X



トップページ合唱
311コメント134KB

【歓迎】合唱板初心者のためのスレッド【歓迎】

0001名無し讃頌
垢版 |
2005/11/12(土) 00:54:40ID:IhNnE1BQ
合唱を始めて間もない人歓迎。2ちゃんねる経験の浅い人歓迎。
専門的に立ち入った質問がしたい人は下記【関連スレ】へ。

【質問者の心得】
・ここ合唱板は利用者があまり多くないので、
 質問をしても回答がもらえるまで時間がかかることがあり。
 そんなときでもあせらず怒らず、のんびり気長に待て。
・どうしても至急で回答が欲しければ「Google」で検索すると、解決のヒントが見つかるかも。
 ttp://www.google.co.jp/
・ここのスレッドで過去どんな質問が出たのか読んでから質問するのがベター。
(既出の質問であれば書き込まないで素早く回答ゲット!)
・マルチポストはマナー違反。嫌われます。
・また、書き込む前に ttp://www6.atwiki.jp/chorus2ch/pages/1.html も読んでおきましょう。


【回答者の心得】
・常時age推奨。
・どんな質問にも出来る限り答える。いろんな意味での初心者のためのスレなので回答は穏便に。
・質問が稚拙でわかりづらくても煽らない。質問者の意図を引き出したり汲み取ったりしましょう。
・煽りやマルチポストは徹底スルーでお願いします。

【関連スレ】
スレッドを立てるまでもない質問合唱板Part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1115602598/
0002名無し讃頌
垢版 |
2005/11/12(土) 01:04:34ID:IhNnE1BQ
【参考リンク】
全日本合唱連盟
ttp://www.jcanet.or.jp/index.html
コンクールだとかはここ参照

NHK全国音楽コンクール
ttp://www.nhk.or.jp/event/oncon/
Nコンはここ参照

合唱の輪
ttp://www.kurukuru-net.jp/51/xoops/
合唱の総合情報はここで

合唱の部屋
ttp://www.chorusroom.org/
リンクだとかコンクールの結果とか

CONCERTSQUARE
ttp://www.concertsquare.jp/
演奏会情報が豊富

音楽用語辞典
ttp://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/yougo/
簡単な音楽用語はみつかります

合唱CDのコア・ディスク
ttp://www.cordisc.com/
クラシック音楽CDの専門店 ジョヴァンニ
ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~arlmic/Giovanni/
どちらも合唱CDを数多く取り扱うのでCDほしい方参照。

パナムジカ
ttp://www.panamusica.co.jp/
合唱の楽譜の最大手
0003名無し讃頌
垢版 |
2005/11/12(土) 01:12:43ID:IhNnE1BQ
不完全ながら、質問者用のテンプレ

【質問したいこと】※○○ってどうするの?のような質問の仕方はさけ、具体的に聞きたいことを書く。
【曲の情報】※曲について聞く場合は作曲者やどの曲集の出典かできる範囲で詳しく。
【合唱経験】※自己申告、レスのレベルが変わるので
【どうしたいのか】※どんなアドバイスがほしいか一言添えると答えやすいです。


私が勝手に考えたものなので補完や修正、構いません。
あと、質問者テンプレを使わなくて回答者は怒らないで、誘導で穏便に。
あくまで初心者のためのスレなので一回目は見逃してあげましょう。

常時ageで、単発スレを立てないように、回答者のボランティア募集中です。
0005名無し讃頌
垢版 |
2005/11/12(土) 12:00:41ID:8+yjQR6+
みなさん
こんなアダルトの宣伝だらけの掲示板に出入りしてて恥ずかしくないのですか?
廃人になってしましますよ。
0007名無し讃頌
垢版 |
2005/11/12(土) 13:38:42ID:Nekvni3o
>6
とりあえず自治スレの流れ読んできてね。
合唱(仮)板自治スレ
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1115493776/l50
その上でこのスレが必要か否かは自治スレで主張しておくんなまし。

とりあえずageる。
00081 ◆Ui1VlgJILw
垢版 |
2005/11/12(土) 14:07:05ID:IhNnE1BQ
1です。トリップつけます。>>4サンクスです。
他にも補完があればお願いします。


>>6のようなレスがついたり、削除依頼出されて困るのでこのスレの主旨を説明しておきます。

>>7にもあるように自治スレでの話し合いの結果、「単発スレ抑制」と「合唱初心者・2ch初心者にも質問しやすいスレを」という目的でこのスレを立てるという話になりました。
スレッドを立てるまでもない質問合唱板Part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1115602598/
に比べて質問者の合唱経験や2ch経験が浅い人を対象にしています。

どの程度の効果があるかは不明ですが、常時ageて行くことで、「○○について!」と言ったような、単発スレを抑制できればと思います。
0009名無し讃頌
垢版 |
2005/11/13(日) 01:30:58ID:AYMEDua0
話し合いの結果っていうほど話し合ってませんがね。
”そんな流れになったから”程度じゃないかな。
0010名無し讃頌
垢版 |
2005/11/13(日) 04:20:01ID:bEjBw+tg
スレ立ってすぐに「重複」「削除依頼」というのは自粛汁!
嵐と同類だよ
0011名無し讃頌
垢版 |
2005/11/15(火) 11:03:58ID:8Jk4DZuP
合唱するならまずフェラチオの練習をしろ
喉を下げろ
0012名無し讃頌
垢版 |
2005/11/15(火) 16:51:08ID:ISbsCDOH
age
0014名無し讃頌
垢版 |
2005/11/16(水) 12:38:55ID:SDP/va2Z
やぱーり喉を下げるのは重要ですか?
0015名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 00:22:34ID:+selAnlN
>>14
重要というよりは基本。
発声をちゃんとしないと喉を痛めやすくなるよ。
0016名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 00:58:32ID:fKq74VdQ
>>11
喉を下げて喉が太くなると
低倍音が強調されて地味な音色になる。

ユーフォ(ニアム)はトロンボーンと同じ音程の楽器だが
朝顔の首の部分がユーフォは太くて長く、
トロンボーンは細くて短い。
0017名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 01:01:19ID:G0X5n/IF
>>14
15に禿同。
無論、口蓋の上げによる口内の空間作りも必要。
これ以上は合唱団によるから、何とも言えないけど。
0018名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 01:22:11ID:CSEvJToj
>>11は的外れではないのだな 
0019名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 01:27:40ID:oG/oBJLb
>>11
二行目は真っ当なこといってると思う。
0020名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 03:14:23ID:agXkcXhW
フェラチオの経験はないから、やると喉が下がるのかどうかわからん
0021名無し讃頌
垢版 |
2005/11/18(金) 10:14:07ID:/zywTgUg
すぐ声が裏返るのですがどうしたいいですか?
0022名無し讃頌
垢版 |
2005/11/18(金) 10:31:37ID:AFj4Fc0y
裏返ること自体は悪くないから気にしない。
0023名無し讃頌
垢版 |
2005/11/18(金) 13:54:08ID:pSgB+o5w
>>21
裏返る原因が体の力みや喉の締め付けにあるなら、直せば改善できるんじゃない?
0024名無し讃頌
垢版 |
2005/11/20(日) 22:17:44ID:WqtwNcEB
よく声をもっと明るくといわれるのですがどうしたらあかるくなるですか?
0025名無し讃頌
垢版 |
2005/11/21(月) 00:30:31ID:ubVg/G1s
>>24
いろんなやり方の中のひとつだけど、
頬をあげるようにするといいみたいだよ。
頬骨を触りながら歌う練習をすると、
意識しやすくなるはず。
0026名無し讃頌
垢版 |
2005/11/21(月) 00:37:19ID:Ng1X5Pka
単純に笑顔で歌う
0027名無し讃頌
垢版 |
2005/11/21(月) 01:24:36ID:eel9Quv2
クンニやると喉は
どうなりまつか
0028名無し讃頌
垢版 |
2005/11/21(月) 11:03:41ID:3OXlDwjJ
フェラの次はクンニかいw
0030名無し讃頌
垢版 |
2005/11/25(金) 15:42:54ID:+bicFKxo
このすれどうやったらもりあがりますか?
0031名無し讃頌
垢版 |
2005/11/26(土) 00:05:21ID:+Q16Gf5f
自作自演
0033名無し讃頌
垢版 |
2005/11/30(水) 12:57:22ID:4raXZluH
ageるよ
0034名無し讃頌
垢版 |
2005/11/30(水) 21:48:33ID:V7ivKPCP
【質問したいこと】
正式な団員という経験があまりなく、中学、高校、大学と
助っ人のようなかたちで1年くらいずつ合唱をやったことがあるのですが、
社会人になってまた合唱をやりたくなりました。
現在、30代前半で初心者レベルなんですがこれって社会人向けサークルでは
NGなんでしょうか?
もっと若くないと入団って厳しいんでしょうか?
いろんな団のHPを見たりしましたが、一応「初心者大歓迎」的な
フレーズをよく目にしつつも気になります。

【合唱経験】
上記のとおり通算して約3年程度ですが、ブランクが長く初心者レベルです。

【どうしたいのか】
実際に団を運営されている方がこの年齢層で初心者という人に対して
どういう印象を持たれるのか、ということを知りたいです。
HPでは建前上、年齢関係なし、初心者OKと書いていても、
実際のところはこちらがコンタクトを取ってみて
迷惑と感じるか、など…

長くなってすみません。
0035名無し讃頌
垢版 |
2005/11/30(水) 22:24:09ID:K7R3Fbhf
>>34
実際今は一般合唱団はかなり人数が少ないから、
そういう初心者の人でも大歓迎な所が多いよ。
ただ、あまりレベルが高い所やコンクールに出ている所だと少し居辛いかも知れない。
まずはHPでコンタクトを取って、練習に見学に行ってみるのはいかが?
003634
垢版 |
2005/11/30(水) 22:43:02ID:V7ivKPCP
>>35
早速のご回答ありがとうございました。
書いてらっしゃる通り、自分が初心者なもので、
団のプロフィールにコンクール何々賞受賞とかを大々的に
書いてあるようなところは避けようと思っています。

いざ合唱を始めようと思って、HP検索とかしたところ、
かなりの数の社会人サークルがあることが分かり、
合唱って盛んなんだーと思っていたので、一般合唱団が人数少ない
というのは意外でした。
年齢の高い初心者ということでいろいろ考えてしまったんですが、
とりあえず練習見学希望のコンタクトをとって見学をさせて
いただいて様子を見てみたいと思います。

どうもありがとうございました。
0037名無し讃頌
垢版 |
2005/12/01(木) 00:05:21ID:vVHCO5JV
>>36
もう解決なさったのかな?
とりあえず、運営側でないながら、個人的な意見をば。

練習見学も重要ですが、出来ればその合唱団の演奏会に
行けたらベストじゃないかな、と思います。
若い社会人(特に男声)は、仕事の関係で練習に出づらく、人員の確保が大変で、
歓迎されるには違いありません。これは保証できます。
30代前半は、まだまだ若い部類でしょうし、初心者である事は
それほど大きな問題ではないと思います。

演奏レベルは極めて高い方が良いのか、
それとも少しレベルが落ちても、和気藹々の方が良いのか。(レベル高くて和気藹々もありますが)
古典が歌いたいのか、現代曲が歌いたいのか、ポップス系が歌いたいのか、
そういったことを自分の中でまとめておいて、
見学に行くと、効率が良いかもです。
003834
垢版 |
2005/12/01(木) 07:31:44ID:Et9Nlu0S
>>37
ご回答どうもありがとうございました。

>練習見学も重要ですが、出来ればその合唱団の演奏会に
>行けたらベストじゃないかな、と思います。

そうですね。見学しようと思っている団のうち幾つかが
これから来年はじめにかけて演奏会を予定しており、
そういう団体へはまず演奏会を聴いてから、と思っています。
でも多くの団体は11月くらいまでに演奏会を終えていて、
もう少し早くにリサーチとか始めれば良かったと後悔しています。

合唱団が普段やっている曲のジャンルについてですが、
自分としては日本の現代合唱曲も、ヨーロッパ圏の合唱曲も
偏らずにまんべんなく歌いたいと思っていますので、
公表していれば、その団の演奏会履歴や練習曲を確認しようと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。

年齢のことに関しては、人によって受け取り方が違うのかもしれまんせんが、
とにかくいまやってみたいという気持ちをまず大事にしてみようと思います。
構成団員の年齢層や練習の雰囲気から、その中で自分やっていけるのか
とか、その団が自分以外の人材が望まれているのか等の空気は
見学のときに肌で感じることができると思いますので
何もしないうちから尻ごみせずに当たってみたいと思います。

長文すみません。
具体的なアドバイス、とても助かりました。
0040名無し讃頌
垢版 |
2005/12/04(日) 23:10:39ID:5/sSUXaR
歌う時どうしても喉あたりに力がはいってしまいます。
特に高音のときにそうです。本当に特にそうです。
後高音のとき声がやたらうらがえってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
アドバイスできればよろしくお願いします
0042名無し讃頌
垢版 |
2005/12/05(月) 17:35:33ID:6kac1mjK
>>40
女声?男声?
004340
垢版 |
2005/12/05(月) 20:41:31ID:FPH4+0bi
男です。ファルセットはやったことありません・・・
004442
垢版 |
2005/12/05(月) 21:14:33ID:oYG4tw1l
>>43
男声ならアドバイスはできないです。すまん。
0045名無し讃頌
垢版 |
2005/12/05(月) 21:45:04ID:/NlOu3NS
女声、ソプラノです。
合唱始めて一年余りですが、
高い音になるにつれ喉に力が入って、締め付けたような叫び声になってしまいます…。
スコーンと伸びやかな高音を出せるようになるには、
どのような練習が効果的でしょうか…?
0046名無し讃頌
垢版 |
2005/12/05(月) 22:14:55ID:EMT+Rczs
>>45
月並みだけど、身体に力が入ってないか誰かに見てもらうといいよ。
力が入ってるとどうしても声でにくくなるから。
0047名無し讃頌
垢版 |
2005/12/05(月) 22:27:11ID:lH5RSu6O
>>45
1.喉を開ける
2.脱力する
3.響く場所を見つける

高校時代に教わった練習法(の一部なんだけど)、
まずは基本、喉を開けること。

>高い音になるにつれ喉に力が入って、締め付けたような叫び声になってしまいます…。

を防ぐ(?)には、喉に力を入れないようにする。
って当たり前ですな。
力を入れないようにするというか、なんというか、
自分の体のどこに音が響いているかは把握している?
もし、分かっていない場合には、だらんと脱力して立位体前屈のような姿勢になって
(分かりづらくてスマン、その際誰かにぐらぐらと体を揺らしてもらうと力が抜けやすいよ)
「アー アー」と声を出してみて。
そうすると、後頭部だったり、頭のてっぺんだったり、自分なりの音が響く場所が見つけやすくなるはず。
(響く場所はチェンジポイント毎(あるいは音毎)に変わる可能性があるので、いろんな音を出して
それぞれに響く場所を探してみて)
あとは、普通の姿勢に戻った後も常にその響く場所を意識して(その部分から声を出しているような気分で)歌えるようにする。

このやり方だと、始めの頃は思うように音量が出なくてもどかしいかもしれんけど、
まずは 響き>音量 だと思ってがんばって。
時間はかかるかもしれないけれど、根気よく続けていると音域が広がったり、高音が楽に(伸びやかに)出せるようになってくるはず。

ただこのやり方は、独特(?)の発声をしている学校の方法なんで
>>45さんの思うような結果にはならないかもです。

いろんな人のやり方を聞いて、>>45さんにあった方法を見つけてくだされ。
0048名無し讃頌
垢版 |
2005/12/05(月) 22:57:06ID:CBz9Vgkk
男性でも男声とは限らないよな〜
まぁファルセット使わないんなら男声か

>>40
喉の開きを意識しながら低音からゆっくりと音を上げてく。
高音で音が裏返る事自体は別に悪い事ではないから気にするな
0049名無し讃頌
垢版 |
2005/12/06(火) 02:45:33ID:3oNu6Uon
>>43
じゃあ、ファルセットの練習をやってみてはどうだろ。
ファルセットは喉や身体に力が入ってると綺麗に出ないので、
余計な力を抜いた発声を身につけるのに効果的。
ふくろうの鳴き真似をするみたいな感覚で。

>>47
「チェンジポイント」という言葉について補足説明しておこう。
身体で声が効率良く響くポイントが音域ごとに変わるんだけど、
その変わり目となる音の高さがチェンジポイント。

で、響きのポイントを音域に応じて切り替えるのが、
発声における基本的なコツの一つだったりする。
0050名無し讃頌
垢版 |
2005/12/06(火) 22:59:06ID:4eGLuFC8
45です。
皆様アドヴァイスありがとうございました。
日頃より「喉ごえ」「生ごえ」を指摘されておりましてなんとかしたいと四苦八苦していました。
Dくらいまでは比較的自然に出るのですが、そこから上になると顎が固まって叫び声になり、受け口で歌っていると言われます。
専門家にみてもらったところ、声質はソプラノとのことです。
今は楽譜をみてまずFやGが出てくると「どうしょう…」と憂鬱になってしまいます。ソプラノなのに。
でも頂いたアドヴァイスを実践して良い声がでるよう頑張ります!
0051名無し讃頌
垢版 |
2005/12/06(火) 23:46:27ID:3oNu6Uon
>>50
> 顎が固まって叫び声になり、受け口で歌っていると言われます。

意識的に顎を前後左右に動かしながら発声練習をやってみては? 母音はアがよいかと。
0052名無し讃頌
垢版 |
2005/12/07(水) 00:05:56ID:PmwWKrAF
俺はベースなんだがファやソどころか
ドや下手したらシがでてきただけで憂鬱になるww
こんな俺はどうしたらいいですか?
0053名無し讃頌
垢版 |
2005/12/07(水) 03:32:10ID:i0RXzGOf
>>52
脱力を基本として、無理をしないで、出せる範囲を広げる。
響きを薄くしないよう、喉を広げたまま、発声を一定で。

音を作り出すための器官は既にある訳で、そのぐらいの音域なら出ない事はないはず。
特に高音域は慣れです。いや、無理やり出せって訳じゃなくてね。
毎日の積み重ねが重要、ってことですね。
0054名無し讃頌
垢版 |
NGNG
先月ほど前、神●川県藤沢市中学校合唱際があり、
興味ほんいで毎年見に行っているので見に行った。
聞いてると、やはり中学生って感じで、あきれかけてたが、
最後の後半、残り少ない時に、2校ほどすごい!と思った学校があった。
一つは大●●中学。全体的にまとまっていて、良かった。
もう一校は、毎年下手だ・・・と思っていた秋●●中学。
毎年下手の区域に入っていた学校だったが、今回は一番良かった。
2曲歌っていて、1曲目は声だしのようで、2曲目は「走る川」
というのを歌っていた。
声量、男声、女声、音程、プロにはさすがにかなわないが、
中学3年にしてはすごく、鳥肌が立ってしまった。
ほとんどの学校が「歌が好きな人だけ」「歌が上手い人だけ」などだけを集めたもにも関わらず、
その学校はクラス全員で歌うという。
下手な奴、歌が嫌いな奴、ヤル気がない奴、そんなのが目に見えて分かったが、
それをほかの人間がカバーし、そんな奴等も何気なく歌っている姿を見て、
感動しました。
やっぱり合唱は団結力が大切なのかと再度認識しましたね。
0056名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 03:04:05ID:Mv93cRKf
女性はソプラノ、メゾソプラノ、アルトって分けるなら、
女性四部合唱はどうするんですか?
ソプラノが1と2がある楽譜を見たことあるんですが、
他のパートは分けないんですか?
また、上の場合、ソプラノの1と2で高さは違うんですか?
0057名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 05:02:52ID:wtIi7W2Z
>>56
基本的にはSopとAltをそれぞれT、Uと分けるのが普通。

声域もだいたいTの方が高いと思うけど、和声的な役割の違いで変わってくるかと。
0058名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 06:12:44ID:YShT6mu5
>>56に乗っかって質問。
じゃあ女声四部の場合はソプ2をメゾソプとは言わない?
0059名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 06:30:25ID:wtIi7W2Z
>>58
余計な混乱を招くだけだと思う。
0060名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 09:04:06ID:aAai0mJD
>>58
女声3部合唱におけるメゾは、4部だとソプラノ2とアルト1に分かれちゃうのが一般的。
0061名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 20:13:03ID:61+Y8Z7C
たぶん、楽譜によって異なるし、作者の意図でパートの名前が変わってくる可能性もあるよね。
同じ二段目でも、SopUとするかもしれないし、AltoTになるかもしれないし。

ケースバイケースじゃないだろうかね
0062名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 22:14:52ID:6m6qpE1h
「声をあてる」の意味をご存知の方教えて下さい。
0063名無し讃頌
垢版 |
2005/12/18(日) 23:10:29ID:uPykcjCE
楽譜読めない人は合唱に参加できますか?
0064名無し讃頌
垢版 |
2005/12/19(月) 03:18:49ID:iGxBMD3k
>>63
できます。
0065名無し讃頌
垢版 |
2005/12/19(月) 05:00:01ID:qkuqm1N5
>>62
どらえもんの物真似をあつめて
どれが大山のぶよの声かをあてる
0067名無し讃頌
垢版 |
2005/12/19(月) 05:24:59ID:6/jz91xw
素でスレ合うも他生の縁
0068名無し讃頌
垢版 |
2005/12/25(日) 19:58:25ID:V/ZCSjFW
喉を開ける、ってわかるようなわからないような感じです。
その状態を維持し続けようとすると
あくびした時のように耳がツーンとします。
これで合ってるのでしょうか?
0069名無し讃頌
垢版 |
2005/12/27(火) 04:47:17ID:dQtulCEZ
喉を開け杉流と奇数倍音が大井ユーフォのような音色になる。
喉を閉めるとトロンボーンのような音色になる。
0070名無し讃頌
垢版 |
2005/12/27(火) 20:16:42ID:UHDueAxR
68ですが

>>69
幸いユーフォを吹いてたことがあるので
言わんとすることはわかった。

でも歌を歌うときに耳がツーンとするのを
このまま練習し続けた方がいいのか
変えた方がいいのかはわからなかった。

どっちでもよくて
目指すのが柔らかい声ならツーンのまま練習した方がいいってこと?
0071名無し讃頌
垢版 |
2005/12/27(火) 21:43:46ID:UGudpX9w
>>70
自分が違和感感じるならやめたほうがいいと思う。
のどを開けるといっても、解釈は千差万別だし。

本人が柔らかい声のつもりでも、喉開けすぎてこもってるだけとかもありうるので、
とりあえず専門家に声を聞いてもらってアドバイスをもらうのが一番いいと思う。

専門家が厳しいなら友達でも、団の一番信用できる人とか。

柔らかい声を目指すのは間違ってないから、もっと研究してみ。

あ、一応可能性だけど、耳鼻科関係にお世話になる場合も考えておく。俺の友達はそれが原因だった。
0072名無し讃頌
垢版 |
2005/12/27(火) 23:32:11ID:UHDueAxR
>>70
レスありがとう。
例えば「あくびツーン」を続けると、いつか違和感が消えるのなら
暫く続けてみようと思いましたが、やはり注意が必要みたいですね。
それを心配していました。
耳鼻科はイヤですので、先生にも相談してみます(来月になるのですが)。
0073名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 17:50:49ID:RDiOOUSY
>>72
横レススマソ。耳鼻科がいやだというけれど、相性のいい耳鼻科見つけておくといろいろ助かるよ。
先生がいるならよい耳鼻科知ってるかもしれないし一応聞いておくと、本当にポリープとか作ったときに安心できる。

そこまで行かなくても見てもらえるひとがいるのは安心できるから、まぁ、毛嫌いしすぎなくてもおkかと。
0074名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 19:12:34ID:GdSQeuO8
背筋伸ばして複式呼吸すると
横隔膜がピンと張ってしまって
横隔膜辺りに空気を十分に
吸えません。その結果胸式呼吸になって
しまいます。これは腹筋の筋肉が
弱いから?
それとも、少し背筋を曲げて横隔膜は
張らないようにするのですか?
複式呼吸は一切、肺の辺りに
空気は集まりませんよね??


0075名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 19:59:02ID:2kWEK8Di
>>73
それは、歌をやると耳鼻科と親しくならざるえないということ、、?
耳鼻科に限らず病院行くの面倒だなぁ(只のものぐさ)。

>>74
私は背筋伸ばしてもお腹に息入るよ。
むしろその方が気持ちよく吸える。
管楽器暦がそこそこあるので腹式呼吸が常になってるせいだろうけど。

よくわからんけど「横隔膜を意識」するからじゃないだろうか?
自分の場合はもっと下の腹を膨らましてどっしり構える感じ。
007674
垢版 |
2005/12/28(水) 20:33:17ID:GdSQeuO8
>>75
全く胸式呼吸は使わないのですか?
背筋伸ばしてるとお腹膨らまないから
空気が入ってこない・・・。
椅子に座って複式で歌うと
結構息続くけど、立って歌うと
すぐ息切れするんです。

やっぱり腹筋が弱いのでしょうか・・・?

0077名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 20:33:32ID:RDiOOUSY
>>75ちゃうちゃう。信頼できる人がいるといざという時にという話。気にしないで
0078名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 21:42:25ID:2kWEK8Di
>>77
なーんだ、よかった。でも近所の耳鼻科くらいは把握してみます。

>>76
疲れてる時とかは胸式の時もあるよ。
最初こそ多少意識してやってたけど
息吸って→止めて→吐いて
を繰り返すうちにクセになった。

腹筋の筋力はあまり関係ないよーに思う。
腹筋30回くらいしかできないし。

立つと出来なくなるというなら、腰が据わらない不安定さから
立った時に体のどこかが緊張してるのかもしれない。
ヒップアップも兼ねてお尻の穴を閉めて立つとか、
体をほぐす運動してみるとか。
ブレスコントロールの練習を立った姿勢でやってみるとか。

あと吸う事だけじゃなく息を吐ききることも大事。

座ってできることなら、立ってもできるようになるから焦らなくてもいいと思う。
007976
垢版 |
2005/12/28(水) 22:05:44ID:GdSQeuO8
>>78
〉腹筋30回・・
おにゃのこですか?
なら凄いんじゃないんですか?

〉息を吐き切ることも・・
それも問題なんですよ・・・。
出来てるのか出来てないのか分からない。
完全に息吐き切ったら
横隔膜辺りに「自然に」(←コレが問題)
空気が入ってくるとか言われた
んですが、全く意味が解りません。
どんな感覚がするの??
そもそも「息を吐き切る」って
腹筋使ってお腹をへこませて
横隔膜付近の空気を全て押し出す事、
という事ですよね?

てか、息吐き切れない=複式呼吸出来てない
って事ですよね・・・orz

0080名無し讃頌
垢版 |
2005/12/28(水) 22:25:07ID:2kWEK8Di
>>79
いちお女ではありますが普通では?100回とかいったら凄いけど。

息を吐き切る感覚は、、、
とにかくお腹の筋肉をへこませるとか、どうするとかじゃなくて、
本当に息がでなくなるまで吐くって意識かな(答えになってない)。

ところで家でブレスコントロールの練習してみてる?
もしやってないなら、10回ずつでいいから1週間くらいやってみては?

結局答えになっていない。スマソ。
0081名無し讃頌
垢版 |
2006/01/05(木) 00:38:41ID:7DYfnkjx
新年明けてから第一回目の練習はもうありましたか?
0082名無し讃頌
垢版 |
2006/01/07(土) 22:57:29ID:1CINJT6p
歌っているうちに、どうしてもピッチが下がってきてしまいます・・・。
落ち気味の部分については楽譜にチェックを入れたり、
一人で練習するときなんかに鍵盤をしつこいくらいに叩いて
一緒に歌ったりするのですが、
アンサンブルになるとどうしてもダメで・・・。

顔をやわらかく、頬を上げるような気持ちで、目線は上方向気味に
歌うと、若干防げてる感じがするのですが、

なんかいい方法ってないものでしょうか・・・
0083名無し讃頌
垢版 |
2006/01/07(土) 23:14:08ID:Mv0qUr8Q
ピッチが下がるのは、軟口蓋が下がってしまうからです。
ピッチが下がる箇所になったら、もう一度軟口蓋をあけるイメージを持ちましょう。
そうすれば問題解決です。
0084名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 00:30:13ID:izU8qPR1
イメージだけでピッチが上がれば誰も苦労しねー我名
0085名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 01:18:30ID:SJA/3Hi2
だが、イメージもしないでピッチが上がるのなら誰も苦労しない罠
0086名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 01:36:46ID:0K1Lk2cF
>ピッチが下がる箇所になったら、もう一度軟口蓋をあけるイメージを持ちましょう。

細木数個の占いよりタチが悪そう
008782
垢版 |
2006/01/08(日) 01:37:43ID:fqANnjXQ
>>83-5
ありがとうございました。

でも…軟口蓋空けるイメージってどうやるんでしたっけ?
私、もう問題外の人間かも…。
0088名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 02:10:46ID:0K1Lk2cF
>>87
あなたは普通の常識人ですよ
心配御無用
0089名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 02:11:21ID:SJA/3Hi2
真面目に答えると、旋律でピッチが下がるって事ですよね?
持続音で、ってなら話が変わりますが、
旋律で下がるなら、自分の中で幾つか不正確な音程がある、
ってことだと思うんだけど。

短期の手法としては、音取りを正確に行うこと。
一緒に歌ってだめなら、他パートの旋律を弾くか和音を弾くかしつつ、
自分のパートを歌って、イメージを鮮明にすること。
信用するかせんかはそちら次第だけど、個人的にはこれを勧めておく。
0090名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 10:03:50ID:fqANnjXQ
>>89
>他パートの旋律を弾くか和音を弾くかしつつ、
>自分のパートを歌って、イメージを鮮明にすること。

これ、やってみます!
どうもあんがとうございました
0091名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 20:48:47ID:2ItIIzvu
合唱経験なしで、これから地域の合唱サークルに入りたいと思ってるのですが、音痴です。
練習の時、皆の前で一人で歌わされたりするのでしょうか?
0092名無し讃頌
垢版 |
2006/01/08(日) 20:52:57ID:YNnMkSQ5
>>91
そんなことがある団はよっぽどの所でしょう。
普通の合唱団ならパートに混じって歌えるので、
音痴でも関係なっしんぐー
009391
垢版 |
2006/01/09(月) 17:56:41ID:h804vw8O
>>92
レスありがとうございます。
中学の音楽の授業の恐怖がいまだに・・・。
安心しました。
0094名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 05:45:13ID:Yu2R6ZWo
68さんが出してくださった課題「喉を開ける」ですが
私自身が中学の合唱部で始めた頃に習って
ほんとうに「喉を開ける」を体感できたのは
水を口に入れて上を向く方法でした。

うがいのとき、何かの拍子にのどに水が流れ込んで飲み込んでしまう状態、
あれが喉が開いているときなのですよね。
ですから水を口に入れ、喉の奥を少し動かしてみて、
どうやったときに水が流れ込むか意識してみてください。
力なんか入れるほどでもない、ほんのちょっとの動きだとわかると思います。
これを実践に移していきます。
うがいのときほど上を向いてしまっては歌うときと状態が違いすぎますから
水を口に含み軽く上を向く程度で、その「喉が開いている」感覚を体で覚えて、
歌うときに必要以上に力を使わずにその状態を再現してみてください。

68さんに対しては遅レスで今更ですが、私はこのイメージを与えられたのをきっかけに
ほんとうに力まずに喉を開けることができるようになったので、
これから読まれる方の参考になればと思い、書きました。
0095名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 06:13:17ID:Yu2R6ZWo
74=76さん
しっかり息を吸い、吐く訓練になる体操(?)があります。

四つんばい(orzのかっこう)で
段々背中を丸めながら鼻から息を吸います(背中を上げてゆく)。←顔も下向き
で、限界まで吸ったら一瞬留めて、次に
ストーンと背中を落としつつ
一気に口から「ハッ」(無声音)と息を吐きます。←顔は正面くらいまで上がっていいです
これを数セット繰り返します。
(乱暴にやって背中や首を痛めないように)
慣れないうちは一度に何回もやると酸欠でクラクラしますから
自分の体と相談して何セットやるか調節してくださいね。
はっきり言って人さまに見られたい格好じゃないです(笑)
ですが、これは声楽家の友人から教えてもらったものです。

あと、息を十分吸えない・吐けないのが
楽譜を手に持って歌っているときのことだとしたら、
楽譜を支えるために上半身(肩)に力が入ってしまうからかもしれませんね…
って、これは私の悩みなんですが。
それで私は譜持ちで歌うのが嫌いです。暗譜したほうがラク。
0096名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 06:16:42ID:Yu2R6ZWo
62さん
とのような場面で「声をあてる」と言われたのかわかれば
お返事してくださる方もあると思いますよ〜
0097名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 06:38:09ID:Yu2R6ZWo
82=90さん
ピアノ叩いて歌うと平気でアンサンブルになると下がってきてしまう…ってことは
無伴奏で歌うときのことなのかな、と思ったのですが、そうじゃないのかな。
無伴奏で不協和音にならずに下がってくるなら周りのみんなも下がってるってことですよね…
そしたら82さんだけの問題じゃないと思ったので。
いずれにしても録音して客観的に聴いてみると下がるポイントが見えてくるかも?
的外れなレスだったらすみません。

あと、軟口蓋をあげなきゃ!であまり口の奥のほうをイメージすると
のどに力が入ると思うので、それよりちょっと手前のあたりでね。
口の中の、舌の広い部分のあたりに柔らかくまあるい部屋を作ってあげる感じ。
0098名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 13:02:46ID:4hclawY5
つまり、相手の口に思いっきり舌を突っ込んだキスするつもりで
発声したらいいんですよね〜。
やってみます。
0099名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 13:04:33ID:K2KOzJUE
やったことねぇからわかんねぇよorz
0100名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 22:15:57ID:NU/bnZSH
[sage]

私は女なんですが、テノールやってます。それで男声の方に質問なんですが、どうやったら綺麗に低い声が出せるんですか?
ちなみに、私は中学の合唱部に入っています。
0101名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 00:41:18ID:8WQP2YnU
>>100
あんなのは生まれつきのものだと思うけどなぁ。
どうやってってものでもなく、頑張れば頑張るほど汚くなるし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況