X



トップページ50代以上
603コメント153KB

50代からのウォーキング・ジョギング 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001^^
垢版 |
2019/05/04(土) 11:40:39.95ID:VDftn6j1
陸上競技板やダイエット板にもジョギングやランニングに関する
掲示板は沢山ありますが、ウォーキング・ジョギング・ランニン
グの種別は問わず、体力作りやダイエット等のいかなる目的も
自由、早朝・日中・夕方・夜のどんな時間帯に走る(歩く)人も
大歓迎の50代以降の人たちが気軽に集まるスレです!
奮ってご参加ください〜♪


前スレ
50代からのウォーキング・ジョギング 3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1529042424/
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:34:35.96ID:YyrFWpD7
>>286
ありがとう 本当につらかった 歩くのが楽しい
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 05:04:34.55ID:amox0LRM
>>281
発汗が激しいスポーツで寒い場合はレイヤードが基本。
重ね着して、汗をかいてきたらファスナーの上げ下ろしで温度調節だよ。
それにランニング用のウィンドブレーカーというか、コートやジャケットはシャカシャカしないし、ちゃんと通気して、汗だくにはならない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 08:18:34.37ID:fxJtPYMu
>>290
あらま、キレられちゃった。
50代なんですから、もうちょっと落ち着きましょう(^^)

朝ラン(AM6:00〜7:00)メインだから、
早くライト無しで走れる季節になってほしいですね。
ウェアも軽くなるし。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 16:37:20.27ID:1is5WAzn
健康体なら不要だよな

今回の騒動でヒステリック起こしてる人が多すぎで、しかもそういう考えを持った人が多数派なもんで
同調圧力でマスクしないといけない風潮なってる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:26:37.51ID:t+Y7ZVlb
ウォーキング毎日1時間やるようになって腹筋痛が治りません
3週間位ずっと痛いです同じ人いますか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 14:21:16.36ID:GZq12rgP
>>303
姿勢が悪いんじゃない?

大股気味のピッチで、踵からおりて親指の付け根あたりで蹴る。
肩甲骨を寄せ気味にして胸を張る。
ひと目を気にしなければ、手を大きく降る。
顎を心持ち引いて、目線は前向き。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 18:46:51.42ID:adO09hO8
私は人目が気になるので
手は伸ばさないで後ろに引く時に肩甲骨意識して動かしている
ちゃんと引いてないと足が上がらないからたまにコケるんだよねー ('A`)
前にしか振らない人よく見るけど前だと肩甲骨動かない

周り見てると足元見ながらうつむき加減で棒立ちの姿勢で歩いてるおじいさんとかよく見る
手を後ろに引くだけでも姿勢良くなるのに
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:17:07.88ID:1tNDV7w7
最近は土手にある階段の上り下りを入れて歩行距離を短くした
なだらかな傾斜で腰の負担も少ないお気に入りの階段
高さ13cm幅35cm108段5往復位するといい感じの負担が心地よい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 08:42:55.83ID:ohxT1WTK
浮上
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:18:11.20ID:adjRcwub
走るのにいい季節になりましたね。久しぶりだから3kmだけ行ってきました。
気分転換にはもってこいの趣味です。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:17:02.08ID:FBJYzfst
最近3km以上走ってなかったから、昨日の朝1時間かけて10km。
右ケツだけ筋肉痛(笑) バランス悪いのかな?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:12:01.13ID:KR03dxUm
自分はジム休んでた間ずっと走ってた
明日からジムに戻るけど会社行く前に行くから
休日はまた走るけどね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 03:19:52.93ID:DPunilaU
50代後半だが、半年前からたまにジョギングするようになった。最初1キロ10分台が7分台で走れるようになってきたが、ランニングと言えるようになるのは何分代くらいですか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:10:12.84ID:MJp3zW6E
>>320
走りながら喋れないぐらい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:07:28.44ID:mXkkDoXx
>>322
キロ5分切れるけど、喋るの無理
ちなみに自分は5kmベスト23分台
速くはないが、ローカル大会なら年代別で真ん中ぐらい
50代のランニング指標にしては高すぎじゃ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 20:19:34.61ID:ZsUpmjsK
ウォーキング中に音楽聞いてる方、オススメのイヤ/ヘッドホンがありましたら教えてください。
周囲の音が聞こえないと危険なので、そう言うのが有れば
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 07:12:42.33ID:hPOZlcmS
>>328
有線を希望だとハズレですが・・・

デイトリッパー Bluetoothヘッドホン 無線で音楽 マイク内蔵ボイスチャットok Siri対応 LBR-BTC2BK
https://product.rakuten.co.jp/product/-/c46a9c0232517a6927533d5456ecf924/

https://shopping.yahoo.co.jp/products/z45bm4k32t

Amazonでは取り扱いが終わってるみたい

Bluetooth ver4.0だし古めの型のせいもあるのか、満員電車や渋谷新宿の繁華街などで使用するとブツブツと音が切れる

大きい公園の中などで走る分にはそれも無くて快適です

ケースにマカロンみたいでかわいい【ダイソー】の「イヤホンケース」がオススメ
https://www.lettuceclub.net/weblettuce/article/207384/
丸めるとぴったりケースに収まります
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 10:09:00.57ID:YS2QKX/Z
>>329
ありがとうございます!
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 15:23:01.76ID:rD5igs5+
[ミズノ] ランニングウェア マルチポケットパンツが人気ある

ウエストポーチで前後にポケットが付いてるやつも使ってました
前ポケットにスマホ、後ろポケットに鍵と小銭入れ
のように分けて入れると、ぶらぶらしにくいです
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:01:02.38ID:o5aLYzPH
>>333
ありがとうございます。
色々見てみましたが、旅行の際にも持っていけそうなので
カリマーのウエストバッグを購入しました。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:24:52.06ID:ophtJ0vg
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 13:36:27.65ID:zJbrOwhS
ポケモンgo 再びやってる
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:47:24.42ID:ALXD/0Tp
>>336
最初 ハマったけど飽きちゃったなw
周りはのめり込んでまだやってて凄いな 健康的!とか思うけど

Spotify US垢を垂れ流しながらでどうにか歩いている
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:06:23.78ID:xMt6OXbM
30代40代どっちかというと体力仕事だったので太ったとおもたら痩せの繰り返しだわ
超肥満になったことなくオサーンに
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 05:07:34.09ID:LT8C2WWf
全然知らない駅で降りて知らない道を2時間くらい走り、そこから一番近くの駅まで行きトイレで着替えて電車で帰る
毎回新たな発見があって楽しい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:48:21.08ID:OdDmaELz
>>338
最近のは気球が飛んで来たり、コロナを考慮して優遇されたり
ずいぶん変更点があるよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 18:05:25.95ID:Tewhj7uf
腰の位置が低く
がに股で半パンはいて
ふくらはぎが太くいわゆるゴリラ体型が
痩せたところでどうなのよ
とおもた
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 08:57:13.36ID:OlYu1vCy
連休だけど、新型コロナが怖くてウォーキング出来ないわ。
家人からも感染したら困るって止められるし。
ただでさえ寒いし。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:32:54.71ID:7K63YPJ7
うちは田んぼで田舎だから特に
まあ子供連れてるお母さん達はマウスしてたりもするけど

傾斜地を上り下り
ダラダラ 8,000歩でも普段歩かないから イタイのぅ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 22:01:38.05ID:+4dn1eHG
>>348
外じゃうつらないよ 心配すんな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:02:40.89ID:SGBwK+rL
ダイエットする気持ちになったならそれでいいじゃないの

やらないで放置したのならヤバイだろうけど

20から30キロぐらいはすぐ落ちると思う
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:42:17.37ID:CyqoOf27
息子が 80kg? 100kg?オーバーのおばさん… おばあさんが居るけど
旦那は DVというか
まぁ資産も少なそうで、典型的な低所得で過剰カロリー状態なのかなと

国で捕獲して管理しないと駄目なのだろうか
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:12:22.77ID:Lw7fZz+c
目線を上げて 爪先で歩く感じにすると疲労感 多めでオスメス (;゚∀゚)=3ハァハァ

にしても基礎代謝の方が消費電力w 高めなので先ずは食べ過ぎない事がベターとか
野菜からゆっくり食べればよいと
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:27:28.48ID:TlIjZsaw
標準からの減量はやはり早足から走るぐらいにすることで実現するなあ

ちょっと気を抜いていたな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:32:06.39ID:fwhPdtpj
年明け先週当たりからウオーキング再開したけど、徐々に正月に付いた贅肉が落ちてきた気がする。
気がするだけだけどね。
多分溜まっていたのが排泄されているのかもしれない。
やはり身体を動かさないと出るものも出ないし、ダメなかもな。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 13:29:52.00ID:Tqiijc/B
歩き過ぎてカカトが痛くなって
つま先から着地をやり始めたが…

ある山にハイキングに行って
雪があってそのまま歩いたら滑って石足首を捻挫(アホです
静養中
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 01:43:12.95ID:7h5/tidb
この年まで色々けが病気はしたが大病はない
ここ数年はどちらかというと不具合とおもうところがない 
しかし老化は進んだとは思う
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 07:36:45.96ID:l48gpx9B
足腰動かして、少しでも老化防止のためとやっている。
あと10年して、車椅子にとかは嫌なので。
家族にも迷惑かけたくないので。
考えすぎかな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:51:19.14ID:S+D7pqKi
>>368
俺もそう思ってやってるよ。年老いた親を見るにつけ、真剣にやるようにしてる。ジジイになっても歩けること、そして認知症にならないようにすることを目的にしている。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 14:29:22.70ID:3R6+EnPj
去年体重最軽量時買ったMサイズの上着が
今も着れる
買うときこれ
来年太ったら着れなくなるぞ!
という気持で丁度から小さめのサイズにした。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 08:10:56.19ID:Kz9oCXYx
天気が良さそうなのでウォーキング

その前に大腸ポリープ手術の連帯保証人を書いてもらわないと
_| ̄|○
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:23:15.67ID:IQsWQP6I
今日は早足で20分歩いた
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:54:54.19ID:0DC05xUN
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/03/12(金) 17:54:16.66 ID:0DC05xUN

昨日15000歩以上歩いた
今日は怠くて寝込んでる

歳取ったな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 07:28:32.45ID:aEH0aDII
昨日は5キロくらいは歩いたかな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:11:06.26ID:aMqjpV9S
毎月3日ほど仕事で1日2万歩越え歩いてるのに
先月からウォーキング再開して2万5千歩歩いたら
足の皮むげるわ足が棒のようになったわ散々だった
1週間後にまたそれくらいチャレンジしたら前よりは痛くならなかったが足の皮もむけたまま
でもそのおかげか今月の仕事歩きは先月仕事より楽だった
やっぱ歩かなきゃダメだわー ('A`)
ウォーキングの方で足が不調になったのは多分靴のせい仕事用のシューズは歩きやすかった
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 17:23:43.24ID:nt19FGb9
1日おきに朝30分
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:19:56.93ID:T+75Iy2R
毎日早足で20分している
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:23:23.14ID:IRPJipdp
コロナでウォーキングというか犬の散歩が長くなったおかげで
体力は維持できてる気がするけど
これからの季節は紫外線と日焼けが怖い
熱中症対策と水分補給も気を付けなきゃだな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:33:15.31ID:S0KLyzt1
>>378
自分は歩きながらバシバシ飲んでいるね
他は 1人も飲んでいない
まあドロドロ血液とか知らないけど

日焼けは紫外線防止な長袖とか襟付き帽子かな
腐りそうな ANESSAも使うか
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 08:34:50.13ID:gSydlTrj
開始から2年
最初の3ヶ月×3k
その後3ヶ月×1k
その後2キロ戻ったところから維持している
今BMIで22ぐらい
一番落ちた時体の不調も出て痩せすぎたのだとおもう
人それぞれ適当な適正体重があるんだなとおもつた
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 10:22:53.44ID:vOu3cjos
歩くだけで痩せる?
更年期で身体が辛くて動けなくて段々太って来て
運動したら少しはマシになるかな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 12:25:03.14ID:CzM7ZnT5
>>383
ランのコーチによるとお腹をしめて体幹を意識して歩くと良いみたい
息はちゃんとしてねw
実際お腹の大きい男性が3ヶ月くらいでだいぶシルエット変わってた
あとウォーキングシューズではなくランシューの方が良い
走りたくなったら走れるし
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 13:55:26.74ID:3s0CkahF
>>383
んー 痩せないかな
基礎代謝が1番 カロリー消費するというか
食べないのが1番
もしくは糖質カットかねえ

シャトレーゼの糖質カットとか一応 オススメ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:49:14.24ID:brfrVmqE
>>383
ウォーキングジョギング両方やってる自分の感想
ウォーキングだけの方は筋肉ついて体が締まった感じになる
ジョギングはウォーキングより筋肉燃やすからか
すぐにスタイルがシュッとなって同じ距離でも汗がすごく出る
翌朝の体重測定で体重減るのはジョギングの方だけど
筋肉量はジョギングの方が減る感じ
体動くようになりたいなら筋肉増やす方がいいから>>384の人が言うように正しいフォームで歩いた方が長い目で見たらいいと思う
走るとコケるリスク増えるしw
前にそれで膝の皮破いて縫ったよ…抜糸まで運動禁止で凹んだ
歩いて勢いついたら走るようになってもいいんじゃない?
長レス失礼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況