X



トップページ50代以上
984コメント318KB
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ37【国産】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 06:57:24.85ID:W5iCb2fg
経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
“最後に乗ってみたい車”について、思いを語って下さい
単なる車の買い換えの書き込みはNG
前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ35【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/cafe50/1694825092/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1701001016/
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 15:34:32.49ID:C9/8+r2x
お、うまくいったので、昨日書けなかった分をアップさせて

>>殺生河原
都内にもこれと似たような、首都高の山手トンネルという10kmほどある地下トンネルがある

夏になると天井から霧を吹いて気温を下げているが、それでも43度以上になるので、もし
渋滞で止まったりすると、二輪乗りの場合、排ガスと周囲の熱気で息が詰まりそうになるが、
それでも道路脇を抜けられる
でも四輪だと逃げ道がないし、内気循環でも閉じ込められるときついだろうな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 18:12:37.40ID:lO5dFXZP
むーん
普通車の新車で400行ってしまうんなら
今が最後のチャンスのガソリンスポーツカー買うしか選択肢に無いな。
ポルシェケイマン買っても700くらいで収まる筈。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:48:07.32ID:ujXt1v9X
俺はジジイなんで扱いきれないパワーはいらんから、
BRZ STiで十分
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:09:04.42ID:808+9Ebm
>>679
俺は777万のR35新車にしようかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 22:04:41.81ID:Qa49+5U5
GR61(5ナンバーヤリスの後輪駆動)が出たら即買いなのだが
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 22:31:41.16ID:s7UsoLfU
>>684
4駆のヤリス(トルセン着き)でも、
エキスパートモード入れたら
おもしろいくらいに、アクセルオンでリヤずるずる滑っておもしろいよ😃✌

脚は前後10キロくらいのバネ入れる
サイドとアクセルでドリ車にもなるぜ?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 06:01:03.03ID:ZYO1Hb0s
やっぱりスポーツカー乗りたいかな
高速道路を普段は制限速度で走って、時々加速して楽しむ程度なんだけど
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 09:19:58.51ID:K4BQJRGu
718ケイマン、840万なんてのを見て、おっ900万あればポルシェの新車に手が届くのかなんて思ったとしたら間違いだからね。見積りしてもらったら1100万くらいになるだろうな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 10:07:16.69ID:9HSUue3Y
その点777万のR35はそのまま乗っても何も問題ない
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:04:29.08ID:UWbdzneB
>>688
自分が3年前に買った時は倍近く払いました
マジレスするけどw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:20:26.86ID:3FhjCzxA
安くても
日産には引かれる物が何も無い
格下の86やロードスターの方が好み
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:46:46.08ID:9HSUue3Y
ご自由にどうぞ
と言っても買わないだろうけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:54:10.97ID:AELcYPl0
5月15日まで支払いをまった方がイイ理由があって....

「自動車税は今はやりの楽天ペイで..」なんて言ってた妻に
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:37:59.05ID:UBCYsI/V
>>699
まあ欧州車もピンキリだけどな
AMGやらM5 M3 RS4辺り買う人は今のレクサスは眼中にないってか選択車種も無いだろうな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:28:04.38ID:aYmTZoms
景気のいい話ばかりだな
俺は15年落ちの135iクーペのMTを買おうか買うまいか迷ってるっていうのに
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:50:53.42ID:6m4mHaQg
15年も経ってると予備部品のストックも大変だろ
(結果的に)部品代だけでも新たに新車買えるくらい掛かったとかよく聞く話
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:14:27.20ID:/5DNz4ce
>>703
いいね!トルクも40kgなのに100万〜250万円
あちこち直して購入費の倍掛かっても魅力的な車じゃん
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:15:01.04ID:FlnC13JE
当たり前の事を上から目線で講釈垂れるのは控えた方がいいと思うぞ
少なくともネット使えるんだから、垂れられる講釈なんて誰でも知り得ることでしかない

欧州車買った時は大抵周りから色々言われるのがほんっとウザい
乗ってる奴の体験談ならともかく、何か言ってくるやつは車好きの癖に国産大衆車しか乗ったことの無い奴ばかり
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:25:27.89ID:ntZ8JiMS
15年経てば故障モードが異なってきて、配線の被覆の劣化とか、それまでとは異なる故障が出る

その辺が引っかかるんだろうけど、理解ある店が近くにあるかどうかが鍵になると思う
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:28:03.67ID:FOLDxYQ8
言ってる事はその通りだけど
あなたの言い方も上から目線に見えるよ
いったい何と戦ってるの?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:33:49.07ID:DkrNzzP4
>>704
古いの維持して行く人は純正部品無かったらオーダーで作ったり部品一つに1000万円とか2000万円かかっても維持するのが当たり前の事だと思うよ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:36:08.43ID:ntZ8JiMS
>>710
こういう場に書き込むと言うことはいろんな意見が集まるということで、
思うようにコントロールできないと怒るのは、ちょっと違うんでない?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 07:18:59.51ID:FOLDxYQ8
>>711
以前ドライブ中に、ふと公設の卸売市場に立ち寄った時に
そこのお店のガレージにマツダの三輪トラックが飾ってあって
懐かしくて眺めてたら、オーナーさんが話しかけてくれたんだけど
フロントウインドのモールを維持するために、メーカーにロット単位で
頼むと聞いたな。
どのくらいの量で、いくらかかるのかは聞かなかったけど。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 10:53:00.85ID:aYmTZoms
高年式の235iのMT買っておけばいいんだろうけど135iのアンバランスなデザインとかコンパクトサイズとか前期型の古いエンジンとかが刺さってな
維持費が天井知らずだろうから悩む
買ったとしても盆栽になりそう
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 12:39:29.53ID:HMRTRYud
新型パジェロか新型デリカにMT設定あればなぁ。。。
5ドアのシエラはどうもね
丘サーファーじゃないけど特にシエラで山道走りたいとかないのw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:24:10.33ID:XQMKGjQs
スバルもそう言う声が有るからMT出してたけど、そう言う人は言うだけで買わないから止めちゃったね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 23:13:12.99ID:ZEz685Is
MT乗りたいなら試しにレンタカー借りたらいいよ
最初の10分くらいは興奮するけど
街中を1時間も走ればもういいやって感じる人が大半だろな
0721 警備員[Lv.10(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 06:58:09.65ID:Hul+CBeA
クラッチの重さにもよるけど、渋滞にハマると嫌になるよね
全く動かないならともかく、不規則にノロノロするヤツ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:31:51.12ID:gWr0ot9n
軽量フライホイール+メタルクラッチ+強化クラッチカバー
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:54:55.70ID:Hul+CBeA
新型もいいけど、スズキもホンダのNSXやマツダのNAロドスタのような
リフレッシュプランを出してほしい。
まあ欠品が出始めてるけど、今でもパーツを出してくれてるのは有難いが
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 17:36:07.83ID:4/1S4AKg
>>720
レンタカーじゃないけど、教習所のペーパードライバー向けのコースでMT車に4時間乗ったよ
四輪のMTは10年ぶりで、所内のコースを指導員と乗るだけだが、全然MTには向いていないとわかった
坂道発進で車内が焦げ臭くなった
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 18:28:16.84ID:blhEtYAD
若い頃、乗りたくないと思っていたのが軽トラ
でも、今まさに買おうとしている
オレンジだのカーキだの、昔の軽トラとはカラーバリエーションが大違いで何色にするか悩んでいる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 18:31:10.59ID:blhEtYAD
軽トラだけじゃなくて乗用車も買い替えないとな
今乗ってるのはもうすぐ11年落ちのキューブ
次くらいは面白い車にしたいな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 20:45:06.38ID:rKz9gixi
カラー多いのはダイハツだと思うが知人はミントグリーン的なの選んでびっくりしたw
ああいう選ぶ楽しさは他のメーカーも真似しちゃえばいいのにね
0731 警備員[Lv.13(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:57:57.33ID:Uc/c7gq2
人にもよるけど「面白い車」って何なんだろね?
有り余るパワー? 高級な内装とコンピューター制御のフルアシスト機能?
ワインディングで楽しめる、しなやかな足回り? キャンプでは頼もしい
なんでもござれの巨大なラゲッジスペース?
0732 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:09:26.01ID:NFBV98R5
一台で汎用万能を求めると軽トラか軽商用バンに行き着いてしまう
用途別に買い揃えるのが満足できる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:04:26.20ID:3DpXlGbL
バモス2WD5MT
運転して楽しい
4人乗り
荷物満載
世界中探してもこんなクルマは無いな

スピードや高級車に目移りしてる者にはわからない
0735 警備員[Lv.13(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:05:58.84ID:Uc/c7gq2
いいねえ、タイヤスモークまき散らしながらロケットスタート決めるV8かあ
関係ないけど、ツベで大黒?でRX-7が、中途半端なバーンアウトした挙句
タイヤかエンジンか判らんけどトラブって、レッカー呼んでる動画を見たなぁ
あんな無様な様は晒したくないと思った次第です。
0736 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:46:28.95ID:Wv9HA814
FDとか馬力だけは今でも通用するかも知れないけど
ボディが弱々だからな。
30年前の車で、今でも闘えそうな車は80スープラくらいか?
0737 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:24.48ID:Wv9HA814
今の車はボディがしっかりしているから
GR86なんかを今買って、免許を返納するくらいの頃に
売却したら良い値で売れると思う。
でも馬力がいまいちなんだよね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 00:25:58.49ID:D4ZtzYWO
今乗ってる空冷ポルシェにあと10年乗ったら、
売り捌いて老人向けAIアシスト車に買い替える
で、事故ったら車のせいだと言い張る
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 01:32:05.07ID:3TxxTi5x
そろそろNDのロードスターに乗り換えようか悩み中
オープン2シーターをファーストカーにするのは無謀だとよく言われるけど、やっぱりカーライフはこの車で締め括りたい
姉と姪が同居してるが自分自身は独身。姪は成人し、3人揃って車に乗る機会も減ってるし今がチャンスと考えてるんだが....

自分と似た様な家族構成で2人乗りの車をファーストカーにしてる人っているのかな?
0743 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:42:34.53ID:7hjMlEPM
墓参りとかアウトレットとかに
みんなで行くイベントが全く無いなら良いかも。

でもオレだと、後部席に替えのタイヤを積める事が条件に
2ドアの後部座席付きを選んだけども。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:02:12.13ID:0pK+fyAM
まああれだな
複数台持つのが良いね
自分は通勤街乗りスぺシャルな軽MTと週末しか乗らない4ドアのスポ車
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:30:54.84ID:EnCHGxJm
俺は通勤はトレックのクロスバイク
車はデリカD5
これで大抵のことはできる
高速ではドンガメだが、無理しなくていいんで、概ね満足
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:32:42.22ID:EnCHGxJm
昔は、RX7FCとかレガシィGT-Bとか乗ってたので、
追い越されると目を三角にして追いかけていたが、
今はそんな歳じゃないしな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:38:39.34ID:3TxxTi5x
739です。まとめてレスします

>>740
マジですか?家族イベントで出かける時とかどうしてました?
やはりレンタカーですか?

>>741
持ってないです。それでも買い替えようかと画策中です

>>742
持ってないです。まだ免許も取得してません

>>743
そういうの殆ど無くなりましたね
あったとしても何週間も前から予定立ててるので
だったらレンタカーで良くね?と思ってます

>>745
今はCX-30のMTに乗ってまして...
本当はこれにロードスターを買い増しするのが一番の理想ですが
あれもこれもという訳にはいきませんね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:29:59.91ID:j08LibDN
>>747
だったら姪ちゃんに免許とらせりゃ一発解決じゃね?
NDは新車を検討してるのかな?
中古で良けりゃ、差額で姪ちゃんの免許取得料出してあげられるだろ。
ちなみにウチは、ソリオとカプチーノの2台態勢です。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:38:46.84ID:4aGH1Gx6
ランボルギーニカウンタックが200万で売りに出てて、今の車下取りにして契約した。
だがカウンタックではスーパーに買い物も行けないと激しく後悔する夢を見た。

夢でよかった。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:01:28.31ID:3TxxTi5x
>>748
姪は車に興味が無く、免許も別に取りたくないそうです

あと原付に興味を持ってる様です
大人と一緒に出かけるのが嫌みたいで
一人で自由にあちこち出かけたいのかも

NDは新車だとベーシックなSが限界ですね
一応走行距離の少ない中古も視野に入れてます
0751 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:43:51.69ID:j08LibDN
>>750
ふむふむ、それならなおさらアナタがクルマの利便性を説得したらどう?
原付と違って「雨にも濡れない、荷物も載せられる、仲良しの友達と
おしゃべりしながらアチコチ行けるし楽しいよー」ってな感じで。
アナタがクルマ好きなんだから、その楽しさを教えてあげては?
さらに、お姉さんも「そのほうが便利でしょ?ね!」と巻き込んじまえ!

NDの中古なら、タマがあればだけど絶版の990Sが良いよねー。
0752 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:54:46.14ID:j08LibDN
あとは最終手段でサッサとND買って、姪ちゃんから文句言われたら
「だったらお前も免許取れよ」でオケじゃないかな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:01:38.26ID:3TxxTi5x
>>751
まぁ今はそんなだけど、この先はどう心境が変化するか分からないからね

見積もり取って行けそうなら買っちゃおうかな...
自宅のローンも定年間際まであるから、そこもネックだけど
60過ぎたらロードスターどころか車そのものが買えなくなりそうだし
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:42:45.69ID:y6pbz4nl
買いたい時が買い時ってのは真実よ
悩み悶絶しながら日々過ごすより買って通帳見てやっちまったぜwって思う方がいいでしょ
姪の方は車が楽しい物とわからないし収入的なのもあるんでない?
0756 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:09:26.52ID:WzKwxZ/+
輸入車と違って買ってから失敗だと思ったらすぐ売れば値落ちも少ないしな
せっかくだから2リッター版買おうぜ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 21:36:18.21ID:na/lf6zi
先日書き込んだ軽トラ買おうとしているキューブ乗りの者だけど、50代って好きな車を買える最後のチャンスなのかも知れないな
まあ、医者や会社役員なら60歳過ぎても新車のクラウンとか買えるのかも知れないけど、しがない中間管理職で終わりそうな俺は現役のうちに欲しい車買って長く乗ろうかなと思ってる
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:47:44.45ID:b8gTDSwv
>>757
今から大切に乗れば免許返納まで乗れるよ
国産車で正規ディーラーにしとけば間違いない
欲しいと思う車あれば頑張ってゲットするべきだわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:22:00.98ID:GsMLT629
ワイは免許持ってないからセニアカー買うわ。マクドのドライブスルーでセニアカー乗りの婆さんをナンパするのが夢やなぁ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:35:36.13ID:kmt9vMRE
>>731
「面白い車」って何だろうと、誰もが考えるだろうし、でも答えもないよね
はじめ、それは言葉では表せないし、経験して初めて分かること、他人に伝えるのは難しいと思ってた

週末の早朝に二輪車で近所を走るのが好きで、そうしながらなぜだろうと問うてみたんだが、
よく聞く、五感で感じる、風を切る、移動する、機械を繰る、生身の運動能力を超えるなど、間違ってはいないけれど、正しくもない
答えはその先にあると分かった

二輪に乗っていると雑念を忘れることができる
そのとき、基本的な心に触れることができて、生きていること、健康でいること、うれしいことが見えてくる
そうして自分の本質と対話し、理解して得る心地よさというのが二輪が好きな理由なんだと

四輪の場合は四方を守られた空間だけど、長距離ツーリングとか、共通すると思う。家の大掃除でもかも。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:38:59.36ID:xdEjvUV1
コスワースといえば、むかし所さんの番組で、デチューンした
2・4ℓのレーシングエンジンをカプチーノに積んでたのがあったなぁ
おバカなクルマ大好きな所さんが「怖い!危ない!」を連呼してた。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:05:33.95ID:J6ivE2Gz
MTにこだわる人は、ATのマニュアルモードでは満足しないのかな?
やっぱり3ペダルがいいの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:47:31.16ID:J6ivE2Gz
俺はデリカD5に乗ってるけど、ペダルシフトでマニュアルっぽい
感じは出せてる。
スキーにも行くんで、雪道でのマニュアルの繋がる感じは、ちょっと不安になる。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:05:59.79ID:0NhdI3Y4
俺はCVTや4速,5速ATは論外だけど7速以上ならオートマの方が良いな
マニュアルでも5速以下はゴミ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:40:20.36ID:B0R4Nsjy
欲しい車の見積取って注文書にハンコ押す瞬間のドーパミンが出まくる感覚は
今しかできないだろうし死ぬとき後悔するだろうな

ということで今日400R買ってくる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:58:47.61ID:HBmt5Shd
死ぬとき後悔の意味がイマイチ分からんけどオメ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:00:01.57ID:HBmt5Shd
後悔しないために買うってことか
このスレの趣旨に沿ってるわな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況