X



トップページ50代以上
1002コメント291KB
【老齢年金】繰り上げ受給しますか?それとも・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:55:39.18ID:hpDT0SfK
 令和4年4月から年金法が改正され、28万円や繰り上げ減額率が月0.5から0.4%に
さ〜ぁどうする、このまま65歳まで我慢するか?それとも改正に乗じて繰り上げ受給するか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 11:55:00.90ID:5MWAZIRC
>>902
すれ違いの恥晒しだってよく言われないか?あ、気が付かないだけだよね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 17:19:42.66ID:/Gk2Jikz
いわゆる金融資産2,000万円問題は、月平均192,880円の社会保険給付を受給する高齢無職夫婦が、月平均54,519円の生活費が不足するという設定で論じられている
だから、月平均192,880円の社会保険給付に月平均54,519円分(28.3%)の収入を上乗せすることができれば、理論上は金融資産ゼロでもやっていけるということになる(現実には税負担があるし、予備分は必要だけどな)
この28.3%分の上乗せは、68歳5ヶ月まで繰り下げ受給すれば可能となるから、平均的な社会保険給付を受給可能な高齢夫婦の場合、68歳5ヶ月まで働けば、金融資産がほとんどなくてもあとは公的年金の繰り下げ受給で死ぬまで生活できる
65歳時点で金融資産2,000万円に足りなかった高齢無職夫婦であっても、68歳5ヶ月まで生活費を切り詰めて乗り切れば、あとは公的年金の繰り下げ受給で死ぬまで生活できる
金融庁は、国民に資産運用を促したくて65歳時点の保有金融資産にスポットを当てて自爆したが、本来は金融資産がゼロでも死ぬまで生活できるプランを提示すべきなんだと思うわ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 08:42:12.32ID:bRRKanen
昨日、ウーバーで腰が曲がったおじいちゃんが配達していた
どう見ても70歳は優に超えた年齢だと思うが働いているんだよ
そんなお爺ちゃんでも
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 22:07:01.32ID:lzYRQZ5y
投資の話を聞きに行ったら
70歳まで働いてから年金貰った方が有利です
人生100年時代です
私も70歳まで働きたいですだって
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:05:10.24ID:rrTUj3IK
子供の英語勉強兼ねて、小さいころ観せてたパワーレンジャー(たしか3人組)
の戦隊名が思いだせなくてとてもモヤモヤ
誰か教えて
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 20:50:21.82ID:j540oCyb
今する年金が必要ではないが、60から繰り上げ受給して、それを全てNISAにぶっ込んで、
70から取り崩ししようと思っているんだがどうだろう。

話を簡単にするため、65歳での年金支給年額を200万円とする。
60に繰り上げると152万円、70に繰り下げると284万円。

60から受給した年金は年利5%のNISA(S&P500とか)で運用すると、
70になったときの残高は約1911万円。

ここから年金を毎年284万円を受け取るわけだが、年金機構からは152万円しか
支給されないので不足分はNISAを取り崩す。

すると、96歳のときにNISAの残高が尽きる計算になる。
(まあ、そこまで生きることもないだろう。)

投資は不確定要素もあるが、受給する年金が減れば住民税非課税世帯(いわゆる211万円の壁)の
恩恵も受けられるので、どうだろう。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 22:22:39.84ID:0cmRWBSu
俺は75過ぎたら思考力がなくなってると思うから70まで繰り下げ。
売買も出来なさそう。
75まで繰り下げないのは手続きも忘れそうだから。
そんなに長生きしないだろうし。
モデルは親父。
まだ生きてるけど俺は独り身で栄養バランスが悪くて、生きても 80までだろう。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 15:12:36.68ID:OQqVVPsQ
>>910
そこに愛はあるんか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 16:24:26.42ID:S32ru3ze
>>909
不足分は132万円だから、NISA残高が尽きるのは84歳より前では?
それとも70歳以降もずっと運用を続けるのかな?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:01:56.11ID:CiZzAQze
年金は100年安心
人生は100年時代

寿命が伸びてるのは医学や生活環境のおかげだけど
実は戦争で国民が死なないから
若い兵隊が死に国民は赤子から老人まで無差別に死んだ
そして戦後生まれもそろそろ寿命が来る
だから今まで伸びてきた寿命も止まる
政府は知ってるけど不都合な真実だから絶対に言わない
国民は馬鹿だから100って言っとけば「あ〜そうか100年ね」と納得する
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:12:52.99ID:CiZzAQze
ねんきん定期便には
65、70、75歳からもらう金額は記載されているが
60歳からもらう金額は書かれていない
よほど困るんだろうな60から貰われると
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:01:26.22ID:xqK3h3c2
60繰り上げ廃止の噂も聞くけど、もし実施された場合、現在60~64で貰ってる人どうなるんだろう?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 01:12:43.77ID:ReELJlBU
>>913
NISA口座が年5%で増えたと仮定した場合の話
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:45:08.24ID:dRfTucYy
今年から積立ニーサを始めた
来年からの新ニーサで毎年360万円を初年度で一括投入して
5年で上限の1800万円にするつもり

そして俺が70歳になるまで放置して
70歳になったら毎年5%か6%つづとりくづずつもり

普通4%なんだけど
それだと残金が減らないから

たくさんお金を使う前に寿命が来てしまう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:15:19.33ID:dRfTucYy
>>920
インデックスのお勧めは、youtubeとかで皆言ってる
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) かeMAXIS slim 全世界株式(除く日本) かeMAXIS slim 全世界株式AC
の3つがお勧めだよ

俺は面倒だからS&P500だけ買ってる
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:27:17.55ID:byXbHFUd
>>917
普通に考えて途中でもらえなくなる事は100パーセントない
50年以上生きてる君には、経過措置の意味がわかるだろ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:32:10.38ID:Gttjcml3
さっさと貰おう
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:55:29.87ID:sOuXhdhd
株式100パーは資産形成期の世代におすすめなのであってリタイア期世代はバランスファンドのがおすすめだ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:12:12.21ID:byXbHFUd
>>929
だから60代が50代以上に参加してもなにもおかしくない
お前がカスか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:23:42.06ID:oXXnxUeq
>>918
仮に0%だとすると80歳ぐらいで残高0円になるね
まあそれ以外にも元本保証の預貯金があって生活が成り立つならギャンブルしてみるのもいいかも
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:24:47.24ID:FbXAoJZa
>>937
NISAを始めるなら今からだよ

普通のニーサ120万もいいけど
5年縛りだからあまりお勧めはできない

俺がお勧めなのは、積立ニーサで
40万円一括で今年の分を全部買う

そうすれば来年からのニーサ枠は別だから1800万円別にワクができる
わざわざ来年まで待つ理由はないぞ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:54:21.92ID:3lUUwoJm
>>932
同意。  因みに今年分なら、これからしばらく金価格が上昇傾向になる予想
なので2月に今年のNISA枠いっぱい120万で投資信託金ETF買ったら3月には120万の1割増の135万になったよ
もうしばらくは金あがると思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:34:16.68ID:fgm+XrCD
みなさん手続きされていますか?
特別支給の老齢年金36年生まれです。
65歳になるまでもらえますよ。4月から年金月に振込まれています。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 05:37:35.02ID:CQSiAyHM
>>941
それは何年生まれから貰える権利があるんですか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 20:57:18.99ID:L5Hr/b2O
>>909
俺と全く同じ考え。
俺はSP500はリスク高いから
債権株式半々くらいにして
リターンも少ない代わりにリスクも低い方法で行こうと思ってる。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 05:46:56.80ID:lyGI/Qd4
>>942
今年は男性昭和33年度
生まれの人でしょ!
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 08:25:39.77ID:EDMENYl/
寿命と余命は似ていますが違います。余命というのは、それぞれの年齢の人が、あと何年生きるのかを示した数字で、寿命というのは0歳の人の平均余命のことを指しています。長生きしている人はさらに長生きする確率が高くなりますから、50歳あたりを境に人の余命はさらに延びていくのです。

具体的には、男性で50歳の人の平均余命は28年ですから平均83歳まで生存することになります。60歳の人は84歳、70歳の人は86歳、80歳になると何と89歳まで生きる可能性が高いのです。これは平均寿命の81歳を大きく上回っていますから、81歳でお金が尽きる計画を立てていた場合には、確実に生活が破綻(はたん)します。

あと何年生きられるのかは、自分の年齢によって変わってきますから、一律に死亡時期を決めてしまうのは少々危険であることがお分かりいただけると思います。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 13:51:09.67ID:79OUI8Fj
基礎疾患あるし60歳からもらうかな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 20:50:53.83ID:+G18dGsP
今、58歳…あと少しだ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 20:11:21.62ID:ya/nCQLW
ゴールポストをちょこまか動かすなって言いたいよな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 02:44:59.74ID:poTV7gyQ
今61だけど、きつくなったら繰り上げするつもり
今はバイトで月10万と、親の年金ちょんぼってるんで余裕はあるんで
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 03:03:46.91ID:59x19Gl2
>>958
奥さんは働いてるの?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 07:16:52.72ID:xZDFMsjd
>>960
そうか?
それなりに参考材料になりそうだけど
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 14:47:05.22ID:0gBjG2cH
>>958
5分待ったらお菓子が2つ貰える子供の実験思い出した。
あと少し頑張れば昇格や昇給が待ってるのに
ふんばり足りずに妥協して生きてきた結果がそうなんだろうな。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 19:18:30.05ID:59x19Gl2
>>964
子供や壮年と違い、我々には待てる時間が残ってないのだ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 22:49:40.55ID:poTV7gyQ
上の方にも書いてあるけど、50代以上だから61でも問題ないやろ
かみさんはパートで働いてるよ
母親一人だけど、年金を20万くらいもらってて、認知症気味だから
俺が資産管理してて、そこから毎月20万くらいちょんぼってる
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 23:48:04.24ID:59x19Gl2
>>967
ふむふむ、余裕はありそうだね
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 04:05:32.96ID:Vxh6F1Kp
>>969
貯金も含んでるんじゃないかと推察してる
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:02:42.03ID:0EuSURSg
>>974
俺もみてきたけど、ちょっと死臭が漂ってる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:42:52.83ID:WU3ghD+f
>>970
正解!
親の資産管理してるんで、定期とか全て解約して直ぐおろせるようにしてるわ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 13:37:29.80ID:XEbgzRdt
>>976
いや、俺もそうしてるから、経費以外は手をつけていないけど。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 20:53:32.62ID:G9lPNcoO
ああなりたくないって…
生きてりゃなるだろ

ただ、世代が違うと考え方が違うからなあ
まだ60代の書込みはピンとこないから

俺も40代板には行けないからなあ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 05:42:28.64ID:L1Nf/Jh5
60歳で退職するのは、ほぼ決めたんだけど、あとは年金の受給をいつからにするかだな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 09:24:43.55ID:L1Nf/Jh5
大きな支出は終わってるからだな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 09:51:26.62ID:L1Nf/Jh5
今住んでるのは神奈川県だけど、栃木県にマンションを相続したから動けないわけでもない
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 08:34:26.17ID:YrPEfkLG
仕事辞めて失業保険も貰い終わって、完全にリタイアすると決めたら先延ばしせずに年金もらったほうがいいんじゃないかな?
数年待つ意味は、長生きのリスクに備えてという事しか無いと思うが、俺はそんなに長生きしないと思ってるから、そう考えるのかもしれないけど。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 08:41:01.99ID:1haUP87W
>>989
身体が動かなくなってくる話しでしょ
今の住居で車椅子対応してるのか
改築するなら費用下手すると多額
バリアフリーとか
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 09:16:10.47ID:DbBztVN3
65歳開始にすると多くの人は80歳〜82歳くらいまで生きないと
60歳開始にした場合の65歳までの5年間で貰える年金額を超えないと思うんだが

60歳繰上げは損!65歳にすべき!とか70歳繰下げがお得ー!

とか言ってる奴や記事はZ省の犬か?
それと65歳まで何か収入得る手段でもあるなら別に好きにすればだけど
45歳定年だの言われる時代にコンビニバイトや配達員以外にあんの?仕事
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 09:23:11.41ID:DbBztVN3
60歳からの5年間で貰える年金総額を
60歳開始と65歳開始の差額で割った月数が
65歳開始に加算した場合の損益分岐点って話ね

例えば60歳開始にすると5年間で200万円貰える人がいて
65歳開始にした場合との月の差額が1万円だとした場合
200カ月=65歳から16年強経過してやっと追いつくって感じ

適当な計算なんであれだが
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 09:29:11.82ID:+5C8lTbI
>>995
でも事実だろ
80歳以上まで生きられる自身があって、かつ60歳から65歳まで収入を得る手段がある場合を除き
60歳繰上げにしないでどーすんですか?って話だけど

それと年金受給開始を保留しているため収入がないので生活保護下さいなんて申請しても
鼻で笑われて終わるだけだぞ?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 09:31:43.80ID:+5C8lTbI
>995はZ岸田信者
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 09:45:13.62ID:+5C8lTbI
つぼっちゅー!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:23.16ID:4eyf/4K4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況