ミキサーに流す打ち込みのトラックと、ドラマーのみに流すクリック音を、
どちらもステレオにして流したいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
別にクリック音はモノラルでも構わないのですが、トラックはステレオで流したいと思っています。

現在は打ち込みのトラックをオーディオインターフェースからミキサーへ流し、
クリック音をノートPCに元からついているイヤホン穴から、ドラマーへと流しています。
これでもとりあえずの状態は作れるのですが、
トラックはDAWソフトから、クリック音は別のドラムマシンソフトから流しており、
別々に再生ボタンを押さないといけないため、半拍だけズレてしまうようなことが多々あり、
タイミングがきっちり合うまで演奏が始められない不安な状態になっています。

DAWソフトのみでトラックもクリック音も別々に出力出来ないかも考えてみたのですが、
手持ちのオーディオインターフェース(tascam US-200)では、
PCからの入力は2chまでしか受け付けられないようで、
このやり方だと左右にパンを振って使うか、もしくはクリック音も同時に流すかの
どちらかになってしまい、ステレオで打ち込みトラックのみを流すことは出来ないようです。

また、DAWソフトでは打ち込みのトラックを流す他に、
MIDIキーボードを用いてシンセ音も鳴らす役割もあるため、
もし処理が遅くなったりすると、トラックとクリック音がズレてしまう恐れもあります。

これらを解決出来る、何か良い方法は無いでしょうか?
長々とすみませんが、もしよろしければご教授お願いします!