>>502だけど、案の定だったから公開してみる。
我ながら日本語でおkな感じがするし疑問文うざったい&見方によっては攻撃的だけど、
名前欄を「回答希望」としてたんでご了承願いたい。そもそもいらなかったらごめん。



初めまして。
2011/11/15 01:59 PMのかたではありませんが、書かれてらっしゃることが本心であれば、
同人誌は回収、「指摘のあった箇所はすべて修正し、それを皆様のお手元にお届け」できるのではないでしょうか?
商業誌についても作家として正しいプライドがあれば、なんらかの対応が出来るはずです。機会を与えられるまで待つのが誠意ある対応でしょうか?

それに、もしおっしゃるとおり「意図した盗作ではない」のなら、今後の作品にも意図せぬ盗作が発生することでしょう。
そうでなくとも、ご自分の作品とはいえ、同一の言い回しをなん作品にも流用するのはあまりにもつたなく、また向上心もない。
これについてはどうお考えでしょうか。

「オリジナリティが確立」できていない以上、まずは一作品、確実にオリジナルであると胸を張れる作品を発表なさるべきかと思います。
しかし現在も迅速を売りに仕事を募集し、なおかつその記事が当記事の次に目立っている。おっしゃることと行動がちぐはぐではないでしょうか。

誠意あるご回答と対応をお願いいたします。