X



トップページ合唱
327コメント95KB
☆聖歌隊☆
0001名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/25(月) 22:15:59ID:TdmKzI/l
教会や大学の聖歌隊の方はいますか?
いらっしゃったら語りましょう。

とりあえず、うちの隊は拝領の歌に力を入れすぎです・・・。
0003名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/26(火) 00:03:59ID:LBVNL2HF
ノシ某音楽事務所の聖歌隊です
0004名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/26(火) 16:51:52ID:MQisV2Bo
OB・OGも可?
0006名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/26(火) 19:18:19ID:792GTg0I
毎週の典礼の歌がころころ変わるのがきついよなあ
あと、答唱詩篇でがんがって4声やるのがよくわかんんね。

>4
いいんじゃね?
0008名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/26(火) 20:57:48ID:mL+mRP5g
>>1
あるあるそういうとこ
拝領唱は歌うから聴け って感じにできるもんな
0009名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/27(水) 09:33:54ID:V2j+SDOn
教会音楽祭に向けて練習中です。
0010名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/27(水) 10:23:50ID:7yku0YwJ
では、大学聖歌隊OGの私が来ましたよ。
拝領の歌に力を入れすぎるというのは、
拝領がミサの中で、最も長く歌う時間を割ける部分であり、
「歌を歌いたい」志向の隊員には絶好の機会となるからではないですか?
>>1さんは大学?それとも教会?
それによって事情も違ってくると思いますが、
私が現役隊員の頃は、信者の数<非信者の数だったので、
歌ミサに対する考え方の違いが生じていました。
0011名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/27(水) 12:53:31ID:YnqGNra3
カト系大っつうと

上智
南山
白百合
聖心
ノートルダム
えーと うろ覚え 広島エリザベートだっけ
長崎純心とかあったっけ 英知大ってあったかな
00121
垢版 |
2005/07/27(水) 16:59:45ID:AZDDjnzQ
>>10
うちは教会ですよ。
たぶん大学の方があるでしょうけど、「そこまで信じてないけど歌は好き」みたいな人ばっかりでちょっと雰囲気悪いです(笑
若い人が多いせいもあるでしょうけど。
0013
垢版 |
2005/07/27(水) 17:30:31ID:YnqGNra3
日本カトリック学校連合会 http://www.catholicschools.jp/

英知大学(兵庫・尼崎市)http://www.sapientia.ac.jp/eichi/index.html
エリザベト音楽大学 (広島県・広島市)http://www.eum.ac.jp/
鹿児島純心女子大学(鹿児島・川内市)http://www.k-junshin.ac.jp/jundai/index.htm
神戸海星女子学院大学(兵庫・神戸市) http://www.kaisei.ac.jp/
上智大学(東京・千代田区)http://www.sophia.ac.jp/

白百合女子大学(東京・調布市)http://www.shirayuri.ac.jp/index.html
聖カタリナ大学(愛媛・北条市)http://www.catherine.ac.jp/index.htm
聖心女子大学(東京・渋谷区)http://www.u-sacred-heart.ac.jp/index2.html
清泉女子大学(東京・品川区)http://www.seisen-u.ac.jp/
聖母大学 (東京・新宿区)http://www.seibo-jcn.ac.jp/
0014
垢版 |
2005/07/27(水) 17:31:28ID:YnqGNra3
仙台白百合女子大学(宮城・仙台市)http://www.sendai-shirayuri.ac.jp/
天使大学(北海道・札幌市)http://www.tenshi.ac.jp/
東京純心女子大学(東京・八王子市)http://www.t-junshin.ac.jp/univ/
南山大学(愛知・名古屋市)http://www.nanzan-u.ac.jp/
長崎純心大学 (長崎県・長崎市)http://www.n-junshin.ac.jp/

京都ノートルダム女子大学(京都・左京区)http://www.notredame.ac.jp/
ノートルダム清心女子大学(岡山・岡山市)http://www.ndsu.ac.jp/
藤女子大学(北海道・札幌市)http://www.fujijoshi.ac.jp/
0015名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/27(水) 18:02:39ID:Hqg7/swG
>>13->>14
乙です。
でも、ホームページリンクさせたいときは、頭のhは外した方がいいっすよ。
001610
垢版 |
2005/07/27(水) 18:33:43ID:7yku0YwJ
>>12
うちの場合、大きく分けて
信者:ミサにおける聖歌隊の役割は、あくまで「奉仕」。
   「我等の歌を聴いてくれ」とばかりに歌うのはどうかと思う。
   (特に「答唱詩篇」で一人で歌う人&拝領の歌)
非信者:聖歌隊という名前である以上は、
    「聖歌隊」の「歌」の部分も磨く必要がある。
という考え方の違いがありました。
私はヴォイストレーナーをしていたので、
敢えて歌う技術の向上のみを担当しました。
「聖歌隊」の「聖」の部分(=カトリックに関する知識とか)を
教えてくれる人は、別にいてくれたので。

>>1>>12さんが信者さんだったら、
「祈りに来ている人の気分を害しないような歌い方」を提唱されてはいかがでしょう?
0017名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/28(木) 23:56:58ID:DWIfX7Ph
まあ大学の聖歌隊って、よくもわるくもただの「合唱団」になっちゃってくんだよな。
信者さんなんて少ないし。
逆に、教会の聖歌隊さんだとなんだか信仰熱心なのか我が強すぎるのか声がばらけちゃうんだよな。
オペラ風の声で。
0019名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/29(金) 22:31:33ID:uNNX4DmB
プロテスタントだって聖歌隊は聖歌隊さ。
賛美歌の方がおもしろい歌がおおい気がする。
0020名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/30(土) 12:27:40ID:GOzIhvha
典礼聖歌は大っ嫌い。
0021名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/30(土) 15:02:13ID:/Yf+4kIe
俺典礼聖歌好き。
答唱詩篇最高。
0022名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/30(土) 19:17:42ID:vfzErMw5
いわゆる『讃美歌』は糞歌集
002318
垢版 |
2005/07/30(土) 20:06:10ID:jrGzAte5
>>22
ごめんなさい
0024名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/30(土) 23:32:18ID:/Yf+4kIe
それを言うなら典礼聖歌もあんま評判よくないモンなア。
0026名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/31(日) 10:24:29ID:aCvRUBk9
典礼聖歌は普通に奇跡
定律定拍音楽の呪縛から解放されないと歌えないのは確かだが
0027名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/08/02(火) 00:31:12ID:BVG2sxMv
東京で聖歌隊のコンサート(?)とか聴けるとこってある?
普通の教会のじゃなくて、そこそこレベルたかいのがいいんだけど。
0028名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/08/02(火) 01:12:00ID:xGf3Rp8P
>>27
それは聖歌隊じゃなくて、聖歌をレパートリーとする合唱団でしょ。
0029名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/08/02(火) 03:44:58ID:vaqFhwa5
>>27
教会とか調べてみたら?
レベル的なものはどうか分からないけど、
夏休みだから学生聖歌隊が演奏旅行で来るかも。
0030名無し讃頌
垢版 |
2005/08/31(水) 21:31:45ID:+L7SToFX
ガウデーテーガウデーテー
0031名無し讃頌
垢版 |
2005/09/01(木) 18:01:29ID:dGIk0lb0
しゅーよーあわれみたーまーえー
しゅーよーあわれみたーまーえー

きりすとあわれみたーまーえー
きりすとあわれみたーまーえー

しゅーよーあわれみたーまーえー
しゅーよーあわれみたーまーえー
0032名無し讃頌
垢版 |
2005/09/01(木) 18:06:55ID:y7KMIEoj
てんのいとたかきところにかみにえいこー
0033名無し讃頌
垢版 |
2005/09/02(金) 02:24:35ID:o7PZzfK5
おまいら!聖公会を忘れてはいませんか?
0034名無し讃頌
垢版 |
2005/09/02(金) 09:34:25ID:yr65prPA
忘れてた。
0035名無し讃頌
垢版 |
2005/09/02(金) 19:44:48ID:h3750B3K
おまいら正教会を忘れていませんか?
0036名無し讃頌
垢版 |
2005/09/02(金) 20:04:27ID:QmFMHIG8
正教会の聖歌(?)の楽譜がほしい。
あとそっちの訳の聖書。
0037名無し讃頌
垢版 |
2005/09/02(金) 20:36:22ID:h3750B3K
ニコライ堂池ばあるんじゃん?
0039名無し讃頌
垢版 |
2005/09/08(木) 13:27:20ID:/xk4WXE9
カトリックより、聖公会の聖歌隊の方がよさそ。
0041名無し讃頌
垢版 |
2005/09/09(金) 17:51:05ID:oXM2DGoB
>>39
そういう人、結構いるんじゃないの?
ここならラテン語聖歌が歌えるから、とか言って。
004218
垢版 |
2005/09/09(金) 17:56:29ID:8Aqpm5Vu
テゼがいい
0043名無し讃頌
垢版 |
2005/09/09(金) 17:58:26ID:oXM2DGoB
ブラザー・ロジェ、カトリックに改宗したんだって?
0044名無し讃頌
垢版 |
2005/09/09(金) 22:06:14ID:yazdvBcR
ラテン語はカトリックだろ。聖公会は英語中心。

カトリック新聞には、「ブラザーロジェは非カトリック」とかかいてあったような気がしたけども。
まあ見出しだけだから断言できない。
0046名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 03:56:00ID:6n+8N4Pt
>>45
もし改宗してなければいろいろ問題があるけど、
それはこの板の範囲を超えるのでこの辺で。
0047名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 08:35:15ID:M4zz11Qx
改宗してないからいろいろ叩かれてるよね。

うちの隊はもうクリスマスの練習です。
みんな「やっと秋だね」とか言ってるのに、こっちの頭の中はしずけき真夜中。
0048名無し讃頌
垢版 |
2005/09/14(水) 21:34:43ID:rkheyTiW
>>47
>>こっちの頭の中はしずけき真夜中。

これかい?

247 名前:名無し讃頌 投稿日:2005/08/13(土) 21:11:41 ID:E3pvvd/i
チーズケーキー マーヨネーズー
ってやつだな カト訳のサイレンナイ
0049名無し讃頌
垢版 |
2005/09/21(水) 22:40:26ID:nCXOJC4R
しーずけーきー まーよなーかー
こっちのほうがすき。
0050名無し讃頌
垢版 |
2005/09/23(金) 12:11:33ID:RnYg+XXB
兄は夜更け過ぎに 雪江と変わるだろう
0051名無し讃頌
垢版 |
2005/09/23(金) 12:13:50ID:wMtClmj9
大岡越前の初代雪江さんがいいね
0052名無し讃頌
垢版 |
2005/10/07(金) 20:09:42ID:DC1d6y+m
クリスマスミサの練習してます〜?
0053名無し讃頌
垢版 |
2005/10/08(土) 23:17:47ID:P8/c9BcL
荘厳司教ミサに行く人いる?
0054名無し讃頌
垢版 |
2005/10/10(月) 01:49:34ID:cAwYeYfH
>>53
ノシ
行きますよ。
今年は天使ミサとか
0055名無し讃頌
垢版 |
2005/10/13(木) 07:01:33ID:ygGk3nzZ
>>53
もう10日を切ったね。
0057名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 02:33:38ID:a/QzcNrT
信仰心のかけらもないならラテン語聖歌お宅はミサには行くべきではないんじゃないかと。
ミサは演奏会じゃないからね。
0058名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 05:04:19ID:yYKjbsjQ
信仰のある人だけ相手にしても意味ないだろ
0059名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 05:14:36ID:lC6XxR2l
>>57 へ〜、教会って閉鎖的なところなんですね〜(-_-)
0060名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 05:30:31ID:G4wTTrCl
神と呼べるのはイエス・キリスト1人だけ!

合唱ヲタども、イエス様の前で跪け!
0061名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 06:32:34ID:lC6XxR2l
イエス=ペテン師
0062名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 10:03:27ID:a/QzcNrT
>>58
何のために出来た音楽なのかって事だよ。
信仰という言葉が不適切なら敬意と言い換えるけど。
0063名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 10:42:18ID:ncKzCIn9
「信仰心のかけら」なんて、そんな高いハードルじゃないよね。
ましてラテン語聖歌お宅だったらさ。
0064名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 10:43:35ID:ncKzCIn9
あれ、「ラテン語聖歌お宅」って、信仰心のかけらもない人を揶揄した表現だったのかな?
書き込んだ瞬間思った。
0065名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 20:05:58ID:T60zH5OD
俺は建築からカトリックを知って、だいぶ前に受洗したけど、最初は別に音楽とかに魅かれてミサに参加したりしてもいいじゃん。
神父さんも言ってたけど、音楽から神様が招いてるってことなんじゃないの?
こういう形のミサをやるって言うのは、信者の少ない日本においてはある意味、伝道活動の一つでもあるんだよ。
もちろん他にも意味はあるけどね。

まあここは聖歌隊のスレであって、どっちかっていうと宗教音楽とかのスレに書き込むべきないようなはずなんだろうけども。
0066名無し讃頌
垢版 |
2005/10/21(金) 22:47:42ID:s2FrIANr
>>54
「今年は」というより「今年もか」
カトリック聖歌集にはそれしか載ってないから
このミサ曲はそうとう新しいらしい
0067名無し讃頌
垢版 |
2005/10/22(土) 05:13:59ID:uy8wP3w/
イエス様は御自分以外の神への信仰を御赦しにならない!

初詣に行ったり葬式を仏式でやっている奴は教会へ来るな!
0068名無し讃頌
垢版 |
2005/10/22(土) 14:07:37ID:bDqN6nFk
>>67
つ宗教板
0069名無し讃頌
垢版 |
2005/10/22(土) 23:13:55ID:1Wkzgy9T
んで、まあ荘厳行ってきたんだけどさ
よかったよ。
なんか主の臨在をいっそう感じられたね。
イベント気分なおばはんにはちょっと辟易したけど。
こんどは聖歌隊として参加したい。
0070名無し讃頌
垢版 |
2005/10/23(日) 16:54:43ID:Bbez+aaK
神父さんが年越しミサの後青年会と一緒に神社に初詣に行ったら
年配の信者さんが神社でお神酒をくれて「あけましておめでとう」言い合った
エピソード思い出した
0071名無し讃頌
垢版 |
2005/10/23(日) 22:51:53ID:CaPP6U35
祈祷書に「お屠蘇の祝別」なんてあるくらいだもんなあ
0072名無し讃頌
垢版 |
2005/11/02(水) 23:32:19ID:znCQdS8V
クリスマスの歌の練習は順調かい?
0073名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 21:22:28ID:lyiZrFw6
うちはなんだかコンサートのほうに力を入れてますよ。
典礼聖歌の練習よか張り切ってるのがなんとも・・・。
0074名無し讃頌
垢版 |
2005/11/07(月) 23:13:52ID:f20L7dCO
典礼聖歌か・・・。
ミサのとき歌うだけでも苦痛なのに、練習までする人たちもいるんだよな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況