木) 18:55:58ID:aAzoZqf9
>>277
ギルガメシュは世界平和を願ってかいたそうです。

なんか書いた曲をすべて無理にでも平和とか宗教世界に結びつけようとしているような・・・
0279名無し讃頌
垢版 |
2009/07/28(火) 22:15:15ID:FLRpOs1M
10月にシュッツが委嘱初演。
「いつくしきのり ―日本書紀巻第二十二による声と室内オーケストラのための」
雅楽・音取(ねとり)、越天楽(えてんらく)、舞楽・陵王(りょうおう)


最近初めて聞いたんだが「寂庵の祈り」いいね。
0280名無し讃頌
垢版 |
2009/10/03(土) 12:44:40ID:K64+dPgG
現時点で未出版の男声合唱作品「荘厳、光に向かって」、音源が発売された。たぶん初演のライブ録音。
ttp://www.kamome.ne.jp/gvcs/JM001.html
0281名無し讃頌
垢版 |
2009/10/03(土) 23:31:13ID:hauJu9nU
コスミック・エレジー聴きたい
0282名無し讃頌
垢版 |
2009/10/11(日) 21:12:53ID:gtAetn5H
貳の段話題になってるんでage
0283名無し讃頌
垢版 |
2009/10/11(日) 21:25:57ID:Ey5OChnu
FMのビバ合唱て今千原特集?
0284名無し讃頌
垢版 |
2009/10/15(木) 12:23:50ID:JzD8HmmT
「チカマツ」今年のNHKコンクール(全国)で
埼玉の豊春中が歌ってたよ
チカマツファンになったかも!
0285名無し讃頌
垢版 |
2009/10/15(木) 12:31:42ID:k5n4y76s
>>284
水をさすようで悪いのだが、豊春中のチカマツは原曲を知ってる人には不評。理由は下記のとおり。

> 695 名前:名無し讃頌[] 投稿日:2009/10/06(火) 15:03:16 ID:hoHbIc8i
> ちょちょちょ……豊春中の貳の段ってどうやって演奏する気なの?
> 朝日の一般の制限時間でも急いでやらなきゃ失格になる曲だぞ…

> 696 名前:名無し讃頌[] 投稿日:2009/10/06(火) 15:09:10 ID:VchF72fD
> ふつうにどっかカットするんじゃないの?
>
> て思う俺は水槽に毒され杉w

> 697 名前:名無し讃頌[] 投稿日:2009/10/06(火) 15:11:16 ID:hDe3h+EQ
> 曲の途中で強引に終わらせてたよ。
> 代表になったから、あれでもOKなんだなぁ・・

> 698 名前:名無し讃頌[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 15:16:23 ID:1yAaUIcH
> >>695
> 中盤の一部をスキップ、終盤をまるまるカット。
> 面白いところが半分近く飛ぶ。

> 699 名前:名無し讃頌[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 16:00:14 ID:uXaZRzG2
> >>698
> 終盤の太鼓で盛り上がるところが好きなんだけど、全部カットでワロタ

> 701 名前:名無し讃頌[] 投稿日:2009/10/06(火) 18:39:21 ID:McGdLifZ
> >>699
> なんか最近よくあるCMを思わせる切り方だよね。
> 「続きは全日本で。」みたいな。
0287名無し讃頌
垢版 |
2009/11/03(火) 16:36:19ID:POUn6IOt
バッカスフェスタ委嘱作品の詳細。

男声合唱組曲「アムバルワリア」
ここに集まるすべての人に
しかし昨夜愛の女神が
さあバッカスよ
我が祈祷はきかれた

3曲目以外は西脇順三郎作詩、3曲目はウェルギリウス


今日は1曲目のみ初演。
雰囲気的にはリグ・ヴェーダを明るくした感じかなー
0288名無し讃頌
垢版 |
2009/11/03(火) 17:42:09ID:wqSSQfMm
全集、もう5巻+特別盤がでてるのな。
氏は録音にめぐまれてるなあ。

シュッツは安定してると思うが、ソプラノから喉をしめたような音が聞こえるのが残念だ。

とはいえ6巻以降はなにが収録されるのか楽しみ…レクイエム辺りか?
0289名無し讃頌
垢版 |
2009/11/05(木) 16:44:59ID:VrXhJqfX
おらしょとか淀川三十石舟歌の復刻望む
0290名無し讃頌
垢版 |
2009/11/05(木) 22:24:56ID:Rtfewi3X
コスミックエレジーとか出してほしいな〜
0291名無し讃頌
垢版 |
2009/11/05(木) 23:05:37ID:KiBCmXvs
コスミック・エレジー、来年淀混が改訂初演するらしいよ
0292名無し讃頌
垢版 |
2009/11/05(木) 23:38:51ID:1kDMVXYo
牡丹圏だけ先に改訂版を書き下ろしてもらったってこと?
0293名無し讃頌
垢版 |
2009/11/06(金) 00:20:02ID:qXVhwhtj
いや違うと思う…
曲の追加の改訂と聞いた気がする。
0294名無し讃頌
垢版 |
2009/11/06(金) 00:20:47ID:DG0HVtOZ
どっかの大学合唱団がコンクールで鬼女とか演奏するんじゃなかった?
0296名無し讃頌
垢版 |
2010/01/07(木) 15:18:33ID:bInQULKE
千原全集6巻発売!
天地始之事レクイエム東海道中膝栗毛
0297名無し讃頌
垢版 |
2010/02/13(土) 02:56:47ID:k2ihXFu3
全集買いたいけど高い。でも貴重だよな〜。すぐに売り切れるだろうしな〜。
0298名無し讃頌
垢版 |
2010/02/16(火) 18:35:58ID:Lrzh5sSc
千原作品って、もっぱら関西での演奏が多く、
他の地域ではあまり演奏されない気がする。
0299名無し讃頌
垢版 |
2010/02/16(火) 21:26:42ID:9wk2HDqL
>>298
千原を大好きな指揮者が関西に集中してるからねえ。当間さんとか伊東さんとか。
0300名無し讃頌
垢版 |
2010/03/06(土) 12:08:03ID:IoZvv+wd
演奏と言うか、初演が特にそうだな。
演奏自体は関東圏でもされてるんだろうが、関東圏は母数が多いし、松下・信長の二氏が席巻してる感がある。

と、関西の人間の自分は思っている。
0301名無し讃頌
垢版 |
2010/03/07(日) 04:17:33ID:75UVioTi
>>300
委嘱初演については、ほかの作曲家に比べれば関西圏が多いって程度では。

※関東の合唱団が初演した千原作品
「阿知女作法」
「ある真夜中に」
「歌垣」
「きりしたん 天地始之事」
「コスミック・エレジー」
「唱歌」
「だんじゅかりゆしや」
「二つの御田植歌」
「ラプソディー・イン・チカマツ」
0302名無し讃頌
垢版 |
2010/03/26(金) 12:59:11ID:OdA2VtDJ
今度も東京で初演。「3つのアイヌのうた」

http://www.t-bunka.jp/calendar/calview.html?ym=20104&d=10&m=small
日本合唱協会第169回定期演奏会「もう2つのまほろば」
〜アイヌと琉球を歌う〜

日時
4月9日(金) 19:00開演(18:30開場)

曲目
千原英喜:3つのアイヌのうた〜ウポポ、リムセによる斉唱と交唱〜(2010年日唱委嘱新作初演)
清水脩:アイヌのウポポ
湯山昭:コタンの歌
柳田孝義:琉歌悲抄(2010年日唱委嘱新作初演)
金井喜久子:琉球民謡集 他
指揮 山ア滋
出演 日下部吉彦(お話)、大屋浩太郎(Pf)
0303名無し讃頌
垢版 |
2010/03/26(金) 21:46:42ID:32otLTK+
テラアイヌのウポポすなぁ。
0304名無し讃頌
垢版 |
2010/05/12(水) 22:52:06ID:uaHMC4e7
六月にシューベルトの「冬の旅」の演奏会があるようですね。
0305名無し讃頌
垢版 |
2010/05/21(金) 23:02:08ID:Lw3aY2uF
千原英喜 歌曲集
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22784

日本や東洋の民族(民俗)性を主なるテーマに創作活動を行い、
時空を越えた多様な音楽世界(千原ワールド)でいまや合唱界で最も注目されている作曲家のひとり、千原英喜による歌曲集。
本書は千原の合唱作品のなかでも人気の高い作品から14曲を歌曲と して収載しています。

【曲目】「人麻呂の詠える二つの歌」1.吉備津采女挽歌/2.石見 相聞歌、
「歌曲集“みやこわすれ”」1.薔薇のかおりの夕ぐれ/2.はっか草/3.すみ れ/4.みやこわすれ、
「良寛の二つの歌」1.君や忘る道/2.手まり、「歌曲集“ある真夜 中に”」1.愛から悩みが生まれ/2.この星に生まれて/3.寂庵の祈り/4.ある真夜中に、
「月天子」、「雨ニモマケズ」
0306名無し讃頌
垢版 |
2010/05/27(木) 22:47:29ID:7XbGty8P
>304 このことですね?

ザ・タロー・シンガーズ 第17回定期演奏会
〜世界初演 ア・カペラ『冬の旅』
 開 演 時 間 : 17:00
 出  演 者 : 里井宏次(指揮)、ザ・タロー・シンガーズ
 演 奏 曲 目 : シューベルト(千原英喜編曲):歌曲集「冬の旅」
                (ア・カペラ版/世界初演)
 お問い合わせ : 大阪アーティスト協会 06-6135-0503
0307名無し讃頌
垢版 |
2010/06/22(火) 00:20:35ID:JIkzQa7L
アイヌのうた詳細と豊春の新作情報。共に合唱道楽 歌い人がソース元。


千原英喜 「3つのアイヌのうた」[2010年日唱 委嘱新作初演]
  1)よびかわし−石狩川流域のリムセ(踊り歌) 
  2)眠りの精−道南・静内のイフムケ(子守唄)
  3)マツリ(祭り・祀り)−釧路地方のウポポ(坐り歌)
  ・今回で3回目?の委嘱作品とのこと。小倉百人一首より「歌垣」[2008年]等。
  ・千原氏の【新しい音】が誕生した印象を受けた。
   旋律素材は日本放送協会「アイヌの伝統民族」(1965年発刊)から6つほど選択した
   とのこと。
  ・終曲の高揚感(掛け声あり)が、素晴らしい。
  ・3曲で15分弱の組曲、出版されたら広く歌われる楽曲であろう。

?春日部市立豊春中学校[混声:40名] 実際に鑑賞
 混声合唱のための「ヨハンネス福音之傳」〜W. それがし、ひと
  ギュッラフの詩 曲:千原英喜
 千原英喜氏による委嘱新曲。
 3月の演奏会及び5月のベルギーでのコンクールで披露済、歌い込まれている感はある。
 教材用のハンドベル(5音程位)、歌舞伎の「見得を切る」ような振り付きなど、視覚的
 な効果入り。
 要所要所に、千原節の和声とフレーズが光る楽曲だ。
0309名無し讃頌
垢版 |
2010/07/12(月) 01:35:56ID:rK9jvSt+
OCMのトップページの案内にこんなものが…

!?

千原 英喜/カンタータ・洪水(完全版)
 ギルガメッシュ叙事詩・第11の書版より
 (混声合唱、オーケストラ、オルガン)
 (2010年委嘱)
0310名無し讃頌
垢版 |
2010/08/16(月) 06:18:55ID:YLMX+njD
今度の日曜にあなたにあいたくて生まれてきた詩のピアノ版の初演があるみたいだね
0311名無し讃頌
垢版 |
2010/09/12(日) 05:03:58ID:1qhNe101
カンティクム・サクルム 千原英喜 男声合唱作品集

指揮:伊東恵司
パーカッション:佐々木藍子
演奏:なにわコラリアーズ
フォーマット:CD
組枚数:1
規格製品番号:GVCS 11010
JANCODE:4571132730906
 
ttp://www.kamome.ne.jp/gvcs/11010.html
0312名無し讃頌
垢版 |
2010/09/13(月) 06:48:49ID:9SH8QR5F
>>311
購入したが、定演での演奏がかなり粗い…
0313名無し讃頌
垢版 |
2010/09/13(月) 10:40:35ID:latM6m+h
Agnus Dei 〜空海・真言・絶唱〜
第1回和歌山国際児童合唱祭テーマ曲。
0314名無し讃頌
垢版 |
2010/09/23(木) 23:55:49ID:U6GQeyA/
どちりなの男声版を今度歌いたいんだが、男声版って混声版に比べて微妙ってのは本当?
かなり違いがあるのか?
0316名無し讃頌
垢版 |
2010/12/01(水) 18:50:48ID:HkaTu8m5
OCMの「いつくしきのり」聴いたひといませんか?
0317名無し讃頌
垢版 |
2010/12/21(火) 23:21:22ID:WuSsFIo7
コスミック・エレジー 草野心平:詩 千原英喜:曲
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22886

立正大学グリークラブ(2007年〜2009年)委託初演作品。タイトルの「コスミック・エレジー」は宇宙的哀歌の意味。
宇宙への旅から華麗な歌舞伎の舞台、獅子舞の様子まで様々な異次元、異空間が登場します。

コスミック・エレジー 草野心平:詩 千原英喜:曲

全音判/64頁
価格:1,680円(本体1,600円)(税込)
JAN:
ISBN:ISBN978-4-11-719255-1
【曲目】
1.さようなら一万年、2.鬼女、3.わが抒情詩、4.牡丹圏、全4曲。難易度:中級〜。演奏所要時間:約23分。
0318名無し讃頌
垢版 |
2010/12/23(木) 00:59:46ID:E6Bws5R3
曲順ほんとにこれなの?
0321名無し讃頌
垢版 |
2010/12/23(木) 23:07:32ID:BjuRPbc4
>>320
千原版聴いたことあるの?
千原版も一回聴けば忘れられないメロディー。
曲集の最初に来ているのが信じられない。
0322名無し讃頌
垢版 |
2011/01/27(木) 04:44:51ID:hzp+XjPh
竹取物語 混声合唱のための
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22908

スケールの大きいファンタジー・ノベル『竹取物語』に相応しい多様性を持って創り上げた意欲作。
素朴な旋律や、雅楽の唱歌、今様、神道で用いる魔物・悪霊を追い払う声“警蹕”など日本古来の声の音楽を用い、温かい情感ある響きが雅で幻想的な世界へ誘います。

千原英喜:曲
全音判/56頁
価格:1,575円(本体1,500円)(税込)
JAN:
ISBN:ISBN978-4-11-719256-8
0323名無し讃頌
垢版 |
2011/02/07(月) 00:30:27ID:dJ+2LPHW
コーラスめっせでモツレク編曲初演するんだって
0324名無し讃頌
垢版 |
2011/02/07(月) 23:49:08ID:0fEF+Wfe
なにコラ定演でも新作初演らしい。
0327名無し讃頌
垢版 |
2011/03/03(木) 20:08:54.04ID:69w7Njk0
>>325
うぉ、なんだそれは。
初演時には5曲だったってこと?
0328名無し讃頌
垢版 |
2011/03/10(木) 13:08:04.67ID:d3zjAdaC
http://rhapsodyinchihara.blog100.fc2.com/blog-entry-1.html

現代邦人作曲家・個展シリーズvol.1
「千原英喜・個展」
〜Rhapsody in CHIHARA!〜
(監修:千原英喜)

2011.5.4(水祝)
13:30開場
14:00開演
@京葉銀行プラザ音楽ホール(JR千葉駅下車徒歩5分)
入場料1000円

【第1部】
♪お伽草子〜混声合唱のための3つのエチュードより
・浦島太郎
・一寸法師
指揮:黒川和伸
演奏:VOCE ARMONICA

♪国来、国来よ〜出雲国引き伝説による 男声合唱のために
演奏:「千原英喜・個展」男声アンサンブル

♪種山ヶ原の夜の歌−異伝・原体剣舞連(未出版)
演奏:「千原英喜・個展」混声アンサンブル

お楽しみステージ(千原英喜先生ピアノ伴奏による)

【第2部】
♪銀河の序〜混声合唱とピアノのための より
・I
・III
指揮:大津康平
演奏:Koris Bumbieri

♪Ave maris stella アヴェ・マリス・ステッラ −花も花なれ、人も人なれ[女声版]
演奏:「千原英喜・個展」女声アンサンブル

♪ある真夜中に〜混声合唱とピアノのための組曲
指揮:千原英喜先生
演奏:Rhapsody in CHIHARA!Festival Chorus(出演者全員+公募メンバー)
0330名無し讃頌
垢版 |
2011/04/04(月) 23:08:35.83ID:y6NFPrNK
コーラスめっせでモツレク編曲もだ
0331名無し讃頌
垢版 |
2011/04/27(水) 00:19:29.23ID:/efC5FCa
>>131の梁塵秘抄、
「梁塵秘抄五題」と改題して今夏全曲初演ぽい。
初演団体は>>131と同じく大阪混声。
0332名無し讃頌
垢版 |
2011/06/18(土) 04:06:13.60ID:3rLHrZYQ
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=23019
混声合唱組曲
あなたにあいたくて生まれてきた詩

子どもから大人まで誰もが口ずさめるハートフルな合唱曲。
7つの詩はどれも身近なテーマでありながら、奥深いことばがこころにしみてきます。コンサートにお薦めです。

宗 左近、工藤直子、谷川俊太郎、藤場美津路、野口雨情、天野 忠、安水稔和:詩/千原英喜:作曲
全音判/80頁
価格:1,890円(本体1,800円)(税込)
JAN:
ISBN:ISBN978-4-11-719257-5

【曲目】
1.あなたにあいたくて生まれてきた詩、2.雲は雲のままに流れ、3.あげます、4.丁度よい、5.四丁目の犬、6.きりん、7.風のうた、全7曲。難易度:初〜。演奏時間:22分50秒。
0333名無し讃頌
垢版 |
2011/06/26(日) 22:13:09.77ID:hfMBNH5M
「十字架上のキリストの最後の言葉」
2011/9/10 神戸朝日ホールにて初演
委嘱・演奏 合唱団VIVO 
0334名無し讃頌
垢版 |
2011/07/16(土) 23:55:15.57ID:pzdtaAXJ
立正大グリーの今年度委嘱作。明日「試演」とのこと。
 ・正倉院狩猟文銀壺 /千原英喜(2011年度委嘱作品:試演)
0335名無し讃頌
垢版 |
2011/07/16(土) 23:57:45.43ID:pzdtaAXJ
草野心平作詩のようですな。
0336名無し讃頌
垢版 |
2011/09/22(木) 22:53:21.22ID:WwYpkJmq
OCMがようつべに公式ch開設。
四ツ谷怪談やいつくしきのりなどの未出版モノ音源が!
0337名無し讃頌
垢版 |
2011/09/25(日) 00:41:34.67ID:xJyeG9lv
>>336
聴いてきた。
太っ腹パネェな。こんなのどんどん出しちゃっていいのか?
タダなんだからアンチもファンもまずは聴いてみるだな。
0339名無し讃頌
垢版 |
2011/09/28(水) 17:55:25.49ID:0hhhvG0Q
>>336
聴いた。パフォーマンスありきの演奏に疑問。
ふつうにやってもきかせられる合唱団だろうに
0340名無し讃頌
垢版 |
2011/10/08(土) 17:07:03.07ID:2vUkEw9L
来年Nコン高校課題曲!

テーマ ひかり
作詞 星野富弘
作曲 千原英喜
0341名無し讃頌
垢版 |
2012/01/22(日) 12:38:46.78ID:vp+3SbnV
混声合唱曲
北からのうたごえ
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=23123

厳しい自然に生きるアイヌ民族の神・自然への祈りや呪文などの歌や踊りを音楽的素材に用いて、自由な発想で作曲。
3曲目「マツリ」では北国に生存するタンチョウヅルやクマ、オットセイなどの鳴き声や太鼓の響きとともに、人間の奥底に潜んだ気力が漲ってきます。

千原英喜:作曲
全音判/32頁
価格:1,365円(本体1,300円)(税込)
JAN:
ISBN:ISBN978-4-11-719261-2

【曲目】
1.よびかわし、2.オーロラと眠りの精、3.マツリ、全3曲。初演:2010年4月9日 日本合唱協会委嘱初演。
0342名無し讃頌
垢版 |
2012/01/22(日) 18:06:46.88ID:C+/zt9Fs
十七条憲法に作曲してたんだな。雅楽・越天楽と共演する混声合唱曲。

「聖徳太子此告(聖徳太子、ここにのりたまわく)」
http://ongaku-9jo.net/081211con1.html
ttp://www.geocities.jp/kansaigasshoudan/dan-album081211.html
0344名無し讃頌
垢版 |
2012/11/15(木) 17:24:43.94ID:TRI7ZTPt
情報止まってるなー。
Nコン課題曲どうでしたか?組曲化されるらしいけど…
0345名無し讃頌
垢版 |
2012/11/15(木) 21:48:48.73ID:Qq6eaxOG
>>344
組曲は男声合唱版と独唱版が来月初演される予定。
0346名無し讃頌
垢版 |
2012/12/28(金) 05:59:15.90ID:+i/2Xo5e
今更だけど、千原さんのCDを二枚ほど買ったので感想置いとく。

・ヨハンネス福音之傳(豊春中学校合唱団)
 コンクールは無知なもんで驚いた。中学生上手いね。歯切れ良い演奏で、良い音が多い。
 つぶさに見ればさすがに経験不足もあるけど(メリスマの扱いとか)、初演としては良い演奏だと思う。
 曲そのものは、中程度の好レパだと思う。
 もうちょっと掘り下げた演奏に期待したい。とりあえずシュッツ待ち。

・きりしたん天地始之事(合唱団キレンジャク)
 この曲は良い曲だと思うから(手ごろな好レパ)、個人的には演奏してくれるだけでも嬉しいところ。
 全集と比べるとさすがに質は一枚……だけど、個人的にはこっちを勧めたい。
 特別上手い団体(※)ではないけど、丁寧に音を取っていて、音楽像の描き方が上手い。
 音楽の流れが自然で、演奏から受ける印象はシュッツより上だと思う。

※カンテムスとか、ノルウェーソリスト合唱団とか、RIASとか
0347名無し讃頌
垢版 |
2012/12/28(金) 11:39:33.11ID:ch9ZxoCw
>>346
「ヨハンネス福音之傳」は今年9月に演奏会でやってるから、後援会だかに入ればライブ音源が入手できるかも。(できないかも)
ttp://www.collegium.or.jp/html/hojin18.html
0348名無し讃頌
垢版 |
2013/01/03(木) 00:59:45.46ID:Du0/YnFF
最近過疎気味だね、このスレ。
一時期は、コンクール全国大会出場団体の中で千原さんの曲を
自由曲に選んだチームが最多って年もあったのに。
0349346
垢版 |
2013/01/09(水) 17:39:53.90ID:mCFWKeiB
>>347
全集待ちします。

ここが過疎スレというより、ここが過疎な板なんじゃあなかろうか。
0350名無し讃頌
垢版 |
2013/01/11(金) 07:41:00.93ID:rtj7frc3
全集、販売終了した3、4巻が少量だけ再販だそうで。
買い忘れた人はコレマガ(HPのバックナンバー)を確認するといいと思うよ。
0351名無し讃頌
垢版 |
2013/01/12(土) 10:23:59.49ID:HXa/GnVc
過疎というより実力だろう。
一時のブームで終わり。
0352名無し讃頌
垢版 |
2013/01/19(土) 01:27:35.76ID:mvwyNxF9
>>351
おまえ千原氏をみくびり杉。実力はかなり高い。
今も活躍してるぞ。なあ、ジュニア
0353名無し讃頌
垢版 |
2013/01/20(日) 08:10:11.40ID:G/k6uYYQ
千原英喜はなにも合唱だけの人じゃないからね。
0354名無し讃頌
垢版 |
2013/01/23(水) 22:18:24.99ID:t4dnBUwx
「唱歌」歌った怖かった死ぬかと思った
からの。合った瞬間になんじゃこの感動
0355名無し讃頌
垢版 |
2013/01/24(木) 00:03:59.08ID:W8P01vjo
そう、彼のすごさが分かったで「しょうが」!w
0356嫌がらせ利用者情報など
垢版 |
2013/05/20(月) 00:28:55.76ID:us0IbEiW
超常罠 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 警察 自衛官 兄弟 松本 村上 中島 田村 安田 居酒屋
刑事と息子 タクシー運転手と娘 同志社大学 アメフト 歯科医 埼玉 群馬 岡山 瀬戸内海 板橋 赤羽 宇都宮 井上 山口その他
で検索。
0357名無し讃頌
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:3mNPnDT4
どちりなきりしたんこんど歌うよ。
0358名無し讃頌
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:rEps9fz9
 今更だけど、千原さんのCDを枚ほど買ったので感想置いとく。
 一聴しての感想だけど。


・天草雅歌 第二集、宮沢賢治の最後の手紙(パナソニック合唱団)
 天草〜のタイトルで出ている千原さんのアルバム。
 全体的にムラが多い演奏で、所々良い音が出てるけど……って感じ。音の出だしが揃わなかったり、走ったりしてる。
 中の人には悪いんだけど、ちょっと人には勧めづらいかな。
 でも、宮沢賢治は素晴らしい。いっそ卑怯なくらい良い曲だな、これ。

・十字架上の七つの言葉(合唱団Vivo)
 粗もあるけど、素晴らしい演奏。メロディーとともに和声が展開していく感触が快い。
 値段も安いし、これは良いプライベート盤だね。
 曲も良いなあ。タイトルからは想像しづらいくらいエモーショナルな曲ばかり。

・コスミック・エレジー(淀川混声合唱団)
 名演集の二枚目。
 CDとしてはとても良いんだけど、この組曲の演奏は他と比べて一段低い印象が残った。
 密度の高い千原作品を、ダイナミックに演奏しようとして細部がぼやけてるような。
 団体の性に合わないか、難易度が高すぎたんじゃないかな。
 この演奏でこの曲を語るのには、ちょっとためらいを覚える。
0359名無し讃頌
垢版 |
2013/10/15(火) 15:26:27.26ID:1q21fJY6
Nコン課題曲が組曲化されたが、男声版だけか。
まあ課題曲として出されたときの楽譜を見るに、組曲の女声版が出ても単に歌パートを男声版のオク上にしただけになりそうだがw
0361名無し讃頌
垢版 |
2013/10/16(水) 11:22:45.41ID:1itML0Mu
女声版も出版されてたのか。サンプルで確認したところ、
Nコンの2曲はやはり歌パートを男声版からオク上にしただけだが、
組曲化の際に追加された2曲に関しては、かなり微妙な違いとはいえ、
一部男声版とは異なる箇所があるな。
0362名無し讃頌
垢版 |
2013/10/27(日) 20:39:57.65ID:ArdvTrob
女声版組曲「明日へ続く道」を買ってきた。
3曲目の「悲しみの意味」は確かに男声版と微妙に違う箇所があるが、その意図が良く分からんな。
変更箇所は以下の3箇所。

最初のハミングがテノールだけ→ソプラノとメゾソプのユニゾン
2回目のハミングがバリトンだけ→ソプラノとメゾソプのユニゾン
3回目のハミングがテノールとバスだけ→全パート(ただしソプラノとメゾソプはユニゾン)

要はテノールないしはバリトン単独のハミングが、
ソプラノとメゾソプのユニゾンになったということ。それ以外は全く違いは無い。
男声版と女声版でこのような違いを作った意図が全く分からん。
1曲目の「君影草」の方はまだ分かるんだが。
0363名無し讃頌
垢版 |
2013/12/31(火) 15:36:52.72ID:IOt5X8uv
http://kie.nu/1z-2
悲しみの意味

組曲4曲の中では一番好きだな。
0364名無し讃頌
垢版 |
2014/01/04(土) 13:43:22.45ID:00a3ZILm
>名曲シリーズ43(平成26年度全日本合唱コンクール課題曲集)
>曲目一覧
>[混声]
>G1 Salve Regina (Josquin des Prez 曲)
>G2 Nachtlied (Petrus Herbert 詩/Max Reger 曲)
>G3 夜もすがら(「方丈記」から)(鴨 長明 詩/千原英喜 曲)
>G4 鐘(「青い小径」から)−平成25年度合唱組曲作品公募入選作品《第24回朝日作曲賞》−(竹久夢二 詩/森田花央里 曲)

夜もすがらが日本中で歌われるんですね。素敵ですね。
0365名無し讃頌
垢版 |
2014/03/08(土) 12:18:55.12ID:948AM9je
Nコン課題曲の混声版組曲がようやく出版されるみたいだな。
男声版と女声版に比べてだいぶ出版が後になったイメージがある。
0366名無し讃頌
垢版 |
2014/03/08(土) 23:00:50.21ID:Ge+Jw/PW
>>365
組曲の初演時期を考えると、妥当なところかと。
・男声版:2012年12月初演、2013年6月出版
・女声版:2013年4月初演、2013年9月出版
・混声版:2013年9月初演、2014年3月出版
0367名無し讃頌
垢版 |
2018/03/19(月) 05:04:30.87ID:GqRQovRG
   /i!i!/⌒⌒ヽi!i!i!ヽ    /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!ヽ
  /i!i!/        |i!i!i!|    |i!i!/       `li!i!i|
 /i!i!i!| ⌒    ⌒ Vi!i!l   |i!i!| _ノ   ヽ_ li!i!|
 |i!i!ii!| ―  |   ― |i!i!i!|    《|  /・) (・ヽ  |》
 |ii!i!i!|    (__   |i!i!i!|    し|   <_ _ >   |J
 Vi!i!人 ( -=- )ノi!i!i!/     |  /   \  |
.  \i!i!i!\   /i!i!i!/      \( <ニニ> /
    \i!i!) ̄(i!i!/      _,,\_ー__/___
     / | |_| | ヽ     ,r'::::/:::|/▽ヽ|::/::ハ
     櫻井よしこ         青山繁晴
  /::::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::: : : : : :.:.\    日
  /::::::::::人::::::::::::::::ハ    /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
  |:::::∠= \(\__::::|   ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
 人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ   {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j   本
   (  ̄.| |  ̄ )     {:;:;:;|<●> <●>.ソ
   .l\ (_) /l      r^Y.┗━┛^┗━┛!
   < <ニ> >       i、_|  /(●●)\ /    会
    .\__/レ        i    c==ュ  /
  / ̄Vヽ▼/V ̄\       ヽヽ. `ニ^ ノ
     竹田恒泰          上念 司       議
    /      \        ./__  / ヽ
   /_       _ \      /|    `´ヽ |
  |  ⌒\   /⌒  |      V_ 米_ | |
  |--.(ノ・)⌒(・ヽ)--|     ヽ‐=) ‐=‐´レ)
 6|(  ̄(   ) ̄  )|9      | ∠__    l
  |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |     _ヽ  ニ)\|_
   ヽ   トェェェェイ   ノ    / /ヽ__/\ \
   \ ヽー ノ /      |  > V><V <__  |
 / ̄ ̄\___/ ̄ ̄\   .| | \ヽ / /   |
     百田尚樹        ケント・ギルバート
https://dotup.org/uploda/dotup.org1488678.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況