X



トップページ50代以上
109コメント26KB
大人の教養であるクラシックと文学が好きな50代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 07:21:40.81ID:eghuRDGQ
クラシック音楽と文学は大人が身に付けておくべき教養だと思う。
クラシック音楽と文学を知らないのは大人として恥ずかしい。
大人の教養であるクラシック音楽と文学が好きな50代集まりましょう。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 19:01:15.52ID:kGB8AFNF
>>58
そこで学んだ人に、どんな人がいるんですか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:50:00.41ID:Zv/lNLuB
田辺聖子、玄月、朝井まかて、木下昌輝などなど
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 19:30:21.47ID:d+zQnQVK
ふぅん
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 22:47:53.41ID:68JzmVBQ
>>61
何だ?その返しは?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:50:26.73ID:vtVVEPis
森喜朗 組織委員会会長は辞任することはなかった。
年寄りをイジメる卑劣な朝日新聞、時事通信系の東京新聞、TBS、
大喜びしているが、後味が悪いわな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 21:46:14.54ID:qM/pnGC0
>>64
スレ違いだわな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:28:51.68ID:jaBUjAf2
       /\
      /:入ヘ.丶、           /  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     .|/,-.、,-\∨/        / 喧嘩はよせ
     /||/| |\|:\ヽ∠      i  腹がへるぞ
   _ / | `-', ,. ̄ 彡|:\       i 
   ─.|-.|ミ      ;\ヽ,    /   
   /|:.| |        .|:/ヽ     ̄ ̄\ _ _
    / ; ヽ、  / ̄)/ ./\          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ヽ、 Y ̄  /;ヽ/:/ ,  .\
     (   ̄   /|: /:/ |/ ..|
     く   / ;/ |:/:/ /    >
      \  / ./  /    ヽ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:26:47.62ID:JUkWgWEm
>>70
勉強になったかどうかはともかく、
病んでるやつとか、マジ基地とかの書き込みを見てると興味深いかもな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 07:52:14.19ID:/Y1oncSo
マジで病んでるやつってリアルで見たことないから
メンヘラというやつをねらーになってみて知ることができたな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 14:51:09.85ID:dEZht8h/
クラシックと文学は高級な感じがする
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 11:01:52.05ID:6l9kkPEM
>>76
「スキーの相乗り娘」とは何?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 11:36:26.25ID:3zcGU1dN
>>76
運転中に横でパイオツ出されて
触ったか?w
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:10:22.20ID:jjc45icw
大人がクラシックと文学知らないと恥ずかしい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 05:01:29.99ID:PWtsyEcz
あと美術も教養だと思う
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 16:20:50.77ID:iyCE0FSQ
あと世界史も知らないと大人の教養として恥ずかしい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 02:01:06.93ID:f1gAYqgX
おクラシックは高尚な芸術ざぁます!!!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 10:18:24.11ID:eteDXEAY
クラシカルもそうだが、今の大人はムード音楽を聴かなくなったなあ
マントヴァーニとかチャックスフィールド、メラクリーノとか、そういういかにもというような音楽
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:13:25.44ID:cYL07cXr
>>1
結婚できない男みたいに
ひとり、部屋でクラシック鳴らしながらタクト振ってそうw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 02:43:11.82ID:ye7IWcy1
ディスクユニオンクラシック館で指揮真似してるおじいちゃんは絶対にクラシック通
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:38:44.82ID:3A0tnU9i
CD沢山あるけど鬱でオーディオ装置のスィッチ入れ入れる腰が上がらんわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 17:47:45.72ID:pXveF8xW
この歳になるとやっぱり教養がないと恥ずかしいね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:11:40.41ID:fYzo6Fg6
教養なさすぎるのがバレちゃってみんなの前で赤面するなよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 10:01:29.94ID:W/svpApg
「ラ・ペリ」 (デュカス、バレー曲)
 
 シンシナティ― シンフォニー交響楽団、
 ロペス;コボス(指揮)
 https://www.youtube.com/watch?v=3RqXC1pUy7E
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 22:58:16.23ID:9gKYKzN3
文学より哲学、宗教の方が速い
文学はわざと真理に辿り着かない行為を深いと勘違いしてるだけ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 11:36:36.64ID:uofs+6ps
「イスラメイ、 管弦楽版」
 ユージン・オーマンディ指揮、 フィラデルフィア管弦楽団、
 1961年、 タウン・ホール
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm26020617

  Eugene Ormandy conducts Philadelphia Orchestra
1961, Philadelphia Town Hall
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 15:35:01.37ID:w90WcUbc
N響 定期公演、
Aプログラム、
 2023年1月14日 18:00、 1月15日(日)14:00
 ブラームス ピアノ協奏曲、第2番、ベートヴェン交響曲第4番、

2023年2月4日、18:00、 2月5日(日) 14:00
 尾高  チェロ協奏曲イ短調、
 ルトスワフスキ― 管弦楽のための協奏曲、
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 15:48:01.55ID:w90WcUbc
N響 定期公演、

Bプログラム::
2022年12月14日(水)19:00、 12月15日(木) 19:00
 ラフマニノフ、 ピアノ協奏曲第2番、 ドヴォルザク 交響曲第9番(新世界)、

2023年1月25日(水) 19:00, 1月26日(木) 19:00、
バルトーク 「ヴィオラ協奏曲」、 ラヴェル 「ダフニスとクロエ、1番、2番」
ドビュッシー 「海」

2023年2月15日(水)、19:00、 2月16日(木) 19:00,
シマノフスキ「交響曲第4番」、 ブラームス「交響曲第4番」
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 16:04:55.75ID:w90WcUbc
N響 定期公演、 (NHKホール)

Ⅽ プログラム、
2022年12月9日(金)、19:30、 12月10日(土)14:00
  モーツアルト 交響曲第36番(リンツ)、
  メンデルスゾーン 交響曲第3番(スコットランド)

2023年1月20日(金)19:30、  1月21日(土)14:00
  ラフマニノフ「岩」、 チャイコフスキー交響曲第1番(冬の日の幻想)

2023年2月10日(金)19:30、  2月11日(土)14:00
  バーンスタイン「ウェストサイドストーリィ」
  ラフマニノフ「交響的舞曲」
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 00:52:12.17ID:eMMjqToE
50にもなって知らなかったらそりゃ恥ずかしいよね
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 15:50:03.26ID:e/Vc36Tz
>>96
哲学はどんなことでも難しく
屁理屈こねて答うものなり

人を惑わしたぶらかしつつ
言ったやつだけ偉い顔

と狂歌と都々逸で抜かしてみる。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 04:51:58.39ID:mqgmoiGd
確かに和歌も教養っぽい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 12:40:43.59ID:nf0euD9O
女に聞かれて何もわからなかったら恥ずかしいね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 10:16:01.99ID:9OA4JcaQ
教養とは、何でも知っていて、いろいろの話題に
何らかの自分の見解を話せること、ですか

教養とは?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 11:39:58.51ID:REFEZdkQ
教養って、一人ぼっちでも暇つぶしに困らない知識や経験のことじゃない?
もしかしたら、金を介さずに誰かとつながる為に必要な知識や経験とかかな?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 00:56:40.77ID:Xmb9BLML
あの人が限定されてる事故だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況