どさくさですが、俺も質問して良いですか?

DTMソフトで作成したシンセパートのネタを、
MTRを買って、そのHDDに入れて、MTRのMIDIOUTからリズム
マシンのMIDIINへ繋げてそのクリックを頼りにドラムの
同期演奏を試みようと考えておりますが、

MTRってBPMの設定を変えたりできるのですか?
それとも普通にDTMで作成時設定したBPMの通りなのですか?

また予算8万程度でおすすめMTRがあったら教えて下さい。