X



トップページ50代以上
60コメント19KB
50代でのセミリタイアを語るスレ 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:07:27.36ID:kk5daTg3
アーリーリタイアとは少し違うようなので立てました
主にセミリタイア後の仕事探しなどについて語りましょう
アーリーリタイアスレと同様に資金や年金や相続の話などもOK
 
 
【セミリタイアとは】
貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして
自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味

【早期リタイアとは】
早期優遇退職制度に基づいて定年前に退職金などを受け取り定年前に退職を行うこと
早期リタイアは「希望退職」という言葉でも表現される

【アーリーリタイアとは】
早期優遇退職制度などの条件に満たない人が退職することを意味する

アーリーリタイアは早期リタイアと同様に仕事を退職した後に貯蓄と資産のみで生活を成り立たせていく「完全リタイア」と
時間のある生活を送りながら軽い収入を得ていく「セミリタイア」のどちらかのタイプに分かれる

※前スレ
50代でのセミリタイアを語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1646645984/
50代でのセミリタイアを語るスレ 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1674539401/
50代でのセミリタイアを語るスレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1689002867/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:42:59.36ID:sgfceJfX
公務員で鬱気味なんだが原因はわかってる。仕事。PCの前で朝から晩までってのがどうしても無理。接客業や営業職に向いてるといわれる。この春早期退職します。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 14:41:08.07ID:ulQy0fos
正社員・正職員だけど、これ以上の出世は諦め、定年まで気楽にやっているのは、このスレに入んの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:01:27.29ID:zKUeKG2r
>>6
一旦退職してバイトで再雇用されたならいいんじゃない?
退職もしてないする気もないならなんでこのスレに来たってなるし
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:37:57.48ID:LX/bz22B
>>1
乙!
セミリタイアと感じる形態は偶のバイトしてる方や仕事調整して月間数日自営業とか色々あるかなと思うから敢えて完全リタイアスレとは違うかなと思うわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:43:31.46ID:O5541obY
>>8
でも60代以上が能書き垂れるの嫌だから次から50代限定にして
アーリーが50代限定にしたから
こっちに泊とかが押し寄せてきそう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:39:16.75ID:WFNoaRGT
セミリタイアして10年経つかね。今は契約社員で月の半分働き半分休み。自分には丁度いいね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:39:31.95ID:WFNoaRGT
セミリタイアして10年経つかね。今は契約社員で月の半分働き半分休み。自分には丁度いいね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:39:33.22ID:WFNoaRGT
セミリタイアして10年経つかね。今は契約社員で月の半分働き半分休み。自分には丁度いいね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:47:49.31ID:LX/bz22B
>>13
携帯からかな?
メモリ足りないとOS更新すると勝手に重複連投になったり以前した事あるな
着信に出たとたんにキャパオーバーで電源落ちたりw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:48:04.85ID:Hpf3uwrQ
「アーリー」の日本語訳が「早期」じゃないのか?
完全リタイアとパーフェクトリタイアで意味違うのか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 04:47:18.63ID:IganzS8l
>>6>>15
本来の言葉の意味はどうであれ、
本スレッド内では>>1のテンプレの通りです

初代スレを立てた人を尊重し、
異議があるなら自分でスレを立てましょう
同意者がいるなら、そっちに行くはずです。。。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 09:02:09.43ID:JhwVAaPU
60までフルタイム労働してたら定年後廃人になりそう。早目に退職してバイトかパ−トで年金貰う65位まで軽く働いた方が精神的にも良さそうだわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 09:30:24.69ID:CL6rghi/
ベースとなる金があれば、
興味ある仕事を見つけて、
面白そうなのにブラックだからすぐ辞める、
で良いのが楽
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:01:48.23ID:IganzS8l
親戚筋で、40歳ころまでマグロ船乗りまくって稼いで
以降は「きっつくなってきたわ〜」て、
家の農業と漁業の手伝いして静かに暮らしてた人いたな

けっこういい人生なんじゃない?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:58:36.55ID:nItBbtXB
同級生に元競輪選手が居るけど若い頃に稼いだ賞金でアパートを一棟買いして悠々自適の生活してるわ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 23:40:53.59ID:3oLYXCrP
今58歳、一年前に早期退職して遊んで過ごしてたんだけど、
空いた時間はTV見たりネットしたりで無駄な気がしてきたので
バイトでも探そうと思ってる。体力も落ちた気がするし。
コンビニ、ファーストフードのキッチン、介護施設のドライバー、
カラオケ店の店員、スーパーの調理なんかを考えてるんだけどやったことある人いる?
ちな前職はITオペレータだったのですべて未経験。
できれば週3日か4日、フルタイムじゃなくて半日ぐらいで働きたい。
なんだかんだ言っても平日に予定は入ってくるし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 07:50:47.51ID:Adrenb2O
5年程前に身体障害者(人工透析)になって半年前に障害者雇用で転職(契約社員)したけど、かなり重要な仕事を任されて正社員雇用の話も持ち上がってて結構シンドい。
働かなくても10年位は食っていける貯金(障害者年金を含む)はあるから契約期間を終了したらセミリタイアして気が向いたら週に3、4回のアルバイトになろうか悩んでる。
同じような境遇の人が居たら話が聞きたいです。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 22:18:50.90ID:XkIweO4G
時間たっぷりあるから来週は事前整備コツコツして再来週は車検受けてくるわ
暖かい日が続くと良いなあ
此処にもクルマ好きな人いるかな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:30:37.96ID:j7w3ryMr
不動産収入が400万あってずっと続くことが分かってるんだけど、
59歳でリタイアしていいよね?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 19:09:22.07ID:zI5abU6Z
>>28
税金とか管理会社に払う費用とか修繕費積立とか諸々控除した後の残りが年400万って事?
それだと少しのブレで消し飛びそうだがずっと続くの裏付けは確かなの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 20:14:12.11ID:eBAMkDXR
ずっと続くって言っているから続くんだろ
流石にサブリース契約でそうなっているとかじゃないだろうし
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 22:34:16.09ID:JaKcCZl1
乙4の資格取ってセルフガソスタで週2〜3、19〜1時で働いているが収入は年間約90万円で非課税の範囲。
完全無職の時は食料品の値上げとかに敏感だったが、収入があると値上げは気にならなくなった。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 22:36:16.87ID:JaKcCZl1
ちなみにセルフガソスタは「ボタン押し」とも言われるが、
実際はタオル洗濯と畳み、ゴミ捨て、簡単な掃除が仕事内容。
店舗によっては本当にボタン押すだけのところもあるが、それでは暇すぎるだろうか今くらいでちょうど良い
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 02:49:09.77ID:QJp+ZSkS
>>35
参考になった
ありがとう
人間ウオッチング好きな俺にはカメラ越しに眺めてるの楽しそう
6月に試験あるみたいだから受ける方向で考えてみる
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:20:00.53ID:jn6aaT8P
病気で退職。セミとは違うか
取り敢えず? NPOで働いて1回 1,000円位な感じ

スーパーのアルバイト 950円か 食費稼ぎにいいかなと思ったり。
あと流行りのライドシェアかなと
運送系が破綻するとか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:06:38.95ID:VmEimMsW
>>38
いまだに時給千円超えてないとか、地方?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 17:16:48.87ID:RL0q6nGi
>>37
夜勤は20(22)〜8時のところが多いが、それだと昼夜逆転になるので自分は避けた。1勤務6時間で社保なしはヒュートム系の店舗。求人サイトより会社のサイトで店舗探した方が確実。ただしヒュートムはケチで3年おきの乙4の研修費4600円を出してくれない。

なお参考書は「10日で受かる」は理系向きで、文系が一から取り組むには内容端折り過ぎのようです。自分はユーキャンの「演習レッスン」と公論出版の赤本の2冊で勉強しました。ユーキャンは悪くは無いのですが何となく内容に偏りがありますね。公論出版だけでもokですが、2色刷りでイラストなしなので取っつきにくさはあります。あと、試験1か月くらい前に消防署での研修がありますが、敢えては受講する必要はないです。ただ、受講料とテキスト代1万円くらいタダみたいなものだと言うなら復習がてら受けても悪くはありませんが・・
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 13:34:09.35ID:Rk5lceKZ
完全アリリタ済みのワイ高みの見物
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 00:55:10.77ID:Sj7cdbj2
バイトルとかタウンワークで探してるの?
お店に出向いて張り出されてる求人とかを見た方が良いんじゃない?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 11:04:03.58ID:oizVMr59
こんにちは
年金受給までギリギリ金が持ちそうなんだけど、暇で悪い事をしないように失業給付が終わったら内職でもしようかと思ってます
どれくらい稼げますかね?
経験者は居ますか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 11:37:48.42ID:TZIqxhyp
>>49
どっかから給料貰う選択肢捨てた方が楽と思う。
ITでも製造でも労力提供剪定庭掃除ゴミ出しサービスでも今日から年商数十億でも年商200万円でも可能w
経験者談なら私は66年生まれ中学新卒就職でどぼ作業員からITグラフィック作業まで経験ですが圧倒いまは依頼入った仕事以外しないセミリタイア
で月4日稼働〜12日稼働で月35万〜80万以上の税引き後収入で貯金崩し無しで毎月使い切りでも何とか生活出来てますから色々視野広げるのも愉しいかと想います
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:08:27.01ID:5p3gfNjG
uno1タオルと勝負だ!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:18:34.16ID:2TUU2kw0
ザ・プロファイラー(再)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:38:35.16ID:zreYasoO
この人のおうちも必要だし
大きめのバスの事件は無理かも
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:42:57.57ID:1PVnYa9z
実際そうなるのであるぞ
ダイエットはじめて1号叩かれないじゃん スタイルも違うしそういうなつき方しないでアクセル踏んだら警告音出るもしくは発進不可にすればいいんじゃね?
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんけど
オープンワールドというジャンルに昇華されて終わりかな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 18:21:02.38ID:eLEPev8H
シフト自由なバイトないかなぁ?
週3か4で、午前中ぐらいしか働きたくないよ。
週3ならフルでもいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況