X



【おしどり】ミルクケーキ【OEM】
0001無銘菓さん
垢版 |
2008/09/17(水) 14:58:46ID:J9tccnjy
無いようなので立てました。
おしどり純正ミルクケーキおよび他ブランドOEMも含みます

ttp://www.osidori.com/
0109無銘菓さん
垢版 |
2012/02/27(月) 09:24:32.23ID:???
ミルク、いちご、ヨーグルトが好きだ
この3つはお土産に買って行ってもおおむね好評

次点でコーヒーと抹茶
0110無銘菓さん
垢版 |
2012/03/09(金) 17:32:59.45ID:???
昔米沢にいた時によくスーパーで買って食べてたなあ。
ヨーグルトとチョコが好きだった。
0111無銘菓さん
垢版 |
2012/07/10(火) 22:51:05.53ID:WSz2bncf
長野にいったら、おしどりではないけどミルクケーキが売ってて驚いた。
高原の恵みとか書いてあった。
美味しい、ホッとする味。
やっぱり好きだから、今度おしどりのを取り寄せようかな?と思ったよ。

15年くらい前に、無印良品のお菓子としてミルクケーキが売ってあり、それがミルクケーキとの出会いだった。
知ってる人居るだろうかww
0112無銘菓さん
垢版 |
2012/07/11(水) 21:58:20.34ID:???
美味しいよねー!
うわぁ懐かしい、食べたくなっちゃったよ

でも地味に高いんだよねww
0113無銘菓さん
垢版 |
2012/09/12(水) 16:40:45.12ID:???
近くで手にはいるのが無印のしかないから無印で買うんだけど、無印のって『昔菓子』シリーズになってるけどなんで?
現役なのに昔呼ばわりは失礼
0114無銘菓さん
垢版 |
2012/09/13(木) 07:14:40.51ID:???
昔ながらのって意味じゃないか?
0115無銘菓さん
垢版 |
2012/11/28(水) 11:55:41.13ID:???
東北住みだからかおしどりミルクケーキが山形名産だとはつゆ知らず今まで食ってた
ダイエーで150円弱で売ってたのでどっさり買った
チョコも買ったけどやっぱミルクが一番美味いな
0116無銘菓さん
垢版 |
2013/01/30(水) 22:09:00.37ID:???
みーるくーけーきの味みればー
0118無銘菓さん
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:OiS+HfN+
濃厚な練乳味とガリガリ食べられる食感がたまりません。
うちの近くのスーパー248円。プレミアがついてた。
別の味も食べたいなあ
0119無銘菓さん
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???
いろんな味試したけど 最終的には 普通のに落ち着くんだよ。
0120無銘菓さん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:cKots60t
ああ^〜たまらねえぜ
0122無銘菓さん
垢版 |
2013/09/16(月) 17:09:32.87ID:qACqTqIH
東日本では呼吸するだけで内部被曝するため危険です
チェルノブイリの被害者が続出するという現実から目を背けても何も改善しません
チェルノブイリでは居住禁止、食糧生産禁止になった位の汚染が東日本には在るのです
@リンク http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/ff3c804232f4c63d06c4da46d5c18559.jpg

■□■□■ 注目! 東日本のみなさんにお知らせです ■□■□■

移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ
岡山には東日本から移住して店舗を続けているパン屋、食堂、居酒屋などがあります
あなたの味を岡山で伝えましょう!災害が少なくて安全な岡山で暮らしましょう!

■移住の相談先(岡山市の移住定住支援室) 平日の午前8時半から午後5時 @086・803・1335
 いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?
 アンケートも有るホームページ@リンク http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住を支援している団体
 「おいでんせぇ岡山」@リンク http://www.oidense-okayama.me/
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク http://kodomomirai.org/
 ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

■大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

■地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
 関東〜東北北陸〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク

■移住説明会 平成26年 1月18日(土)午前11時から午後4時 @AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)
 ちょっと先ですが東京で移住相談会も開催されます 移住するなら一番安全な岡山を選んで下さい
0123無銘菓さん
垢版 |
2013/10/01(火) 07:10:34.75ID:???
ずっと無印のを食ってたんたが
ドンキでおしどり初めて買ったぜ
味は一緒なんだが、ただ分厚い。
これなら薄くして本数減らして100円ぐらいで売ってほしい
0124無銘菓さん
垢版 |
2013/10/29(火) 20:29:04.68ID:???
なんとなく薄いチーズケーキみたいなの想像してたから初めて食べたとき「!?」ってなった

おいしいけどねw
0125無銘菓さん
垢版 |
2013/11/20(水) 11:14:20.03ID:???
やっぱミルクがダントツで上手い
てか口に含んでるとなかなか溶けないから一枚で結構長い時間持続する
0126無銘菓さん
垢版 |
2014/01/13(月) 14:52:59.10ID:DHFewbFn
そういや昔、「ウイスキーのおつまみにぴったり!」というキャッチフレーズがあったけど、本当にウイスキーに合うのかな?
0127無銘菓さん
垢版 |
2014/01/13(月) 17:33:23.68ID:Smxe3bXk
合うんじゃね
ラムのほうがもっと合うと思うけどさ
0128無銘菓さん
垢版 |
2014/01/14(火) 14:36:04.41ID:Y7zxerr/
お前とはいいラムが飲めそうだ
0129無銘菓さん
垢版 |
2014/01/14(火) 17:58:44.10ID:qQqdYoDN
板状の飴じゃん
どこがケーキなんだよ。
0130無銘菓さん
垢版 |
2014/04/24(木) 11:27:18.96ID:???
子供のときよく食ってたけど最近通販でまとめ買いしたった!やっぱりうまいよね
0131無銘菓さん
垢版 |
2014/07/20(日) 23:07:49.24ID:NEYwPef9
誰か、大阪でミルクケーキ買える場所を教えてくれえぇ
0132無銘菓さん
垢版 |
2014/07/23(水) 05:54:59.59ID:???
>>131
大阪じゃないけど夢屋とかショッピングセンター内の駄菓子屋にあること多いよ
0133無銘菓さん
垢版 |
2014/07/25(金) 20:19:43.79ID:???
10年くらい前は関東でも物産展的な物か国会議事堂近くのアンテナショップ
くらいしか見なかったから、赤と黄色のパッケージ見つけた時は宝物に見えた。
あとは分岐点の福島駅の新幹線ホーム下か、仙台駅キオスクにあったかな。
那須塩原でもOEMのがあった。
0134無銘菓さん
垢版 |
2015/04/09(木) 13:58:56.86ID:gz+fJiWh
毎日3袋(本ではない)食ってたけど
太ったり糖尿になったりhしなかった
0135無銘菓さん
垢版 |
2015/04/09(木) 18:23:29.63ID:B/7bsAra
どうしても食べたくなって、先週に約3000円分通販したんだけど、
もう半分ぐらい消費してしまった
うめぇようめぇよ
0136無銘菓さん
垢版 |
2015/05/16(土) 12:55:56.98ID:???
なんか遠くでレバーみたいな血の味を感じるのは自分だけ?
いつもビジュアルと名前に惹かれてたまに買ってしまうんだけど
どうしてもその味を感じてしまう残念な自分
0137無銘菓さん
垢版 |
2015/05/29(金) 19:08:13.72ID:???
太子堂で6種類くらい売ってたよ!
東北行かないとお目にかかれないと思ってたから嬉しい
0138無銘菓さん
垢版 |
2015/05/29(金) 20:58:23.50ID:???
カルディでもたまに売ってた気がする
インド料理屋のバルフィも似てる
0140無銘菓さん
垢版 |
2016/03/14(月) 17:25:04.56ID:???
NEWDAYSに売ってたコーヒー味、美味しい
0141無銘菓さん
垢版 |
2016/12/08(木) 20:51:45.71ID:???
一時期ハマりすぎておしどりから通販したことあるw
全種類食べたけどプレーンなミルクが一番好き
他ではヨーグルトとさくらんぼが美味しい
0146無銘菓さん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:04:54.94ID:+Dc4TwI6
母の実家(高畠)に帰省するたび、いとこたちで集まってボリボリ食ってた思い出。

今は日本各地のヴィレッジヴァンガードで売ってるね。
0147無銘菓さん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:23:15.59ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0149無銘菓さん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:27:48.21ID:CmDTrtOv
イオンにおしどりが売ってて、若干、無印より安いから買ってるけど
実際両方を食べ比べるとミルクの風味と濃度が違う。
あからさまに無印の方が美味しい。

でも栄養価は0.1も違わなく全く同じ。
ということは品質を下げるわけないから途中でおしどりが品質を下げたのに
表示を変えていないんだと思う。
数年食べてなかったからいつ位から品質を変えたんだろう。

消費税が8%に上がった時、午後ティーも味が薄くなったので
ある程度のブランドは品質を変えないで値段を変えて欲しい。

味は大事よ。
0150無銘菓さん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:58:31.47ID:???
味だけじゃなく、俺がガキの頃のミルクケーキは一枚一枚黄色いセロファンにつつまれてて、今の倍以上あったよ
ちなみにミルクケーキの製造元である日本製乳があった高畠町安久津出身だけどw
0151無銘菓さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:38:53.35ID:???
>>55
レシピが見つかりませんでした


お探しのページは削除された可能性がございます。
0152無銘菓さん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:38:26.59ID:???
懐かしいな
どうしてケーキなんだろと思いながら食べてた
昭和50年代

東北の山道を親の車に乗せられて走っていると
時々コカコーラの看板の小さい商店の玄関にミルクケーキの看板も出ていた
0154犯罪首謀者・宇野壽倫:葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2020/02/11(火) 12:48:54.32ID:srzY9tEf
★清水婆婆★
東京都葛飾区青と6−23−19
★宇野壽倫★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、近所の子供達からジジイイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202

ぎゃあぁ〜 還暦醜男・宇野壽倫のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg






       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  宇野壽倫どえーす 還暦醜男の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ
0156無銘菓さん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:20:57.13ID:v1TGhuZl
久し振りに食べたくなって買ってきた
無印でも枚数少ないのが売ってるから
(製造元同じだけど)
買ってきて食べくらべてみたけど
堅さがぜんぜん違う
無印のほうがすぐほろほろ崩れてしまう
やっぱり本家の方が自分は好きかも
0158無銘菓さん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:48:45.38ID:???
(-。-)y-゚゚゚zzz…  (*_*)y- アチ!
0159無銘菓さん
垢版 |
2023/10/17(火) 05:58:53.00ID:???
なんてことない日が最高に感じるよ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況