X



トップページ合唱
156コメント56KB
【三角形】指揮法総合スレ【四角形】
0001名無し讃頌
垢版 |
2005/09/17(土) 00:59:51ID:rxZchnjT
指揮法や練習指導方法を教え合うとか
指揮者ならではの愚痴、語り合いとか
0106名無し讃頌
垢版 |
2006/07/24(月) 15:49:42ID:gA/Q+1ai
>>103
104さんに同意。
個人的には、シンプルな方が好きかな。
ちょっと意味合いが違うかもしれないけど、
指摘は言葉でできることが多いし、パートリーダーが反応してくれれば、
パート全体がそれに合ってくるから、指揮は全体の雰囲気を重視して
振ります。

見てないからなんともだけど、指摘されるくらいだから、
歌い手からも、少しうっとうしく見えてるのかも・・・。
指示出しは、悩みどころだよねぇ。
0107名無し讃頌
垢版 |
2006/07/25(火) 13:42:54ID:MWBVBbEB
まぁ生で土の歌全曲やってけば最後は自然と大きいアクションになるだろう。指揮なんてそういうもんさ。
0108名無し讃頌
垢版 |
2006/07/25(火) 23:55:47ID:zwSQJWxZ
>>107
単体だと、解釈が自由になり過ぎて、
逆に困るよな、大地賛頌は。

もぐらもちのような、皮相的な諧謔や、
天地の怒りのような、自然の荒々しさ。
死の灰のような、壮絶な警句。
これらがあってこそ、大地賛頌は歌う意義がある、と思う。
0109103
垢版 |
2006/07/26(水) 18:22:19ID:nwmnC+l0
>>104>>106
助言サンクス。参考になりました。
中でも>>104氏の「量より質」と、
>>106氏の「歌い手からもうっとうしく見えてるのかも」は、
とてもためになりました。
自分はどこか、単調な指揮になるのを怖がっていたような気がします。
当たり前のことですが、歌い手のためになる指揮、ってのを
もう一度見つめなおしてみようかと思います。

・・・う〜む、>>103の時と口調が全然違ってるw
もちろん本人ですよ、為念w
0110名無し讃頌
垢版 |
2006/08/09(水) 00:45:21ID:HIOgyhyd
今度合唱コンで海の匂いをやります。
もちろん私は指揮です。
しかし私は初心者の中の初心者。
練習していますが…
よろしければ皆さんアドバンスを
あと三連譜(漢字合ってるかわかりません(汗))はどうやって指揮をすればいいでしょうか?
無知な私に教えて下さい
0111名無し讃頌
垢版 |
2006/08/09(水) 01:30:40ID:VnC44b95
>>110
初心者で指揮なんて、何かの冗談かと思うけど、結論はひとつ。
「指揮」などできるはずないから、リズムをきざむだけに徹することです。
三連符も関係なく、「1234」って、刻んでいればいいのです。
歌う方が合わせてくれるでしょう。
0112名無し讃頌
垢版 |
2006/08/12(土) 22:42:32ID:/+LhFXgi
指揮は初心者でないとできませんか?
片手でやるんですか…
おすすめの練習法がありましたら教えて下さい
0113名無し讃頌
垢版 |
2006/08/12(土) 22:43:21ID:/+LhFXgi
ミス
×初心者じゃないと
○初心者は
0114名無し讃頌
垢版 |
2006/08/12(土) 22:46:12ID:0yyaVn77
>>112
できないね。はっきりいう。
無理だ。絶望的に。

>>111が非常に親切に解説してくれている。それを守るこった。
練習を今からしても出来やしないよ。
結局指揮の練習はまずはリズムを正確にわかるように降ることなんだから
0115名無し讃頌
垢版 |
2006/08/12(土) 23:11:57ID:/+LhFXgi
ありがとうございます
高望みはしないでとにかくリズムを取れる様に頑張ってみます。
0116名無し讃頌
垢版 |
2006/08/12(土) 23:53:47ID:gUrbkPny
>>115
指揮者というのは、音楽作りの責任者なんだよ。
演奏のすべては、指揮者が決める。
どういうテンポで、どういう音量で、どこでどんな表現をするか、
すべて指揮者が決めること。
「怒りが、怒りがこみあげる〜」は、淡々と内に秘める怒りを表現するのか、
リズムを出して、ストレートに表現するのか、指揮者が決めること。
「ふるさとは〜海の村にはもう若者を育てる力がないという」は2回繰り返される
がその違いをどう表現するのか、指揮者が決める。
音やリズムが違っているところをまずは直していき、ハーモニーの歪んでいる
ところを修正し、表現をつけていく。初心者には無理だろ?
だから、音やリズムの狂いは各パートの分かる人に修正を頼め。
あなたは、1曲の中にもテンポの変化があるから、それを決め、練習で
どう変化するか、考えてきちんとみんなに示せるよう練習汁。
そしてできれば場面場面での曲想を考え、音量設定ややさしく歌うのか、
強く激しく歌うのか、指示できるように汁。そのくらいが関の山だろ。
0117名無し讃頌
垢版 |
2006/08/12(土) 23:57:40ID:IWv3/m+W
>>111, >>114
細かいことを突っ込むようだが
 × リズム
 ○ テンポ
だな。

>>115
というか、要するに「人間メトロノームになれ」ってこった。
0118名無し讃頌
垢版 |
2006/08/13(日) 22:00:13ID:8tpp+C4V
皆さん意見をたくさんくれて本当にありがとうございます。
最初は厳しい意見だと思っていたのですが、考えてみればハッキリ現実を教えてくれた方が優しい人ですよね。
すごくやる気が出てきました!
私は初心者ながらにも全力を尽くしたいです。
アドバイスを画面メモに残しときましたよ(笑)
とにかく頭に叩きこんで考えて練習していきます。
本当にありがとうございます。
0119名無し讃頌
垢版 |
2006/08/15(火) 01:35:36ID:i3oFe8h7
>>118
まず曲の大きな組み立てを考えて、曲をどう作るか考えましょう。
この曲はわかりやすいですね。3番+codaって感じですからね。
歌詞の意味を考えれば、だいたいのことはわかるでしょう。
まずAndante con motoとPiu Animatoとのテンポをきっちりみんなに
示せるように練習しましょう。
あとは、最後のGrandiosoのところがテンポの変わり目ですからそこを
きっちり示せるよう練習してください。
「G」のところ以外は、パッとテンポが変わりますから、指揮者がしっかり
振らないといけないわけです。
あとは4/4→3/4の切り替えをしっかりしないと「不安がつのる」のでがんがって
ください。

ところで、あなたは、視唱ができすか?(楽譜を見て、歌えるか)
できるのなら、問題ないが、できないのなら、練習方法をちょっと考えないと
いけません。
0120名無し讃頌
垢版 |
2006/08/17(木) 23:54:33ID:T4VeYcgW
アマチュアの指揮者はよっぽどでないと、務まらないよ。
音楽を1番わかってる人がやるに越したことはない。

ということで下手にあがくより、
初心者は無難にテンポを作るだけに専念した方がいい。
恥をかかないようにね。
0122sage
垢版 |
2007/09/20(木) 18:12:26ID:z5XgZg3t
合唱コンでIN TERRA PAXの指揮をやる事になりました。
指揮者自体は去年もやったんですが、IN TERRA PAXほど難しいのは初めてで…
二拍子がうまくできません。メリハリがつかないしなんだかシャキっとしないんです。
何かアドバイスください!
0124名無し讃頌
垢版 |
2007/09/20(木) 21:59:49ID:PyTO15tD
>>122
最初に叱りつけとく。マルチポストするんじゃねえよ!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1116679107/196


本題。
この曲はほぼインテンポで進むから、頭の中で「1-2-3・2-2-3、1-2-3・2-2-3、(以下くりかえし)」と数えてりゃいい。
最後の「ラー In Te-rra」だけ8分音符ずつ分割して振る。

以上で足りなければ、もうdat落ちしちゃったけど「スレッドを立てるまでもない質問合唱板Part1」の498〜524あたりで
むちゃくちゃ長くて濃ゆいアドバイスを書いてくれてる人がいるから、それ読もう。
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ へ行き「http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1115602598/」を検索。
(携帯の人は読めないかも)
0125名無し讃頌
垢版 |
2007/09/20(木) 22:23:16ID:z5XgZg3t
>>124
すみません。
さらに申し訳ないんですが、検索すると中略されて出てくるんですがどうすれば良いんでしょうか?
質問ばっかりすみません。
0127名無し讃頌
垢版 |
2007/10/08(月) 19:47:38ID:SwIaR2V5
皆さん教えてください
教員を10年してきて合唱を教えたことのない私ですが
今年の冬より合唱をおしえることになりました。
非常に困っています。
講習会やしどうしゃ講習会に出てヒントを探そうと思うのですが
近々ある講習会の情報を教えていただけませんか
よろしくお願いします。
0128名無し讃頌
垢版 |
2007/10/10(水) 00:55:07ID:kOv3ZzQZ
教員10年もしてる割りには頭の悪い尋ねかただなw
0130名無し讃頌
垢版 |
2008/04/15(火) 00:33:52ID:ADl2nJtJ
そう言えばなぜ合唱では桶とか水槽と違って指揮棒をあまり使わないんだろう?
0131名無し讃頌
垢版 |
2008/04/15(火) 08:12:55ID:PxTXt8EH
>>130
細かい指示ができないし、舞台上では光に溶け込んで見えないから。
0132名無し讃頌
垢版 |
2008/04/16(水) 09:40:19ID:051wGEdE
指揮ってリズム感も音楽経験もあんまりない人でも練習すれば人並みくらいには振れるようになりますか?

あともしそういう初心者用の本とかあれば教えてください
0133名無し讃頌
垢版 |
2008/04/17(木) 04:26:09ID:Aiax3YwD
腕振れば指揮になるわけじゃないよ。
0134名無し讃頌
垢版 |
2008/04/17(木) 04:34:23ID:Aiax3YwD
>131

指揮棒持ったからって細かい指示が出来るわけじゃない。
光に溶け込むのはオケでも一緒。

オケでも指揮棒持たない人はいる。
結局は指揮者の意思というか、慣れとかっこつけ。
オケなんて、指揮者よりコンマスの弓見てるほうが多いしな。

別の話だけど・・
オケで指揮法を学んだ指揮者はやたら鼻息立てて嫌になる。
アカペラの合唱曲でやられると緊張感が消し飛ぶ・・・・
0135名無し讃頌
垢版 |
2008/04/17(木) 07:28:15ID:Sv+HH+sr
オケで指揮を学んだ人って雑音がすごい。
床と靴がすれる音とか、指揮台に乗ればドスドスうるさい。
0136名無し讃頌
垢版 |
2008/04/17(木) 09:29:00ID:uhAuBphE
岩城宏之が無伴奏合唱曲を振るときは指揮棒を持たなかったな。
その理由を著書に書いていたような気がするが詳細失念。
0137名無し讃頌
垢版 |
2008/04/18(金) 02:19:19ID:DE3mNQ6y
>>130
規模の関係と聞いたな
桶なんかの大規模な編成では皆に指示が伝わるように指揮棒を持って腕を延長する
合唱はそれほど規模が大きくないから腕を延長する必要はない
もちろん大人数の合唱を指揮するときでは棒を使う時もある


まあ指揮者の好みもあるだろうが
0138名無し讃頌
垢版 |
2008/05/23(金) 20:18:29ID:CgYyggS3
>>137
超亀レスすいません、ありがとうございました!!
0139名無し讃頌
垢版 |
2008/05/23(金) 22:44:11ID:Tff1wx94
合唱では空間にある音楽を指揮するからだよ。
打点を強調して示す必要がないのも理由。

ただ大合唱団の指揮ではタクトを使うことも。腕の長さでは音楽を掌握しにくいからだね。

0140愛莉
垢版 |
2008/08/16(土) 18:06:23ID:eaZthBl/
私は合唱コンクールで あなたは風 という曲の指揮者をやるんですが アカペラの曲です どのように指揮をしたらいいんでしょうか?
0141名無し讃頌
垢版 |
2008/08/16(土) 19:19:24ID:+ou80KVp
>>140
指揮をどのようにするかではなくて、合唱をどのように仕上げるか。それによって指揮は変わってくる。
0142ぱんだ
垢版 |
2011/02/13(日) 23:01:08ID:nkI8hGEk
「分割」って具体的にどうすることをいうんですか?
0143名無し讃頌
垢版 |
2011/02/13(日) 23:41:22ID:yuTmnM07
裏拍を出すこと。
0144名無し讃頌
垢版 |
2011/02/15(火) 00:16:50ID:cMR3qi+l

あぁッそんなッ。。。はッ、恥ずかしいッ。。。。。
0145名無し讃頌
垢版 |
2011/02/21(月) 00:11:56.77ID:CyNNyUml
よくわからんがage
0146名無し讃頌
垢版 |
2012/04/29(日) 08:10:50.81ID:EDbM79Dx
ぼくは子どもの頃から素直で物覚えが良くて頭が悪く、まで読んだ
0147名無し讃頌
垢版 |
2012/05/20(日) 09:04:42.78ID:GPfbjTcE
age
0148名無し讃頌
垢版 |
2012/06/09(土) 22:45:36.08ID:YpS7lYGz
>>142
rit.の時やテンポの遅い曲で、1拍を2つに分けて指揮すること
A分割(叩き止めまたは置き止め+直接運動)、B分割(叩きまたはしゃくいの連続)およびそれらの組み合わせがある
細かく指示できる反面、煩雑な印象を演奏者に与えやすいので、細心の注意が必要
0149名無し讃頌
垢版 |
2012/07/05(木) 16:59:59.50ID:i2SwjZFU
普通の人にもわかる言葉でプリーズ
0150名無し讃頌
垢版 |
2012/07/05(木) 17:33:11.46ID:mi/H3hIn
>>149
「A分割」で始まる一文を普通の人にもわかる言葉でリライトせよというのは無茶な要求だと思う。
齋藤秀雄メソッドで指揮法を学んだ人に実演してもらえば一目瞭然なんだけど、文章だけだとねえ。
0151名無し讃頌
垢版 |
2012/07/23(月) 01:07:36.52ID:kUX9lBXi
思いっきり単純化すると、イチで棒を止め、トウで動き出すのがA分割、
イチ・トウと棒を止めずに一つの拍を2回振るのがB分割
詳しくは「斉藤秀雄メソッドによる指揮法」というDVD(ビクター)を観てくれ
0152名無し讃頌
垢版 |
2013/10/01(火) 21:00:11.69ID:ZnhFh5u/
合唱祭で「この地球のどこかで」をやることになったのですが、指揮をするうえで気を付けることはありますか?
とりあえず、はいるときには手を前に出して合図、途中の長いのばしには手を上にあげるやつで指示、一番、二番の最後は両手を使って合図、ということくらいは意識しているのですが…
もうすぐ指揮者のオーディションがあるのですが、そこまでには90%くらいは完成させておきたいです。
0153名無し讃頌
垢版 |
2013/10/09(水) 17:26:57.98ID:tYNGqRQy
↑に追記
pとの違いを出すのって図形の大きさだけなんですか?
0155名無し讃頌
垢版 |
2020/05/15(金) 21:56:55.44ID:y7MnDAZi
金曜ロードSHOW!「天使にラブ・ソングを…」★7 ウーピ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況