X



トップページバンド(仮)
629コメント345KB

レコーディングスタジオあれこれ

0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/12/04(火) 00:00:48ID:0GjdTIow
こんな最悪なエンジニアがいた!
とか
どういう録り方してる?
とか
適当に語ってください。
0341332
垢版 |
2008/08/12(火) 08:39:22ID:u4kkwRMr
予定していたスタジオと同程度の設備で3〜4割安いスタジオを横浜に見つけたので、そこを使う事で予算をあまり増やさずにどうにか4日でやる事になりました。

49さんや他にアドバイスくれた方の話を参考に説得したかいがありました。
コレを機にメンバーもミックスの重要さを理解してくれたらいいんですが。
0342当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/12(火) 14:05:33ID:37fYayyX
>>332
「ミックスの重要さ」もさることながら、
肝心なのは「演奏者のプレイ」ですよ。
こればっかりはエンジニアはどうしようもない。
プレイが良くて、出音が良ければ
エンジニアの労力は減るのでミックスも楽です。
レコスタに入る前にリハスタで入念なリハを・・・
健闘を祈る!
0343当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/14(木) 05:53:23ID:G2pEefJX
色んな状況の人が居るから、あくまで個人的意見だけれども

ドラムの音決めに半日を費やしてもいいと思う
ちなみに俺はキーボード。ベーシック録りはコントロールブース、ダビングもコントロールブース
エンジニアとやたら仲良くなります
0348当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/09/07(日) 21:56:11ID:Bik31RCU
最近は宅録の機材も質がかなり高くなってるという話を聞きますが
実際、アマチュアの人間がレコスタでレコーディングしてもらうのと
宅録でレコーディングするのとでは音にどれくらいの差が出るのでしょうか?

というのも、宅録とレコスタを並用しながらレコーディングをしたいと思っていて
機材はDAWにSONAR7を使用、96khz,24bit録音が可能です。宅録の方法としては、マイク録りは難しいので
ギターはPODxt、ベースはSansのBaseDriverもしくはMXR M-80でライン録り。
ドラムは打ち込んで、仮歌も入れ、仮ミックスもこちらでした状態でレコスタ入りするって感じです。

レコスタでやりたいことはボーカル、生ドラムのレコーディング、そして本ミックスです。
流れとしては、まずドラムの子に持ち込んだ仮ミックスを聞きながら録音してもらい
その後ボーカル録り→ミックスしてもらう、終了みたいな。できればマスタリングもお願いしたいです。

アマチュアなので、そこまでのクオリティは期待していませんし、こちらとしては上記機材で録った音には満足しています。
ただ、個人レベルだとやはりドラムとボーカルだけは不満が残るデキになってしまうので、その2つだけはプロにお願いしたいという次第です。
宅録のライン録りとプロのレコスタで録った音が同時に鳴ると変に聞こえちゃったりしますかね?
仮ミックスは音量と軽いEQ調節くらいで、こっちで変にエフェクトかけないでエンジニアさんにおまかせしようかと。
こういった場合、こちらでやっておくべきことはなんでしょうか?
ギターやベースなどのパートをバラ分けにしてWAV出力しておくとかでしょうか?
ノートパソコンを使っているので、パソコンごとデータを持っていくことも可能です。
実際にレコスタを使ったことがないのでよくわからないのですが、DAWを使いながら録音するときはどうされているのでしょうか?



長くなってしまいましたが、いろいろとエンジニアさんのリアルな話などが聞けてとても参考になりましたので、このスレで質問させていただきました。よろしくお願いします。
0349当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/09/08(月) 19:00:51ID:me501ljB
僕も348さんと同じような立場のもので、
ドラムだけレコスタ使って、後は個人でやろうかなぁ、と考えてます。
ドラムだけひたすらレコーディングして、それを全部waveでもらって持ち帰り、
とかって、できますか?
 ちゃんとしたレコスタ使ったことがないので良く分からないのですが。
0350当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/09/09(火) 15:16:31ID:2z7Oit9p
>>348
持ち物
・頭あわせしたパラのwav or aiff またはステムミックス(HDDとDVDR等、二つのメディアで)
・歌詞カード
・構成譜
・トラック割り的なもの

音云々に関しては、一度打ち合わせの時間をとっては如何かと。
宅録の音が極端に酷くなければ問題ないと思うけどね。
良い音、悪い音というのは色々意見があると思うけれど、
基本的にエンジニアが目指すのは「適切な音」だからね。
適切な音にはしてくれますよ。
この場合適切ってのは、ほどよく馴染み、一体感のある2ミックスって意味ね。


>>349
まずできる
0351当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/09/09(火) 21:56:28ID:D5Rm/6q/
>>350
ライン録音の音質に関しては満足しているので、安心して大丈夫なようですね。
持ち物に関してはおおむね把握できたのですが、Wavファイルまたはステムミックスはどうやって出力すればいいのでしょうか(汗

2ミックスならファイル出力できるのですが、ステムのままDVDRに焼くといった方法がよくわかりません。
ノートパソコンを使っているのですが、HDDを媒体に使うときは外付けのものを用意しなくてはならないのですか?
質問ばかりですいません、、、
0353当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/09/10(水) 13:24:13ID:pLGf4/pL
>>351
自分はキュベ使いなのでソナーはどうだかしらんけど、
頭合わせってのはわかるよね。
例えばギターならパンチインアウトをしたりして細切れになってるトラックを、
曲の頭から終わりまで一本のwavファイルにすること。
具体的な操作方法はマニュアル見てくれ。

ステムミックスはわかると思うので省きます。

2ミックスを出力できるということは、
単純に一つのトラックだけを出力することはできますよね。
出力したいパート以外をミュートしておけばいいわけですから。ステムも同じです。
いちパートずつは最強にめんどくさいですが、DAWの操作に熟練していれば
簡単にそれを行う機能があるんじゃないかと(キュベにはあります)

DVDRに焼くのは、オーディオではなくデータでコピーするという意味です。
HDDは外付けのほうが色々ラクだと思います。
0354353
垢版 |
2008/09/10(水) 21:51:14ID:yppJBZLR
補足です

24/96で持ち込む場合は一応事前に確認したほうがいいかも。
24/48なら別に確認しなくてもいいと思うけど。
24/48と24/44.1を比べると、個人的には24/44.1のほうが
独特の荒さがあって、ストレートなロックならこっちかなって感じだけど。
24/48だと独特のスッキリ感があるような
(とくにL2あたりで最後に潰すと顕著に・・・)

この辺はたくさんの人が色々試してて、中にはこだわりがある人も居るので
当日担当してもらうエンジニアさんに確認しておくといいかも。
035549
垢版 |
2008/09/11(木) 08:35:01ID:0ZhAK0cA
どもども。
最近は出来るとこまで自力でやって、出来ない所、重要な所をスタジオでっていうやり方が多くなってきましたね。
経済的にも、それから自身のスキルアップの為にも宅録とスタジオの併用はイイやり方だと思います。
やっぱりドラムとボーカルだけスタジオでというパターンが一番多いです。
(スタジオ的には経営悪化の一原因で頭が痛いんだけどね。ま、時代の流れですな)

>宅録のライン録りとプロのレコスタで録った音が同時に鳴ると変に聞こえちゃったりしますかね?
んー、とんでもない変な音(音質酷い)でなければ問題無いかと。
宅録と言っても変なマイク使ったりって事は無いみたいなので、その辺は大丈夫かな。

>ギターやベースなどのパートをバラ分けにしてWAV出力しておくとかでしょうか?
これ必須ですね。ミックスまで考えているのなら。
よく「歌だけ」を録音しにこられる方は、別スタで録った仮MIXされた2ch音源だけを持ってきて、それに合わせて歌録って帰るというケースもあるのですが、
ドラムの差し替えや本ミックスまでやる場合、全パートが別々になったパラ音源が必要になります。

>仮ミックスについて
仮ミックスまでやってくる人は少ないんですが、こっちとしてはありがたいですね。
何と言っても、「最終的にどんな感じの仕上がりを求めてるのか」というのが口で聞くよりハッキリ分りますから。

「あ、ギターはあんまり派手に前に出ない方がいいんだ」、「サビのストリングスは目立っていいのね」、「このパーカッションは左寄りか」などなど。
エンジニアの楽曲理解度が一気に上がる=時間短縮になるので、仮ミックス出来るのであれば持ってきてもらって全然いいです。
今回のような場合は下手に自重しなくていいですよ。どうせ本ミックスはパラ音源からゼロからやるので。
なので、やりたい事を全部やった、限界まで自力を出した仮ミックスでOKです。
ただ、パラ音源をリバーブかけたまま出力したり、マスターコンプかけた状態で出力したりしないよう注意ね。パラ音源はあくまで素の音で。

>流れとしては、まずドラムの子に持ち込んだ仮ミックスを聞きながら録音してもらい
ここは仮ミックスはいらんでしょう。仮ミックスはあくまで最初にエンジニアに聴かせて、理解してもらう材料。パラ音源のデータを取りこんでる間にでも流してもらったらいいかと。
んでパラ音源の取り込みが終わったら、少しエンジニアに時間をあげて。いきなりやってきた膨大なパラ音源を整理するのに時間かかるから。
ま、その間にドラムさんにセッティングやらチューニングしてもらって、ついでにウォーミングアップしてもらえばいいかと。
で、ある程度整理して準備が整ったらドラム録り。
どの道パラ音源の整理と調整はしなきゃだから、急いで仮音源でミックス始めるより最初にやっちゃった方がいいと思われ。自分ならそうします。

後はまぁ、ドラムさんとボーカルさんにレコスタ入る前に仮音源を渡しておいて、理解度を上げてもらっとくといいかなぁ。
出来ればレコスタ入る前にリハスタで打ち合わせして、チェックしとくといいかも。
一番大事なボーカルのニュアンスとかも、仮ミックスさえあればレコスタ入る前にいろいろ注文出したりして煮詰められるしね。
0356348
垢版 |
2008/09/11(木) 15:11:38ID:TT7J+9vN
>>353
マニュアル読んでみましたが、WAVのパラ出力に関しては記載がありませんでした。
ソナースレで詳しい人に聞いてみようと思います。DVDRはHDDの様に使うってことですね。
ビットレートにも制約があるんですか、気をつけます。。。

>>355
なるほど。仮ミックスはそういう役割で持っていけばいいのですね。

お二方、ありがとうございました。
0357349
垢版 |
2008/09/12(金) 00:26:17ID:o/TDwEga
便乗質問した者ですが、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
0358356
垢版 |
2008/09/12(金) 14:00:32ID:lSGa9lHW
マルチ出力なんですがOMFで簡単にできるみたいです。
すごく簡単にできる作業でした、もっとDTM関連の知識増やさないとだめだと痛感しました。
一応報告です、お世話になりました
0360当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/09/20(土) 07:04:30ID:p9BRkv+I
やっぱある程度プリプロとかして完成に近いイメージを固めないとブレますね
むしろ最近はバンド単位で買える機材の性能がひと昔前とは比べものにならないので、
途中で自分たちで良い音録れちゃったりもする気が、、。

体験から言うと、
下北沢ノッOアウト
横浜のO-be
ここの2つで録るくらいなら、、とアドバイス。

エンジニアって言っても毎日流れ作業で同じことをこなしてるだけの人だったりするし
色々と試行錯誤してる宅録マニアの方が信用できたりする。
0362当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/03(金) 03:53:58ID:UBcE/KM1
49氏は都内のスタジオでやってるんですか?
仕事余ってたら俺にくれw
そろそろエンジニアとして売り出していこうって時なのにスタジオに仕事来ませんorz
あってもほとんど外部エンジニアを連れてくるし。
0364当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/19(日) 11:01:42ID:Zfwb0obI
質問です。
ドラムはクリックを聴いて演奏するといっても、クリックが途中で聞こえなくなったり
聞こえていてもビートの中で多少ズレたりしますよね?
そういったビートの中でのズレもミックス作業で直せたりするんですか?
時間やお金はかかってもいいので。
0365当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/19(日) 16:35:13ID:kGcjgw+T
今時どうとでもいじれるけど、
時間やお金がかかっていいなら、録り直したらどうだろうか
0366当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/19(日) 23:10:57ID:2RY4yQHd
他のドラマーがどうしてるかはわからないけど、俺はベース打ち込んでデータ持って行ってる。
もしくは叩くときにベーシストにガイドで弾いてもらう。
そうすれば大きく狂うことはないし、細かいところは叩き直してるよ。
0368当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/20(月) 16:14:22ID:5oCOcgzc
>>367
可能。
もちろんどこでも可能というわけじゃないが。
0369当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/20(月) 21:18:38ID:bApPfNCX
多摩市の半○さんの自宅スタジオで録ったことがある。
まだあるのかなぁ。あるわけないか。
もう25年前だし。
0370当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/21(火) 10:59:12ID:57XmHD3+
>>368
なるほど。
曲の途中で止まる部分があれば比較的やりやすいとは思うけど
ひたすら叩きっぱなしの曲だとキツそうだね。
フィルインだけ別録とかは憧れる。
0371当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/21(火) 14:02:00ID:jbIvTTCR
>>370
普通にビート叩いてるところならおk
シンバルの余韻がなければ大丈夫
ハットのハーフオープンとかライドとかだと、
単体で聴くと「あっこれパンチイン」ってわかっても
オケに入っちゃうと意外とイケちゃうことも多い

フィルだけ別のとかのほうが難易度高いんじゃないかな
ノリがバラバラになりがち
0372当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/21(火) 14:42:51ID:57XmHD3+
>>371
なるほど。d
参考になります。

昔エンジニアさんのアドバイスを無視して
ドラムの全パーツを全部別録したらとんでもないノリになったことがある・・・。
論理上はめちゃめちゃ上手く録れると思ったんだけどなぁ。
0373当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/21(火) 19:44:04ID:3Lfuwezq
>>372
その方法でやるなら一曲分エディットが必要だね
0375当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/11/07(金) 01:03:21ID:ihXgbbw9
メタルなんかのボーカル録りの時にマイク手持ちで録音してたり、
TVの音声さんが持っているようなでかいコンデンサーマイクみたいな
やつを手で持って叫んで録音してるのを見た事あるんですがあのマイクはいったいなんなのでしょうか!?
0377当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/11/19(水) 06:30:23ID:Asrh/I8T
age
0378当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/11/20(木) 01:54:43ID:ov2ljJ1a
>>375
ttp://www.akg.com/site/products/powerslave,id,229,pid,229,nodeid,2,_language,EN.html
こういうタイプか?
0379とんとん
垢版 |
2008/12/09(火) 10:08:31ID:E9ARWj37
名古屋のフルハウス(FULL HOUSE)って所めちゃ最悪。
代表の人かなり人間的に駄目。
知識無いのに有るぶってるし
機材だけは一著前
ぼったくり。詐欺だね。
マツケンの歌やらV6やらを手がけたってHPに書いてあるけど
絶対怪しい。
絶対使わない方が良い
0383当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/12/23(火) 08:59:32ID:vOr+OG5V
質問です

機材が違うのが分かっているのに「○○さんみたいな音にしてください」っていうのは迷惑なのでしょうか・・・
0384当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/12/23(火) 11:33:58ID:ZFd6Le8V
>>383
とくに迷惑とは・・・
機材が違ってもリクエストに応えなんとかするのがエンジニアの仕事ですから。
ただ、本人が求める音を出す努力もしないで「あんな音にして」
と言うのは、ちょっと・・・。
0385当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/12/24(水) 00:55:56ID:eO6E0INE
>>99
EN「…('A`)。oо0(どこだよ…この辺だっけか…)」
マジで吹く!
上手い表現だね
0387当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/12/27(土) 17:29:10ID:+qaXDSe5
エンジニアさんに楽器弾いてもらうとか
ありですか?
ビートルズみたいに第五のメンバーです。
0388当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/12/28(日) 04:21:00ID:F43lCy8m
>>387
いっさい楽器が演奏できないエンジニアがいるかどうか知らないけど、
俺は弾きたくねぇなあ
アシ時代に、楽器弾いて入れたりするのもやるエンジニアが居たけど
(しかもその人はどうもそれが結構好きなようだった)
バカじゃねーの?ぐらいに思ってた。
というわけで、人によっては頼めばやってくれるかもね。

個人的には「(今のテイク)どうですか?」とかもちょっとね
音質的な部分は言えるけど、そのテイクが良いか悪いかの判断は投げられても困る
おいおいディレクターはお前だろ?って突っ込みたくなるね
0390当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/12/28(日) 14:57:51ID:VpeRFAUp
エンジニアがちょっとしたアイデア出してくれたりするのは参考になって
ありがたいけども、それ以上を求めるのはなぁ、と思います。


0392今年専門生
垢版 |
2009/01/03(土) 10:43:41ID:3R+12Df4
みなさんの書き込みメチャクチャ為になりました。
今は高Bで宅録をやってる者です。
またきます
0393当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/01/07(水) 21:12:46ID:3R4vs55j
今ならトゥールとかあるがアナログテープでとるのは回数的にきびしんかな?
温かみ求めたらテープ至上主義なんかもだけど
アマはそうは行かないよね?
0394当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/01/11(日) 02:49:06ID:xxal9JeE
>>388
今はメジャーのレコード会社でもディレクションできないディレクターいっぱいいるぞ。
エンジニアがディレクションも出来れば、クライアントからの信頼を獲られる=仕事増える。だと俺は思う。
0395当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/01/11(日) 08:51:19ID:a4c98kH5
>>394
ディレクションできないディレクターの存在が間違ってるんだろw
できるできないじゃなくて「したくない」って感じかな
ま、プロジェクトによるけどさ。人間関係とかもあるし。

>>395
今みたいにギターソロだけで80テイクとかやったらどうなるかなんてわからないなあ
アマがそうはいかないのは予算との兼ね合いもあるからじゃない?
自分はぬえとPTしか使ったことないけど、アナログで録りからミックスダウンまでって頼まれたら
経験者に振るわw絶対無理w
0396当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/01/11(日) 23:55:07ID:APVplwvJ
テープは経験が物言うのかな。
後釜育ってないかもね。
年々デジタルが普及でビンビンだもんね。

今じゃ、アーティストが売りで「テープでとりました^^」とか
言う時代なんだからプギャ〜だね。
どちらも並列的に使えれば・・・・
0397当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/01/12(月) 00:02:34ID:Yny7U2Kb
>>396
わかんないけど、聞いた話読んだ話によると
明らかに未経験者が扱えるシロモノじゃないと思う、テープは。
操作のノウハウがなんもないのに使えないよ。
一流スタジオや一流エンジニアの弟子ならテープを経験する機会もあるのかもしれないが・・・

マスターをテープでってのはいいのかもな。もちろん調整されてることが条件として。
自分で調整なんてできねw
0399当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/01/13(火) 20:16:30ID:lizW2ic4
Blueのkiwiっていうマイク使ってる人いる?
もしくは常備してるスタジオあるかな?

気になってるけど使い勝手どうかな?
0400当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/01/22(木) 23:11:47ID:iTllVoMd
>>399
使いかっては良い感じよ^^
プロの現場では案外見かけるよ。最近はGLAYとかで見たなぁ
30万近い値段だけど・・・
0401当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/01/26(月) 19:06:33ID:X+z7zcoN


   \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
         Blueほしいいいいいいいいぃぃ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l    ,ヘdヘ    ゙、_
              .j´ . ▼/wヘ ▼   (.
     ─   _  ─ {   〈_(.^o^ノ_〉  /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
0402当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/02(月) 02:32:42ID:gUJJt3BI
>>400
GLAYのとこkwsk
0405当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/12(木) 19:22:20ID:IXbQb9xH
面白い板ですね! 全部読んじゃいましたよ!
昔はマイク1本30万円とか当たり前でしたけど、
今は不景気なんですかね? ローコスト化進んだのかな?
 ところでプロトゥールズじゃないレコーディングって今ありますか?
0407当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/13(金) 19:32:55ID:O4JnveNh
ローコスト化はどこを削減するかだよね
使用機材をケチるか作業を適当にする
後者だと思うな・・・
0409当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/16(月) 03:29:24ID:cJO4vE1U
横浜のスタジオ
0410当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/16(月) 03:30:15ID:cJO4vE1U
レコーディングスタジオなのに・・・

割れって・・・
0411当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/16(月) 10:23:16ID:l3hqtuoo
プラグイン関係はどんどん割れろ
0412当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/16(月) 14:19:28ID:cJO4vE1U
個人ならまだしも・・・スタジオはダメでしょ
0414当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/18(水) 02:21:51ID:yuSe1z2w
osxは割れない・・・
0415当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/24(火) 01:09:41ID:YUTim56i
スタジオで割れってマジで?

商用利用ってもう完全に犯罪じゃないですか。
あ、個人でも犯罪か。いやでもねぇ。
cd-rでレンタル屋開いてるようなもんでしょ。マジで捕まるんじゃないすか。

つうかなんで分かったんでしょうか?
お店の人が自分で言ってたとか?まさかねぇ。。。
0416当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/02/27(金) 22:55:15ID:gwSWuhnv
割れってなんですか?
0417当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/01(日) 00:24:37ID:D6bjcMMT
>>416

ありていに言うと、
数万円〜数十万払わないと手に入らないプラグインソフトを、
winny等の違法ソフトでゲットしちゃうこと。
高価なソフトでも、プログラム自体は小さかったりするから、ネットの知識が
あると案外ゲットできちゃう。
0421当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/01(日) 10:40:36ID:4FpWqe0I
>>417
winny自体と、それを使うことは違法じゃない(包丁理論)。

適法な目的でのwinnyの実用性は今んところあまりなさそうだけど。
0424当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/02(月) 00:25:23ID:+KKPii+O
アホそうな奴に詳しく解説するとカジュアルコピーを増長させるからダメ
というコジツケも可能ではあるが、あくまでコジツケ
0425417
垢版 |
2009/03/02(月) 00:55:38ID:ayqyqorO
>>424
ああ、、、そうね増長させるっていうのはあるな。反省。
0427当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/02(月) 03:05:09ID:8iqaROV2
>>405
大阪でNUENDOメインのスタジオはあった。
protoolsも入ってたみたいだけど、エンジニアの人がやりやすいからって。
ADはnuendoもprotoolsもおなじのらしいけど、ぬエンどの方が編集がやりやすいって。

俺はスタイン系のほうがたすかる。
0429当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/03(火) 22:41:07ID:ux9AcvOi
超馴れ馴れしいエンジニアで・・・横浜の糞汚いスタジオ・・・普通にしゃべってた・・・
>>419
確かに
相当厳しそう・・・笑
0432当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/09(月) 17:10:32ID:ejLx6d5O
レコーディングスタジオで働きたいけど普通の求人紙には出てないから待遇とか詳しい人いませんか?
0434当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/17(火) 08:11:32ID:/Po2GQ+U
>>432

レコスタは場所によるが、俺の経験だとかけだしで自給に換算して600円。

生活をキープしたいならやめたほうがいいぞ。
0435当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/24(火) 00:44:10ID:B1fEwRJI
はげどう
0437当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/05(日) 02:38:37ID:c0f6QJpa
ageとこ
0439当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/25(土) 23:29:04ID:hAZVgz7S
どんどんたのスレのコピーして貼り付けてください!!

くさなぎは実は公然わいせつなどしていない!!
彼が、非常に賢い人間で、住基ネットに反対しているために
天皇の使いっ走りの赤坂署が無理やり嫌がらせするために
事件を捏造した!!
住基ネットとは2002年に政府が勝手にすべての日本人に11桁の番号を
つけたもので、天皇家だけがこれをふられていない。
米国ではこのような番号のはいった人間の人体への目に見えないくらいの
コンピューターチップの埋め込みが始まっている。
これを埋め込まれるとその人間は天皇家がコンピューターによって完全に
操作できるサイボーグになってしまう。これに反対していた、稲垣は以前
逮捕たし、草薙もやられ、木村拓哉も今後逮捕されることになっているという。
鳩山邦夫大臣も、人間サイボーグ化に反対して国立市や福島県の
矢祭市が住基ネットに参加していないことに対し国家的に脅し的な
展開をさせようと声明を出している。住基ネットは廃止しないといけない!!
今後木村拓哉、仲居、香取等を逮捕させないようにするためには
まず鳩山大臣は死んでもらう必要はある。
天皇家が主犯者だから、フアンのみんなはいっち団結してこいつらを
抹殺するように動く必要がある。
これに反して民主党の小沢一郎はこの人間サイボーグ化に反対!!
命がけに国民を守るため政権をとるために代表をつとめている!!
悪いやつらを殺せ!!
0441当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/05/15(金) 21:32:35ID:o/w2vuPx
ttp://www.studionoah.jp/equip_info/rec.html

ボーカルのみレコーディングしたくてブースあるスタジオさがしたんだけど上記だとどこが一番いいマイクかな?
レスを投稿する