X



トップページ50代以上
1002コメント273KB

S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2~72.4.1》Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 19:35:34.11ID:v9kY/4MX
>>742
2年前の俺も同じこと思ってたが、どうしようもなくなって転職
給料は減ったけど、前の会社より全然いい
人生なんとかなるもんだよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 20:26:21.62ID:gUOBgbEU
>>748
そうなんや
俺の場合膝が悪いし腰も悪いし同じ職種にはつけんやろうから
しかも離婚したけど3歳の息子も居るし何ともならんかったら首を吊って死ぬしか無いんだよね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 22:25:16.48ID:gUOBgbEU
じゃあやっぱり辛抱やな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 23:44:55.62ID:X44+oXI2
>>745
お前、いくら匿名掲示板でもそんな酷い事言うなよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 21:23:02.70ID:7ipHriPE
ジャニーズ問題のデヴィ夫人の擁護発言酷すぎるな。テレビを見ない俺でも「話せるババア」という好人物な印象だったが完全にイメージ壊れたわ。
地獄に落ちるべき。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 23:44:54.66ID:MAYinFay
46年度生まれスレってレスのつきが波あるよな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 00:58:33.25ID:GMgGTIkJ
これから50代どう平穏無事に生きていくか。
とりあえず趣味に重点を置いてやっていこうかと。
然し、今Z世代が大変みたいだね・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 03:45:59.71ID:vJ4+h+FL
男性の更年期障害なんてあるの?
ビーバップの清水宏次朗が苦労したらしいが
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 06:14:53.87ID:kBekBvdI
男の更年期はなりにくいけど、なってしまうとかなり酷いみたいだな
体毛が濃くて頭は禿げてるような男性ホルモン過多な奴は大丈夫だと聞いた
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 07:46:53.32ID:+nqUH9Hc
この年になるとジャニーズやデヴィに限らず芸能界の事なんかどうでも良くないか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 23:44:33.70ID:grVwqmOh
TVは観てる事は観てるが今はTVよりYouTubeを観る事が多くなったかな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 00:28:36.80ID:BEP6flQM
ゆーちゅーぶはほとんど見ねえな
尼とかネトフリの配信と衛星放送が大半になってるわ

別に今に限らず学生時代でも芸能界なんてどうでもいいけど
ジャニーズ問題は追求して欲しいわ
民法じゃなくて刑法のカテだからな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 11:04:16.25ID:6Y4TmH/r
興味津々ですやん
民事だろうと刑事だろうとジャニーズの性癖なんてどうでもいい
欲が勝って受け入れた時点でどっちもどっち
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 11:24:10.20ID:BEP6flQM
いやジャニの性癖とかじゃなく、未成年に性的虐待してたってのを
しっかり追求しろってこった。なんだったら組織犯罪カテにしてもいいだろコレ
下のが知らないとかありえないしこれまでも告発されてるし
んでジャニに限った話じゃないじゃん。最近だと教会でも似たようなこと多いだろ
国連が動き出したからそれなりになんとかなりそうだけどな
子供ターゲットにしてる犯罪容認しちゃいかんよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:41.92ID:d1N29o9M
実際にジャニーズ問題はジャニー喜多川が亡くなった今となってはどうしようもないしあとはジャニーズ事務所がどう落とし前をつけるかってだけでしょ
それより気にしなければならない問題は世の中いくらでもあるし
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:43.21ID:5CATG822
元々は地元企業だし免許取った頃からタチの悪い車屋って認識だったから関わったこと無いわ
買ってもすぐ故障、車検に出せばすぐ故障、しつこい営業電話、当時から悪い話しが絶えなかったな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 13:48:26.21ID:B/KcVrZF
子を持つ親とそうでない人とでジャニー喜多川チンポしゃぶり散らかし事件は受け止め方変わってくるだろうな。
「興味無い」も1つの意見だろうけど。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 16:23:27.30ID:tlLoNGMW
>>774
お前は想像力が足りないな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 16:36:15.21ID:zNI/NdfP
その昔、噂の真相にも載ってけど、ジャニー氏は
中曽根元首相とも昵懇だったんだよね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 16:42:48.81ID:Ul20/x5a
BBCが報じる20年以上前から文春との裁判で性虐待認定されていたのに小中学生の我が子をジャニーズ事務所に預ける親の気持ちなんて全く響かないけどね
自らの虚栄心のため我が子を人身御供にしただけでしょ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:53:52.03ID:B/KcVrZF
むしろ親から「ヤッてこい」と背中を押される(圧される)子もいただろうな。
俺らが子供の頃って今とは比較にならんくらい色んな面でモラル低かったし。
今年は破滅に向かうビッグオーガニゼーションが多いな。ジャニーズ、BIGモーター、自民党w
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:07:30.42ID:GyxiJ5Xd
そうか?親は厳しかったぞ
芸能界に入りたいなんて言ったら、ほとんどの家庭が反対だったと思う
今の方がステージママみたいのが多いでしょ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:27:21.77ID:zNI/NdfP
反対どころか、周囲からは頭がおかしいのかと本気で
疑われるような時代だったかな w
当時の教師なんて反対通り超えて激怒されるような時代背景
だったし。 
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 19:11:43.40ID:Ul20/x5a
芸能界が反社とズブズブだというのは周知の事実だったしジャニー喜多川がホモっぽいことしてるってのもお笑いやらでネタにもされてたからな
そんなところへ子供を預けるとか東山紀之とか田原俊彦みたいに極貧な家庭でやむにやまれずってのが多かったのかもね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 21:33:10.05ID:zNI/NdfP
ヤマ〇し会やエホバも子供の虐待がはげしいと聞くけど。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 22:02:38.60ID:zNI/NdfP
原始カルト団体や新興宗教と、ジャニーズを一緒に
してはいけないか w
然し、新興宗教等にハマるとそれ以外のことはまったく
興味もなくなりできなくなるから怖ろしいと思う。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 23:47:46.21ID:341RJuNX
曜日によってレスの波があるよな。46年度生まれスレはw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 00:02:52.38ID:VcCUn1an
50代に入ったばかりだしまだまだ団塊Jr世代は、
世間一般からは評価は低いと思う。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2023/07/24(月) 00:14:09.96ID:Zq8uJUUF
■15年で5000チーム消滅の衝撃 学童野球の人気回復へ…本当に把握するべき「実数」

>全国の子どもたちへの振興・普及活動が急務である。
>その有効な策を練ったり、計画的に効果的に実施したりする上でも、学童のチーム数と併せて選手の実数を知りたい。
>こうした声は10年以上前から、球界内のあちこちから上がっている。しかし、残念ながら、現在も選手数を把握できていない。
>未来を担う学童球児の、実数すらいまだに闇の中――。これも野球界のひとつの現実である。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fullcount/sports/fullcount-1415074
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 06:18:03.23ID:zPZC04Cy
小学生低学年頃までは取り敢えずビニールボールとプラバットで野球
ヤル場所はいくらでもあった
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 06:31:39.25ID:NitHD9s+
小学校リトルリーグで中学は野球部だったけどほんと野球嫌いだったな
下手に上手かったからやらされていた感じだったけど高校になってサッカー部入ったときはパス出す先も自由ドリブルしても怒られないのが新鮮で嬉しかった記憶
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 09:25:00.32ID:rRp8h+B8
小学生時分は野球だろう
キャプつばアニメが83年からで、ブームってそっからだし

んでも野球はうかつに昭和からずっとで、すげえ前時代なスポ根で動いてるから
一回解体していいと思うわ
くっそ暑いなか甲子園もやってるし
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 12:27:38.70ID:oYc0NmlR
>>802
持ち回りでやるようになれば聖地感もあっという間になくなってどこでもよくなるよ
問題なのはノスタルジーに浸りたいOB
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 12:40:43.66ID:W2zc07jn
ヤフーショッピングで注文したのが時間指定ができなかった
それで金曜日の22時頃にAmazonから連絡があってお荷物ですって
でその時に平日の9〜12時までならいますと伝えたのに翌朝の7時と20時に来たり
日曜日の夕方に来たりまだ荷物が届かないから帰ったわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 15:34:02.67ID:rRp8h+B8
>>802
全然そんなことねえと思うぞ
来年から空調きかしたドームと炎天下の甲子園球場どっちって聞いたら
学生の大半はドーム言うだろ

>>804
だよなあ。大事なのは全高校でのトーナメント戦があるってことで
真夏だとか場所だとかは大人の勝手な思い込みにすぎん
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 19:07:31.83ID:+DfjXiR/
サッカーは野球以外の山ほどあるマイナースポーツの中の一つでしかなかった。
むしろスクールウォーズ、早明戦などラグビーユニオンが人気だった。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 20:30:11.25ID:zPZC04Cy
昔から県北部の高校がラグビー盛ん、なんでか知らんけど
利根川あるから南への侵略防ぐためでも無さそうだし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 22:00:19.85ID:85BUyoYH
さすがに夏の甲子園はもうやめたらと思う
選手だけでなく応援に来てる連中も地獄だろ、この炎天下は
あと、全国から選手かき集めて日本一になっても正直「はぁ?」なんだわ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 22:50:52.79ID:W0FUppI/
>>801
キャプテン翼のアニメ放送始まる前から、休み時間はサッカーやってたけどな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 23:03:57.80ID:N6t+/4yV
主催者の朝日新聞、実況するNHKほかメディアには「感動ストーリー」でお金を生み出す利権だから、ドラマの価値を下げる開催時期や甲子園という舞台の変更は頑として認めないだろうね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 00:49:27.41ID:sjgGGuV1
高校野球は博打やってた頃に結果だけ見てたな
プロ野球の方で胴元が下手打ってガサ入れ
顧客名簿が全部めくれて大変な目に合ったからやめた
スポーツなんてどれも表の金も裏の金も大きく動いてるから廃れんわな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 10:28:52.96ID:MgwFJ3Hl
>>816
そうそう。自分たちは来ないどころか、中継すらみないのが大半だろう
委員会を会期中ずっとネット裏観戦義務付けたらすぐにでも涼しい時期にするだろうけど
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 14:17:03.64ID:ShdGERNN
甲子園といえば自転車でシャコシャコ30分以上かけて行って、とりあえずかち割り買って、こんなに氷入らんわあって悪態つきながら頭に乗せてぼおっと観戦するってのが良かったなあ。
今は亡きドカベンのクソでかいホームランが目の前に飛び込んできたのがいい思い出。
幸せだったよね。。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 14:26:50.11ID:q8/HizEq
高校野球苦手だわ。自ら観戦したり情報を入れることは無いが、ニュースなどでふいに炎天下のもとで頑張る球児の様子のカットインを見させられると暑苦しさが増す。
そんなものよりドキッ!水着だらけの水泳大会!(だっけ?)を24時間流せ!
観ないけど。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 14:33:15.26ID:Gmraa54y
同級生で、甲子園まで出た人がいたけど
その後身を持ち崩して、チンピラになった。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 18:27:07.93ID:fxs1tmuR
地方予選で仕事したことあるけど
選手より父兄が大変そうだった
下手に弱小校が勝ち進むとお父さんが仕事休んで手伝いに来てて憔悴しきってたわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 20:03:00.50ID:iVxeOvDC
野球強豪校の男子高の外野で演奏してるブラバン部は
提携してる他校の所もあるらしい
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 00:03:17.39ID:mCBz/UYH
今から4年前の2019年4月3日(水)第91回選抜高校野球大会の決勝で東邦(愛知)と
習志野(千葉)が戦って東邦が習志野を6-0で破り、1989年以来となる30年振り、五度目の
優勝を果たした春の高校野球は感動的だったな。翌日の朝刊の一面を飾っていて、その時の
朝刊は保管してあるよ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 00:41:05.39ID:3Zfitj9+
飯能?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 17:48:59.39ID:eP9tqhEQ
おれらより下の世代は、あたまが悪いから野球のルールがわからない奴が多い
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:02:47.42ID:Pz/8KATn
僕らの少年時代は野球しか無かったから
野球一強で二番手がプロレス、ボクシング中継なんかも人気があった
やるスポーツは野球一択でしたね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:08:24.73ID:SMB7mZiA
>>836
サッカーあったよ小学校の休み時間もサッカーだったし地域の少年野球チームと少年サッカーチームはあったし
東京だけどどこの区でもサッカーと野球はどこでもチームあったからできたぞ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:19:48.43ID:rUMMuUEw
>>836
プロレスは小学校の時に初代タイガーマスクが出てきて一気にブームになったな
あれ以来ずっと見てるけど、まさか息子じゃなく娘が一緒になってプロレス見るようになるとは思わんかった
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:21:26.86ID:Pz/8KATn
>>837
うちの小学校にはサッカーチームはなかった
漫画の影響で小学校高学年からサッカーボールを蹴る子は増えたけどね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:45.95ID:SMB7mZiA
>>839
小学校にチームがあったんじゃなく地域であったよそもそも野球チームも小学校なはなかったし地域ごとのチームだったぞ
中学の部活と違って学校単位で野球チームやサッカーチームはないと思うが?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:45:56.88ID:ZzM0DqEG
都内だが地域にはあっても学校はなかったな
そんな空間がねえしw
つーか高校にも野球部なかったわ。サッカーか野球かどっちかってサイズでサッカーになったらしい

ちょうど日ハムの試合で、小学生の持ち込んだおにぎりその場で捨てさせたってのがバズってんな
いかにも日本の野球らしいスタンスだ。だから衰退すんだよな
あのディズニーですら持ち込みを食う空間が用意されてんのに
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:16:46.12ID:ean8PcVg
自分たちのたった2個下の奴がボール投げられないで、女投げみたいな感じで無理矢理投げてて、
変な方向投げてて自ら何でやねん!!ってなってたから、
何で?って聞いたらサッカーばっかりしてたからってのが自分最大のジェネレーションギャップだったかもな。
自分的には、ほなスローインとかキーパーハンドパスとかどないするんやろ?って疑問でいっぱいだったが。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:34:40.39ID:W/7elDNX
それは運痴の言い訳だろ
俺らの世代は小さい頃は人が集まればゴムボールとプラスチックのバットで野球やってたからな
サッカー部のやつでもキャッチボールも野球もこなせてたぞ
小学生のときは昼休みドッジボールもやってたし女投げのやつは
オタクの文化部か帰宅部くらいやろ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:47:29.18ID:ean8PcVg
>>845
それが運痴ってわけでも無さそうなんだよなあ。。
清水出身とか関東出身とかならまだ理解出来るのだが。
もしかしたらあの頃でも箕面とか吹田地域ってサッカー盛ん野球○ね状態だったのか?
ガンバが出来るぐらいだもんなあ。

そいつ今でも俺より確実に山岳登坂能力上だしなあ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:51:49.19ID:mCBz/UYH
>>836
なわけないだろ!ここは46年度生まれスレだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況