X



トップページ50代以上
1002コメント335KB

親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ20人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:19:28.34ID:ZAn4jV0s
貴方は一人ではないよ
このスレの皆仲間だから

お約束
※暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
※次スレは980を踏んだ人が立てましょう
立てられない時はその旨を書いて助けを求めましょう
次スレが立っていないときは無駄にスレを埋めるのは控えましょう

親が亡くなり孤独な独り暮らしが集まるスレ19人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1697505924/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ18人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1688703027/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ17人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676602988/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ16人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1661301733/
前スレ15人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1634735951/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 14人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1620962946/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 13人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1612096981/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 12人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1601877516/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 11人目 だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1587510212/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 10人目 だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1578744408/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 9人目 だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1572648205/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 8人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1566805545/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 7人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1559124025/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目(実質6)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543372990/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543329870/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 4人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537744495/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530108402/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1522456583/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1511050040/
【重要】
※次スレは980を踏んだ人が立てましょう
立てられない時はその旨を書いて助けを求めましょう
次スレが立っていないときは無駄にスレを埋めるのは控えましょう
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ19人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1697505924/
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 11:43:31.49ID:TA07+/Er
俺の所へ来たおっさまは檀家が少ないから大○建託の営業で生計立ててた。父親のミナノカの法要の時にこの家を潰せば2世帯用のアパートが建つからその家賃収入で他所へ移る土地代も新築する住宅ローンも全て賄えるとほざきやがった。父親の突然の死で悲嘆にくれているのにと殺意が湧いたの覚えてる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 14:05:41.56ID:de742yJe
>>723
僧侶の立場を忘れ完全に営業マンだね
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 14:26:31.27ID:hh9lkMtj
>>722
菩提寺の納骨堂に父と親類3人入っているけど、
永代供養なら1人30万円で120万円かかるので毎年の管理料1万払い続けて
自分がしんだら放置する。3年くらい連絡取れないなら自動で永代供養になるだろう。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 15:08:10.43ID:K3A5BT+X
インドでは氏んだら野原の高台の上に遺体を寝かせて野鳥に食べさせるんだぞ
それがインドの供養
大昔の話だがな
何が供養かは国や民族や宗教によりまちまち
正解なんて無いのや
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 15:14:59.43ID:hh9lkMtj
>>726
だから、その費用もバカにならないんだよ。
だったら、毎年1万円でもせいぜい30万円しかかからない。
1人分なら30万でトントンだが、何せ4人分で120万円かかるからね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 19:10:30.58ID:0ieH75/X
墓じまいも調べてみたらけっこうお金かかるんだよね。
墓石に掘ってあるご先祖様からの名前見たら自分で止めてしまうことの申し訳なさでいっぱいになる。
今日も淋しくなってお墓参り行ってしまった。車で片道30分。あと何年通えるかな。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 19:24:19.36ID:ez4lINmN
両親の墓は空き家になってる実家から車で10分弱の寺にある
墓参りに行くのはそれぞれの命日の年2回だけ
うちの墓は先祖代々ってわけじゃないから墓じまいのハードルは低いかな
自分が70歳くらいになったら考えようと思う
まあ、それまで生きてるかは知らんけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 19:45:06.04ID:xKy+h736
亡くなった人を生きて生活しないといけない人が金銭的に負担させるこの制度がおかしいよ
しかも高額
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 22:55:39.37ID:GyrSNEjJ
出たよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:18:53.21ID:7z9X17ZM
そもそも傷の舐め合いスレに何を求めてるんだか
母が1ヶ月後に末期ガンで死にそうです
どうすればいいですか!
とかかな?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:37:55.24ID:hh9lkMtj
まあしかし、介護離職して両親死んでしまうと誰からも相手されないな
それでは最低限の友人は残ったが、縁が切れた友人?親類も多いよ。

週3の楽なバイトを昨年から始めてるが気分転換にちょうどよい感じ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:40:00.86ID:hh9lkMtj
訂正、「それでも最低限の友人は」だな。
それにしても社会人から無職になると明らかに態度が変わる人達は少なくないんだな。
まあ仕方ないけど。定年退職なら違うのかもしれないが
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 05:45:52.32ID:GXq2cIff
65歳以上の独り暮らしが今は700万人ぐらいなんだとか
2040年に900万人に達するというのでこのスレの住人も生きていれば該当するかと
でも900万人って超高齢化と言われる割に案外少ないような
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 05:49:41.49ID:GXq2cIff
ただ、従来の独居高齢者と違ってスマホやデジタルサービスを普通に使える世代だからその900万人向けのアプリとかデジタルサービスは豊富に出てくると思う
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 06:17:36.52ID:6h49k0oz
>>746
いいね
引きこもりできるね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 08:50:55.88ID:+6ZbIiKQ
>>690
その後、どうやって生きる気力を出したんですか?
どうやって前向きに立ち上がれたのでしょう
私はまだ全然駄目なので
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 09:53:18.73ID:Rq/8UW3c
>>748
出そうだね でも年寄りってすぐに昔のマウント取りたがるから大変そう
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:46:36.78ID:pUut/zwR
まだ50代後半だけど身体ダルい。
ぐでたまみたいに過ごしてる
まだ早いけど老人ホームの住人になりたいな
まあ金無いから無理だけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:30.28ID:vsJaWj9j
いずれ介護士やる人なんていなくなるので、要介護状態になったら即アウト
まして認知症になったらオワリだね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 16:05:28.98ID:W2vF1s0w
寺に対してボッタクリとか言ってる奴はバカだと思うわ。
寺の坊さんがボランティアでやるわけねえじゃねえか。
寺に銭払いたくなきゃ自分が死ぬまで骨壺自分ちにおいておくか
あとは自治体の公営墓地に行って合葬墓に入れてくださいな。って言えば
受付手数料くらいではいはいって受けてくれるよ。

あとは毎年、合葬墓の塔の前で焼香して頭下げてくりゃいいだけの話だもの。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:51:27.22ID:sQsRzQGP
心が疲れてるやつが多いんだからあんまり乱暴な言い方はやめようよ。
お坊さん呼ばないのは珍しいな。初めて聞いたかも。普通なのは地域性か。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 18:11:01.60ID:vsJaWj9j
>>755
今は骨壺自宅に7年か13年くらい置いて最後は合祀のところが増えてきたらしい。
皆、お布施がボッタクリだと気付いたからだ。宗教やお経なんて無意味
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 21:57:41.28ID:W2vF1s0w
>>764-765
結局は坊さんにおすがりしたいんじゃねえかw

すがりしたいのに銭は出さん。請求する奴はボッタクリだ!
ってひどい連中だな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 01:38:19.46ID:z+KMvRU7
うちの親戚は袈裟着て自分でお経上げてたよ。
みんな大勢の前で、大した肝っ玉だわ。
ちなみにそいつの頭はモヒカン笑
マジな話、ビックリしたよ。
でも、自分で心込めてお経上げるのが真意だよな。
他人の坊主に大金払って心無いお経読まされたって何にも有り難くねえだろ?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 01:39:25.23ID:z+KMvRU7
もう一度言うけど、マジな話ね。
ある種、感動したよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 04:17:02.75ID:KNgaKE/N
>>749
時間とともに段々と悲しみが癒されていく感じでしたかね
ちょっとした目標もできましたし
親戚にも励まされてきたので、完全ではないですが一生懸命に生きるしかないと思っています
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 09:16:50.61ID:Rt4KEJus
励ましてくれる親戚がいたんですね。それは大きいですね
私は独りぼっちになってしまいましたからね
これはかなりキツイです。でも自殺しようとまでは全然考えないので
そこはまだマシなんだろうかと感じてます
うつ症状ではあるのですが
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 11:45:07.67ID:Wp7XLeuu
>心無いお経読まされたって何にも有り難くねえだろ?
それは読経を受ける側の問題だからオマイさんが誘導尋問で迫る話じゃない。
各宗派ごとに読経のCDだって出てる時代だ。

モヒカン頭のヤカラに経読んでもらったって有り難くないだろ?って迫られても
いい気はしないだろ?同じ話や。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 12:31:46.72ID:NnZXiZ+y
>>774
そのモヒカンは親族で、死んだ婆さんの孫だよ。
式場着いたらモヒカンがお経上げててビックリした、遠い親戚だからほとんど知り合いいないし、最初はふざけてんのかと。
でも真剣にやってたし、暖かい式だったし経費削減にもなるし、賢いなと俺は思ったよ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 14:22:55.81ID:Hh8XFqPK
>>772
私は、母を亡くしこの2月で1周忌を迎えました

やはり、まだまだ気持ちの浮き沈みがあるよ
お互い無理せず過ごしましょう
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 15:42:45.84ID:x4WNyBsO
今の親たちの葬儀は坊さんが必要でも、今のアラフィフより若い世代では直葬や家族葬(坊さんなし)が主流になっているだろう。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 17:55:47.56ID:PbdEeDyU
姪っ子がこの前入籍したのだが相手の実家に上がったことがないらしい。両親同士の顔合わせも一度だけだったそうだ。冠婚葬祭といえば親類の繋がりで成り立っていたと思うのだが、今はそういう関係が希薄になったんだと思う。葬式も故人の生前の繫がりを重視せず家族葬で見送ってしまうのが主流になりつつある気がする。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:22:04.42ID:WMXMdFhh
一人っ子で親が亡くなって1人とか、兄弟いるけど親が亡くなって1人暮らしになったとか
色々いるね
甥姪いたらちょっと違うのかな〜ほんとに1人だからある意味羨ましい
風が強くて家が揺れてる
1人だから修理もしないし
毎日怖い
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:36:38.33ID:TvEA6HGk
>>779
うちの姪の披露宴の招待状が届いたけど職場関係は呼ばない様です

親族と友人数名のこじんまりとした披露宴
昔は、大勢の招待客を呼んで盛大だったけどコロナをきっかけに変わりましたね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:28:58.00ID:eWM39fVk
スーパーでひな祭りグッズを見かけたので
ドーナツ買って仏壇に
おばあちゃんが好きだったよな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:46:25.90ID:nlkFI8pa
季節のものを見るたびに子供の頃の両親との記憶が頭の中でちらつくな
今は季節のものなど全く縁がなくなった
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 00:05:56.86ID:JDSuxdp+
う〜んそうだなぁ
玄関の暖簾を季節ごとに掛け替えてた母
今はずっと同じのを掛けたままになってるわ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 01:04:14.17ID:m0CxqdFC
夏場のすだれかけなくなっちゃったなぁ
あぁいうのまめにやってたのに
どんな思いでいるんだろう
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 07:19:07.29ID:SwB8HCE+
母の誕生日は3月3日の雛祭りで葬儀をした日が、2月14日のバレンタインデー

だから先日のバレンタインの日は、葬儀の光景が蘇り寂しい気持ちになってしまった
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 09:23:42.58ID:FLQWQkv5
>>779
さすがに結婚相手の実家に上がったことがないのは特殊だと思う
それを今風と受け入れてしまう親や親族も…
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 15:06:08.29ID:hA9V09fo
独りぼっちで何を支えに生きていけばいいのか
こんな感じに思っちゃってるのが精神的に
まずいんだけど、現実に何もないしね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 15:56:42.63ID:Eh7xrSW1
私は、映画で生きるパワーを貰ってる

映画があるお陰で辛い出来事を乗り越えられた気がするよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 16:18:48.13ID:/AVnKkmi
映画よいよね
私は本をひたすら読んでる
両親も本が好きだったから
一緒に感想を語り合いたかったな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 16:24:31.85ID:dpQnuVbl
>>790
ええね 映画館で?
おれ、トップガンを30回位みたわ
劇場は異次元に行けるからね

>>791
おれも本も好きだな
京極夏彦、十二国記みたいな 超長編がいい
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 17:27:10.33ID:6raUNP1a
50代でぼっちとか、同年代の既婚者からみたら極楽だろうな。どんなに鼻の下伸ばして飲み屋に通おうと、月に何遍風俗に通おうと、無差別に何人の女と不倫しようと一切自由だからなw
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 17:39:13.05ID:L9kGovKl
アホなので長編読んでると登場人物がわけわからんくなるんよなー
高校の頃読んでた銀英伝とか大勢のキャラを整理しきれなんだは
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 20:02:06.80ID:I8pIL364
>>791
>>792

やはり、作品に没頭できるので映画館に足を運んで鑑賞しています

原作が気になったら原作本を買うこともあります

フィンランドが舞台の「かもめ食堂」は映画に登場した料理のレシピ本まで買いました
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 22:18:06.25ID:UYaEhgUT
>>797
高橋監督は編に分けて収拾するけど
バンダイン、イデオンとか
風呂敷広げて殺しておしまい
二度と見たくない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 11:55:57.02ID:RoyB5fnR
TVシリーズのイオデンみた時なかったから一話から観た時あるけど
カッコ悪いメカの地味な戦闘シーンばっかでアクビ出てやめた
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 13:01:29.62ID:4oCEK0Sp
オレは機甲系アニメに溺れることなくアニメをスルー出来たことは
ある意味幸せだったと思えるようになってきた。

999は楽しんで見れた。ヤマトは観てて途中で眠くなった。
ゲッターロボとかよくわかんない。飯島真理の主題歌のヤツとかも引っ掛ることなく
当然エバとかガンダムもスルー。引っ掛ってたらお金消費したろうなと思う。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 14:12:39.11ID:D+19bQv9
食事どうしてます?
私は以前は何とか自分で野菜炒めとか作って食べてたんですけど
今は料理する気力もなくなってしまいました
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 14:37:05.63ID:4oCEK0Sp
食べなくていいなら食べなきゃいいんじゃね?

オレはお腹もすくしお金ももったいないから普通に作ってるよ。
スーパーの半額シールの弁当や総菜も織り交ぜつつ。
自分ちじゃ絶対やらないこと→揚げ物、粉もの。
唯一片栗粉は使うけど。

腹が減らないなら食わないのが一番だよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 15:29:22.39ID:A4iyvES5
おれは逆に独りになってから
天津飯や麻婆豆腐、白菜のうま煮を自分で作るようになったわ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 16:56:09.82ID:UV38fZRU
>>779
孫とどこで会うのか心配だ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 21:13:26.14ID:YjM7QY4l
>>811
天ぷらは油をフライパンの端っこに寄せて中火の弱火にして揚げれば大丈夫だよ
揚げ物は油の処理が大変だから基本俺も作らないけど、この時期は山菜が旨いから
天ぷらだけは作るよ
親が亡くなるまでは食洗使ってたが、一人になってからは水がもったいないから
手洗いで食器洗ってる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 22:09:31.80ID:WxrxYMAN
ウチの方はスーパーで半額シールないのだろう?
ほとんどが20パーで30パーがいいとこなんだよw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 23:57:50.36ID:sBb4MHkE
>>810
夕食作りがシンドク感じる

朝はパン、昼は麺類と簡単に済ませ夕食にご飯とおかずの組合せだけど献立で悩みます
今夜は、買ってきたアジフライを温めご飯を炊いて味噌汁を作っただけだよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 07:27:27.42ID:IupcOxhh
>>814
私は作る気力がない時は、おにぎりや海苔巻き買って食べてる

冷凍チャーハンも安くて美味しい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:11:01.06ID:59L9aTa9
転勤族だったけど、スーパーの割引きは地域性が色濃く出る
大きいスーパーがいくつもあって住民も多いとこだと
18時もすぎると豊富に残った総菜にばんばん半額シール貼られてた
なかなかのパラダイスだったなw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:14:07.58ID:59L9aTa9
>>815
興味深いオハナシ
使った油はどうするの
新聞紙に吸わせて捨てるの
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:34:06.64ID:Kow3d1cN
自炊するのが一番身体的にはいいんだよね
スーパーの総菜や弁当で何とか過ごしていると
塩分の計算が面倒臭くなって来る
これだと1食の合計2gこえるな。駄目だなとか
色々悩みが多くて大変ですよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:52:39.49ID:JWErBSU+
レイズナーも最後釈然としなかったが、とにかくメカと戦闘がかっこよかった。東西冷戦をからめてたのもリアルでよかった。ダグラムはメカはよかったが、戦闘そっちのけでデロイアの政変にこだわりすぎた。まだ中学生だったのでみてて辛かった。この年でみたら逆に面白いかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況