とある地方バンドの女ボーカルです
0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 09:59:12.98ID:KB41sPzL
今悩みがあります。

愚痴に近い内容なんですが聞いて頂けますか?
0003
垢版 |
2013/01/19(土) 12:37:20.09ID:KB41sPzL
主のバンドは去年まで2年間ライブ活動してたんですが、現在メンバー足りなくてライブ活動休止&地下活動中です。年末にメンバー集め直して現在は練習できる程度の人数は集まってます。ライブ復帰するのに必要なメンバーは後1名だけです。

身バレしたら困るので、何県かは伏せますが割とバンド人口少ないです。一昨年までは割と順調で楽しく活動出来ていたのに、去年春辺りから一気に崩れ始めました。脱退が4人もあって、2人は喧嘩別れ、 2人は主のバンドに近い系統のバンドからの引き抜きです。
0004当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 12:57:23.29ID:KB41sPzL
喧嘩はどうしてもお互いが譲れない事であった為、仕方ないですが、引き抜きの原因は「ボーカルがイケメン、スタイル良い、歌のテクニック的が主よりも優れているから」です。
要するに私に才能無いって事なんじゃないかと感じてきたんですよ。

主のバンドがもう少しでライブ復帰できそうで、急に辞めたら新メンバーにも残ってくれたメンバーにも失礼なんで、今年一杯はボーカル頑張るつもりですが、来年からはドラムに転向しようか悩んでます。
皆さんはどう思いますか?
0006当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 14:34:43.92ID:KB41sPzL
そうですかね?主の地域、ドラム不足で掛け持ちが当たり前になる位なんです。
0007当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 17:59:26.44ID:8mgvCfxv
パーカッションでもやってください
0008当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 18:44:05.36ID:HM+0XGIJ
因みにボーカルはカラオケレベルとかではないです。プロのツアバンの方から評価されてますし、地元の事務所ですが、スカウト受けた事あります。しかし、たまたま同じ系統でイケメンで私よりも声量や禍々しさが半端ない人に魅力を感じたメンバーに脱退されてしまったんです。
0009当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 18:46:42.87ID:HM+0XGIJ
だから、周りからは評価されてもメンバーから見放されるんじゃあ主がボーカルやるせいで、メンバーチェンジ年間に何回もしないといけなくなるなって感じたんですよ。だからボーカルには見切り付けて需要の高いドラムやろうか悩んでるんです。
0010当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 23:16:36.39ID:jLPLeMi8
周りから評価を受けるがメンバーから見放されるってことは
周りはお世辞で言ってるんじゃない?
メンバーはお世辞で一緒にやってるわけにもいかないから正直な気持ちで見放してる。

知り合いのバンドで集客力あるボーカルは常に自分の声と実力に焦りを感じながら
「歌うのが好きだから他のパートは考えられない」と必死に練習いっぱいしてボーカルをやってる。
まぁ、人それぞれだろうけどね。
イケメンだからどうのこうの言ってる時点で俺と価値観違うから、俺の意見は参考にならないかもだが。
0011当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 23:43:12.23ID:9NYIshjh
因みに主に主が評価されているのはデスボとラップとステージングであってメロディーはカスと言われています。引き抜かれたバンドのボーカルはメロディーも上手いんです。

主はデスボで喉を潰してしまってメロディーが低音しか上手く歌えません。高音になると音程ぐちゃぐちゃになります。だから、才能ないんじゃないかと思ってしまうのです。
0012当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 23:51:11.54ID:jLPLeMi8
なら低音主体のメロディ作るとかあるんじゃない?
あと最近インディーズ系でよくあるけど、
高音得意な綺麗な声のボーカルとデスボやシャウトが得意なボーカルで一緒にやるとか。

ラップとかデスボとか使うってことは
ジャンルはメタル系?
0013当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 23:58:12.43ID:9NYIshjh
>>10
お世辞ではないです。ダメな部分はダメと指摘されていますので。主は低音ハスキーで味があって良いと言われてますが、高音凄く無理矢理感あると言われてます。それに対して、イケメンボーカルの方は高音自体使わず余裕で歌える音域だけで上手く歌ってます。

しかし、女性で20代前半なら高音歌えるボーカルの方が需要高いと思います。だから、才能無いんじゃないかと思えてくるのです。
0014当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/19(土) 23:59:19.96ID:9NYIshjh
>>12
Vとメタルの中間です。
0015当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 00:03:01.41ID:Xw6OC81n
因みにデスボが女ってわかる程度しか出なかった頃はピコの天樂とか余裕で高音地声で歌えてました。なのに、デスボが物になってからメロディーが低音しか評価されない状態まで喉潰してしまったんですよ…
0016当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 00:15:14.43ID:HiUaEXZz
需要云々じゃないと思うけどなー・・・
周りの需要にあわせるより、自分の得意分野を必要としている人とやればいいんでない?

高い=いい歌じゃないし。
低音が強い女性ってたくさんいないんだから、無理に高音だそうとしないで
自分が一番実力だせる音域で勝負すりゃいいじゃん。
曲の中に高音がほしいなら高音をだせるボーカルさがしてダブルボーカルとかもできるし。

あと、いつは何ができたとか、カラオケレベルじゃないとか自分で言っちゃうのはダサいよ。
嫌味で言ってるんじゃなくて、
フロントマンなんだから格好良い事言ってたほうがいいんじゃないかなって思ってあえて言ったことだから。
気を悪くしないでね
0017当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 00:18:15.20ID:h3z0hE6T
冬に咲く花 bobomaria original: http://youtu.be/VCGy27T1y3c @youtubeさんから     

雪国のロマンスを感じる詩♪
0018当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 00:24:37.87ID:Xw6OC81n
激しいバンドって大概高音欲しがるバンド多いし、女でデスボや低音なんて要らないって言われてしまいます。それでも、まだドラムに転向にするのは早いと感じますかは?
0019当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 00:44:11.17ID:HiUaEXZz
>>18
要る要らないじゃないでしょ、ドラムだって激しい系だと体力のある男の方が需要あるだろ?
周りの需要にあわせて動いてたら、最終的にただありがちなバンドで楽しめないまま終わらないか?
需要に合わせてやりたいんなら最初からデスボとかしなけりゃよかったじゃん。
デスボ使って激しい音楽で表現したいからデスボ練習して、バンドやってるんじゃないの?

歌が下手でもいい音楽やってるバンドだってあるし、上手いけどなんにも面白くないバンドもある。
俺はデスボや低音がでる女性欲しいけどな。
女性だから出せる緊張感もあるし。

まぁ、俺はそもそもメタルとかV系じゃなくロキノン系やポスト系やってるし。
根本的に考えが違うのかもしれんが。
0020当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 00:56:56.88ID:Xw6OC81n
バンド人口少ない地方だけども、他ジャンルからも需要のあるようなボーカルになる必要性があるって考えは間違ってるとあなたは思うのですか?
0021当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 01:11:51.30ID:HiUaEXZz
うーん、そもそも考え方が違うもんな。
俺は創作的に人それぞれの持ち味で曲を作りたい。
>>1は自分の憧れるバンドと同じことをやってるバンドに参加したい。

需要のあるパートしたいならドラムすればいいと思うよ。
どうせまた、ある程度経験のあるドラムの方が需要あるから初心者の私は需要ないし〜に移るとか言い出しそうだけどな。

自分のパートに拘りも熱意も無いプレイヤーは伸びんと思うよ
0022当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 01:19:31.87ID:Xw6OC81n
そうですかね…主は以前はディルやガゼに憧れて同じような事が確かにやりたかったですよ?でも、主の住んでる地方は大抵はチャットモンチーのような綺麗な高音や激しい系ならアップリフトスパイスのような強い高音が求められてます。

だから、主のような声質じゃあバンドなかなか出来ない又は出来ても脱退頻繁に起こるんです。
0023当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 01:22:11.39ID:Xw6OC81n
だから需要に合わせて高音頑張ろうとしたのに、高音出ないせいで普通な感じのバンドからも必要とされてないのです。
0024当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 01:24:49.25ID:HiUaEXZz
それこそ20代なら都会いけばいいじゃん
需要に合わせてやって楽しめるならいいけど、
自分が得意で且つ好きなパートでやった方が楽しくないか?
0025当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 01:35:30.07ID:Xw6OC81n
都会出ること未成年の頃から実は考えてました。しかし、両親から反対されています。また、勝手に家出したら成人してる今でも警察に捜索させるんです。だから、どうしたら家を出られるのかわからなくて困ってます。
0026当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 01:43:03.04ID:HiUaEXZz
うーん。都会は無理にしても。
もっと音楽って自由な発想でするもんじゃないのかな。
話聞いててほんとに楽しいのかなと思うんだが。

まーでも>>1は後押しが欲しいんでしょ
ドラムやりながらデスボコーラスとかもあるし、柔軟にやればいいんでない?
なんか「〜のジャンルは〜だ」とかいう固定観念強いと思う。
音楽だって芸術なんだし色々やってみたらいいんじゃないかな
0027当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 02:04:04.80ID:Xw6OC81n
とりあえず主は相次ぐ脱退、メンバー探しに明け暮れる日々に疲れてドラムに転向したいとかそんな考えになってしまったのかも知れません。
0029当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 02:24:11.57ID:Xw6OC81n
都内に行ったらメンバー沢山いるけどその代わりに引き抜きやらクビ頻繁にあるみたいですし、地方でやれないならどこでもダメなのかも知れないですよね…メンバー探しが面倒ならバンド自体やらない方が良いとは先輩からは言われました。
0030当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 11:36:28.83ID:Xw6OC81n
終了
0031当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/20(日) 12:48:28.48ID:/18EivKx
アルヴァランかげるのスレですねwわかります
0033当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/29(火) 18:16:09.73ID:A9ScOy2d
ドラムフェラw
0034当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/31(木) 14:24:43.69ID:/PREb+JM
かげるきもい
0035当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/01/31(木) 23:36:51.90ID:9Cm+D2/l
ドラムよりギターやった方がいいのでは?ギターってコードだけじゃなく変則チューニングの勉強になるから作曲できるようになるし。メンバー入れ替わっても、自分の持ち曲があるならバンド維持しやすいよ。
0036当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/02/03(日) 13:17:05.07ID:GiAd+LLn
ドラムを舐めた話しよねwww
0037当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/02/03(日) 13:55:51.79ID:xdZWTmPD
ドラムが好きなわけじゃないんでしょ?作曲の勉強の為に練習だけやるならわかるけど、好きでもないパートでライブは客の立場からしたら迷惑だよ。
ギタリストが固定しないのはボーカルのせいじゃないと思う。
アマチュアのギタリストはプレイスタイルに我が道通さない嫌!って人結構いるからちょっとでも合わない部分があるとすぐ脱退される。
ジャンルよりプレイスタイルと性格で判断するべき。
0039当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/02/03(日) 17:44:50.83ID:x3mV6eGk
需要で楽器をやろうとする時点で、楽器好きでやってる人を見下してるよね。あれじゃあ、メンバー離れるわ。
0041当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/02/10(日) 12:47:36.09ID:/cs90d4s
副音声で韓流スターとかゆう奴の元の音声聞いたら高くて細くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
やっぱり日本男の低音域の厚みは世界一だと改めておもた
0043ヒロ
垢版 |
2013/02/18(月) 14:40:23.00ID:sbGhoax/
【バンドメンバー募集!】

こちら、スピッツが大好きな24歳女です♪

一応他で音楽活動していますが、
趣味でコピーバンドをやりたいななんて思っています。

私はギターボーカルを希望します!
(歌声はツベなどにうpしています。)

と言ってもアコギ歴一年半の腕前なので、
素晴らしいパフォーマンスはできません(;^_^A

先ほど趣味でと言いましたが気持ちは本気です!

バンド仲間として、お互いに成長できたら最高だと思います!

私は関西在住なので、関西の20代〜30代の方で
ちょっとでも興味持たれた方いましたら、
一度音合わせしてみませんか?

もう一度言いますが、本気です!
よろしくお願いします!
0044当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/03/20(水) 16:47:26.14ID:zLKkoZFk
ホントに需要がとかなんたら考えるなら、ドラム転向じゃなくてボーカルでどっか加入すれば?コピーでも何でも良いし、1番手っ取り早いのはボカロ。今流行りだから組みやすいし原曲は機械だから自分の歌いたい声で歌えるよ。
0045当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/03/21(木) 00:44:52.66ID:aKdLmONq
ボーカリング・ドラマーになってバックはカラオケとダンサーにエアバンドやらせれば?
0046当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/03/21(木) 06:07:06.35ID:bWbT9G15
正直に言うと、バンドに初心者のリズム隊はマジで要らない
主はどうやら社会人のようだが、大学で軽音部とかやってたクチ?

社会に出た後も音楽続けるやつはある程度「本気」なんだわ
ガキがファッションでやってるんじゃなくて「音楽」をやりたくてバンドしてる

ギターとか装飾の立ち位置にいるパートは若干外れてもごまかせるが
リズムセクションが安定しなかったら音楽自体が崩壊する

ドラムに転向? は? って話だな
0047当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/03/21(木) 08:31:40.40ID:3LUTXqWp
主は自分でバンド立ち上げたのがうまく行かなかったんだよね?なら、立ち上げたバンド立て直しつつどっか他のバンド加入したら?
0048当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/03/28(木) 12:40:48.80ID:8Xk3gJwb
立ち上げて脱退続くなら他バンドどっか入ってクビにならないように修行して実力付けてから今の主さんのバンドもう一度やり直したら?
0049当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/04/09(火) 04:32:47.02ID:2V46Uo60
立ち上げた本バンドは持ちつつ、他で企画的なセッションを何回か経験した方がいい気がする。人脈もだけど、人として成長できるよ。
0050当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/04/09(火) 18:38:21.21ID:euyQq3UK
ごめんよ?
辛辣な事を言うようだけどただの実力不足じゃない?

その引き抜き先のボーカルなんて消滅するほどの実力を
つければいいんじゃない?
「うめえ!!」 てなるボーカルなんて実際なかなかいないんだし

高音だって訓練次第でしょ? 君が低音やデスボ上手いのだって
訓練と経験のなせる業でしょ?

甘いんじゃないかな?
声楽から勉強して完璧なボーカルになることから考えようよ
どうせ引き抜き先もたいした訓練してないんだからさ

奪い返せばいいじゃん。
最も、そのくらい素晴らしいボーカルになるころには
君から願い下げることになるんだろうけどね
0051当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/04/09(火) 22:12:09.27ID:oih8DjHJ
とある痴呆の肉便器まで読んだ
0052当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/04/10(水) 17:40:18.39ID:8fokFZ5B
はっきり言えばボーカルが一番やりたい人の数多いパートなんだから、V系やメタルじゃなかなか組めないから仕方なしに…
って動機で一般向けな歌唱法のボーカルしなくていいと思うよ!


それよりやっぱ下手なのか、脱退したメンバーにとってあなたの声質が好みに合わなかっただけじゃないの?
練習しっかりして、メンバーを集めつつその合間にニコニコやつべに上げられる位にはまずはなるべきじゃない?
不特定多数の厳しい評価受けながら努力したら相当上手くなるはず。
ライブだって不特定多数に聞いてもらう場なんだからライブしたいあなたならそんな度胸はとっくのとうにあるよね?w


歌いたい歌唱法で歌えるバンド組むべきだし、ポップスを歌いたいボーカル人口は特に多いから妥協して組むなんてホントにそのジャンルやりたい人に失礼。
ましてやボーカルしたいくせにドラムに転向しない方がいい。
ギターが弾きたいのにドラム人口少ないって理由でドラムしてた奴知り合いにいるけど、ある程度したら飽きてバンド自体辞めて今はゲーマーになってるしw
0053当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/04/11(木) 18:16:40.42ID:CmuUv6Va
需要がなんたら言ってる時点で舐めてるって思う。
好きじゃないジャンルもやる必要はあるけど、主さんのようなジャンルって歌いかたにクセが強い人が多いから爽やかなポップスやロックしたい人からはまず誘われないよ。
しいと言えば懐メロ、歌謡曲、ジャズ位。
だから、結局のところしたいジャンルした方がいい事になる。
メンバー集まるまでは、とにかく色んな曲コピーしたり作曲する時間に使ったら?
歌も大事だけど、作曲できるかできないかだけでもバンド内での扱われ方かなり変わるし。
0054当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/05/07(火) 15:02:04.78ID:JIOwvYpN
主さんはオリジナルやるってなるとつい自分のどうしてもやりたい感じや伝えたいコンセプトとかに執着してしまいがちなんだろうね。
でも、コピーなら普通にV系したい人結構いるし簡単に組める。
更にはコピーの場合は歌詞書いたりしなくていいから、普通の一般向けなガールズバンドのコピーとかでもそのうちやれるようになるのではないかと思うよ?
0055当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/05/26(日) 01:19:44.16ID:icqn7Tix
初春はかわいいなーもう!
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009660%201251.jpg
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009615%200191.jpg
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009615%200231.jpg
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009615%200291.jpg
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009615%200351.jpg
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009615%200061.jpg
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009615%200091.jpg
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009615%200111.jpg
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009615%200141.jpg
0056当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:/npkHeHH
グダグダ言うくらいなら辞めた方がいいよ どっちにせよ才能ないわ
0057当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:gSvMF06U
とにかくまずは俺とセックスセックスしよう、まずはそこからだ☆♪
0058当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/09/26(木) 09:53:10.20ID:MPsR9EG/
オリジナルだからうまくいかないんだろうなって思う。
コピーならYUIとかSCANDALとかみたいな普通のでもやれそうなきがするけど?
0059当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/08(火) 14:16:45.66ID:Dks22Jmh
なんで急にドラムとか言い出すの?
ドラムもすごいプレーヤー沢山いるんだよ
全国のドラマーに失礼だろ
0061
垢版 |
2013/11/21(木) 01:01:52.07ID:k20mJmXq
お久しぶりです。あれから新しいバンドが夏になる前位に組めて曲作りや練習に取り掛かれる状況になりました。
0062
垢版 |
2013/11/21(木) 01:18:17.43ID:k20mJmXq
全パート分のデモ、スコア作成とグロウル、スクリーム等吐き捨てのデスボはマイク手で被わずにできるようになり、
引き抜かれた先のボーカルが得意としてる下水道やガテラル等吸引で出すデスボも多少ですが現在はできます。
そして、最近はサポートやセッション誘われることも増えました。
ドラムに関しては一応ツインペダル踏めるようにはなりましたが、楽器はぶっちゃけギターとキーボードの方が楽しいです。ボーカルやる事が今は好きなのでまだしばらくはボーカルでいる事にしましたw
0063当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/11/23(土) 01:26:16.20ID:aTmwxAyn
はいはい
0064当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/12/28(土) 03:48:30.93ID:Qt2z1sDZ
俺も女ですよ〜マジですからw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況