X



トップページ50代以上
649コメント221KB
個人金融資産1億円以上のアーリーリタイア生活 1年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 07:46:14.98ID:Tm5XKwQe
金額が5000万円、家族名義合算だと微妙なので金額増やしました。
60代でリタイアは当たり前過ぎるのでリタイア時の年齢が60歳未満の方限定でお願いします。
不満ある方は別スレ行くか自分でスレたてしてください。

日々の生活や資産の管理、趣味などについて語り合いましょう。
おそらく自慢ばかりになりますので、不快な方は閲覧自粛でお願いします。

類似前スレ
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 19年目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1693983782/
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:45:40.39ID:r1cGewOj
>>586
俺は配当と家賃で生活費賄える準備はしたけど、配当貰うより無分配投信にしてファンド内複利で効率化求めて生活費は取り崩しってのが最近の流行りなんじゃないのかな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:58:32.66ID:Mw+RIGDL
都区内だとフリーきっぷで安くあちこち行ける
同じ日に電車で離れた複数の街に行って計20000歩以上を歩くパターンが多い
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 06:11:53.27ID:sA5od4ab
自分地方大都市だが住宅地から歩いて都心に通勤していた
約1時間7000歩、散歩にはちょうどいいです
仕事で歩くと約1万歩になる
帰りは地下鉄
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 06:31:34.21ID:sA5od4ab
ついで歩いて行くとこと

スーパー、コンビニ、郵便局、ベーカリー1~2分
行きつけのうどん屋3分
大公園5分
世界遺産20分
スポーツ施設、市立図書館20分
コンサートホール30分、資料館兼図書館30分
映画館30分
植物園30分
ホームセンター8分
ショッピングモール8分と30分の2つ
大学病院と関連病院40分
大きな図書館、市、国立の美術館、動物園50分
都心の繁華街、デパ地下1時間

新幹線の駅1時間半(流石に地下鉄で行きます)
水族館、博物館2時間(行ったことないが一度くらい行こうか)
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 08:21:18.37ID:mZTN47TY
>>599
米国ではインデックスが常に成長してそれを取り崩していくだけでリタイア生活できるとは誰も考えていない
何らかの副収入を準備して引退するのが常識 長期運用の複利効果が重要なことが分かっていてその元本を投資本の言うことを信じて取り崩しだけのリタイア生活に突入することは無謀
どんどん自分の財産が減っていくだけの余生は精神衛生上良くない 
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 10:25:48.70ID:1GQiSiuJ
沖縄に移住してから歩くことがほぼなくなったな。
カタブイ(片降い)って言って突然狭い範囲だけゲリラ豪雨が発生することよくあるから徒歩5分越えたら車に乗る。
自転車も錆びるからこっちでは買ってないし。
都内に住んでるときは週50kmは歩いてたんだかなあ。
ポケモンgo止めたのもデカいが。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 10:39:35.16ID:1GQiSiuJ
>>603
無分配投信取り崩ししてたって取り崩し以上に毎月評価額が増えてきゃ別に精神的に堪えることなんて全くないでしょ。
配当だけで暮らしてても株価落ちて評価額が落ちたら精神的に辛いだろうし。

投資運用してない貯金取り崩し派でも当初の想定通りの取り崩しに収まってれば精神的にも大丈夫でしょ、多分。
まあ運用しない人がどんな気持ちで今の相場見てるかはよくわからんが。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 15:09:10.29ID:zh44pGI1
>>603
誰も考えていないって根拠あるのか?
常識って何で言えるの?
全部お前の願望で、正しくなんかないよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 16:51:03.77ID:sdy2waTp
>>604
1103円/gの時に買った300gが手元にある
もう少しでデンバガーか
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 18:32:32.50ID:51/FkDrT
田舎はドアtoドアで車移動だけど、都会の電車移動はかなり歩くよね
駅のホームからホームとか1kmとか余裕であるだろ…
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 20:53:27.98ID:7DQLJLgC
>>610
電車移動がデフォの都会の年寄りは移動が難しくなる

田舎だと80歳になっても自分で車であちこち行くから
かなり行動範囲が広い
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 21:51:37.55ID:mZTN47TY
>>606
自分の金なので好きにすればいいと思うが、”取り崩し以上に毎月評価額が増える”と言う都合のいい条件でリタイア生活に入るのは危険だ
米国ではブルーカラーだろうがホワイトカラーだろうがリタイア生活のために配当や家賃収入などの副収入を多少でも準備している
過去に言われていた4%ルールなど誰も信用していない CPIが3%超えるような環境でインデックスの取り崩しでは到底賄えないことが分かっているからだ
取り崩しの考え方は金融商品を買って欲しい業界と投資本を売りたい出版社の思惑に過ぎない 
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 22:23:34.77ID:miRVIu2m
>>614
どっかにそういうデータがあるんかい?
不動産は別もんだけど配当貰うってのなら投信買うのと大差はないだろ。
投信の評価下がるなら配当目当てに買ってる株の株価だって下がるだろうし。
俺は配当控除あるから国内株は個別株で持ってるが税務上のメリットなきゃ投信で持ってた方が面倒じゃなくていいがなあ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 22:39:55.72ID:DU2Lrw3E
今1.3億前後で7月の夏ボー出たら退職届出す予定なんだけど、まったく仕事する気起きんなw
今日も朝からネットサーフィンしてたわw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 22:50:30.53ID:zh44pGI1
>>614
お前の妄想を書き込むな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:02:36.49ID:miRVIu2m
>>619
心決まると完全に仕事のやる気なくなるよなw
俺も11月に翌年の9月で退職することに決めて3月の決算賞与貰ったら退職願だそうって思ってたけど、賞与の前の査定で来期の目標作るのが面倒になって結局賞与査定不利になるのわかってたが査定前に退職願出して来期目標は引き継ぎ頑張るにしたよwww
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 06:33:22.92ID:ZLoNdSFd
>>617
まあそうだろうな
何かいろいろ騒動になってるけど
次の選挙も自民が勝つだろう

「これまで自民に入れていたけど今回の件は頭にきた!
次の選挙は野党に入れる!」
こんな奴いないよね?
こういう書き込みは元からの野党支持者のフェイク書き込みだろ
あんた自民がお金にクリーンな政党だとでも思ってたのか?ってw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 07:02:28.92ID:y4MK8a47
正直80歳になって新宿駅や東京駅の雑踏はしんどいかも
もう少し鄙びた駅、蒲田とか赤羽とかのほうがいい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 07:34:35.71ID:6jK/Cpcf
政治には期待しない
日本国民に期待していないから
あまりにも敵対的な政策には対策を講じるがそこまではない
金持ち喧嘩せず
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 08:09:18.30ID:PG7eO81m
梅田の地下はねぇw
マス目状じゃなくて蜘蛛の巣状なのかなあれ
「ん?さっきの場所に戻ってしまったぞ?」なんてふつうにあったな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 13:03:43.75ID:O7SICF6S
>>634
投票先がその二択だとしたら、カレー味のウンコとウンコ味のカレーの選択だなw
それを承知で、もう一度自民党を下野させる為なら民主党に入れるしかないな。
国民民主か保守党の候補者が居ればそっちにするけど。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 14:06:35.78ID:+UBu8ok0
>>633
いや、民主党政権のときに比べたら今のほうが遥かにいいよ。立民とかは勘弁してほしいよ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 15:19:34.39ID:ham5l95k
自民党は昔からアメカスの犬の傀儡政権
と言うかゼレンスキーの国会演説でスタンプしてたの見たら
共産党まで全部アメカスの犬という不都合な真実

日本の国会の左右対決はほぼプロレス
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 16:36:23.58ID:+Xx1NeyL
選挙の時に塩村あやかと街頭で話した 色々と批判されてそうな女だけど、目の前で見ると色っぽいいい女だったな
最近はババアになって来たけど、福島みずほは結構好き 良く言えば真面目、悪く言えばクソ真面目な女だけどな
ハグしてくれるとの噂を聞きつけ、七海ひろこの応援演説に行ったけど握手しかしてくれなかったのは悲しかったな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:30:34.69ID:O7SICF6S
>>636
もちろん、立民なんてとんでもないんだけど自民を一回下野させる為なら仕方無いとしか。。。

>>637
重税に喘いでる一般庶民から見たらの話ね。
勝ち組にはどうでも良いのは確か。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:16:12.13ID:H9RhlMeg
 −意外と多いから今更だろ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:47:52.39ID:1PVnYa9z
やるなら見てみたけどそうでも抽出したらわかるけどドラマの名前フルで連呼してるけど突っ込んでその時間帯雨雲レーザー見てないよね
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言ってんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況