X



トップページ50代以上
264コメント70KB

【巳】昭和40年4月2日~41年4月1日生まれ【午】★27

0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 15:55:03.21ID:hBHYbidM
>>78
今はそうだけど
俺達世代は当然専業主婦じゃんか
女働かすとか金妻まっしぐら離婚養育費コースじゃんかw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:23:55.02ID:jYa662pm
昔に比べて不倫とか浮気は本当に厳しい時代になったよな。
田中角栄なんか公然と愛人が2人以上いたのに政界から追放されなかったからな。
今じゃバレたら下手したら議員辞職だからな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:13:01.26ID:hBHYbidM
篠ひろ子の正装はビックリした
他はそれなりだったような
平日昼間は毎日再放送繰り返していたし
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:34:11.72ID:MSJZI5iR
>>72
3号の家内と合わせて300マンぐらい。田舎なのでたぶん大丈夫。貯金は65歳で2000万ぐらい残ってるとおもう。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 19:27:07.73ID:vbsuSB0h
>>73
マンション一人住まいだけど
ローンは終わってて後は管理費だけ月2万円
65まではバイトでつないで年金待ちます。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:23:57.56ID:bdtIT7Xx
生きてて楽しいから一生働けるんだよ。
警備員とか機械工なんかの単純作業、下請けで怒号で貶される奴隷の様な扱い、こんな仕事しか無かったらとっとと辞めるだろ?
自分ももし趣味の様な事で金稼げるんなら死ぬまでするわ。

大部分の人間はそうじゃないから年金とか貯金で好きな様に暮らすだけだろ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 09:01:19.46ID:pZxsDUQZ
若い頃はIT土方なんて状況じゃなくて、プログラミングが好きだったからソフト屋になった。今は他に出来ることがないからイヤイヤ続けてる。もう、新プロジェクトの仕様が全く頭に入ってこないけど、もう少し早く続けるか…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 09:21:16.63ID:IvS4BY3e
>>90
安っすい国民年金だけならそうだけど
会社員なら厚生年金やら企業年金もらえるだろ
あと個人的にやってた私的年金やiDeCoなんかも課税の対象になる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:22:10.51ID:W0COgSsj
個人年金厚めにかけてきたんであと1年で玉手箱あけるつもりだよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 21:58:20.64ID:dS1rczLI
繰り上げの金額は会員登録しなきゃ分からないよ
今日は年下の新卒同期に来年年末退職を伝えた
入社後は顔見るのも嫌だったけど今は申し訳なく思ってる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:43:31.30ID:GjMAIiJE
貰える額はみんな違うんだから千差万別なんよ。
人によっちゃ借金返済あったり親の遺産あったり様々。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 07:37:58.61ID:IwJZoeg8
学生時代の国民年金未納があるから
60歳以降も働いて厚生年金納めて
基礎年金部分の40年間満額支給を目指す

基礎年金部分は半分が税金補填だから満額もらわないと大損
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 09:04:56.69ID:kaEx1phi
私も学生時代未納だった
自分らの年代は結構いるんじゃないかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 10:51:26.55ID:eWdgcw4T
高卒の俺は未納はないが、2人娘の年金は払った
ダブってる期間は2人で40万円なので痛かった
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 14:57:02.30ID:GkBnV9YR
子ども二人は成人になったが、海外赴任中にできた愛人との間に15歳の息子がいる。家族は誰も知らない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 17:16:32.32ID:mruuRaeg
昭和59年4月に大学入ったのが40年前になった
昭和59年4月の40年前は昭和19年!?

大学生の子どもに自分の学生時代の話してるが、子どもは戦前の話をされてるようなもんなんだなあ

昭和59年の松田聖子や中森明菜のヒット曲って、今の子どもにとっては蘇州夜曲やラバウル小唄なのだと知って愕然
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 20:50:33.69ID:rA2oE1UA
でもあまり変わってないような気もするな
40年前に想像した未来ってもっと夢のような世界だったような
いまだにリニアすら走って無い
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:53:55.32ID:CX3YfYS8
>>110
今の人は『サザエさん』は昔の日本の話と認識してるそうだ。
>>112
21世紀は人類が月に住んでることになってたそうだ。
あと何年で実現するのかな?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 11:26:30.59ID:MJzPUeql
♪平凡な~女の子~
♪あなた好きですか~
1967年4月生まれ~
今57歳~

♪淳美~
♪淳美~
♪呼び捨てにして~
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 03:02:58.74ID:xXRoRy5H
厚生年金の老齢年金分が60万円
いま厚生障害年金70万円

老齢年金を障害年金の金額にできるのだろうか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 06:47:26.72ID:C9jrijAw
先日2025年度上期定年退職者に対する会社説明会があった
心の中は野山を駆け巡った少年時代のままなんだがこのギャップをどうやって克服したらいいのだろう…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 16:15:27.79ID:lPBh0okT
俺はいつも布団で床オナしてるわw
床オナだと気が付かなかったけどフルチンボッキが昔よりも弱くなってたわ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:09:16.87ID:1ScqVc61
感度が鈍るから、あまり硬いものに擦りつける
のはやめよう。いざという時、イケなくなるよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 11:36:07.74ID:y4PxltBk
>>136
何がキツイのか語ってから死んでくれ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 07:52:17.93ID:WYoTISa6
>>144
昔は利率が高かったから
掛け金に対してバック率がいいね

でも結局たった600万円の貯金かよ
と思うとしょぼくもある
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 07:55:21.92ID:WYoTISa6
個人年金収入は雑所得として税金かかって
健康保険や介護保険料もかかるから
よくよく計算すると悲しくなる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:08:26.31ID:D83t+mX5
竹村健一がやっていた9:1分けの髪型にするしかない。
0157 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:20:56.69ID:1dHHXhuh
まさか60過ぎてからも働かなあかんなんてゆめゆめ思ってなかった事が現実に
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 05:34:24.15ID:e2yqaVqw
貰うヤツが増え、寿命が伸びて長く貰うようになったから仕方ないが、俺らが生まれた頃は55歳定年だった
次の世代は70歳支給開始だろうな
その頃には再雇用ではなく雇用が70歳までというのが主流なら良いけど
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 06:45:56.64ID:peVvVbEa
気がつけば高卒の俺は厚生年金加入から40年が過ぎてたわ
今月の給与で482ヶ月目だな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 06:58:06.08ID:FOb11fKo
そう云えば気づいたら社会人42年目に突入してた…
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:14:15.03ID:FOb11fKo
誤爆だったすまない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:41:51.25ID:peVvVbEa
高校中退って読み取ったけど…
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:48:56.16ID:FOb11fKo
>>163
スレ間違えたのよ
開成?新卒就職エリート。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:55:53.40ID:0w9nHIaa
U-NEXTで金八(第一シリーズ)一気見した
ちゅらさんも見てるし
昔のドラマの方が面白く感じる歳になったわ
0167 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:10:44.01ID:4cOxb7rW
4人家族
アマプラ、U-NEXT、danime契約してる
youtubeの有料垢も
みな見るの違うから困るわ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:12:42.52ID:cIuZaPGi
俺も再雇用断って前倒し受給検討中
60歳で貰うと65歳に比べ24%減の76%支給
月0.4%の減額で1年で4.8%減額
減額をなるべく少ないしたいので延命を図るため
60歳定年後、ハローワークに行って失業保険を5ヶ月貰い、その後再就職し2年半くらい働いて63歳位になったら年金受給開始し65歳まで仕事は続け、2年間の並行期間で少しでも貯蓄を増やしたい
個人的には年金減額は10%程に抑えたい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:22:04.68ID:J592HqsH
>>171
60過ぎシニアの再就職なんて
介護、警備、運送、管理人、清掃、、
どれもそれなりにきついし給料安っいぞ

まあ雇用延長しても新入社員と同程度の給料だろうから対して変わらんけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:43:26.49ID:cIuZaPGi
ウチの会社上場企業だけど再雇用の条件悪すぎなんよ
時給1400円×5.5h=7700円/日
在宅勤務も月の半分以上出来るけど、家の近所での仕事にする事にした
デスクワーク中心で身体動かす仕事はした事が無いがハードなものでなければ最後にそういう仕事も良いかなと
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:57:20.50ID:jRvq65au
同じく上場企業だけど65歳まで再雇用ではなく雇用は継続の形になる、昇給がストップするのと退職金も60歳時点で固定、それくらいかな。
でも、60歳でやめるけどな
0175 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 17:46:28.08ID:VCpjMrqC
このまま65まで再雇用されると、年金は220万前後の見込み
一番損なんだな
困った
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:37:41.13ID:2vDYdHbf
>>171
同じって思ったら再就職するんかよ
俺は3ヶ月回収したら目標達成で後はプラモ作って過ごすよ
あー明日から出社嫌すぎるが
来月はダイプリ乗って初の連続二週間有給消化してくる
来年一杯で有給消化突入だし空気読まずに今年度分消化するぜ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況