100人単位で放り込む時は、法の秩序が壊滅したり、その時代がもう終わってしまってる時くらいだろうね。
暴徒が過去が逃げる為に施設を乗っ取り過去へワープした。
とかなら未来人が100人単位で過去へ来たとかも信憑性がある。

昔と違って現代人はルールやモラルに雁字搦めだから、何をするにも監視の目と許可にさらされてる。
実際の王様の仕事はそんな自由なものじゃなくて、雑務と書類整理に追われるのが大半だとか漫画とかでもあるしね。

タイムマシーンで100人単位で転送するって、全世界含めても簡単にできない縛りがあるはず。
日本の首相を誰にするか?なんてことより大きな話のはずだよ。

過去へ送るのがもう何百回とか何千回目とかで日常化してるなら有りかもしれないけど、そうではない設定なんだったら、
まずは必要最小限の人数で極秘に行われ厳しい管理の元緩やかに緩和されていくはず。
そんなフリーダムにできることじゃないw

現代でも人間のコピーを作る事はモラル的な問題で禁止されてるのに、タイムマシーンが技術的に完成しても、
それをお気軽に使っていいですなんて世界のモラルが許さないw
完成したとしても、一般人が使えるようになるのは遠い先の話で、使えるのは重要な人間だけだな。
一般人を送る場合は、モルモット的な意味でしか転送されないだろう。

これは技術で可能かどうかだけの話じゃなくて、ルールとして許可がおりないはず。
タイムマシーンの開発が成功するとしても、国家予算を膨大につぎ込まないと完成はできないだろうし、
膨大な国家プロジェクトならそれを決定するのにも重大な責任がついてくるだろうね。

でもジョンタイターが2035年くらいの10年前くらいなら、タイムマシーンが開発されてから10年も立てば、
使用制限も緩くなるかもしれないなぁ…

しかしタイムマシーンを使うことによる影響の懸念はあるので、基本的には10年たとうが20年たとうが極秘任務扱いになるのは変わらんと思うなぁ。

ジョンタイター以外にも未来から来たって人間はいるよ。
アメリカかどっかでも、株かなんかで大儲けして、警察に捕まった男が、自分は未来から来たとか言ってる。
あまりに稼ぎ過ぎるから捕まって、株価がどうなるのか知ってるからといって、実際その男は大儲けしてたという。