X



。゜。∵∴豆菓子∴∵。゜。

0001無銘菓さん
垢版 |
2008/02/09(土) 22:35:13ID:2DNeUm2U
バタピー、五色豆、海老豆、おのろけ豆、グリーン豆…
バラエティー豊富で一度食べだしたらもう止まらない
魅惑の豆菓子について語ろうぜ。
0002無銘菓さん
垢版 |
2008/02/09(土) 22:41:40ID:wKnXQN4P
2げつzs−

今炒り豆食べてたのですげえタイムリー∴
0003無銘菓さん
垢版 |
2008/02/09(土) 23:03:34ID:???
近所のスーパーでたまにやってる物産展のカレー豆最強。
豆菓子にカレー風味とか確信犯な旨さ。
あと、カルディで買える大地ってメーカーの生うにそら豆高いけど旨い。
じゃり豆はまだるっこしいんでスプーンで喰らいたい。
0004無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 01:18:18ID:3QZO7ZDV
炒り豆は地味にウマーだよね
香ばしさが後を引く感じ。きなこ好きにはたまんない
0005無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 09:59:44ID:3QZO7ZDV
豆菓子大好き!
最近はきな粉とか抹茶とかマヨとかの変わり豆がいっぱい出てて良いね
今のところ変わり豆なら鎌倉まめやが好み
近場のデパ地下にある豆福はちょっといまいちかな
最近は豆徳が気になってるけど近場じゃ買えない
0006無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 11:32:16ID:QblBNxId
100均の豆もあなどれないわな!
0007無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 13:25:33ID:TbC+PH/p
春日井のグリーン豆最強!
こつぶっこにごくわずかに混入してるグリーンピースだけを
山盛り食ってみたいという子供時代の野望を叶えてくれた神。
ていうか豆+寒梅粉の組み合わせは麻薬だな。
0008無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 13:31:14ID:???
甘納豆はスレチですか?(´・ω・`)
0009無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 13:59:05ID:???
良いんじゃない?いちおう豆だし。
甘納豆、食べるとやけに旨いよね。なかなか侮れない。
0010無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 19:02:50ID:YGZGP789
いいですか?良かったw
甘納豆大好きなもんで!

確かに甘い。
でも、あれを温かいお茶と供にチビチビ食べるのがいいんだな〜(´・∀・`)
0012無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 20:15:53ID:/dOH35PP
グリーン豆大好き(´∀`)

たまに無償〜に食べたくなる!
今もポリポリつまんでます
0013無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 20:41:47ID:???
春日井にんにく豆(グリーン豆の表面に粉末で味付き)
美味しい。
0014無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 21:21:52ID:67F/GRMx
甘納豆うまー
0015うらかん@四国の帝王
垢版 |
2008/02/10(日) 21:41:27ID:3iZCmrqK
銘菓の類じゃなくてさ〜。
0016うらかん@四国の帝王
垢版 |
2008/02/10(日) 22:02:14ID:3iZCmrqK
オレンジの皮にチョコかけたの、以前もらっておいちかった。
どこに売ってるか教えて!もしかしたら県外かもしれんけど。
0017無銘菓さん
垢版 |
2008/02/11(月) 00:02:17ID:kpjiHRss
>>13のあまりの美味そうさっぷりにたまらず検索掛けたら生産完了してるし!
無いとなるともう無性に食べたくなるだろこの鬼!豆でも喰らっちまえ!

……食べたかったよう。ozn
0018無銘菓さん
垢版 |
2008/02/11(月) 11:03:51ID:???
豆菓子といえば豆源!
黒ゴマがコーティングされたやつが一番好き!!
0020無銘菓さん
垢版 |
2008/02/12(火) 02:38:56ID:shbTLTKi
京都土産に貰った豆政のクリーム五色豆がやけに美味かったー!
なんかこう、豆菓子なのに練乳っぽいコクが後を引いてもうたまんない!
バナナ味のさえ混じってなければ普通に取り寄せしたい位。
0021無銘菓さん
垢版 |
2008/02/12(火) 07:01:50ID:???
新潟県に弥彦神社ってところがある。
そこへ観光へ行った際、帰り道の参道の土産物屋で「カレー豆」なるもの
発見、購入。



二度と買わねぇ(# ^ω^)ビキピキ
0022無銘菓さん
垢版 |
2008/02/12(火) 09:56:02ID:TPbSzKqy
えー、カレー豆うまいじゃん。
なかなか見かけないけど、ピーナツに寒梅粉の衣掛けてカレー味付けた奴なら今のとこ外れなし。
一度袋開けたらビールが止まんなくて困る。
0023無銘菓さん
垢版 |
2008/02/14(木) 22:27:39ID:???
でん六の豆はスレ違いかな?
ときどき酒と一緒に買ってポリポリ食べるよ。
0024無銘菓さん
垢版 |
2008/02/15(金) 21:28:58ID:???
豆源のヨーグルト豆(゚д゚)ウマママー
0025無銘菓さん
垢版 |
2008/02/16(土) 20:26:11ID:xpZRilRb
わぁ!黒糖そら豆の存在をご存知の方がいて嬉しいなぁ!
0027無銘菓さん
垢版 |
2008/02/16(土) 23:47:37ID:???
節分終わって悲しいです・・・・・。いり豆があの時期だけは簡単にゲッツ出来るんだ・・・。
0028無銘菓さん
垢版 |
2008/02/16(土) 23:49:55ID:???
そういえば、無印良品で大豆を黒砂糖でコーティングしたのが売ってたはずなんだが
こないだ探しに行ったらなくなっていた。生産終了?あれ好きだったのに(´・ω・`)
0029無銘菓さん
垢版 |
2008/02/17(日) 00:17:16ID:???
ふうき豆が好き
日持ちしないのが難点だけど上品な甘さが良い
0030無銘菓さん
垢版 |
2008/02/18(月) 23:42:28ID:RwbHZJq1
富貴豆食べたこと無いや。
ていうか、うぐいす豆と同じかと思ってた。
田舎のスーパーじゃ売ってないよね。
0031無銘菓さん
垢版 |
2008/02/19(火) 20:25:46ID:oFAkrbrh
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   豆を語るなら小豆相場で失敗してからにすべし
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0032無銘菓さん
垢版 |
2008/02/22(金) 12:54:12ID:W8qgObxj
関西人にとっての三大豆菓子
・京都 五色豆
・奈良 ぜいたく豆
・天理 天理豆
0033無銘菓さん
垢版 |
2008/02/22(金) 13:12:00ID:esPE+Bm2
>>16
オランジェのこと?
デパ地下に売ってる

甘納豆うますぎて食べだしたら止まらん
0034無銘菓さん
垢版 |
2008/02/22(金) 14:07:54ID:W8qgObxj
京都は豆政だと、つっこまれました〜!
0035無銘菓さん
垢版 |
2008/02/25(月) 23:13:26ID:iZhdAXhV
コーヒーピーナッツ、おいしいよね
0036無銘菓さん
垢版 |
2008/03/20(木) 00:19:00ID:r7p8c6/G
あげ。
豆源のうに豆美味しかったー。
クセがあるけどすごくハマる味。
そら豆もなかなか良いね。
0037無銘菓さん
垢版 |
2008/03/20(木) 13:30:23ID:???
豆源の豆を片っ端から試せばいいと思わせるスレだな、まあおとぼけ豆が一番美味いんだが
0038無銘菓さん
垢版 |
2008/03/24(月) 20:45:03ID:ncam2oo2
>>36
美味しいよねー
うに豆は梅林堂もなかなかいいよ
0039無銘菓さん
垢版 |
2008/04/12(土) 13:08:42ID:???
おとぼけ豆は、手が止まらなくなるね。
0040無銘菓さん
垢版 |
2008/04/16(水) 03:09:25ID:Ux2sAmOl
普通に買える豆菓子で一番のお勧めは?
0041無銘菓さん
垢版 |
2008/04/18(金) 23:06:14ID:4hdOzvoC
>>40
豆菓子ってバリエーション多いし、どれもそれなりに美味しいから困る。
まあ、寒梅粉系が好きなら春日井がガチかな。


久しぶりに鎌倉まめやに行けたけど相変わらず抹茶ピー美味すぎ。
マヨネーズピーとしょうゆバターもつまみに最強。
変わり豆は良いねえ。
0042無銘菓さん
垢版 |
2008/04/19(土) 03:09:23ID:???
ぅゎマヨピーとショウユバタピー美味しそう。
春日井のグリーン豆で我慢してます。
豆菓子が特産の地域の人羨ましいな・・豆菓子が一番好きなのに
0043無銘菓さん
垢版 |
2008/05/10(土) 21:19:50ID:geqSup3c
じゃり豆うまー!
粒は小さいのに侮れない。
0044無銘菓さん
垢版 |
2008/06/08(日) 23:55:05ID:x8Rj1sNS
フライビーンズ(そら豆)おいしい
0046無銘菓さん
垢版 |
2008/06/10(火) 22:05:49ID:zVm8PHL7
今日生まれて初めてでん六豆食った。
なんか懐かしい味がした。ウマス。
0047無銘菓さん
垢版 |
2008/06/10(火) 22:17:55ID:???
豆っていうか、ナッツ類よく食うんだけど。
豆もナッツも同じようなもんw ていうか食べる層がね。
0048無銘菓さん
垢版 |
2008/06/10(火) 23:09:21ID:kJ3Ybymg
なーんか豆菓子って年寄りの食い物って感じなんだよな。
でも、焼き芋とか干し芋とか干し柿とか、素朴な素材の味を知ってしまうと、
ジャンクな菓子に濃厚さを見出せなくなる。
そこまでたどり着くまでかなりの時間がかかるって事だな。

0049無銘菓さん
垢版 |
2008/06/11(水) 01:45:10ID:vZ77WhTV
鹿児島のちんちん豆とか、ガジャ豆とか好きだな
豆菓子
0050無銘菓さん
垢版 |
2008/06/11(水) 01:55:21ID:???
素炒り大豆をぽりぽり食べてる。
ちょっと口さびしい時に丁度いい。後味が残らないのも良い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況