X



トップページ合唱
205コメント65KB
 ●●●日本の合唱曲は糞●●● 
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 03:03:01ID:oVg9QrGp
だってぐしゃぐしゃじゃん? 
 
日本語ばっかだし 
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 20:25:47ID:6gGSkH4N
自分の通ってた仏教思想取り入れた高校のコーラス部は
行事のとき歌うのは仏教讃歌だが聖歌隊と呼ばれてた。
なんか違うよな。
0055
垢版 |
2005/05/17(火) 20:51:49ID:YngcxVCT
う〜ん仏教系の大学だが「仏教讃歌」を「仏教聖歌」と呼んでいた。
なんか違うよな。とオモタ記憶があるが。
  ・
親鸞聖人だからいっか〜とオモテた。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 07:13:45ID:+x4oYhQ+
御詠歌?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 08:08:57ID:+x4oYhQ+
昔したらばでさんざ書いたことだが、思い出し程度に又カキコ。

西洋音楽史において、13世紀以降職業音楽家が、教会からの依頼を受けて作曲に携わることがあったが、
大抵は聖職者によるものであり(給金が安いので、名のある音楽家は富豪のパトロンの庇護の下で活動していた)、
現在は逆に作曲家が教会の聖歌隊に演奏を依頼することがほとんどであり、教会からの依頼はほぼ皆無である。
そもそも教会の依頼による作曲が流行ったのはマショーの時代からルネサンスまでで、16世紀のトリエント公会議でかなりの典礼曲が廃止され、
その後バロック時代に民衆の音楽の隆盛と共にすぐ息を吹き返すのだが、その辺の話を書くときりが無いのでこの辺で。

ちなみに1962〜65年の第二ヴァチカン公会議で、日本で最も貢献した人間の一人に高田三郎が挙げられる。
この会議により、カトリックでの典礼がそれぞれの国の言葉で扱うことが可能となり、
高田三郎は「やまとささげうた」を作曲し、これをカトリック教会に捧げたのである。

仏教では古くは声明や御詠歌があり、後者は現在様々な合唱曲が存在する。
声明も元々は中国の音楽との説もあり(少し三国志と絡んでいる)、大人数で行う声明は重唱ともいえよう。
宗教絡みでなければ、日本は平安時代から「催馬楽」や「朗詠」が盛んであった。
前者は管楽の伴奏での独唱、後者は独唱者に伴奏と複数人数の斉唱がつく。

教会音楽で定番のポリフォニーについても、ルネサンス期当時のベルギーの政治情勢を考慮に入れておかなければならない。
もしそれとの関連が無ければ、典礼曲はいまだ5度の重唱止まりだと言う研究者もいる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 11:41:19ID:p2zTuMy6
ちょっと違う気がする 
かといってこのスレでやるのも、、、
よーするに日本の合唱曲は歌詞(題材)がつまらんってことか 
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 16:53:46ID:+x4oYhQ+
理屈は抜きにしても、日本語の合唱曲は面白いよ。
歌詞がつまらないと言うけど、外国の曲にしたってつまらん歌詞が多いし。

糞なのは曲ではなく、コンクール至上主義や権力と金目当ての合唱連盟など、
日本の合唱界の体制そのものだと思うが。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 17:04:22ID:p2zTuMy6
それはなー、もしかして日本語の曲ばっか歌ってるからじゃない?
西洋音楽では主流の、祈りと恋愛の曲がすくなくて
自然がどーたらってのが多いのはいかがなものかと。
日本人にはそのほうがいいのか。
 
「糞なのは」以下は同意だが、曲もry 
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 19:53:32ID:/pFhPCd1
キリストがどーたらよりは八百万の神文化の日本人には合っていると思われ。
心の四季のように人間の生き様を自然現象に比喩していたり、多少の読解力が必要な場合もあるが。

日本語曲はハーモニーは美しくても歌詞の本当の意味わからんで歌っている団が多いのは確か。
それが意図的ではなく、指導者の国語力の問題だったりしたら寂しい。
006357=60
垢版 |
2005/05/19(木) 02:44:46ID:nMxeRRbR
>>61

いや、今欧米に住んでるので、日本語の曲はほとんど歌わない。
たまに帰っては、知人の合唱団の演奏会に参加するくらい。

欧米でも当然自然を題材にした曲は沢山あるけど、日本では外国語の曲は宗教曲の演奏が主だから、あまり耳にしないのかも。
日本でも良く聞く曲とすれば、シェーファーのマジックソングスやグリーグの「春」、
トルミスの「秋の風景」とかかな?
欧米の愛国精神たっぷりの歌詞や恋愛の曲だと、さすがに何十曲も歌ってると飽きてくるよ。
どこの国でも、普段良く歌われる合唱曲は非常に平易で、その辺は日本も欧米も変わらない。
まあ宗教曲や民謡は好きだからいいけど、たまに日本語の合唱曲が恋しくなる。

日本語の曲でいいなと思うのは萩原英彦や間宮芳生、小林秀雄や三善晃とかかな。あと高田三郎。
ただ日本語は子音のつながりが難しいから、ベルカントではなかなか歌えないんだよね。
演奏会でよく声楽曲も歌うのだけど、日本歌曲は難易度が高いのでたまにしか扱わない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 07:54:04ID:apq0gfGk
えー、教会に行ってないからじゃないのか?
漏れも欧米にいたけど、デカイ教会じゃルネッサンスから現代まで、かなり手の込んだ曲を
毎週のように歌ってた。対位法が根付いてる。
日本ではフーガとか書けなそうなのが合唱曲を量産してるが。 
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 09:10:15ID:apq0gfGk
>>57読んだら、トンデモ知ったか君なことが分かりますた。
 
メチャククチャナこと書くな。
13世紀に職業音楽家なんていない(いたとすりゃ流れの楽士)。
教会はいまも昔も音楽に金をかけてるし新曲委嘱も絶えたことはない。
聖職者がもらうのは給金ではなく聖職禄で、世俗の君主に負けないくらいの額のこともあった。
ルネッサンス時代にベルギーはない。「典礼曲はいまだ5度の重唱止まりだと言う研究者」って誰?
声明や御詠歌のことも、勤行の音楽と現代合唱曲を混乱しとる。
 
よくもまあこんなデタラメが書けたもんだ。勉強して栗。 
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 09:12:47ID:nMxeRRbR
合唱団掛け持ちで週4回の練習、年間30回以上の本番を教会でこなしている自分は、確かに教会に行ってない方かも。
委嘱や招待演奏などでかなり手の込んだ曲と共に、その数倍もの平易な曲も沢山歌ってるが、
まあこの2年でたかだか200曲くらいしか歌ってないので、自分は偉そうな事は言えないな。スマソ。

対位法については和声と共に作曲の基本だから、書けない作曲家がいること自体信じられないのだが、
確かに日本語の歌詞での対位法楽曲は、メリスマを考えると書きづらいかも。

ところで対位法とフーガと通模倣、リチェルカーレは厳密には違う代物だけど、
面倒くさいので書き込みの際にはポリフォニーでまとめちゃうべきかね。
明日早いので、そろそろ寝ます。ではでは。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 09:40:49ID:nMxeRRbR
おお、嬉しいね。つっこみdクス。

>13世紀に職業音楽家なんていない(いたとすりゃ流れの楽士)。

12世紀の南フランスでのトルヴァドール、また北フランスのトルヴェールやドイツ語圏のミンネゼンガーとか。
また個人名ならレオニヌスとかペロティヌスで検索してくれ。
後者は13世紀に活躍した職業音楽家(アルス・ノヴァ以前)。

>教会はいまも昔も音楽に金をかけてるし新曲委嘱も絶えたことはない。

金をかけてるかどうかはともかくとして、委嘱が絶えることは確かに無かったね。
宗教改革でトロープスやセクエンツァの多くが廃止され、単声の聖歌が重んじられ、
音楽家がオペラなど新しい音楽の分野に流れたけど、それでも多声音楽は消えなかった。

>聖職者がもらうのは給金ではなく聖職禄で、世俗の君主に負けないくらいの額のこともあった。

ただその給金(聖職禄)では、楽譜の装丁代を差し引いても額が少なかったとか、パレストリーナの伝記(原語版)で読んだのだが、違ってたかな。

>ルネッサンス時代にベルギーはない。

フランドル地方(今のベルギー)について言ったつもりなのだが、伝わらなかったようでスマソ。

>「典礼曲はいまだ5度の重唱止まりだと言う研究者」って誰?

これは昔大学のゼミで、戸口幸策氏がそんな話をしてた。本人の自説ではないとは思うが。

>声明や御詠歌のことも、勤行の音楽と現代合唱曲を混乱しとる。

さっき読み返してみたら成程、混同しているように見える。
現在合唱曲として歌われている御詠歌と昔のものとはまるっきり異なるもの。

0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 09:52:00ID:nMxeRRbR
訂正

差し引いても→差し引いたら
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 13:19:58ID:apq0gfGk
完全にスレ違いだけど... 
トルバドゥール troubadour その他は基本的に詩人で、演奏はだいたいフリーの楽士がやった。
レオニヌスとかペロティヌスは作曲もする聖職者というだけ。
聖職禄ってのはけっこうな額で、土地で支給されることもあるくらい。
トレント公会議では歌詞が聞いてわかるようにってだけで、
多声音楽だからダメってわけじゃなかった。替え歌の類が禁止。
「教会音楽で定番の」以下は、うろ覚えのメチャメチャな話に化けてる。
戸口氏が憤慨するのでは? 
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 00:29:57ID:MikS7K+C
ピアノがチャラチャラ弾いてる曲が多いから糞なんだ
どっちが主役かわからんようなのまであるし 
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 00:49:29ID:/+ZroRC1
ここの人たちは、「日本の合唱作品100選」のうちどのくらい聴きました?
私は3/4ぐらいです。
そもそもCDで聴けない曲が多くて困ります。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 06:36:45ID:7ldzfd6U
そもそも「日本の合唱曲100選」の選考基準が分からない。
「水のいのち」「心の四季」を凌駕する作品があるのだろうか?
僕はこの二曲だけあれば充分だ、と言えよう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 08:21:13ID:xcXnh0SC
その2曲はもっと世界に広まっても良いと思うのだけど、壁は厚いね。
どっちも日本の風土に根付いた自然を比喩に、人生そのものを歌っている訳だから。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 09:40:00ID:s2dMO0Ic
http://chorch.fc2web.com/100jcm.html
↑の選曲が糞だから、2chで「100選」やってみないか?
0080【あいうえお】
垢版 |
2005/05/20(金) 10:46:58ID:s2dMO0Ic
青島広志;マザーグースの歌
池辺晋一郎;風の子守唄
石井歓;風紋
石井真木;もりのうた
一柳慧;子供の十字軍
岩河三郎;富山に伝わる三つの民謡
遠藤雅夫;今でも・・・ローセキは魔法の杖
大中恩;島よ
荻久保和明;縄文
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 14:10:24ID:JMC59TGH
ピアノと合唱じゃ調律が違うから
合唱に取っては邪魔だという話だ 
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 14:31:21ID:s2dMO0Ic
純正調信者キモスwwwwwwwww
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 15:44:02ID:/0dtmmLe
平均率のピアノは純正率の合唱とはあわないのは世界の常識。
ピアノ付きの合唱曲は原則としてやらないという外人もいる。
日本語のアカペラ合唱曲はこれからだろう。 
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 19:47:57ID:/+ZroRC1
>>79-80
これはあなたの100選候補でしょうか。

だとすれば、「東洋民謡集」「枯木と太陽の歌」「ヴォイス・フィールド」
「わたしの動物園」「季節へのまなざし」「人間をかえせ」
「東北地方のわらべうたによる九つの無伴奏女声合唱曲」
などを選ばなかった理由を教えてください。

「聴いていない、楽譜を見ていないから」という理由でない
ことを祈ります。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 21:33:40ID:7ldzfd6U
>>84 好きな曲を羅列しただけですが、何か不満でもありますか?
もちろん>>84様のようにキモオタでない私には、貴方様のチョイスされた歌の全てを存じている訳ではございませんので、悪しからず。
008678
垢版 |
2005/05/20(金) 21:47:27ID:ZY6wyHGE
把握した。
自分は鈴木輝昭とか好きだが、それはポップスと同じ感覚で好きなのだろうとは思う。

>日本語のアカペラ合唱曲
良ければ武満・三善・多田・耕・信長などに対する評価を聞きたい。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 22:15:45ID:/+ZroRC1
>>85
なるほど。では選曲が糞だという理由は?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 23:08:02ID:BHxjJigT
もうイイじゃないか・・・。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 02:33:00ID:R91tRCKz
>>87
 自分は85ではないけど、選曲に新しさがあまり感じられないので、自分もあまり評価できない。
 と言うか、正直言って知らない曲もべらぼうに多い。
 勉強不足もあるけど、千原作品(好きなんです)や信長作品、あるいは鈴木(輝明)作品とかはどこいった、みたいな感じで。

 時代が変わりゃ選曲も変わるわけで、自分の中では「一昔前の名曲たち」と思った。
 21世紀に生まれてきた名曲があるはずないのはわかってるんだけど(そもそも一昔前に選んだもんな訳だし)、新しく選びなおしするのは良いんじゃない、別に。

 そもそも「永訣の朝」がない時点で、自分の中ではがっかり。(本音)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 02:56:38ID:i4IH7OCU
>>84
キモい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/23(月) 02:22:01ID:WgUeVd0L
たしか、世界合唱連盟に歌詞の英訳を沿えて目録を進呈するという
プロジェクトではなかったかい? 全部訳せたんだろうか

当時の合唱シーンを懐かしむ対象として、今でも貴重な100選だと思うよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/23(月) 21:51:10ID:bIwGdoZk
スレタイに最も納得のいく根拠は、
 「合唱曲しか書かない(書けない)作曲家の割合が大きい」
からではないかと思うが?

合唱曲の比率が全作品の1/3を超えている作曲家は糞。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/24(火) 23:53:26ID:flsjk/gO
>>98
不覚にも笑いました。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 10:22:22ID:1G6vITyJ
>>95 パレストリーナは糞なんだね?w
   ビクトリアは糞なんだね?ww
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 12:00:40ID:fE4Tw6oq
♪     \\ ♪  ♪ たたえよ愛知を みゃ〜〜〜〜〜〜〜〜 ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/26(木) 00:33:05ID:DCqiFSP+
>>95は軽薄すぎると思うが。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 00:39:25ID:c0FIVp2o
合唱曲は日本音楽の糞、ではないかと 
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 22:19:52ID:K9G3H0RR
>>104
玉石混淆なんだよ。
たくさん曲が書かれるのはいいことだし、量は質に転化するするっていう
から、そのうちいくつかの傑作が残ればいいのでは?
全てが糞と決めつけるのは、逆に頭の悪さを感じる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 10:48:50ID:iXE5ON3d
後からでも入ってきたんだからいいじゃん
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 14:25:01ID:rM9rQXNk
西洋音楽の歴史が浅いため、逆に今が発展の段階ともいえるが。
バルトや北欧なんてまさにそうだよ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/04(土) 07:41:04ID:Krzy96mb
正気か? 
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 15:20:33ID:erYMbVMf
日本の合唱曲  
 
             /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
 
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/19(日) 09:29:50ID:1+rX8A8D
いい曲あるやん 
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 18:55:18ID:lcRpbHjS
いい演奏をする合唱団、作曲家が描く世界を100%近く表現できる合唱団が
もっと増えたらいい曲も増えるってのはアマチュアな考えっすかね?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/22(水) 09:33:00ID:Cm7a6IBR
糞な曲はいい合唱団がやっても糞じゃね 
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 02:12:17ID:sfQu7P6+
そこはウンコの錬金術師 
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 00:53:20ID:+EPbjYWp
失礼します。
合唱(仮)板自治スレの者ですが、
現在下記の日程・スレッドで、
合唱板の名無しを決める投票を行っております。

fusianasanもコードも必要なく、
ルールに沿って書き込む書き込むだけなので、
是非とも一票よろしくお願いします。
ID判定だからといって毎日投票は控えてください。

質問等ありましたら、投票スレ、名無しスレ、自治スレにてお
願いします。
スレ汚し失礼しました。

合唱(仮)板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120761301/
絞り込み投票:2005年7月10日(日)0:00 〜 2005年7月16日(
土)23:59
決選投票: 2005年7月17日(日)0:00 〜 2005年7月31日(土
)23:59
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/13(水) 01:57:57ID:W+qJbw+f
糞な曲は糞
そして糞が大杉 
0118名無しさん@名無し投票中。
垢版 |
2005/07/26(火) 23:31:30ID:y8MdbL41
まあ高田三郎は全部糞だな 
0119名無し讃頌
垢版 |
2005/08/07(日) 19:02:39ID:Ux0OCgqu
民謡の屁曲は? 
0120名無し讃頌
垢版 |
2005/08/14(日) 00:07:38ID:Oq1uEP00
 自分の合唱レベル(聞くほうだか歌うほうだか知らんが)の高さを自慢
したいの? それとも、只の欧州コンプレックス?
 こんなの、ガキの悪口でしかない。クンであるというきちんとした根拠も
示されないし、クンではない作品を、きちんとした根拠で例示することも
しない。自分の感性・知性を堂々と示せないクン野郎の言い分こそクン。

 ちなみに自分は、好き嫌いは言えますが、出来不出来は言えません。クン
ですから。あー、マジレスしちゃって、だめだー。
0121名無し讃頌
垢版 |
2005/08/14(日) 00:12:32ID:yEeGWlDK
極論スレですから
0122名無し讃頌
垢版 |
2005/08/23(火) 21:03:41ID:/OYcpjGF
日本人にはフーガとか書けるのが少ないのが糞
0123名無し讃頌
垢版 |
2005/08/26(金) 00:44:06ID:eU0xMSCT
日本の合唱指揮者は糞、かもね
0124名無し讃頌
垢版 |
2005/08/26(金) 12:06:24ID:cnUNeNkX
人を糞呼ばわりするだけなら誰でもできるしな。
0125名無し讃頌
垢版 |
2005/08/26(金) 13:24:56ID:7i3nWHFX
つか日本と欧米じゃ合唱そのものの意義が根本的に違うような気がする
0126名無し讃頌
垢版 |
2005/08/27(土) 05:33:01ID:ZsvzHZws
ほお、どこが?
0127名無し讃頌
垢版 |
2005/08/31(水) 07:07:01ID:phamINYT
宗教っしょ
0129名無し讃頌
垢版 |
2005/09/04(日) 12:01:43ID:gG41NkVD
キリスト教じゃなきゃ糞ちおうならそうかもしれんが
キリスト教の教義だってk
0130名無し讃頌
垢版 |
2005/09/04(日) 21:39:14ID:H/VQu5aG
そもそも糞な曲ってなんだ。
0131名無し讃頌
垢版 |
2005/09/14(水) 01:01:25ID:zN11cxeS
ウンコと言ってやれ 
0132名無し讃頌
垢版 |
2005/09/14(水) 23:26:46ID:eQOCnFis
>>130
伴剛一「おとこのこのマーチ」の、終曲
0133名無し讃頌
垢版 |
2005/09/17(土) 02:45:02ID:HSxw1YLn
歌ってる顔に問題があるなだろ
0134名無し讃頌
垢版 |
2005/09/21(水) 01:37:47ID:Nj6NXkOp
キモイのは雰囲気じゃね?
0135名無し讃頌
垢版 |
2005/10/04(火) 16:39:05ID:ZlY/DaY0
難しいだけ、って漢字の曲が多いのは事実
0136名無し讃頌
垢版 |
2005/10/05(水) 17:58:08ID:hVF5ZrIa
曲そのものより演奏様式に問題がry
0137名無し讃頌
垢版 |
2005/10/10(月) 10:52:05ID:UfgNJGV7
心の瞳ょくなぁぃ??
ぁの歌で賞状もらったぁ★
0138名無し讃頌
垢版 |
2005/10/10(月) 18:41:22ID:0nc9e6R3
コンクール聞いてると、おうかもって思う 
0139名無し讃頌
垢版 |
2005/10/17(月) 22:53:30ID:42C2XYVM
おうかも?
コンクールの曲はマンネリだ
0140名無し讃頌
垢版 |
2005/11/01(火) 06:37:48ID:UBlqx2ZC
なんじゃこのダッセー看板は!
糞合唱曲しか歌わんのかこいつらは
0141名無し讃頌
垢版 |
2005/11/09(水) 02:34:10ID:Tfuev+i7
この看板で平気な奴らがいるのが合唱板ですよ 
0142名無し讃頌
垢版 |
2005/11/10(木) 04:12:46ID:m0b3VGNW
このカワイ3色の合唱曲は歌わない
というは見識だと思う
0143名無し讃頌
垢版 |
2005/11/10(木) 10:18:42ID:EARmnAAn
みんな専ブラ使ってないの?
0144名無し讃頌
垢版 |
2005/11/11(金) 15:24:08ID:C/aVg5W1
まあこの板は邦人合唱曲厨板ってことで
0145名無し讃頌
垢版 |
2005/11/26(土) 01:36:26ID:vBdOs5Dt
糞だろ、普通に 
0146名無し讃頌
垢版 |
2005/11/26(土) 10:47:26ID:BQMtitTT
こんなところで糞とかやってても盛り上がらんなあ。
どうせなら、マターリ「木下(信長)センセ大好き!」とかやってるスレに、
荒らしに行って上げた方が良いのでは。
0147名無し讃頌
垢版 |
2005/12/16(金) 23:37:42ID:mP9HtVtX
間宮の鳥獣戯画とかさっぱり分からんが面白い
0148名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 00:23:52ID:UYud6ILy
日本の合唱曲は名作が多いぞー
武満徹、湯浅譲二、、間宮をはじめ
北爪道夫や、権代敦彦、藤家渓子なんかも良いの書いてる
何が日本の合唱曲は糞なんだよ?
0150名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 22:09:50ID:jp9ylc2p
湯浅の合唱曲ってアタランスくらいしか聴いたこと無いんだけど他になにか良いの有る?
0151名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 22:18:03ID:H/i47Z/I
芭蕉のナントカが一番有名なんじゃないの。
0152名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 22:46:00ID:YShT6mu5
芭蕉の俳句によるプロジェクションか
0153名無し讃頌
垢版 |
2005/12/19(月) 23:26:32ID:2axZTw0L
外国にも糞な曲はたくさんあります。
ただ、遠い島国日本まで楽譜やら合唱団やらが運んでくるのは名曲のみってだけ。
0154名無し讃頌
垢版 |
2005/12/21(水) 23:34:30ID:eo2v8Nkq
名曲出も意味がわかんねーだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況