>>189
まずは親子で一緒に弁当をひとつ作ってみようぜ。場合によっては親子二人分の弁当を息子一人に作らせるのもいいぞ。
そうすれば弁当作りのしんどさを息子も身体でわかるってもんだ。後でマズい弁当を持たせても文句は言わないだろうし、むしろ「親父も大変なんだな」と心配してくれたりもするぞ。
また食べる側の立場を理解するために普段から息子に食べたい物のリサーチをしておこう。たまには栄養バランスや経済性を度外視した「好物だけで構成された弁当」を食わせてやれ。

それと弁当は息子用と自分用の二つ同時に作ること。そうすれば成功と失敗をその都度チェックできるし節約にもなる。
全部手作りでなどと思わんこと。冷凍食品やチルド食品を上手に使ってカバーしよう。作りおきをして冷凍→電子レンジ解凍も多用しよう。晩飯の残り物も有効活用しよう。

美味しいレシピは知らん。ちょっと探してくるわ・・・・・