>>368
そりゃやはり、あとから発表されたバージョンのほうが改訂新版、もしくは決定版に近い存在だろうからねえ。
本人の編曲だろうと、第三者の編曲だろうと。

平野淳一氏による男声編曲でFAということだったら、
そもそも浅井一郎氏+川越高校音楽部が作曲者に改めて男声編曲を頼んだり引き受けたりなんてこともあるまい。
実際、「旅」や混声版「土の歌」は改訂を繰り返し、改訂のたびごとに旧版はお払い箱扱いされてたわけで。

ただ、平野版は初演されたきり・未出版、「新版 男子音楽」は出版されてはいたけど取り扱い店はごく僅か。
いずれにしろ、リーダーシャッツより普及度が低いことや、PE'Zの一件があったことが、妙な勘繰りを生んでるんだろうね。