X



トップページ50代以上
470コメント135KB

【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その14

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 19:39:27.40ID:M4/KNM6e
※前スレ
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1688675995/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その11
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1681844003/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1395410748/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530786624/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1549172313/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1571791473/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1586556692/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その6
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1612439480/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629761411/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その8
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1643821056/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その9
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1657921100/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その10
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1672264500/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1694334392/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 19:41:25.20ID:ngHi19eq
おつですー
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 21:01:19.54ID:z/fMHFHu
>>1
乙乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:26:48.76ID:ho1zlTyQ
>>1
乙乙乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:20:13.35ID:bnbVXL6C
今日もなかなか眠れん。睡眠薬(ゾピクロン10mgとフルニトラゼパム2mg)は
のんだけど2時間経っても眠気が来ない。こりゃ、眠れるのは午前3時ぐらいかな。
まあ、こういう日は毎日じゃないんだけどね。

毎日朝6:30には起きて仕事行ってるのに、十分疲れてるはずなのに、なんでだ。
薬増やしたくないなあ。でも、そろそろ薬を増量してもらうかよりきついのにして
もらう時が来たんだろうかな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:22:39.24ID:QDXhplU1
俺も休職前はそんな感じだったな
不眠の上に体はヘトヘトでもストレスから覚醒状態で朝まで寝れず出勤の繰り返しだったな
ほんと地獄だった、、
0009チョソンの自由的精神解放
垢版 |
2024/02/15(木) 04:43:51.31ID:S/TFgAXk
我らが栄えあるチョソン民主主義人民共和国では今年度も戦闘的共産主義革命とチュチェ思想の烈風の堅持により精神障害者は0人であった。
すなわち我が共和国に精神疾患は存在しない。これはひとえに白頭山の血統であらせられる百戦百勝の鋼鉄の霊将・金正恩将軍同志様の偉大なる指導の賜物である。
我らがチョソン人民の火の玉団結による戦闘的千里馬精神と怒涛の青山里方式のより精神障害は打倒され駆逐された。
我らが人民、テクノクラート・インテリ、農業従事者、労働者、党中央、チョソン人民軍の団結による精神的白亜の魂柱のよる精神障害の撃攘により我が共和国には精神病患者は一切存在しない。
南朝鮮傀儡一味と日帝は堕落した社会と搾取的資本主義の走狗によって未だに精神疾患が蔓延した敗北主義的社会でありその後進性を露呈している。
我らが偉大なるチョソンとチュチェによるウリ式社会主義革命に身を投じ精神疾患を打倒破砕しよう!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 09:32:36.58ID:4Z8MOTDs
久々にいい感じで起きれた。てかもう10時かよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 19:01:16.84ID:1iVRGTL9
夕食作る元気がない
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:48:36.27ID:yT3P7Ibm
>>6だけど、精神科へ行ったときに、「たまに眠れない日がある」と
伝えて、頓服薬的なきつい成分の睡眠薬って処方してもらえたり
できんのかな。通常の睡眠薬はもちろんあって、それプラスで。

そういう薬を月に5回分ぐらいあったら嬉しい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:03:22.08ID:1iVRGTL9
妻がファミリーマートの台湾カステラを買ってきてくれた
なんか伊達巻きみたいな味だった
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:06:32.66ID:yT3P7Ibm
頓服の向精神薬はもらったことあるから知ってるんだけど
頓服のきつい睡眠薬って犯罪に使われるとかそういうのが
あっていろいろ規制が厳しいのかなとか思ったりしてね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 00:37:07.53ID:3rowbw15
入眠はスムーズだけど3時間以内に起きてしまって眠れないというタイプの不眠症だった
処方薬で今は7時間ねるようにしてる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 13:07:31.08ID:9bSFJ/36
本当にやりたいことがあるならやれるはずだやってるはずだ
ってのはうつ病にも当てはまるんだろうか

エネルギーがなかったり、ガチの対人恐怖で行動出来ない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 18:54:14.60ID:UgRaTKPT
>>18
当てはまらない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 20:14:44.37ID:GDxRKE4u
一人暮らしなので、仕事以外では
一言も喋らない様になってる日が多く
仕事でのやりとりで、やりとりの内容は理解してるが
相手へ必要な返事以外は、はい・いいえも無い
無反応になってしまってるのは
感じ悪いよな・・・。

これって、おれだけ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 21:44:12.43ID:JhyF3DiD
>>1


です!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 07:47:03.76ID:/LKnZYSZ
うつ病休職半年になってしまった
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:09:08.09ID:s+IMF3Kt
>>22
よくあるパターン
経験者多数
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:23:45.00ID:5R16Rcap
休職可能期間の長さによって変わるな

大企業で休職可能期間3年なら休職半年はまだ余裕
小さな会社だと休職半年位で退職勧告が出たりする
リワークに参加した時に色々な人の話を聞いたが、小さな会社からの参加者だと会社からのプレッシャーは強いらしい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:22:28.57ID:7s9wIZ0I
うつ病は休職しても満期に伴い医師に
相談して働く許可を得ても脳は思考す
る事を拒否してる。脳が働かないと身体
も動かない。この繰り返し。仕事を辞め
ても何も変わらない。リラックスする事
は永遠に無いと理解した。生きてる事が
ストレスだった。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 08:54:36.19ID:l+p67I2s
やばい、ぼーっと一日中ネットしてる時間が長くなってしまった。
情熱が続かないわ。
これヤバいな廃人だなこりゃ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 09:54:40.40ID:ggSom0D3
ネットは恐ろしいよな
あらゆる情報が外出しなくても人と会わなくても手に入る
行動やコミュニケーションで情報や経験が身に付くのが本来のあり方なのに使い方を間違うとそれを破壊する
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 22:02:54.72ID:T47PFIEr
生きるか死ぬかの2択思考になってる
魂が余計な事は考えるな。思考停止
にしろと言ってるが脳が暴走してる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 19:21:32.94ID:J0hliD51
52歳休職半年経過。復職無理なら母親の遺族年金に頼るしかない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 21:19:16.39ID:5J5G6Cfm
>>36
自分の障害年金は?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:21:58.03ID:N3zk2MyU
>>37
家から殆ど動けなくて雇用保険も受けられず、病院も頻繁に親に薬を取りに行ってもらうような状態でも障害年金認定されなかったよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:34:02.54ID:5J5G6Cfm
>>39
それは主治医を(病院を)変えて
障害年金の申請をやり直したほうがいいのでは?
いつまでも母親に頼るわけにもいかないでしょう
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:10:22.19ID:1ESeAc/k
障害年金と言っても、年金納付要件を満たしてるか注意なのと
精神の場合は、2年更新な・・・はず。

身障者と違って、認定する基準以上かどうかが
分かりにくいからな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 00:19:41.27ID:2PUZ1oQg
>>34
凄く分かる、最悪の時は、身体が動かず脳だけが暴走していた
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 21:02:15.22ID:/Z8MmhW5
>>38
60で年金繰り上げで貰うからその間食えるかなぁ?と
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 08:29:56.09ID:mC68Abr+
>>40
>>41
金銭的には当時(10数年前)は数千万貯蓄があったから、母親には頼ってはいなかったよ
薬を大量に飲んでいるから運転不安で、通院は未だに頼っているが…
30後半まで国民年金厚生年金長期間はなかったから、受給資格は問題無かったと思う
大学病院で主治医が定期的に変わるから、またチャレンジしたほうがいいのかも知れないね
当時診断書を書いてもらった主治医は殆ど話も聞かないタイプだった
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 12:18:25.72ID:1wy6f+n9
マウントではないけど
主治医から処方された薬を間違って二日分飲んで寝たら
やたら女の子にめちゃくちゃチヤホヤされる夢をみた。思春期以来の衝撃だ。
薬でそんなに効果があるのかと驚き。たまたまかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:46:35.20ID:8qLssSo8
夢でマウントワロタ
ちやほやされる夢が見たいなら、主治医に薬増やしてもらえばいいじゃん
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 20:46:31.91ID:CtiIQqrT
>>44
金ないから仕方ない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 21:00:07.12ID:CtiIQqrT
>>44
金ないから仕方ない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 10:34:30.73ID:tK4s116C
休職半年目。暫く通院してなくて今日晴れてるので通院したかったけど、親の用事優先させるので行けない。暫く通院してなかったから医者から怒られるかも。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 14:07:56.67ID:xF+OBBK1
精神科クリニックだけど、頼んだら花粉症の飲み薬や目薬も処方してくれるので
この時期は助かる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 19:09:32.62ID:LfkcB/wX
このスレとかマシな方だろ
メンタル板の休職者スレとか復職したやつの自慢話とかマウントとかクソウザいぞ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 19:26:34.73ID:q27Yx2Ca
メンタル板とか見ないけど
さすがに言い過ぎたと思う。
この寒暖差は少なくとも22℃
の時は調子良かったなのに今
絶不調
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:21:17.64ID:q27Yx2Ca
>>60
お前よくもエセ鬱とか抜かせたな!
逆に嵐しばかりのメンタル板に参加
して何を得る?参考に出来る?
人に噛み付く前に己の言行に注意を払え!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 00:08:56.94ID:A7quJNDp
>>52
診断書が3月末まで休職で、会社からは延長するなら2月中に診断書提出しろと言われてますので、3ヶ月ぶりに行くとヘソ曲げるかなあと不安で。けっこう気難しい老人なので……
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:03:41.27ID:MF3Geok/
メンヘル板は荒れてるけど仕方ないわな

統失スレは被害妄想だらけ
躁うつスレは躁の易怒性でケンカ多発
発達スレは話が噛み合わない
年金スレは不正受給やら妬みやら
恋愛結婚スレは妬みとマウント横行

みんな頭カタワやからしゃーない
もちろんオレもやけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:16:12.06ID:ag4nphi+
メンタルヘルス板の荒らしはいいけど
福祉サービスのスレで嘘情報流すやつはマジ死んでくれ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 10:05:19.36ID:tK5kfNY1
>>53
そうなんですね!少し安心しました。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 10:24:46.42ID:fxo7T0NE
>>46
たまたまだと思う
現実でもかなりモテていたが、夢の中ではそれを上回ること多数
ただ、唯一付き合えなかった娘とは、夢の中でも付き合えない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 10:30:22.43ID:fxo7T0NE
>>60
元システムエンジニアだったけど、何年もネットすら見れなかったけど…
風呂も入れなかったし、食事も口に入る最低限
歯磨きすら出来なかった
鬱って酷いときはそんな感じじゃないの?
正直、自殺しなかっただけ運が良かったと思う
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 10:49:33.03ID:3Vmc3lTb
>>70
一番ひどい時はそんな感じ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 11:02:10.34ID:34Vd0FZe
>>70
わいも休職前は不眠症&自⭕願望常にあったわ
50過ぎて上司が他部署から来てクソしんどい部署に飛ばされてからね

休職終わったら辞めて二馬力で楽な非正規で生きていく予定
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 12:22:38.03ID:op4aiD4c
親父と同居だからメシの用意はやらなきゃいかん
でも風呂は入って浸かるだけ
洗濯物は乾いたら部屋に投げっぱなし
整理片付けは億劫
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 14:41:11.89ID:tK5kfNY1
うつ病休職半年ですが、診療内科行き、診断書延長希望と言ったら、虫がよすぎる、うつ病ギリギリで皆仕事してると言われてしまいました。あー
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 14:42:38.74ID:tK5kfNY1
皆不安感や抑うつ感持って仕事してるですってさ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:28:05.52ID:C/0MRF7n
>>75
そらそうだろ
休職診断書は月に1.2回の通院が必須だからな
行かないなら治ってるか治す気無いと思われる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:35:51.63ID:tK5kfNY1
てことで3月から無理やり復職
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 20:35:16.02ID:PjFu5tC2
俺が行ってた心療内科は薬は1ケ月分しか処方してくれなかったから、月1回は心療内科に行く必要があったな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 21:57:36.53ID:PsRGNL6d
抗うつ薬は何ヶ月分でもたくさん処方できますが、睡眠薬は最大だ一ヶ月分しか処方することができません
だから、普通は月に一回の診察になります
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 23:41:29.66ID:yysJevtA
精神の薬は30日までなのでは?睡眠薬だけが30日分だったかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 23:57:57.53ID:PsRGNL6d
医者に聞いてみ
睡眠薬は最大30日分、二種類まで
そうでないとレセプト通らない
単なる抗うつ薬ならもっと出せる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 00:11:51.74ID:+4nVPw/J
30日分もらって、別に頓服用にもらっているので、
1回通院すると45日分くらいは薬はもらえる
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 09:54:53.46ID:ujDAIRKL
今日は訪問看護の日だ
会社を退職してから、国民年金のことや障害年金のこととかわからないことがたくさんあるから質問してるんだが、あいつら無知で何も知らないの
他にそういう人の訪問看護してないのかね?
なんか腹立つわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:02:19.49ID:2EXd+wOn
>>85
そりゃ無理だよ
そういうのは精神保健福祉士の仕事だもん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:04:53.89ID:seNRfiVR
俺は父、母から一切愛情を感じた事が無い
今、介護をしてるが全然、愛情を持って接
する事が出来ない。幸い女房が優しい母性
豊かな人なので助かってるが、鬱状態で接
するといつかは殴り○ろすんでは無いかと。
生まれ持った性格?環境?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:53:27.85ID:ujDAIRKL
>>89
そうなんですか、失礼しました
その「精神保険福祉士」ってのは、どうやったら話ができるのでしょうか?
訪問看護でも訪問介護でもないですね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:23:06.48ID:p2sgkiF5
>>81
ソウナンダよね
抗鬱剤は多少飲み忘れでストック出来るんだけれど、抗不安薬含む睡眠系は30日が最大だから月1は診療が必用なんたまけれど、動けない位ヤバい時にはどうしょうもない
睡眠薬はいいけれど、抗不安薬が無いと動悸や不安で自死を抑えるのが辛いよな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:27:21.89ID:p2sgkiF5
俺はもう頑張ったよね?これだけ辛いなら逃げても良いよね?と思いながら歯を食いしばって耐えるのが1番辛い
母親が他界して友人もいなければいればさっさと自死出来るのに
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:38:42.21ID:ujDAIRKL
>>94
大変ですね
抗不安薬はどっさり出してもらえませんか?
私は去年ついにギブアップして会社辞めましたが、在職中はもうガブガブ抗不安薬飲んでましたよ
レキソタンの5mgを一日4~5回飲んでました
医者には事情を話してたくさん処方してもらいました
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:46:29.85ID:p2sgkiF5
>>96
睡眠薬系で飲んでいるのは4種類
ベルソムラとラメテオン、ロラゼパム、ロプラゼム、パブロム酸
友人達には悪いけど、母親が死んだら俺も死ぬ
十年以上そういう生活だから正常な生活のことはわからんけれど、昼夜逆転は治った
それでも気を抜くと1日中寝ることもある
勿論、障害者認定はされない
今までクソほど納税して、雇用保険も払ってイタケぉど全部まパー
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:51:40.83ID:p2sgkiF5
>>97
俺の場合、軽い欝から2日でプロジェクト復帰、それから半年後に動けなくなって休職、産業医に止めとけと言われたけど復職直後に転勤&結婚、妻の浮気からの退職離婚と目茶苦茶だったからね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:06:21.99ID:p2sgkiF5
>>100
友人達は凄く良くしてくれるよ
でも、この脳の暴走は理解出来ないのは当然で、昔の俺と同等に接してくれる
調子がかなり良いときしか会えないから、皆「俺はお前の事病気とかは思ってないから」と言ってくれるけれど、それは俺が基地構みたいなっているとこをみていないから
友人や昔のお客様かは仕事に誘われても、精神の波を考えると迷惑をかけるのが怖すぎ
自分は地元に帰ってから大学病院にお世話になっているけれど、障害者認定を試した時の主治医は何も話を聞いてくれない先生だった
今の主治医なら違うカモ知れないから相談してみるよ 
でも、あれ、昔の主治医から全部の診断と診断治療関係の書類まとめないといけない湯だよね 
正直、あれが出来るなら簡単な事務職はできるのではとも思う…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況