X



トップページ50代以上
404コメント128KB

50代がセミリタイアを語るスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 12:20:58.10ID:V0jEFCDP
アーリーリタイアとは少し違うようなので立てました
主にセミリタイア後の仕事探しなどについて語りましょう
アーリーリタイアスレと同様に資金や年金や相続の話などもOK
 
 
【セミリタイアとは】
貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして
自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味

【早期リタイアとは】
早期優遇退職制度に基づいて定年前に退職金などを受け取り定年前に退職を行うこと
早期リタイアは「希望退職」という言葉でも表現される

【アーリーリタイアとは】
早期優遇退職制度などの条件に満たない人が退職することを意味する

アーリーリタイアは早期リタイアと同様に仕事を退職した後に貯蓄と資産のみで生活を成り立たせていく「完全リタイア」と
時間のある生活を送りながら軽い収入を得ていく「セミリタイア」のどちらかのタイプに分かれる

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止

※関連スレ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1712453162/
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:36:45.16ID:HBM3gR8f
参考にならないかもだが5月58歳年金定期便
厚生年金191日、国民年金161日で65歳から年額848,000円
10年前からセミリタしてるけど月7万は嬉しい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:15:34.83ID:M8duQHtz
>>249
俺は今50前だがおそらく俺らのころには大幅減額だ
定期便の記載金額はあと10年もしたら「アレは嘘だ!」ってことになる
何故なら労働者と老人の比率がエグイ常態になり、今の水準の年金んは維持できないから
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:41:03.75ID:HBM3gR8f
>>250
自分の1つか2つ下迄は65迄払い続けたら国が消滅しない限り変更は無いよ
それ以降は維持する為に保険料集金システム根本から変わるかもだが
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:11:39.27ID:hITdAd+p
>>250
支給額は下げないけど、支給額維持するために消費税20%とか、65才以上の健保料を3倍とかになるだろね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:26:13.12ID:okz2V6+t
自分は今59で来年から年金貰うから変更はなし
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:00.98ID:hITdAd+p
>>253
セレブじゃねーかよ
底辺にまじってuberなんかしなくても余裕なんじゃね?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:01:48.61ID:Txp9DOzz
50代でセミリタイアてことは資産運用も当然にしとるだろうけど
ポートフォリオはどんな感じなん?
米国債券とか2割くらいは混ぜてるの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:59:24.79ID:JzfEiZqx
ゼロクポンやろ思ってたら円安で頓挫、
円定期と国債だけや
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:21:33.25ID:V4DT+1mB
>>258
米国生債権を買ってみたけど手数料がやばいな。小口だったせいかも知れんが4%位持ってかれた。
でも、1年持ってれば取り返せるし、今週急に債券価格が上がったんで評価損はかなり減ってきてる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:11:41.52ID:c27cYWxL
>>261
EDVは私も買っていて長期の生債権と比較してみようと思ってます。
どちらも長期保有が前提なので直ぐに結果が見えないのが悩ましいけど。
今はまだお試しだけどiDecoの満期金が入ってきたら半々で買おうと思ってます。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:48:04.05ID:Txp9DOzz
>>262
最近は暴落時も株式と似た動きするから分散効果無いとか言われてますが
とりあえずは様子見で買いました
イマイチなら現金に戻していくつもりです
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:33:58.94ID:Qy6CcrNk
田舎のJR駅近くに月極め駐車場53台分を所有。
賃料で月に50万。
満車なら手取りで38万位だな。
アスファルト打ったから除草は無い。
週一でゴミ拾い程度だけど、自分でやってる。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:47:02.90ID:JzfEiZqx
>>265
まじかよ港区土地家持ちよりいいなこっちは
手放さないと金入らんからな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:38:37.73ID:Txp9DOzz
>>269
株100%だとリーマンショック級の下落で資産が50%に減るけど
債券を30%混ぜてると、リーマンショック級下落でも資産20%減に防御できたってデータがある

最近は株も債券も似た動きするからそこまでの防御力は無いと言う人もいるけど
債券だと配当金もでるし楽しめるかなと
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:42:09.25ID:BUZQTAIz
>>258
メインはREIT主体でNISA込みでインカム4.5%くらい安定
コロナ暴落時にガッツリ仕込んだので含み益も結構ある
積みニーはオルカンとSP500
個別株は優待狙い中心で、500万種でグロースいじる程度

この歳になると大きく負けないってのを重視してる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:27.21ID:2LtxJOdi
ここみてるのセミリタ達成者2割と未達成者8割
くらいか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:15.02ID:v9kH+K2S
俺たちは一体何のために生きているのだろうか?
人生って一体何なんだろう?

って考えたことある人いますか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:28.44ID:hqBwq7Kx
>>274
50年以上 生きてるなら、一度は考えるかと・・・・・・?
明確に答えが出てる人は 少ない?いない?かもしれません。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:37.36ID:oLynn+cc
>>267
たまたまと言うか父親が不労所得好きだったから平成末期に駅前のスーパー潰して駐車場駐輪場にしたんだな。

自分が旅に出るときは管理会社に清掃はお願いしてる。
普通に3ヶ月とか旅に出ますので。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:38.51ID:2LtxJOdi
>>267
港区戸建て持ちより悠々自適じゃねえか、
セミリタは達成したけど贅沢はできんわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:01:58.80ID:yRZj5u4k
>>274
今改めて考えると正解は人の数だけ其々違うよね?求めてる姿も違うし
10代の頃に悩んだな
15歳4月1日から仕事に明け暮れ17の頃にどーしたら?どう成れば?楽してカネ手にいれられるか考えたけど明確な答え出なくても常にそればっかり考え続けたけど頭悪くても諦めなかったら40前半まで費やしたけど裕福じゃくても何とか成ったよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:28.25ID:a1mVST/P
スレ的に言うと確かに独身だったならオレは金使わないタイプだし辞めても何とかなりそうな気はする
まぁ交替勤務の工場で30年ちょい居るから割かし貰えそうだし
けど既婚だとムリだし定年退職後も仕事してる人多いしオレもそうなりそうだ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:01:55.97ID:VmyDWKRX
貯金1000万しかねえよ、クソが
収入も底辺だしよ、クソが
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:31:56.32ID:InR+8jSp
自分も貯金930万円しかない
収入も年収130万円ぐらい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:31:14.32ID:InR+8jSp
50代でフルタイム労働者じゃないから
スレ合致だと思ってるけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:09.30ID:CQbSJj+7
>>287
本人の意思は尊重するけどスレの趣旨とは違うんじゃね?

俺のイメージでしか無いけど、年金でゆとりある暮らしが夫婦37万円・独身24万円だそうだ
で、その1/3を労働収入、2/3を資産収入で賄えるくらいがセミリタイアだと思う。

これだと労働収入がゼロになっても暮らしていけるレベルなので、セミリタイアと言えるんじゃないかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:06.21ID:CQbSJj+7
年金貰ってる世代の生活レベルを基準にして考察しただけだぞ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:28:42.79ID:uH19sW8f
セミリタイア言うくらいやから65歳まで微収入で生活補いながら65以降は遊んでいられる身分でないとな。まさに291の言う通り
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:05:08.10ID:CQbSJj+7
>>293
だから290の試算通りだろ
年金前は微収入+資産収入でゆとり生活
年金後は年金+資産収入でゆとり生活
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:32.49ID:InR+8jSp
>>286
もうすぐ年金生活だからあんまり投資して増やしても意味ない
ちなみに930万円ぐらいしかないとか言ってるうちの
200万円ちょっとが現物株にはなっています
それでも株は結構手じまい気味ですね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:27:53.00ID:HhvO/IYk
>>281
このスレ初めて書き込むが自分も920万くらいだ。あと個人年金が年18万。
そろそろ週5フルタイム勤務は辞めたいが
まだまだ安心できる金額じゃないのよな。

完全リタイアする気はないので手取り
月10万くらいのバイトでやっていければ良いんだが。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:09:07.55ID:42YTYiav
岸田が高齢者の見直しを提言したね

65歳→70歳になるんじゃないかな
1971年頃のベビーブームで巨額の年金への財源がないから
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:38:38.94ID:LgUOAQ8f
吉報 4月1日から年金UPしてるじゃん
国民年金(老齢基礎年金)支給額が去年より月額1750円増えてるのな
なんと月額68000円 数年までは月額64000円
一日あたり2000円使うも良し毎月68000円分の旅行もよし
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:51:43.55ID:wVrCLN+o
>>306
吉報とかお花畑やな、50代でいま受給してるでもなしに現役への見せしめのためにまたにやるんだよ、現役世代のアホはこのまま増え続けるかと思うのもおるからな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:54:09.50ID:wVrCLN+o
年金信者っていまの受給額で自分の40年後や10年後から始まる受給額計算して将来設計するバカがおるからなおそらく国民の三割くらいはこれ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 05:34:03.36ID:DlITvwTk
あと10ヶ月後から年金受給だから
それまでに制度が変わるわけもなくw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 10:13:52.87ID:bwM+a5cL
50代スレだろタコ9歳違いもいるに
決まったるだろじじいどもそんくらいも
想像できないのかじじい
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:16:07.57ID:SqTVFR5V
130万貯めて半年だけFireする予定
期限付き契約社員だけど、仕事も人間関係もキツ過ぎる
9/30に1度きれるし、そこで更新されないよう、来月給料もらった後の段階で言う予定
人生の冬休みと称して、金のかからん趣味や勉強、ゴミ屋敷と化した部屋の整理、実家に顔見せ、やる事は山ほどある
時間気にせず寝れる日々!

来年4月からの仕事が見つからんと詰むけど
棒茄子込みでも月12万くらい貯金しなきゃならんができるかな…?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:29:53.07ID:LeQ1RZ9c
>>315
良いじゃん
やってみなきゃ問題も打開策も気づかないし
9月一杯と割り切ったら色々観えてきてワクワクするじゃん
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 06:30:18.45ID:D9EgyEo4
裕福ではないが年金受給に漕ぎつけそうになって良かった
60手前でCOPDになる前に禁煙出来たし
健康に気を付けながら親を見送って少し一人暮らしを楽しんでサ高住へ移る準備をするは
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 07:22:39.52ID:tPSf59MM
サ高住も色々だなと驚嘆した事あるなぁ。以前に有名海岸温泉別荘地の邸宅売却して銀◯犀に入居した人が気になってHPみたら…カネ次第な現実を目の当たりにしたw
20平米個室3年キープ代3000万円30平米個室5000万円。安い部屋でも9年利用だと9000万円+毎月最低28万円…。湿布代や医師派遣代は別途…。
独りで食事やトイレや入浴無理になったら退去の誓約書w
施設のヘルパーさんのホスピタリティや施設環境は確かに良かったけど…5億か無制限数十億持ってる方々の住処な感じだったな
公園のベンチで蚊に刺されつつ…星空見上げながら昇天する人の方が幸せかもな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 15:45:54.63ID:WeZApNe/
というよりは痴呆老人の介護から解放されるための施設
だから、年金+子供の負担でやってる人が多い気がする
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:40:29.08ID:FHR1PnMU
>>317
3年前、実際に半年無職だった事があるんよ
その時は貯金200万
4月から9月までの前期
エアコンの冷房が効いた部屋でエルデンリングの世界に没頭してた
生きてるって感じがしたなぁ
今回は100万ちょいしか貯められんとしたら、半年だけ週3くらいで働かないといかんかも
(豊田の近くだが、この歳じゃ期間工も無理だろなぁ)

今の仕事、騙されてハメられた激辛い仕事
4月に分かった時点で辞めたくて仕方なかったが、自己都合で辞めたら、次の仕事がなくなる
任期切れまで半泣きで頑張ってる状態
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:57:33.08ID:k8haWBBs
定年後生活ユーチューバー見たけど酷いの居たわ
60歳で退職して3年間で1200万使ったてやつ
嫁は専業主婦で子供はまだ学生で5人家族
子供に車買ってやったとか、どんだけ退職金や資産が太いのかと思ったら
赤字ですとかアホかとwww

残高見ながら計算したら足りなくなるの分かるやんて
そこそこの企業に勤めてたみたいだけど収入に対して生活レベル下げれず地獄
そのくせ働いてないとかwww

見ていて色々むかついてきた アホすぎて
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:33:08.00ID:JcS7v0hr
>>329
そんな奴居ないと思ってたけど実際に居るんだな。
退職金なんて生まれて初めての大金を手にして舞い上がっちゃったのか?
マネーリテラシーのない奴は老後破綻まっしぐらだし、ほっとけば良いんじゃね?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:36:58.82ID:k8haWBBs
>>330
一年の生活費が600万とか使う奴だからな
しかもあえて生活レベル落とさずに生活してみたとかわけわからんこと言ってたし
投資は大失敗したとか言ってるし色々香ばしかったわ

アホなんてコメ書きたかったの我慢したw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:43:29.07ID:k8haWBBs
>>332
いや 無駄にプライド高くて
動画のBGMがうるさいとかコメ書かれてキレてたし
退職した途端友達も去っていったたのもうなづける感じ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:48:15.57ID:lTf4tIIu
YouTubeって稼げるのかね?
再生数1000以下の動画しかない50代FIRE済みYouTuberが小遣い程度にはなると言っていたけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:51:34.92ID:k8haWBBs
ネタと知識が有ればやってみたいけど
動画作成スキルもないしなあ

イラストと、文章はAIに書かせればいけるか?
まあそのうち暇つぶしにやってみても良いかも
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:50:07.92ID:6oCgeD8R
炎上した方が動画回って儲かるんだよ
人に迷惑かけたりするのはいかんけど自分を下げて叩かれるって一番賢いやり方だわ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:53:46.65ID:JwDUQKqV
炎上商法に騙されるやつ、いまだにいるんだ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:11:48.59ID:Esvs3WU/
おまえらセミリタ生活飽きてこない?
わいは暇すぎるから来年から週1か2でバイトすることにするわ
運動は筋トレしかしてないし、たまに離島へ友達等と釣り行くくらいだし
近場の職場にチャリ通勤しようと考えてる
普段は妻としか喋らんからなんかボケそうだし、、
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:27:33.99ID:WFJVQ559
完全リタイアしてたけどだいぶ前に飽きたから底辺バイトスーパーレジや駐車場管理人やウーバーイーツやってセミリタイアスタイルに変えたそこそこ時間は埋まるし楽しい
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:30:59.14ID:Esvs3WU/
>>347
田舎だからウーバーは成り立たない
とりあえずセルフGSボタンおし探すつもり
今年は失業手当あるから専業主婦しながらゆっくり遊ぶ
流石にバイトより失業手当の方が多いしな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況