いいスレ見つけて助かってます。
DrとBが仕事で忙しく、12月にGとVo2人でライブすることになりました。
急遽Korn、MCMみたいな曲をMacPro+Logic8で作りだしております。
ライブで打ち込みを流す場合、楽器屋で相談しましたところNotePCかKorgのD888で構成考えるのが良いと言われました。
以下ご教示いただけると大変助かります。

・所有しているNotePCはPowerbook G4_867Mhzなんですが,ライブで使える動作の軽いMTRソフトないでしょうか?(Logic8やSoundTrackインストールすると重すぎる)D888を使うと楽そうですが女房に土下座しなければいけないのでPCでやりたいです><。

・本スレ見てますとPAミキサーにはドラムCHを別に流した方が良いと理解しましたが,
PAからライン4つもらえそうです。ドラム分を3CH使う場合, ベードラ+スネア+その他(hihat+シンバル+tamなど)でいいでしょうか?
よろしくお願いします。