X



トップページ合唱
311コメント134KB
【歓迎】合唱板初心者のためのスレッド【歓迎】
0001名無し讃頌
垢版 |
2005/11/12(土) 00:54:40ID:IhNnE1BQ
合唱を始めて間もない人歓迎。2ちゃんねる経験の浅い人歓迎。
専門的に立ち入った質問がしたい人は下記【関連スレ】へ。

【質問者の心得】
・ここ合唱板は利用者があまり多くないので、
 質問をしても回答がもらえるまで時間がかかることがあり。
 そんなときでもあせらず怒らず、のんびり気長に待て。
・どうしても至急で回答が欲しければ「Google」で検索すると、解決のヒントが見つかるかも。
 ttp://www.google.co.jp/
・ここのスレッドで過去どんな質問が出たのか読んでから質問するのがベター。
(既出の質問であれば書き込まないで素早く回答ゲット!)
・マルチポストはマナー違反。嫌われます。
・また、書き込む前に ttp://www6.atwiki.jp/chorus2ch/pages/1.html も読んでおきましょう。


【回答者の心得】
・常時age推奨。
・どんな質問にも出来る限り答える。いろんな意味での初心者のためのスレなので回答は穏便に。
・質問が稚拙でわかりづらくても煽らない。質問者の意図を引き出したり汲み取ったりしましょう。
・煽りやマルチポストは徹底スルーでお願いします。

【関連スレ】
スレッドを立てるまでもない質問合唱板Part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1115602598/
0059名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 06:30:25ID:wtIi7W2Z
>>58
余計な混乱を招くだけだと思う。
0060名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 09:04:06ID:aAai0mJD
>>58
女声3部合唱におけるメゾは、4部だとソプラノ2とアルト1に分かれちゃうのが一般的。
0061名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 20:13:03ID:61+Y8Z7C
たぶん、楽譜によって異なるし、作者の意図でパートの名前が変わってくる可能性もあるよね。
同じ二段目でも、SopUとするかもしれないし、AltoTになるかもしれないし。

ケースバイケースじゃないだろうかね
0062名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 22:14:52ID:6m6qpE1h
「声をあてる」の意味をご存知の方教えて下さい。
0063名無し讃頌
垢版 |
2005/12/18(日) 23:10:29ID:uPykcjCE
楽譜読めない人は合唱に参加できますか?
0064名無し讃頌
垢版 |
2005/12/19(月) 03:18:49ID:iGxBMD3k
>>63
できます。
0065名無し讃頌
垢版 |
2005/12/19(月) 05:00:01ID:qkuqm1N5
>>62
どらえもんの物真似をあつめて
どれが大山のぶよの声かをあてる
0067名無し讃頌
垢版 |
2005/12/19(月) 05:24:59ID:6/jz91xw
素でスレ合うも他生の縁
0068名無し讃頌
垢版 |
2005/12/25(日) 19:58:25ID:V/ZCSjFW
喉を開ける、ってわかるようなわからないような感じです。
その状態を維持し続けようとすると
あくびした時のように耳がツーンとします。
これで合ってるのでしょうか?
0069名無し讃頌
垢版 |
2005/12/27(火) 04:47:17ID:dQtulCEZ
喉を開け杉流と奇数倍音が大井ユーフォのような音色になる。
喉を閉めるとトロンボーンのような音色になる。
0070名無し讃頌
垢版 |
2005/12/27(火) 20:16:42ID:UHDueAxR
68ですが

>>69
幸いユーフォを吹いてたことがあるので
言わんとすることはわかった。

でも歌を歌うときに耳がツーンとするのを
このまま練習し続けた方がいいのか
変えた方がいいのかはわからなかった。

どっちでもよくて
目指すのが柔らかい声ならツーンのまま練習した方がいいってこと?
0071名無し讃頌
垢版 |
2005/12/27(火) 21:43:46ID:UGudpX9w
>>70
自分が違和感感じるならやめたほうがいいと思う。
のどを開けるといっても、解釈は千差万別だし。

本人が柔らかい声のつもりでも、喉開けすぎてこもってるだけとかもありうるので、
とりあえず専門家に声を聞いてもらってアドバイスをもらうのが一番いいと思う。

専門家が厳しいなら友達でも、団の一番信用できる人とか。

柔らかい声を目指すのは間違ってないから、もっと研究してみ。

あ、一応可能性だけど、耳鼻科関係にお世話になる場合も考えておく。俺の友達はそれが原因だった。
0072名無し讃頌
垢版 |
2005/12/27(火) 23:32:11ID:UHDueAxR
>>70
レスありがとう。
例えば「あくびツーン」を続けると、いつか違和感が消えるのなら
暫く続けてみようと思いましたが、やはり注意が必要みたいですね。
それを心配していました。
耳鼻科はイヤですので、先生にも相談してみます(来月になるのですが)。
0073名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 17:50:49ID:RDiOOUSY
>>72
横レススマソ。耳鼻科がいやだというけれど、相性のいい耳鼻科見つけておくといろいろ助かるよ。
先生がいるならよい耳鼻科知ってるかもしれないし一応聞いておくと、本当にポリープとか作ったときに安心できる。

そこまで行かなくても見てもらえるひとがいるのは安心できるから、まぁ、毛嫌いしすぎなくてもおkかと。
0074名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 19:12:34ID:GdSQeuO8
背筋伸ばして複式呼吸すると
横隔膜がピンと張ってしまって
横隔膜辺りに空気を十分に
吸えません。その結果胸式呼吸になって
しまいます。これは腹筋の筋肉が
弱いから?
それとも、少し背筋を曲げて横隔膜は
張らないようにするのですか?
複式呼吸は一切、肺の辺りに
空気は集まりませんよね??


0075名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 19:59:02ID:2kWEK8Di
>>73
それは、歌をやると耳鼻科と親しくならざるえないということ、、?
耳鼻科に限らず病院行くの面倒だなぁ(只のものぐさ)。

>>74
私は背筋伸ばしてもお腹に息入るよ。
むしろその方が気持ちよく吸える。
管楽器暦がそこそこあるので腹式呼吸が常になってるせいだろうけど。

よくわからんけど「横隔膜を意識」するからじゃないだろうか?
自分の場合はもっと下の腹を膨らましてどっしり構える感じ。
007674
垢版 |
2005/12/28(水) 20:33:17ID:GdSQeuO8
>>75
全く胸式呼吸は使わないのですか?
背筋伸ばしてるとお腹膨らまないから
空気が入ってこない・・・。
椅子に座って複式で歌うと
結構息続くけど、立って歌うと
すぐ息切れするんです。

やっぱり腹筋が弱いのでしょうか・・・?

0077名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 20:33:32ID:RDiOOUSY
>>75ちゃうちゃう。信頼できる人がいるといざという時にという話。気にしないで
0078名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 21:42:25ID:2kWEK8Di
>>77
なーんだ、よかった。でも近所の耳鼻科くらいは把握してみます。

>>76
疲れてる時とかは胸式の時もあるよ。
最初こそ多少意識してやってたけど
息吸って→止めて→吐いて
を繰り返すうちにクセになった。

腹筋の筋力はあまり関係ないよーに思う。
腹筋30回くらいしかできないし。

立つと出来なくなるというなら、腰が据わらない不安定さから
立った時に体のどこかが緊張してるのかもしれない。
ヒップアップも兼ねてお尻の穴を閉めて立つとか、
体をほぐす運動してみるとか。
ブレスコントロールの練習を立った姿勢でやってみるとか。

あと吸う事だけじゃなく息を吐ききることも大事。

座ってできることなら、立ってもできるようになるから焦らなくてもいいと思う。
007976
垢版 |
2005/12/28(水) 22:05:44ID:GdSQeuO8
>>78
〉腹筋30回・・
おにゃのこですか?
なら凄いんじゃないんですか?

〉息を吐き切ることも・・
それも問題なんですよ・・・。
出来てるのか出来てないのか分からない。
完全に息吐き切ったら
横隔膜辺りに「自然に」(←コレが問題)
空気が入ってくるとか言われた
んですが、全く意味が解りません。
どんな感覚がするの??
そもそも「息を吐き切る」って
腹筋使ってお腹をへこませて
横隔膜付近の空気を全て押し出す事、
という事ですよね?

てか、息吐き切れない=複式呼吸出来てない
って事ですよね・・・orz

0080名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 22:25:07ID:2kWEK8Di
>>79
いちお女ではありますが普通では?100回とかいったら凄いけど。

息を吐き切る感覚は、、、
とにかくお腹の筋肉をへこませるとか、どうするとかじゃなくて、
本当に息がでなくなるまで吐くって意識かな(答えになってない)。

ところで家でブレスコントロールの練習してみてる?
もしやってないなら、10回ずつでいいから1週間くらいやってみては?

結局答えになっていない。スマソ。
0081名無し讃頌
垢版 |
2006/01/05(木) 00:38:41ID:7DYfnkjx
新年明けてから第一回目の練習はもうありましたか?
0082名無し讃頌
垢版 |
2006/01/07(土) 22:57:29ID:1CINJT6p
歌っているうちに、どうしてもピッチが下がってきてしまいます・・・。
落ち気味の部分については楽譜にチェックを入れたり、
一人で練習するときなんかに鍵盤をしつこいくらいに叩いて
一緒に歌ったりするのですが、
アンサンブルになるとどうしてもダメで・・・。

顔をやわらかく、頬を上げるような気持ちで、目線は上方向気味に
歌うと、若干防げてる感じがするのですが、

なんかいい方法ってないものでしょうか・・・
0083名無し讃頌
垢版 |
2006/01/07(土) 23:14:08ID:Mv0qUr8Q
ピッチが下がるのは、軟口蓋が下がってしまうからです。
ピッチが下がる箇所になったら、もう一度軟口蓋をあけるイメージを持ちましょう。
そうすれば問題解決です。
0084名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 00:30:13ID:izU8qPR1
イメージだけでピッチが上がれば誰も苦労しねー我名
0085名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 01:18:30ID:SJA/3Hi2
だが、イメージもしないでピッチが上がるのなら誰も苦労しない罠
0086名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 01:36:46ID:0K1Lk2cF
>ピッチが下がる箇所になったら、もう一度軟口蓋をあけるイメージを持ちましょう。

細木数個の占いよりタチが悪そう
008782
垢版 |
2006/01/08(日) 01:37:43ID:fqANnjXQ
>>83-5
ありがとうございました。

でも…軟口蓋空けるイメージってどうやるんでしたっけ?
私、もう問題外の人間かも…。
0088名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 02:10:46ID:0K1Lk2cF
>>87
あなたは普通の常識人ですよ
心配御無用
0089名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 02:11:21ID:SJA/3Hi2
真面目に答えると、旋律でピッチが下がるって事ですよね?
持続音で、ってなら話が変わりますが、
旋律で下がるなら、自分の中で幾つか不正確な音程がある、
ってことだと思うんだけど。

短期の手法としては、音取りを正確に行うこと。
一緒に歌ってだめなら、他パートの旋律を弾くか和音を弾くかしつつ、
自分のパートを歌って、イメージを鮮明にすること。
信用するかせんかはそちら次第だけど、個人的にはこれを勧めておく。
0090名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 10:03:50ID:fqANnjXQ
>>89
>他パートの旋律を弾くか和音を弾くかしつつ、
>自分のパートを歌って、イメージを鮮明にすること。

これ、やってみます!
どうもあんがとうございました
0091名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 20:48:47ID:2ItIIzvu
合唱経験なしで、これから地域の合唱サークルに入りたいと思ってるのですが、音痴です。
練習の時、皆の前で一人で歌わされたりするのでしょうか?
0092名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 20:52:57ID:YNnMkSQ5
>>91
そんなことがある団はよっぽどの所でしょう。
普通の合唱団ならパートに混じって歌えるので、
音痴でも関係なっしんぐー
009391
垢版 |
2006/01/09(月) 17:56:41ID:h804vw8O
>>92
レスありがとうございます。
中学の音楽の授業の恐怖がいまだに・・・。
安心しました。
0094名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 05:45:13ID:Yu2R6ZWo
68さんが出してくださった課題「喉を開ける」ですが
私自身が中学の合唱部で始めた頃に習って
ほんとうに「喉を開ける」を体感できたのは
水を口に入れて上を向く方法でした。

うがいのとき、何かの拍子にのどに水が流れ込んで飲み込んでしまう状態、
あれが喉が開いているときなのですよね。
ですから水を口に入れ、喉の奥を少し動かしてみて、
どうやったときに水が流れ込むか意識してみてください。
力なんか入れるほどでもない、ほんのちょっとの動きだとわかると思います。
これを実践に移していきます。
うがいのときほど上を向いてしまっては歌うときと状態が違いすぎますから
水を口に含み軽く上を向く程度で、その「喉が開いている」感覚を体で覚えて、
歌うときに必要以上に力を使わずにその状態を再現してみてください。

68さんに対しては遅レスで今更ですが、私はこのイメージを与えられたのをきっかけに
ほんとうに力まずに喉を開けることができるようになったので、
これから読まれる方の参考になればと思い、書きました。
0095名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 06:13:17ID:Yu2R6ZWo
74=76さん
しっかり息を吸い、吐く訓練になる体操(?)があります。

四つんばい(orzのかっこう)で
段々背中を丸めながら鼻から息を吸います(背中を上げてゆく)。←顔も下向き
で、限界まで吸ったら一瞬留めて、次に
ストーンと背中を落としつつ
一気に口から「ハッ」(無声音)と息を吐きます。←顔は正面くらいまで上がっていいです
これを数セット繰り返します。
(乱暴にやって背中や首を痛めないように)
慣れないうちは一度に何回もやると酸欠でクラクラしますから
自分の体と相談して何セットやるか調節してくださいね。
はっきり言って人さまに見られたい格好じゃないです(笑)
ですが、これは声楽家の友人から教えてもらったものです。

あと、息を十分吸えない・吐けないのが
楽譜を手に持って歌っているときのことだとしたら、
楽譜を支えるために上半身(肩)に力が入ってしまうからかもしれませんね…
って、これは私の悩みなんですが。
それで私は譜持ちで歌うのが嫌いです。暗譜したほうがラク。
0096名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 06:16:42ID:Yu2R6ZWo
62さん
とのような場面で「声をあてる」と言われたのかわかれば
お返事してくださる方もあると思いますよ〜
0097名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 06:38:09ID:Yu2R6ZWo
82=90さん
ピアノ叩いて歌うと平気でアンサンブルになると下がってきてしまう…ってことは
無伴奏で歌うときのことなのかな、と思ったのですが、そうじゃないのかな。
無伴奏で不協和音にならずに下がってくるなら周りのみんなも下がってるってことですよね…
そしたら82さんだけの問題じゃないと思ったので。
いずれにしても録音して客観的に聴いてみると下がるポイントが見えてくるかも?
的外れなレスだったらすみません。

あと、軟口蓋をあげなきゃ!であまり口の奥のほうをイメージすると
のどに力が入ると思うので、それよりちょっと手前のあたりでね。
口の中の、舌の広い部分のあたりに柔らかくまあるい部屋を作ってあげる感じ。
0098名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 13:02:46ID:4hclawY5
つまり、相手の口に思いっきり舌を突っ込んだキスするつもりで
発声したらいいんですよね〜。
やってみます。
0099名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 13:04:33ID:K2KOzJUE
やったことねぇからわかんねぇよorz
0100名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 22:15:57ID:NU/bnZSH
[sage]

私は女なんですが、テノールやってます。それで男声の方に質問なんですが、どうやったら綺麗に低い声が出せるんですか?
ちなみに、私は中学の合唱部に入っています。
0101名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 00:41:18ID:8WQP2YnU
>>100
あんなのは生まれつきのものだと思うけどなぁ。
どうやってってものでもなく、頑張れば頑張るほど汚くなるし。
0102名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 03:49:29ID:OOp0qjUB
>>100
美空ひばりのモノマネ練習するといいことあるよ
0103名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 07:56:41ID:TllwpLTN
>>100
まだ中学生なら、本来の女性声部を歌っていた方がいい。
0104名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 15:13:39ID:CSy1y6ZM
[sage]
みなさん、アドバイスありがとうございます!
103さん、私、高い声あまり出ないんです(>_<)一応アルトは出るんですけど…低い声の方が出しやすいし…
0105名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 15:43:00ID:LTGAQHhR
>>100=104ちゃん
「sage」は、E-mail欄に書きましょうね。
0107名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 19:43:31ID:a69Ob+H/
>>104
ラクに出るから〜と、下の音へ下の音へと一生懸命発声練習してると
ますます上のほうが出しにくくなると聞いたことが。
ソプラノの人は必要以上に低い音は(たとえ出せても)発声練習しない団体もあります。
だいたい、いまから基礎を身につけていくのだろうし
最初から特殊なことをすべきではないのでは?変な癖をつける元では?
ある程度訓練ができた人が、必要にあわせて自分の意思で声をコントロールするのと
104さんが変わったことをするのとでは事情が違うと思うのですよ。
高音も出ないなりに正しい発声練習をしつつ上の音を出す努力し続けるうちに
出るようになるものだと思うので。何か特殊な事情がないかぎり。
あなたがテノールを歌うことを決めたのは誰でしょう?

>106
許される範囲じゃないかと。
的外れなスレに面白半分に書くだけ書いていなくなるわけじゃないし
0108名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 22:22:10ID:QIsrQPfT
>>107
許されるマルチポストは存在しない。
(あるスレッドで質問したところ誘導されて(ryというのなら話は別だけど)
かたっぽのスレッドで円満解決した質問に対し、別のスレッドで調べさせるなんて二度手間でしょ。
0110名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 23:08:15ID:CSy1y6ZM
みなさん、いろいろ迷惑かけてすいません…私にテノールをやってくれと頼んだのは、顧問の先生です。
音楽の授業で、1人1人歌わされるのがあったんですけど、それで低い声のが出やすかったのでそれで歌ったら、『素晴らしいね!今度合唱部に来てテノールやってみようよ!』と誘われて…
それで、まんまと。
しかも人数が少ないんです!全員集まっても13人です…人集める前は、たった3人だったんですよ…
それに、男声が3人しかいないと言う始末…
私はどうすればいいのでしょうか?
0111名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 23:18:40ID:8WQP2YnU
>>110
まぁ、そんな身の振り方まで相談されてもなぁ。
0112107
垢版 |
2006/01/22(日) 23:35:44ID:a69Ob+H/
>>110
顧問の先生…うーん。
音楽の先生ではあるのでしょうが、声楽的な指導はなさらないのでは。
とにかく、いまは非常事態だからってことなんですね。
でも13人のうち3人の男声だったら、ほんとは3人でがんばってほしい。
ソプラノ5・アルト5・テナー2・バス1とか?
それで我慢して、ほんとうの男声をがんばって増やすべきです。
そして110さんはやっぱりアルトを歌うべきだと思う。
110さんの発声を聞かせてもらったわけではないから難しいんだけど、
低音部を歌うときには高音部とは違って響きを胸に落としてるんじゃないかと。
なんて言い方してもわからないよね、ごめん。でもうまく説明できない…

本来は高いところから声を響かせることを習うはずなのです。
人によって違いますが「眉間から響かせる」とか「後頭部から」とか
「頭のてっぺんから」などと表現します(あくまでイメージですよ)。
それなのに、いまの110さんは低音を出すために
わざと下へ(胸のあたりに)声を響かせる歌い方をしていそうな気がします。
(そして107で書いたことに続く。いまから変な癖をつけないでほしい…)

自分で言いにくかったら、ここのやりとりをプリントアウトして
先生に見せてはいかが。
マルチポストのことですが、あちこちに同じ質問は書かないでね、ということです。
今回のことはもう気にせず、次からは気をつけましょうね!
0113名無し讃頌
垢版 |
2006/01/23(月) 20:51:18ID:EjZZ38QP
111さん、112さん、ありがとうございます!ソプラノ5、アルト5、テノール2、バス1です。テノールのもう1人の奴は男のくせにアルト声で、あたしより低い声が出ないんです…
しかも、バスの先輩が卒業するのが来年度なので、それまではアルトをやりたくても出来ないんです…
0114名無し讃頌
垢版 |
2006/01/23(月) 20:52:52ID:EjZZ38QP
あと、顧問の先生は声楽の先生です。
0115名無し讃頌
垢版 |
2006/01/23(月) 20:58:02ID:gaUEQfFT
>>114
その人数での混声は諦めた方がいいと思う。

まぁコンクールでないならいいだろうけど、
部活やりたいからには出たいでしょ。
0116名無し讃頌
垢版 |
2006/01/23(月) 21:07:58ID:EjZZ38QP
やっぱりそうですよね…。混声やめた方がいいですよね…。
だけど、さっきも書いた通り、バスの先輩がいる限り女声にはならないんですよ…
0117名無し讃頌
垢版 |
2006/01/23(月) 21:09:41ID:gaUEQfFT
バスの人はソロでもなんでもいいから続けさせれば?
頑張って裏声使えば同声にでもつかえるし。
0118名無し讃頌
垢版 |
2006/01/23(月) 21:55:10ID:iINhZp0d
>>117
指揮者や譜めくりストという選択肢も有る。
0119名無し讃頌
垢版 |
2006/01/24(火) 20:33:25ID:Qj8FStLC
中学生なんですよ…?しかも、その人、ちょっと身体障害者みたいな人で…
0120名無し讃頌
垢版 |
2006/01/24(火) 21:14:08ID:d2l5An4S
>>119
『身体』障害者なら特に問題はないかと。
まぁ実際少しでも気を遣わないといけないなら辛いわな。
0121名無し讃頌
垢版 |
2006/01/24(火) 22:00:19ID:Qj8FStLC
『身体』と言うより、『精神』ですかねぇ?でも、体がちょっとヤバいらしいんです。肉とか、甘いものとか食べれないんだそうです。
それで、夏のコンクールの練習の時、入院しててしばらく練習出れなくて…
結果は、言うまでもないです。
0122107
垢版 |
2006/01/24(火) 23:41:56ID:BcaoMrKO
>>119=110
おいおい、論点が変な方向に曲がってるよ。
人間としての価値はあなたもその人も同じだからね。
誰でも自分の人生の主役は自分だから、他の人を脇役として
自分の都合に合わせて考えてしまいたい誘惑はわかるけれど…
あなたの人生にとってはその人が脇役なのと同時に、
その人の人生においてはその人が主役であり、あなたは脇役なんだよ。
合唱部の中ではあなたもその人も、ほかのひとりひとりもみんな対等。
同じだけ大事な人なんだということを忘れないでほしいなぁ。

113以降のあなたの発言をつなげると
「バスの人がいて、その人が卒業しないとアルトを歌えない。
しかもその人は障害者で、その人のおかげで
コンクールもよい結果がだせなくて…
私も合唱部もその人のせいで迷惑してます」
と言いたそうに聞こえるけれども、
これは人として正しい考え方と言えるかな?
与えられた仲間の誰もが主役と考えるべきじゃないかな。
その人も含めた中での精一杯が、いま与えられた中でのベストの成果では?
スレ違いなので、これでおしまい。

私は中学3年間の合唱部の活動でコンクールには1度しか出ていないけれど、
振り返ってみて、別にコンクールがなくても充実した活動ができていたよ。
あなたがたも、今の状況の中でみんなが最大限にうまく活かされて、
楽しく歌える方法を目指すのがいいと思います。
中学の部活だと春の一定期間しか入部が認められない学校もあるみたいだけど
とにかく男声の勧誘をがんばれ。
0123名無し讃頌
垢版 |
2006/01/25(水) 21:11:26ID:41dxm3aw
楽しく歌える、ていうのが一番だね!
0124名無し讃頌
垢版 |
2006/01/26(木) 20:37:11ID:KoTanUwE
112さん、何か勘違いしているようなんですけど、私は合唱部の事を恨んでもいないし、バスの先輩も恨んでいません。
でもまぁ、確かに楽しく歌えればそれでいいんですけどね…
0125名無し讃頌
垢版 |
2006/01/26(木) 20:50:24ID:Pp5GIt8P
>>124
112が勘違いしてるんじゃなくて
その人が障害者だとか入院のとかのせいで練習がどうとかなんて
これまでの相談内容のついでに引っ張り出すべきじゃないってことだよ
0126名無し讃頌
垢版 |
2006/01/28(土) 22:31:21ID:WmAt4ghG
質問させて頂きます。
『またね』と言う曲の楽譜を探しています。
先輩が歌っていたのを聴いていただけなので、
作詞者・作曲者の名前は解りません。
その先輩も一年ほど前に卒業し、聴けない状況です。

「またねMIDI またあえること」と言うキーワードで
ぐぐって二番目に出てくるサイトにMIDIが有ります。

もし解る方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
0128名無し讃頌
垢版 |
2006/01/29(日) 09:41:56ID:4xjNIy8g
>>127
前に先生に尋ねてみましたが、「解らない」と言われました。
先輩達が歌った当時、うちの学校には居なかった先生ですし。
0130126
垢版 |
2006/01/29(日) 10:08:44ID:4xjNIy8g
>>129
有り難うございます。
今日楽譜屋さん行ってみます。
0131名無し讃頌
垢版 |
2006/02/07(火) 14:00:18ID:andbFj+Z
質問スレage
0132名無し讃頌
垢版 |
2006/02/21(火) 13:54:39ID:gtZrlL/q
当方、男です。超初心者です。

・声域を上へ広げたい
・すぐ音がズレてしまう

上記のことで悩んでいます。
楽器店で教本を探したりしましたがわけがわかりませんでした。

具体的な練習方が知りたいです。よろしくおねがいします。
0133名無し讃頌
垢版 |
2006/02/21(火) 14:00:20ID:ae07aaHl
>>132
声域は訓練で声帯を鍛えるしかないのかなぁ。
ズレは腹筋(下腹部)に力を入れて支える感じ。
腹式呼吸や発声なら合唱団に入ってるのであればボイトレや団員に聴いてみる。
0134132
垢版 |
2006/02/21(火) 14:20:53ID:mvvP/jzh
>>133
レス有難うございます。
大学で合唱部に入っているのですが、
部員に質問しても具体的なプランとなると分からない感じでして…
0135名無し讃頌
垢版 |
2006/02/21(火) 15:27:03ID:cYOnLrml
音のずれかたにもよるよ。
単純に音が取れてないだけなのか、歌ってるとだんだん音程が下がって(あるいは上ずって)くるのか、
それとも時々一音が飛び出してしまうのか、などなど。
自分の中で音は分かってるのに声が不安定になるってのなら発声の部分が大きいだろうけど
音もよく分からなくなるなら耳を鍛える必要もあるよ。
ゆっくり少しずつ頑張れ。
0136132
垢版 |
2006/02/21(火) 22:56:33ID:mvvP/jzh
>>135
はい。有難うございます。
0137名無し讃頌
垢版 |
2006/02/28(火) 09:00:52ID:B18xIQcz
あげますね
0138名無し讃頌
垢版 |
2006/03/10(金) 22:20:57ID:s/cJVerS
私はメゾ声の割には高音はよく出るほうです。

中音のときは太くてきれいな声をしているのですが
どうしても高くなれば高くなるほど細い声になっていくのです。
高音をもっと太く、深く出す為にはどうすればよいのでしょうか?
0139名無し讃頌
垢版 |
2006/03/12(日) 02:12:59ID:r1kwVaGP
音程を変えるのは声帯を緊張させてる筋肉の絞め具合なので
声帯周りの筋肉がバテると一定の音程を持続することができない。
0140名無し讃頌
垢版 |
2006/03/13(月) 01:42:59ID:Tq0hHGXn
>>138
一言で言えば「支えが足りない」んです。
なので、高くなると完全な裏声しか使えない。中声部よりもっと支えを意識して下さい。
声が高くなる程下に引っ張る力を強く意識しましょう。
0141名無し讃頌
垢版 |
2006/03/13(月) 09:45:40ID:TG+Iq/Al
合唱始めて一年未満のテノール男です。
所属する合唱団(社会人)にトラの依頼が来ました。
曲はベートーヴェンの荘厳ミサ曲なんですが聞いたところかなり難しそう・・・
やり甲斐はありそうなんですが実際に歌った経験のある方はいますでしょうか?
0142名無し讃頌
垢版 |
2006/03/13(月) 09:51:50ID:iE+Kh4bR
>>141
音楽をやっている人間なら一度は歌ってみたい曲。

たとえ満足に歌えなくともこれからのために良い経験になるだろうから、
よっぽど下手な団体じゃない限り乗っとく事をお勧めしたい。

ちなみに俺もそういう機会があったけど、ホントに下手な団体だから乗らなかったw
0143名無し讃頌
垢版 |
2006/03/13(月) 16:12:31ID:d0fbQ7IA
合唱歌詞サイト教えてください
中学レベルで携帯で見れるサイトがいいです
お願いします
思い出せなくて気持ち悪くて
0144名無し讃頌
垢版 |
2006/03/13(月) 21:47:48ID:zyP1LxOu
>>143
質問のようなそのものズバリ!なサイトはない
むしろ、歌詞の一部でググルなり、ここで質問した方が吉
0145名無し讃頌
垢版 |
2006/03/13(月) 22:35:13ID:d0fbQ7IA
あざぁぁぁぁす(>_<)
0147 ◆2vHt0j5iLA
垢版 |
2006/03/18(土) 23:38:54ID:1j8mUhiU
質問です。
僕は高校で男声合唱に所属し、テノールパートです。
友達に、僕の声は鼻にかかりすぎててこもって聞こえると言われました。
どう改善すればよいでしょうか?
0148名無し讃頌
垢版 |
2006/03/18(土) 23:54:16ID:wpp8JZlk
>>147
まず、歌う時に鼻にかけようとか意識しない事。
平井堅とかあのへんのPOPS歌手の歌い方を真似してはダメ。
良い声の人の歌い方(あくまでもクラシック的に)を周りの目を気にせず真似してみる。
漫才師の岡けんた・ゆうた(ええ声〜)の人とかね。
足腰にしっかり力を入れて、腹筋と喉に響きがある事を確認する。
何回もやってたら、コツがつかめてくるよ。
あとテノールは高音が出てきても無理に出さない。
変に喉に力が入って、ヨガったような声が出てしまう。
高音が頻発するけど全然出ないと思ったらパートを下げてもらう事。

高校の男声はかなり貴重だから頑張ってくれ。
0149名無し讃頌
垢版 |
2006/03/22(水) 00:19:41ID:sJtSKoit
>>148
岡けんた・ゆうたは大阪の人しか分からんないでしょ(w

ええ声〜はビブラート利かせてますね。
0150名無し讃頌
垢版 |
2006/03/32(土) 01:10:21ID:4oNdNHGK

◎地域スレ[レス数]

【都道府県】
福島[880]、山形[848]、千葉[677]、島根[675]、岩手[485]
埼玉[477]、愛知・岐阜・三重[376]、北海道[370]
長野[322]、宮城[254]、大阪[215]、京都[204]、東京[203]
栃木[197]、青森[89]、兵庫[70]、沖縄[61]、秋田[56]
山梨(高校)[50]、新潟[48]、福岡[24]
・23/47都道府県

【地方】
九州[537]、関西[502]、東北[121]、四国[102]、中国[39]、関東[34]
0151名無し讃頌
垢版 |
2006/03/32(土) 01:19:34ID:4oNdNHGK

◎作曲スレ[レス数]

【作曲家】
多田武彦[568]、多田武彦[475]、信長貴富[422]、三善晃[321]、松下耕[273]
木下牧子[242]、荻久保和明[199]、高田三郎[180]、大中恩[150]、新実徳英[141]
佐藤眞[130]、清水脩[110]、岩河三郎[102]、佐藤賢太郎[74]、高嶋みどり[55]
武満徹[52]、西村朗[45]、小林秀雄[42]、間宮芳生[41]、千原英喜[40]
鈴木輝昭[33]、湯山昭[33]、ウィリアムバード[29]、横山潤子[29]、トルミス[28]
鈴木憲夫[23]、黒澤吉徳[18]、萩原英彦[10]

【作曲・編曲】
各作曲家のナンバー1を決めよう!in合唱板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1141226337/
スレッドが立っていない作曲家総合スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1139892895/
合唱人なら★朝日作曲賞!★もっとクリエイティブに
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1138817038/
合唱曲を作っている人どうしで語り合うスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1119771290/
合唱編曲者について
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1122932002/
0153名無し讃頌
垢版 |
2006/05/05(金) 18:58:39ID:7Tq/ScUp
合唱歴1年目の女声です。

一応アルトパートですが、真ん中のラから高い方のド#までの音が巧く出ず、困っています。
スカーッて空気が漏れるような音もします。ド#以上の高さはきれいにでるのに。
どうすれば改善されるでしょうか。どうか教えてください。

ちなみに低いのは真ん中のドより下の方のミまで出ます。
0154名無し讃頌
垢版 |
2006/05/05(金) 19:53:03ID:+zgAy8+L
仲間だ〜
まぁ、私は低いほうはド♯まどやけど。
私もだけどラシドあたりって丁度響きを入れる位置が入れ替わる高さなんだよね。
アルトでその辺りの音域に苦手意識をもってる人は多いと思うよ。
ただ、あなたはうまく出ない幅が広いかもね。
ドはレと同じ響きの位置に入れて、口やからだの空間をかえないように意識してみて歌ってみたらどうかな。
もし、それでも巧く出ないようなら、ドは諦めて
ラをソの響き空間で歌うように意識して歌ってみて。
たぶんどちらかは綺麗に歌えるようになるんじゃないかなぁ。
あと、大きい声で歌おうと思いすぎかも。
合唱なんだから、あんまり必死で出そうと思わずに。小さい声ならたぶん綺麗に歌いやすい。
0155名無し讃頌
垢版 |
2006/05/06(土) 16:05:13ID:k0E1lPhx
>>154さんアドバイスありがとうございます。とても参考になりました!
0156iphone
垢版 |
2006/05/08(月) 09:51:09ID:UQ2agLtK
今度うちの娘が、合唱部に入るので譜面台をネットの共同購入で買いました。
現在価格が4000円もう一つ売れると1980円になります。誰か必要な
かたこちらから。宜しくお願いします。

http://blog.goo.ne.jp/syu-f_001/e/7937817fc449ae2acaab8b53aa2ffd53
0157大地讃頌
垢版 |
2006/05/08(月) 20:39:45ID:79PS6ARh
大地ーを愛せよー大地ーにいーきーるー
0158名無し讃頌
垢版 |
2006/05/23(火) 00:03:50ID:NfSKcMwp
まともな合唱経験のない高校三年生です。

うちの学校では毎年合唱コンクールを行っています。
今まで私は、吹奏楽部の活動で忙しく、パートリーダーなどやったことがなかったのですが、
今年になっていきなりパートリーダーを任されました。
一応、吹奏楽部に入っていたので音程のズレなどは大体分かります。

合唱コンクールは一ヵ月後です。
まずは基礎練習をしたいと思うのですが、何か効果的な基礎練習はありますか?
あと、もしよければ、初心者にしておきたいアドバイスも下さると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0159名無し讃頌
垢版 |
2006/05/23(火) 09:39:24ID:ulOM30JR
一ヵ月後か・・・

おいらはチューバ10うん年、現在テノール男です

校内の合唱コンなら細かい音程よりもまずは声量アップかな。
ブレスだったら吹奏楽部の人間なら分かるよね。
理屈は管楽器と基本的には同じと思えばいい。

あとは楽しくいい雰囲気で練習することだよ。
中には音楽嫌いの子がいることも忘れないでね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況