X



トップページ50代以上
666コメント250KB

小・中学生の頃の学校給食の思い出 四食目

0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:43:26.96ID:PEbEIcbG
>>453
半ドンが楽しみだった人は本当羨ましいよ。
俺なんて下の下の下だった学力に運動もダメだったから
スパルタ勉強(特に絵本朗読して読解)や
両親のサンドバッグ兼肉体トレーニングなどの特訓させられたわ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:49:33.78ID:w73KIczJ
日曜だと「明日は学校か〜」て感じがあって
ほいで土曜の半ドンを楽しく過ごしてる時って
「明日も休み、何して遊ぼうかナ〜」ていう
ウキウキ感があったよね

アリリタ済みだから明日も休みだけど、あの感じはないなw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 14:27:17.80ID:1foANzv+
もう昔の事すぎて記憶があやふやだが
小学校の7月・9月は短縮授業で午前中で終わってたんだっけな?
土曜日とは違って、4時間目が終わった後給食食べてから下校してたかな?
それとも短縮授業で6時間目まであったんだっけな?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 22:12:28.96ID:mb+vgz33
>>458
「半ドン」とは、オランダ語の「休日、日曜」を意味する「ゾーンターク」が訛って「ドンタク」となり
そこから、土曜日は半分お休み(ドンタク)って事で「半ドン」と言うようになったらしいよ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 00:25:32.65ID:rku+Lx7q
中学で就職する連中の書類をまとめてた教師が
「この子らこんな条件でやっていけるだろか」って言ってた
つまり年間休日数がかなり少なかったみたい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 23:01:47.56ID:3+RRFczB
揚げパン好きだったな
娘が揚げパン大嫌いで残すなら持って帰ってきて言ったら駄目なんだってな
20年位前の話
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:46:15.15ID:asoBF1fm
休んだヤツのパンを遠回りしてまで届けるのが面倒だった
特に雨降り
あんな不味いパン届けられたほうも困惑だろう
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:48:22.74ID:iikkkfaU
気持ち悪い団塊ジュニア来ないな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:15:05.62ID:3V1eb94/
1967年生 九州地方
「休んだ奴にパンを届けに行く」という
習慣は自分の地方にはなかった
余ったパンや牛乳は希望者が食べてよかった
人気のおかずやプリンやゼリーはジャンケン
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 18:46:04.09ID:3V1eb94/
>>476
そこまですんのか
宿題や授業のプリントなら届けに
行かされることもあったが

子供の栄養確保のためってことなのかね
0480 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 19:52:03.67ID:7FYOE1bM
>>477
何も考えていない、とにかく自分の目の前から消す事のみ。
0483idonguri
垢版 |
2024/05/03(金) 21:46:36.94ID:3V1eb94/
ガキの頃に学校や先生とケンカするような
モンペは見たことねえな
PTAはいたけどいわゆるモンペとは違う

>>482
俺もある
休んだ日の食パンが机の奥に入れられてて
4、5日してから気づいた
ビニル袋に入った緑色の柔らかいものが出てきて
一瞬何だかわからんかった
このスレで聞いたけど市販のと違って給食のパンは
防腐処理?してないからすぐカビ生えるんだそうだ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 09:12:59.52ID:zu53rNCD
小学校に同級生のスダコーイチ君は、欠席した子の家に給食のパンを届ける役を率先して引き受けていた
けど、届けないで下校中にパンを食べていたww
それでもパンが届かないって苦情は、休んだ子の家から1度も来なかったらしい
自分も欠席した時にパンを届けてもらったことあったが
水分抜けてパサパサになったパンなんか食えたもんじゃなかった。届けられても正直困ったわ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:04:24.20ID:ZDDJm7O1
小学校高学年のクラスは酷いヤツばかりだったな
チャイムが鳴っても給食を食べ終わらない女子が、おかずの中に
消しゴムカスや下敷きの欠片を突っ込まれて、よく泣かされてた
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 17:49:29.34ID:SeczyN+G
自分もブタの脂身が嫌いで食べられず、チャイムが鳴っても
ずっと皿の中の脂身とニラメッコしてたなぁ・・・
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:12:32.16ID:nEN3VKxu
好き嫌いが激しかったんで、昼休み終わって午後の授業中も食べさせられていた
気持ち悪くなって洗面所で吐いた後も食べさせられた
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:58:12.08ID:ehtoH981
小学生の時、班ごとに机をくっつけて給食を取り、班の全員が食い終わるまで校庭に遊びに出てはならないという変な連帯責任を課す教師がいた
食うのが遅い女子に「早く食えよ!遊ばれへんやんけ!」とどやしつけた黒歴史
あのイライラは教師に向けるべきだった
理不尽な連帯責任を課すなと
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:10:21.58ID:5PQtovdP
給食は食べ終わったら食器戻して勝手に外へ出ても良かった
掃除の時間になって戻ってくれば、まだ食べ終わらずにらめっこ
してたのが2〜3人いたな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:36:43.38ID:5/uUBY5q
今のように野菜や果物は甘くなかった
トマトは青臭く、塩すら無く生で一個かじるのは地獄だった
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 04:44:35.06ID:+0osKDVO
そういえば昔はグレープフルーツって
半分に切って、中心部に砂糖を盛って食べたよね
今と味が違って、甘みが無く酸っぱかったのだろうか
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 10:32:27.16ID:2ZBZKyxx
>>490
俺のとこも班ごとに机をくっつけて給食を取っていたが、
小3-4年時、俺だけは班に属させず婆さん教師の目の前にさせられていた。
その時の婆さん先生の屁体臭&うんこ口臭が強烈で公衆便所で食っているかの様だった。
品性高潔で規範意識を持った品行方正な子供であったものの
いかんせん顔がブサイクなのでメシがまずくなるからなのだろうか。
何で俺ばっかり?と訊いても「皆が嫌だって言っているから」の一言のみ。
思い返せば、俺は何もしていない言ってなのに俺の顔を見ただけで
「きゃー気持ち悪ーい!」等と叫びながら逃げる女子が大多数いた上に
1が大半の通信簿の中に“他人に嫌がらせや迷惑をかけるのは止めましょう”と書かれていた。
俺は嫌がらせ&迷惑を被った事はあっても他人に余計な迷惑をかけた覚えはない。
人間生きてるだけで誰かしらに迷惑をかけているんだから
その迷惑は最小限に食い止めようと生きているんだが???
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 10:55:25.52ID:2ZBZKyxx
>>489
小学1-2年の頃の俺のオバハン担任教師も出来の悪いヤツには冷酷非道だった。
作文は400字詰め原稿用紙に3枚以上というノルマを課せられそれを1〜2限目にやる。
3枚に達していなければ3,4限目の授業は受けさせず給食時間になっても作文やらされる。
給食時間終わって昼休みになっても終わらないと給食は抜きにされる。
年度末(3月29日)生まれのハンディで発想力が乏しい俺はなかなか書けなかった。
そして放課後も俺だけ居残り説教で罵詈讒謗浴びせられゲンコツやビンタをされる。
「中には6枚書く子だっているのに何でお前はいつまでたっても1枚目なんだ!」
という言葉に『書く事がないから』と正当理由を述べたら頬に教師の平手が飛んできて
誰もいなくなった教室に“バチーン”という音が響き渡った。
そんで授業参観等での保護者の前では優しい教師を演じやがって
陰ひなたのあるババアだったな。そして驚いたのが
俺が大学卒業して大学院修士課程に進学した(横浜ベイ・現DeNAが38年ぶりにリーグ優勝日本一になった)
1998年に当時の♀級友とバッタリ再会してその時も現役小学校教師だと聞いたことだ。
当時は体罰や虐待が問題視され始めた頃だから抹消されてるかと思ったもん。
どうせやりたい放題のさばって子供に口封じしていたのだろう。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 11:53:58.98ID:nTUM5gFr
できなきゃ理不尽なペナルティーを科す教師っているよね。
オレの中学の時の社会科教師も鬼畜で
夏休みの宿題に歴史的博物館を訪れて感想文をレポート用紙6枚以上
だったが6枚以内と勘違いして4枚しか書いてなくなくそのまま出した。
期日迄に出せなかった人は10枚になるとの事を聞いたが
翌日職員室に呼び出しされて「6枚書いてないぞ!どういう事だ!」
と怒鳴られて6枚以内と勘違いしてましたと弁明したら
手にしていた扇子で殴られた(不知火舞かw)
「すみませんあと2枚追加して書きます」と謝罪したものの
「バカヤローお前も未提出と同じだ、計10枚書いて持って来い」だって。
いつの時代も作文は枚数と書いた量が命のクソバカ教師っているもんだな。
それでも10枚は書けず、更には博物館2箇所計20枚を科された。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:00:27.31ID:2ZBZKyxx
>>501
健啖家で特に好き嫌いはないがサラダの中にりんご等の果物が入った
いわゆるフルーツサラダがどうしても苦手だった。
口の中でいろんな味が喧嘩してる様で嫌だったから
りんごだけ先に食ってサラダだけにしてから全部食ってた。
今もパイナップルが乗ってるピザはダメで、何であんな事するか分からんくらい。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:02:16.85ID:yu8v2lU6
>>469
揚げパン、手と口周りが砂糖きな粉だらけになるのがちょっとな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:44:03.96ID:T8FL8yXm
>>501
トマトは熟れる前の半分青くて固いやつで不味い事この上ない
塩はおろかドレッシングなんてつかない
青虫も食わないようなパサパサキャベツの千切りと、きゅうりの薄切りが90Lくらいのポリ袋に入って届けられてた
ドレッシングはフレンチ一択
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:02:52.20ID:Gktd+Pq0
酢豚のパイナップルとか、ポテトサラダのリンゴは許せん!って人いるよな
自分は気にしないけど、確かにアレがあると味を全部持ってかれるのは判るわ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:38:00.68ID:2ZBZKyxx
>>502
俺も作文は苦手だからわかるけど
減点にするだけで済むのにそのペナルティーがどんなメリットが分からんよね。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:38:47.79ID:78tVxe56
フルーツポンチが給食で出ると
フルーツチンポ!フルーツチンポ!とデカイ声で下ネタ連発し
クラス中の女子から嫌われた俺が来ましたよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 17:36:59.68ID:tj+JUExm
千草和え、というメニューがまずかった
ほうれん草は良いとして、火の通ってない生臭いもやしとちくわの切ったものが酸っぱく味付けされてた
浸透圧で酸っぱい汁が給食容器に溜まってた
残すと怒られるからえづきながら食ってた
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:56:41.36ID:egQBOdFw
子供の味覚は毒から身体を守るため、生や酸や苦み辛みに敏感
大人になれば普通に食べられるようにもなるのにね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 08:56:47.83ID:3yr6fZIp
>>513
なるほど道理で。。。
俺は小中学生時代は刺身や寿司にワサビは辛くて苦手
コーヒーもブラックでは苦くて飲めなかった
酢の物も酸っぱすぎてあまり好んでは食わなかったが…
高校時代からは寿司や刺身にワサビ入ってた方がおいしい
コーヒーは25歳くらいからブラックの方が好き
酢の物はおっさんになった今では好物
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:02:44.31ID:3yr6fZIp
>>511
このスレで記念すべき俺のレスが初めて同意されたわwww
甘い果物とサラダはいわゆる混ぜるな危険だよね。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:55:54.84ID:phuCQx7+
ほうれん草をゴマであえて甘くしたやつだけは大人になっても食べられない
ほうれん草単体もゴマ単体も砂糖単体も全然OKなのに、それが合わさると地獄の味になる
誰だあんな味付けを考えた奴は
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:27:57.75ID:3yr6fZIp
作文だけはアラフィフになった今も400字×3枚書ける自信が無い。
枚数指定がないなら問題ないが、枚数〇枚以上と言われたら地獄を見る事になる。
しかも授業が受けられない給食も食えないのだから勉強できるようになるわけがない
誰だ!あんな外道ババアに教員免許を与えたヤツは?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 19:39:31.21ID:yZdXWJnj
とおもったけど520は違うかったかスマンかった

>>520
某専門機器メーカーだよ
過去にワッチョイIPにバッチリ表記あった
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 19:44:49.60ID:6fYksn65
>>516
ほんのり味醂を混ぜた程度の甘さで充分だよな?
ひじきの煮つけも、甘すぎるものは苦手だわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 06:15:12.20ID:T6DgA21t
>>526
信憑性ゼロのレスにアンカ向けて何してんの?
それとも賛同者がいなくて寂しさ悔しさのあまりの自演でしたかw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 06:26:19.16ID:no32hn/M
自分が自演してるから他も自演していると思い込み
朝から連投し煽り戯けレスを貰おうとする岩田
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 09:38:41.25ID:Fs5kHhn2
間もなく岩田が職場のPCとスマホを駆使して17時30分まで自演を混じえはしゃぎ出す見込みです
ご注意ください
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:32:11.18ID:NYdFS5b/
うちのクラスは雲梯できない登り棒できないとできる迄給食おかわり禁止
別なクラスは忘れ物したらその日は給食おかわり禁止

厳しさは天と地の差でそのクラスが羨ましいわ。
しかも教室のある校舎はエレベーター付き
うちの教室は旧校舎なので階段だし。
0537名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 14:46:20.03ID:PaYcRAK6
>>536
ちょっとスレチになってしまうが
小学4年の夏休み直前に転校して行った松たか子&ZARDの坂井泉水似の女子(川野沙奈・仮名)がいた。
1学期末に貰った通信簿に
「川野さんは○○くん(俺の名)からの日常的ないじめによって耐えかねて転校したそうです。
他人の嫌がる事をしたり迷惑をかけるのは止めましょう。
やってはならない事はしない。やるべき事はきちんとやりましょう。」等と記載されていた。
俺は顔が不細工だし勉強面も運動も下の下だったが
普段から真摯で誠実な人柄で規範意識を持った品行方正な言動を心掛けているのに心外だった。
うちの母親も当然読んで何も思わない筈もなく当然イジメてないと真実を伝えたが
全く信用して貰えず、ただただパンチキックの暴行を受け続け、流血するほど凄まじかった。
そしてその年の11月頃、瀬谷駅近くの音楽教室にてピアノのレッスンの帰り際路地裏の書店に寄ったら
沙菜を見かけたので俺がイジメた事がない事を確認しようと声をかけようとしたら俺に気付くのが先で
いきなり走って逃げだしたので「おいこら!」と声を荒げたがゴキブリ並みに逃げ足の速いこと…。
たちまちのうちに見失ってしまった。それ以後は二度と沙菜を見かける事はなかった。
本当に俺は沙菜を有形無形問わずイジメた事なんて全くない。神に誓っても良い。
しかし俺を見て逃げたという事は疚しい後ろめたい事があるんでしょう。
沙菜の行為は立派な人権蹂躙による名誉棄損罪と言えるのは盤石之固的事実だが
俺にイジメられた事にしたらどんなウマミがあってどんなメリットが得られるのだろうか?
0538 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:09:21.12ID:VkBzxZi5
通信簿に「自問自答の自演をするな」って書かれたまで読んだ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 16:53:10.30ID:PaYcRAK6
>>540
そういう芝居をして去って行って俺の顔を見たら即逃げるって
女の子だけど確かにそういう傾向がみられるよね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 17:11:49.77ID:PaYcRAK6
>>542
引きこもりニートの貴方は毎日四六時中色んなスレに嫌がらせの投稿して荒らしてられるし良い身分ですね。
年金の中から養っている高齢の親御さんは大変ですけどwww
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:04:30.16ID:E5uPBKtG
いつも通り帰宅する17時30分を境にピタッと消えたな
土日で明日は休みだろうけど構ってクレクレとはしゃぎに来るな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:15:04.00ID:re3M1JJ5
>>546
>>545
だってw
迷惑だって言ってるから止めや
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:51:06.17ID:kvaUh8BE
>>546
まぁそういうことなんだろうね毎度分かりやすいムーブしてるから見分けやすいし
たまーにNGすり抜けて来るのがイラッとするけどまぁ仕方無しだわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:28:31.16ID:liBsQm6R
この雲梯バカ居着いてからスレが陳腐化してきた
自分で勉強できない通知表もオール1などと言っておきながら
大学院修士課程に進学という無理設定
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 23:27:18.51ID:0y4G4xfd
>>549
そういうレスが欲しくてツッコミどころ満載の偽りの自分語りをしてるんだよ他のスレでもそう
相手しなきゃ今度は自演で自分自身と会話してレスを引き出そうとしてくるけど
それすらガン無視されると別なお気に入りスレに転移するよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:33:17.71ID:7pSWZi2C
>>548〜551
独り会話
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:52:07.69ID:Zq0QZX8k
>>549
無理設定?小学1〜2年時勉強できない通知表もオール1が
大学院修士課程進学する際に影響するか考えてみようww

プロ野球界でも小中学生高校生時代全くの無名だった選手や
ドラフトで下位指名や育成契約でも大活躍して名選手となった事例
もあるのだから無理じゃないね
ハイ、証明終了wwwwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況