ほんとうに素人でした。
ここは、舞台並びのスレでしたね。

最近考えるんですが、
ステ−ジに立って歌ってるときに、皆の声が良く聞こえる場合と、
そうでない場合があると思います。
みなさんが、小さくまとまって歌えばハ−モニ−が良いし
お互いの声も聞こえるし、こうあるべきではないかと思う
ようになりました。
ステ−ジでは、互いの声は確認できないんだ!という定説は
本当なのかな?と疑問を持ちます。
それが、そもそも失敗の原因ではないのかと。

このあいだ、マドリガルで実験しました。
離れて歌う場合と、小さくまとまって歌う場合

明かに、小さくまとまって歌う場合のほうが
ハ−モニ−も良いし、安定感もあるような気がしました。

ちなみに、横須賀の芸術劇場は、イタリアの歌劇場のように
すばらしいホ−ルでお互いの声が楽に確認できました。
最高に歌いやすいホ−ルでした。