で、このままだと本格的に人類全体がやばいから2040年には火星移住計画とかも一部の国がやってるんだけど
これがいけるにはいけるんだけど移住となると難しいみたいで実現しなかった。
ロシアはそんなことお構い無しに戦争を激化させてついに地球の四分の一は人の住める場所じゃなくなった。

アメリカ「時間越えてこのシナリオ全部無かったことにしよう(提案)」
日本「現実と異なる大きな結果を招くような行動をとった場合、それはこの世界とは違う現実の世界と認識されて、結局意味無い」
たぶんこの考え方がおまいらには難しいと思う。簡単に言えばパラレルワールドがあって、例えば誰かが死ぬ世界とそうでない世界があったとするじゃん。
そいつの名前をじゃあA君として、A君がZ高校を受験したとするじゃん。で、BさんってやつもZ高校を受験したとするじゃん(同年)
んで、Aくんが死ななかった場合(つまり試験をしっかり受けて)Z高校にギリギリの得点で合格したとする。いっぽうBくんは試験の結果がA君より一点低い所為で落ちたとする
だとするとA君が死んでいればB君はZ高校に合格した可能性が出てくるって訳。
こういうようなたいしたことないものは極限まで近似値のパラレルワールドなんだけど、これが一つの国を建国した人とかそうなってくると全然違う世界のパラレルワールドになっちゃうんだよな