後漢「50以上生きた皇帝は光武帝と献帝だけです」
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 13:06:02.30ID:5fPDbdFg0
健康って大事だね
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 17:33:25.13ID:A9ri+VUS0
明で50 以上生きた皇帝は洪武帝・永楽帝・嘉靖帝・万暦帝の4 人だが、前2者と後2者の落差が激しいな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 13:29:37.06ID:Lv/dd/Qj0
1光武帝 64
2和帝 48
3章帝 32←竇太后からの外戚ムーブ
4和帝 28
5殤帝 2
6安帝 32
7少帝懿 不明 在位たったの200日
8順帝 30
9沖帝 3
10質帝 9
11桓帝 37←党錮の禁 
12霊帝 34
13少弁帝 18←董卓様
14献帝 54

キリがいいから50以上にしたけど40以上でも3人だけ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 13:35:05.30ID:Lv/dd/Qj0
>>4
×少弁帝→○少帝弁
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 20:32:00.42ID:BhfeG8nP0
蜀漢「50以上生きた皇帝は昭烈帝と懐帝だけです」
0008786300
垢版 |
2022/01/26(水) 17:58:25.91ID:ujRud+MX0
やはり曹操は偉大だな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 13:11:44.43ID:tsdBOC310
1、清の高宗 乾隆帝 89歳
2、梁の武帝 蕭衍 86歳
3、唐の則天武后(武則天) 82歳

中国の皇帝の平均寿命は39歳位らしい・・・・・こわっ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:08:27.40ID:ZGjW1eJT0
徳川慶喜が歴代将軍で最高寿命だったのも、将軍辞めてから悠々自適の生活
だったからかもな。最高権力者は意外に長生きできないね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:27:19.72ID:c3RBEqOU0
後漢皇帝は即位年齢が若いというか幼すぎるのばかり
少帝弁が4番目の高齢即位ってどういうことだよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:18:19.53ID:G/ileuVr0
梁の武帝は英雄、名君、暴君、亡国の暗君と全て一人でこなしたのが凄い
長生きするってこういうことなんだなって
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 10:05:49.84ID:94kMXORf0
>>20
寵妃と乳繰りあっているところを見られた周昌に「今の陛下は夏の桀王や殷の紂王と同じに見えます」と言われていたな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:39:28.41ID:QUn/R5Xe0
牧伯制の導入により、豪族勢力による地方支配と、豪族の自律が既成事実と化した。後漢の朝廷がもつ権威は、後退が決定的となった。軍閥が割拠する情勢に、拍車がかかった。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:46:29.95ID:PJhEUke70
>>18
ムガベは最初は本物の英雄だったのに最後は老害になって国は最悪状況になった。
マンデラとの違いがデカすぎる。まあマンデラは最初は英雄と言うより凶悪テロリストだったが
改心してぐう聖に変わったから逆なのかもしれないが。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:51:11.24ID:PJhEUke70
インドのアショカ王も最初は残虐極まりない暴君だったのに最後は聖王に変身した。
国を安定さえのちの世にも大きな利益をもたらした。
前半の統治とはまるで人が変わったかのよう。
変われなかったのが金の海陵王
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:10.38ID:im0mnJ7R0
名馬も老いては駄馬にも劣る

梁の武帝
孫権
豊臣秀吉
ロバート・ムガベ
ウラジーミル・プーチン

プーチンもロシア人の平均寿命に近い年齢だし老いと焦りが生じているのは間違いないね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 17:07:55.34ID:HS2ZkMCI0
短命が多いということで浮かぶのは後漢と東晋と北魏かな?
もっと短い王朝も入れれば曹魏、北斉、北周も短いよね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:31:04.56ID:/NRXj1t90
>>23
秀吉の場合は実子おらんかったから生きるしかないんやけどな、どうなろうとも
これが秀長長命もしくは秀長に男子があって養子で秀吉の子として小田原征伐に出征したというところまで実績積めていればその後太閤秀吉、関白その養子というトップを秀長と北政所一門で支える体制に何とか持ち込めたかも知れんけども
それでも朝鮮出兵を実行する前には秀吉には消えてもらわんと無理やろうなあ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 17:31:34.78ID:t6VUJFdf0
秀吉の母すら孫じゃなく他人の子扱いだし
秀吉の子だとしても不倫の子だと思われてるからもう終わり
漢字の皇帝も恵帝の子じゃないとされて処刑されたし
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:02:05.74ID:KjdluYcY0
趙佗いるじゃん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:57:13.37ID:xoFGcj+40
両晋は自然死じゃない皇帝多いし、こいつ長生きしていたら違っただろうなって皇帝もおらん(強いて言えば武帝が長生きして司馬衷が武帝より早く死んでたら違っただろうが)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 17:49:38.66ID:oSTzUgR+0
実は平和主義の中華王朝、兵戸制を嫌う。

後に、兵戸は蔑視され、それで兵戸制は崩壊した。
中華の王朝は我々がイメージするよりも、実はずっと平和的である。
武を蔑む傾向がある。


そもそも中華の成り立ちは、交易である。

交易は平和、友好関係が前提だからである。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:17:38.13ID:oSTzUgR+0
淝水の戦いは、
淮河線で起きる。

ここから先は騎馬が使えない。

文化、文明の境目と言える。

ここを見て、
緩い紐帯で結びついていた前秦が崩壊した。

東晋の謀略でも、何でもない。

文明の境目を突破するほどの結び付きは
前秦にはなかった。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:35:10.89ID:oSTzUgR+0
生年不詳だが、多分40代の後半であったと思われる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:44:31.99ID:oSTzUgR+0
外務省は諦めた
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:45:27.73ID:oSTzUgR+0
国税庁も諦めた
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:47:36.29ID:oSTzUgR+0
373年9月、東晋から蜀を奪う。

これが、前秦と東晋の戦いの始まりである。



347年に桓温が成漢を滅ぼして蜀を獲得して以来、

東晋は蜀を26年間保持してきた。

桓温が世に出た最初の功績が成漢討伐であった。

その蜀を桓温が死去した直後に、前秦に奪われたのは、

運命的である。



前秦が桓温の動向を随時マークしていたことの現れではないかと私は考える。

そうでなければ、このタイミングの蜀攻略はない。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:49:04.97ID:oSTzUgR+0
しれいこういだいしのうだいこうろ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:49:59.95ID:oSTzUgR+0
しれいこういだいしのうだいこうろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:54:18.24ID:oSTzUgR+0
明日から国家公務員経験者の申込
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:59:45.80ID:oSTzUgR+0
改めて二人の存在の大きさを感じる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:02:36.97ID:oSTzUgR+0
東晋は373年の桓温の死から、

420年の劉裕による禅譲という結末を迎えるまで、

東晋内の権力争いが続く。

47年間ずっとまとまりがない。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:03:56.67ID:oSTzUgR+0
非常に現実的で、

かつ実行力のある、果断な性格
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:05:25.51ID:oSTzUgR+0
西漢や前漢ではない、漢である

東漢ではない、後漢である

蜀漢ではない、季漢、西朝である
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:05:57.19ID:oSTzUgR+0
綺麗に引き下がる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:06:38.12ID:oSTzUgR+0
秦皇帝

漢皇帝

新皇帝

魏皇帝しかいなかった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:07:06.68ID:oSTzUgR+0
状況をできるだけ整備するためだ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 14:55:13.74ID:e9ys/c8D0
司馬一族はハッキリ言って皇帝になる器では無かった。それ以前の劉氏の政権の方が
色々問題抱えながらも長持ちしたのと大違い。曹魏が統一してたら良かったかどうかは不明だがね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 16:38:49.43ID:7FzNWwr30
皇帝にならない方が良かっただろうね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:37:56.94ID:JFw3Ptx10
中国と日本の違いは
中国は国内に金属もレアアースも石油も石炭もあって食糧自給率はほぼ100%で日本人より肉食えるほど農業が盛んで土地に恵まれていること
しかも再生可能エネルギー比率ですら日本の2倍近くある
とりあえず自国内である程度ブロック経済出来るから物質的な貧困になりえない
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:57:47.15ID:JFw3Ptx10
日本は失われた100年になるかもな
まあ国が存在してること自体怪しいが
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:59:34.42ID:JFw3Ptx10
中国の話でジャップガー連呼の多さよ
こいつらもネトウヨと同じで会話が出来ねえ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:00:30.27ID:JFw3Ptx10
失われるのはこの場合世界だから世界恐慌で
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:01:44.99ID:JFw3Ptx10
中国はいざとなれば都市住民権や共産党員入党資格に婚姻や出生数を義務付けるだろう
市民スコアで管理すればそんなのは簡単

結婚も子供を作ってもいない人間はまともな就職すら出来ないようにされれば否も応もない
人権なんか尊重していない中国であればそんな事は簡単な事
何でそんな事も分からないのか

相手に滅んで欲しいと願うばかりに目と脳が腐ってるw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:02:27.12ID:JFw3Ptx10
悪くなるのは日本の方だよ…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:03:20.60ID:JFw3Ptx10
モデルケースとして北欧がよく取り上げられてるけどあれも移民しか産んでないしフィンランドは日本と変わらないからね

日本国内だと稼げる工場がある田舎は出生率高いから結局仕事と安価な不動産ってことに尽きるんじゃねーのかって思うけどね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:04:21.26ID:JFw3Ptx10
仮にも革命の実績がある国だぞ
猿真似民族ジャップとは違う、30年も停滞が放置されるわけがない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:44:55.00ID:NCrl1ACB0
テラン
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:55:50.91ID:NCrl1ACB0
理科室の人体模型 1体40万
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:14:43.45ID:NCrl1ACB0
老中
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:02:14.44ID:NCrl1ACB0
彼は怒りが頂点に達すると、普通の人間の様に周りが見えなくなるのではなく、かえって目が冴える、すなわち"心眼"が開くのです。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:07:56.80ID:NCrl1ACB0
である事にコンプレックスがある彼は
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:22:55.80ID:NCrl1ACB0
頭部が弱点だとあたりを付けた
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:24:34.31ID:NCrl1ACB0
周囲に人が住んでいない荒野のような場所で、遮る木々などがなく太陽が真上に強く輝いている
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:25:44.81ID:NCrl1ACB0
側近の"テムジン"に分析を始めさせています。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:28.30ID:NCrl1ACB0
今回は残念でしたが、今後また明らかになっていく事を期待します。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:29:47.94ID:NCrl1ACB0
彼ら二人だけでは絶対に無理だ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 01:11:38.61ID:Bpy0fxim0
>>14
外戚が幼児や少年を皇帝として擁立することが繰り返したせいだよ
そのせいで直系がよく断絶し、傍系から皇帝が立っている
そして、それらはすべて3代目の章帝の子孫
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 10:28:19.56ID:c9wg1lvO0
元々人間の肉体は40歳ちょっとで死ぬように作られている
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 10:59:34.56ID:c9wg1lvO0
ロモス王国があるラインリバー大陸は九州
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 10:59:51.17ID:c9wg1lvO0
パプニカ王国があるホルキア大陸は四国
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:00:12.29ID:c9wg1lvO0
魔王の本拠地は四国だった
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:00:43.60ID:c9wg1lvO0
ベンガーナ王国、リンガイア王国、カール王国、テラン王国があるギルドメイン大陸は本州
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:01:11.16ID:c9wg1lvO0
オーザム王国があったマルノーラ大陸は北海道
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:02:10.94ID:c9wg1lvO0
香川の高松だかに100億円の所得を申告した人が2人いるらしい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:04:29.11ID:c9wg1lvO0
香川県がパプニカ王国になる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:06:04.75ID:c9wg1lvO0
香川県がパプニカ王国になる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 11:36:14.02ID:jvKiOMMM0
>>4
外戚配所のための宦官導入やったのに順帝とか言うガイジが容姿作れる改革したせいで子供を作れない(徒党を組めない)臣下ってメリットが消え去って最終的に宦官の用紙の子供の曹操に滅ぼされるんやからアホや
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 18:10:49.36ID:ELGuLOi20
>>1
成人男性が即位したのが百年ぶりとかレベルだからね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 09:11:20.88ID:6wa332uJ0
アメリカ中西部のある町では、西部開拓時代に掘られた井戸が未だ現役で使われている。
20年程前に上水道を整備しようとした際には、町の住民による強硬な反対で白紙となった。
住民達の主張はこうである。「この井戸は聖別された物であり、住民の拠り所であるし、
井戸から汲んだ聖水によって、毎年数名が悪魔憑きから開放されているという実績がある」
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 19:17:10.33ID:8irg/5oK0
大物にも一目置かれる人ですからね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 18:18:43.00ID:AULEDvci0
いわゆる始皇帝っていうとでっぷり太った髭ボーボーで悪人面の巨漢だけど
こんなの単なる後世の想像だし
劉邦の鼻が高かったかもほくろがびっしりだったかも正しいかはわからない
竹皮冠は被ってたんだろうけどね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:33:08.52ID:ytPazE1P0
肖像画って大抵は死後だいぶたってから本人と会った事ない人物が想像を膨らませて
描くのがほとんどですからね。肖像が見たからと言ってそれが実在の人物の姿を
真に表しているとは限りません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況