X



トップページ50代以上
1002コメント325KB
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ37【国産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 06:57:24.85ID:W5iCb2fg
経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
“最後に乗ってみたい車”について、思いを語って下さい
単なる車の買い換えの書き込みはNG
前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ35【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/cafe50/1694825092/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1701001016/
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:47:44.45ID:b8gTDSwv
>>757
今から大切に乗れば免許返納まで乗れるよ
国産車で正規ディーラーにしとけば間違いない
欲しいと思う車あれば頑張ってゲットするべきだわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:22:00.98ID:GsMLT629
ワイは免許持ってないからセニアカー買うわ。マクドのドライブスルーでセニアカー乗りの婆さんをナンパするのが夢やなぁ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:35:36.13ID:kmt9vMRE
>>731
「面白い車」って何だろうと、誰もが考えるだろうし、でも答えもないよね
はじめ、それは言葉では表せないし、経験して初めて分かること、他人に伝えるのは難しいと思ってた

週末の早朝に二輪車で近所を走るのが好きで、そうしながらなぜだろうと問うてみたんだが、
よく聞く、五感で感じる、風を切る、移動する、機械を繰る、生身の運動能力を超えるなど、間違ってはいないけれど、正しくもない
答えはその先にあると分かった

二輪に乗っていると雑念を忘れることができる
そのとき、基本的な心に触れることができて、生きていること、健康でいること、うれしいことが見えてくる
そうして自分の本質と対話し、理解して得る心地よさというのが二輪が好きな理由なんだと

四輪の場合は四方を守られた空間だけど、長距離ツーリングとか、共通すると思う。家の大掃除でもかも。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:38:59.36ID:xdEjvUV1
コスワースといえば、むかし所さんの番組で、デチューンした
2・4ℓのレーシングエンジンをカプチーノに積んでたのがあったなぁ
おバカなクルマ大好きな所さんが「怖い!危ない!」を連呼してた。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:05:33.95ID:J6ivE2Gz
MTにこだわる人は、ATのマニュアルモードでは満足しないのかな?
やっぱり3ペダルがいいの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:47:31.16ID:J6ivE2Gz
俺はデリカD5に乗ってるけど、ペダルシフトでマニュアルっぽい
感じは出せてる。
スキーにも行くんで、雪道でのマニュアルの繋がる感じは、ちょっと不安になる。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:05:59.79ID:0NhdI3Y4
俺はCVTや4速,5速ATは論外だけど7速以上ならオートマの方が良いな
マニュアルでも5速以下はゴミ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:40:20.36ID:B0R4Nsjy
欲しい車の見積取って注文書にハンコ押す瞬間のドーパミンが出まくる感覚は
今しかできないだろうし死ぬとき後悔するだろうな

ということで今日400R買ってくる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:58:47.61ID:HBmt5Shd
死ぬとき後悔の意味がイマイチ分からんけどオメ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:00:01.57ID:HBmt5Shd
後悔しないために買うってことか
このスレの趣旨に沿ってるわな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:55:18.25ID:B0R4Nsjy
そう、買わないと死ぬとき乗っときゃよかったなあって後悔すると思って
年取ったら危なくて乗れない車だし
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:19:32.43ID:9NzIuvyD
>>773
中古?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:03.79ID:3OFAq4n6
>>777
中古です
買ったらニスモスポリセ2入れる予定
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:00:42.24ID:jIi67sFj
400R一時期買おうか悩んでたなー
インフィニティQ50が日本発売の噂があったから待ってたけど出なくて400Rにするか随分悩んだ
0781 警備員[Lv.44][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:14:00.66ID:0oEqOOVH
中古車は一期一会っすね
当りも有ればハズレも有るけど
珍しい車なら欲しいと思ったら買いだと思う
0782 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:38:41.37ID:HBmt5Shd
確かに中古は一期一会
値付けを間違ってるクルマを手に入れた日は最高
0783 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:55.93ID:HBmt5Shd
俺はVR38積んだオールージュを待っていたけど結局出なかったわ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:26.62ID:ND2yZkqL
400R 良い選択したね 羊の皮を被った的で好みだわ
GT-R Z スカイライン辺りかな日産で好きなの
最近のスポーツカーは国産弱いな
金持ってる50代60代のオッサン釣れるのに
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:03:42.97ID:jIi67sFj
>>785
排ガス規制&音規制クリアしつつパワー出さなきゃいかんのに売上低いからねぇ
86みたいに割り切って低パワーと安価でやるなら良いだろうけど市場食われてるから無理ゲーだろうしさ
欧米車かGTRみたく思いっきりコストかけて価格反映するなら別だろうけど更に売れないわな
0787 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:16.29ID:z5l1ULsx
そう考えると、ミドシップのMR-Sって、結構的を得てたんじゃないの?
NAロドスタみたいにパワーに頼らず、走りを楽しむ原点回帰的なクルマだったと
思うんだけど。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:01:32.34ID:ND2yZkqL
MR-S 普通に買えた頃悩んだ時も有ったが
何故エンジンローパワーのハイメカ積んだんだろうな
普通のツインカム積んで欲しかった
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:11.39ID:HBmt5Shd
MR2で懲りたんじゃないの?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:26.48ID:z5l1ULsx
>>788
ハイメカツインカムと4AGツインカムって、そんなに違ったのかな?
前に100系カローラワゴンに乗ってたけど、そこそこ走ったよ
平らな道では速かったけど、坂になると急にヘタレるエンジンだったが。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:46.51ID:ND2yZkqL
セリカ上級グレードと下級グレードの下級の方のエンジンだから結構違うんじゃないの
マーク2のグランデがハイメカでグランデツインカム24と比べると気持ち良さが全然違った
まあどちらも非力だったが
0792 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:10:53.84ID:Bt9eWhO8
4気筒にきても6気筒にしても、ハイメカは回りたがらないエンジンだった
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:09:48.51ID:W4UwziKX
とーちゃんなさけなくってなみだでてくらー
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:45:24.10ID:17XB7mXY
ガンツ先生「>>793 0点」
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:35.16ID:J/ZGAm3I
400R もしやとカーセンサーみたらやはり意外と高いな
俺ら世代のオッサンの心掴んだんだな
スカイラインはリセール悪いイメージだったけどこれは別だな
新車は買えんのかな?もしや
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:25.99ID:HGH3jtM8
新車まだあるし中古ならそこそこ安いでしょ
足踏み式サイドブレーキがなあああああああああ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:01:45.76ID:Q29/JR4L
やっぱサイドブレーキは手で引っ張るヤツだよな!
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:32:18.88ID:J/ZGAm3I
400Rなら手で引くタイプ
プロパイ付きのハイブリッドなら電動Pだよな
足踏みは無いなと思ってた
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:49:23.32ID:TC0pBGNx
よくお寺の門の掲示板に、お釈迦様の言った有難い言葉みたいなもんが
書かれてる事があるけど、昨日通った寺の掲示板には
「グラム単位でみれば、ふりかけはポルシェより高い」ってのがあって
なるほどと妙に感心した次第です。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 16:36:24.10ID:bPa22RsT
つまんね
0808 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:39:29.27ID:tB5/UUvP
4年前のネタいまだに書く寺あんのか?
しかも元ネタなんて10年前なのに
0809806
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:05.57ID:TC0pBGNx
そうなんか!自分は初めて見たから面白いと思ったんだけど
そんなカビの生えたネタだったんだ。
他所に自慢する前に教えてくれて良かったわ、ありがとう。
0811 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:57:39.97ID:Vmbs7oCE
見たかもしれないけど心に響かないので忘れたかも
0812 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:16:07.08ID:idqvpbib
クリッパーリオが納車されたわー
車内広々で車中泊したくなるわ、でも実際は買い物用になるんだろうな
今度は軽トラ買わないと
0813 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:18:22.66ID:idqvpbib
若い頃はチェイサー、プレリュード、アコードインスパイア、セドリック、エスティマ、エルグランドに乗っていた
ここ11年はキューブに乗っていて、クリッパーリオは自分の車としては初めての軽自動車だわ、でもわくわくしてるよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:44:42.28ID:pP/Ys3Ms
軽バン軽トラ死ぬまで離さない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:45:51.41ID:pP/Ys3Ms
ブラウスは絶対に乗らない
0817sage
垢版 |
2024/05/23(木) 17:32:39.01ID:QERYKBri
スカイライン400R、2年くらい前に最後って記事を読んだ記憶があったが、終わったのはハイブリッド型で
今でも新車が売られてるんだね。600万は手が出ないけど円安の中、良心的だと思う
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:07:18.71ID:VObVrzTd
若い頃
なぜスカイラインにオジサンが乗るのか不思議だったが ここを読んでたら理解できた   
0819 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:50:52.99ID:9hdkumll
スカイラインは、アメリカにおけるコルベットやマスタングと同じようなポジションにある
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 16:45:14.14ID:dFNlVMqH
新型Zの納入が遅れに遅れてまた伸びた(怒)
GW明けのはずが27日になり準備してたら先程来週末になると連絡あった
(´・ω・)・・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:39:14.18ID:Qls2ExjD
>>823
それはつらいな
日産の社長に (苦情じゃなく) 改善要望を伝えたら? ホームページなどにお客さま相談室の受付がある
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:33:13.22ID:VeX2yyjI
Zといえば近所に古いZがガレージに止まってる
先日空になっていたから手放したのかと心配してたら多分整備等だったなw
初代ソアラにセリカリフトバックもそれぞれ違う所有者で別の駐車場に止まってる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:04:31.97ID:N9acYUpj
自分がよく通る道には三菱のスタリオンが泊ってるな
以前通った時にミラージュになってたんで、ついにか!と思ったけど
同じように車検か何かで預けてたみたいで、すぐに元通りに泊まってた
他人の物なのに、好きなクルマにはつい感情移入しちゃうね
オーナーさん、勝手に心配してゴメンね。
0828 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:37:26.20ID:N9acYUpj
ここの噂で聞いた話だけど、ディーラーにとって「クルマを現金で買い取る客」は
トヨタのKintoとか、残価設定のカーリースみたいな「最後はメーカーが得する設定」の客よりも後回しにされるとか
Zみたいなマニアックなクルマはそうではないと思うけど、ランクルとかはそうだと聞いたけど。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:40:36.29ID:aObKQGTD
買っちゃえ パチンコキャバクラで使うより健全
後悔して売ってもそんなに損はしないだろうし
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:44:05.50ID:aObKQGTD
高級サルーンは数年乗ると価値半減だけどスポーツカーならそこそこ残るし
クラウン買おうと思ってたけどGT-R買って正解だった
欠点は足車も必須なこと やはり値落ちしにくいSUVを足車にした
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:41:56.16ID:ACo9GxP5
>>828
そのとおり
ディーラーにしたら現金一括払いする客より
残価契約して下取り車両として戻してくれる客が有難いやん
同じ車で2回商売させてくれるんだからなw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:47:49.83ID:IzZlmmVr
ちょっとスレチかも知れないがお知恵拝借
中古で安くてスタートダッシュが滅茶苦茶速い車って何があるかな?
コーナリングとかは無視で
0-100が5秒くらいだと嬉しい
予算200~300でお願いします
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:09:00.80ID:Nc3oLPOC
インプレッサWRX
0835 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:07:06.92ID:3Rj7VERu
マジレスすると「電気自動車」
この間、郵便局の配達バイクを見たけど
カブに比べて加速が半端なかったよ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:15:57.36ID:xFbSmFcq
2010年代にWRX STIに改名した頃のA LINEってオートマの2500CCターボ乗ってたけど怒涛のトルクで街中でもコーナーでも万能だった
アクセル踏んでおけばオートマティックにコーナー曲がるし高速域や雨天の安定性も抜群だった
乗り心地さえなんとかしたらもっと売れただろうな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:17:38.26ID:xFbSmFcq
明日、ソリオのSZ契約するつもり
ようやく無意味に煽られる軽四から普通車に復帰
軽四だからって煽るなクソボケ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:49:20.56ID:yVH2x8Fb
>>835
中古のスマホ買ったけど、充電しても
すぐにバッテリーなくなって全くやくにたたないんだけど
どうしたら良いですか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 05:24:16.08ID:zctA3D07
https://imgbbs.dtn.jp/television/data/66524533d0870.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/television/data/665245f52d6e9.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/television/data/66524633af0c1.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/television/data/665246763fb9b.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/television/data/665246c461bfe.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/television/data/6652470233c8d.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/television/data/6652474743603.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/television/data/6652478b793fe.jpg
あぶない刑事
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 06:55:34.62ID:lcOqOZPU
>>833
スカイラインHV
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:17:06.26ID:Y2hLj0m7
ワイも一般道だと3日に1回ペースで煽られる
でも高速道路走ってたら滅多に煽られない

一般道でベンツが軽自動車に煽られてたの見たことある
住宅街で狭い道なのにその軽自動車は狂ってるよねw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:00:12.15ID:cZO1/VwH
>>833
>>835と同じくEVすすめる
モデル3パフォーマンスならギリ買える
0-100km/h3秒前半
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:45:04.99ID:lcOqOZPU
>>845
予算300あれば後期プロパイ2.0付きも買えると思う
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 09:08:29.12ID:AqAbtTm1
>>813
好きなクルマに乗った、いい人生ですね。
私は、カローラ、ミラージュ、ファミリア、デミオですね。
次買うのは、プロボックスか、そのOEMのファミリアかな。荷室が大きなワゴンが欲しいかな。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:01:07.73ID:Af9ZKjqI
>>833
絶対的な加速性能はトルクに影響されるので大排気量の高価なものになってしまうけど、バイク乗りの目線から
路上で出会った車種で速いと思ったのは、トヨタスターレットやプジョー106のようなラリー車ぽく仕上げたやつ

これらに限らずエンジンは小さくても軽量な小型車は操作にクイックに反応するとか、限界を超えることが少ないとか
今あって求めやすいものだとルノー トゥインゴ、VWポロ、トヨタヤリスなど、四輪乗りが楽しめるんじゃないかな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 15:31:12.05ID:yCJW66k5
>>837
燃費がすごかったろ?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:02:34.88ID:ANjjeGiH
>>831
FFとハイブリッドに名車なし
(但しTypeRを除く)

覚えとけ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:18:12.60ID:yCJW66k5
アバルトは?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:24:14.64ID:0b8JtavI
セダン不人気言ったから拗ねてるのかw
個人的にはセダン好き グランツーリスモやらアスリート系は好きだった
今なら400R M3 RS4とか良いな
セダンは過去の名車も多いよ
0857 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:27:47.32ID:ohR26Y1Y
>>853
「無い!」と言い切っておいて、例外つけるのって前にもあったような?
それって卑怯なんじゃないの?
RだけじゃなくCR-X・Siも十分名車だし、初代プリウスも名車だと思うぞ。

>>856
特にパワー的に見るものはないけど、初代ギャランΣはスタイル的に名車だと
思う、Λも良いしY31、32セドグロとかも好きだなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況