X



オーブンレンジ・電子レンジ 56台目

0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:47:40.21ID:Iofj0Qu/
ビストロ六月発売だからと思ってたらもう発送されたわ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 07:12:11.51ID:R1l/NSpW
すまん途中で送ってしまった
有名どころで出るのは日立と東芝くらいなのね
流石に象印は来年かな
0404 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:46:34.68ID:kh9bxGda
パナソニックも出てるよ。新しく、まかせて調理みたいな機能が追加されてる
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 09:55:10.21ID:gGyffDVI
シャープだけ7月発表の8月発売かな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:55:09.92ID:uYdy1fXV
パナ新型は公式では6月1日発売予定なのに
量販店ではもう販売されているね
旧型の在庫もまだ有る様だが全然安くなってないな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:44:12.00ID:1zEcEVbv
指定価格だからね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:42:30.66ID:Uv2j9Oom
新型が出れば旧型の指定価格は下げてくると思ったのだが
旧型店舗在庫はメーカーが引き取るのだろうね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:51:18.55ID:2+/SzBA3
指定価格は量販店は返品できるんだっけ
メーカーの旨味ってなんだろ
さておき来月から新型が色々でてくるなら出ないメーカーも対抗して値下げしたりは・・・しないか
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 08:20:40.56ID:BJ0NOzez
ブランド量の維持、開発リードタイムの延長、利益の確保
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 10:48:43.75ID:LTztPpKh
オーブンレンジはでかいのはクソ重いのに量販店だと持ち帰りなのね
だったら見るだけ見てネットで買った方がいいな
あんなの持って帰れねーよ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:33:07.00ID:Y4b4Zhlo
古いの回収サービスとかありませんの?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:05:41.34ID:lz7GekFm
>>411
いや普通に配達サービス依頼できるだろ
何言ってんだ

まあヨドバシの店頭で買うのもヨドバシのネットで買うのも大差ないだろうけど
(延長保証をつけられるかどうかが違うとか聞いた気もするが確かめてないな)
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:46:04.10ID:5hvwBoo9
回収はしてもリサイクル費用は取られる
まあその費用分先に値引きとかはあるかもしれないけど・・・あるかな?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:52:27.56ID:yQs4+j/U
購入時は無料で配達してくれるけど、修理の時はメーカーによって持ち込みになる場合があるから注意が必要
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:55:12.20ID:yQs4+j/U
オーブンレンジは家電リサイクル法関係ないから、自治体によって燃えないゴミか粗大ごみに出す
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:39:21.42ID:9U1uLMQV
>>413
ヤマダは配送料取るって言われたわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:18:02.29ID:kqEgDD/J
ヨドバシも店頭だと配送料とられるよ
ヨドバシ・ドット・コムだと送料無料
延長保証は店頭のみ入れる
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:51:10.56ID:xNgtWwDr
>>418
延長保証はオンラインでも入れると思うけどヨドバシの保証は年々額が下がるので微妙
延長保証に入るならビックカメラやジョーシンのほういいかと
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:36:17.27ID:OkvBM02/
ビックの店頭だと指定外クレカ払いでポイント5%もやめてほしい
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:41:24.85ID:DfiCabXW
>>420 そう?
ビックならビック
ヨドならヨド
YahooならYahoo
楽天なら楽天
AmaならAma

優遇すのは当たり前のことじゃないか? 不満を持つ人の身勝手さしか感じないな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:18:17.08ID:OkvBM02/
>>421
一般公開してる表示が10%なのが不満
最初に5%表示で指定クレカなら+5%上乗せなら不満はない
ネットはどのクレカでも10%というダブルスタンダード
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 02:59:26.13ID:DNxjTO9l
オンラインで値切り交渉ができないのは不公平だとか難癖つける人もいるのかな
自分の利用したい物で最大限のいいとこ取りできなきゃ不満なんだろうね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:38:04.47ID:GmqVmn4G
>>425
急にどした?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 16:13:44.01ID:ZCWW+owU
とれとれ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:30:44.48ID:dEFi7akf
電気屋覗いたらER-YD80よりER-YD90の方が安く売ってたので買ってしまった
在庫余ってるのかと思ったら取り寄せという不思議、モデルチェンジ前のメーカーの在庫調整だと思うけど
0434 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 21:02:13.28ID:ooClmsQX
日立ヘルシーシェフの上位機種から、パナソニックのビストロNE-BS5Bに変えたけど、温めの品質って変わるもんだね
ヘルシーシェフでは冷凍したごはんを温めると、必ず両端が冷たいままで他は温めすぎてたけど、ビストロはちゃんと温まるし野菜の下茹でも上手
焼き芋の自動調理はヘルシーシェフの方が好みのが焼けたな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 08:18:39.57ID:PT/HJ9G+
ヘルシオ新型今年は早かったな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:29:52.27ID:7fjN5BbX
コーポレートカラーだから意地で残してたけど、ECサイトで赤だけ投げ売りよくしてるし、売れてないんだろうね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 05:18:22.95ID:Wz+mIPi1
操作性の点で右端に縦に表示やボタン並べるのは置場所を制約するとか考えてないのかな
操作部側を壁際に置くなとか理由でもあるのか
最近は下側中央に表示や対照的に並べ出してるのは気づいて変更したのか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 14:24:23.41ID:26hmMZzL
側面ぴったり置き対応機種は下にあった方がいいかもだけど
それ以外は右側にまとめてもらった方が使い易いてことじゃないの
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 15:55:50.70ID:mqlJ83FW
>>440
私は右が好き、下はドア開けたら見えないし操作できないので嫌い。
一番嫌いなのはタッチパネル風の場所がわかりにくくクリック感もないデザイン重視のボタン
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:38:24.17ID:1Riyybs9
>>440
単純に内部の部品配置の関係だよ
右上にマグネトロンとアンテナがあったからその下にタイマーとか電気回路収めただけ
昔はテレビとかで操作系が縦に並んでるデザインに違和感がなかったし
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:10:37.05ID:0Xpniktu
エブリノ初回空焚きの時の臭いやばいなと思ってたけど
オーブン機能使用してまた同じような臭いがする
何度か空焚きするべきなんかね
問い合わせしておくかな
オーブンレンジ臭いで検索すると
多少他メーカーでも出てくるみたいね
昔ヘルシオ最上位購入した時そうだったかもはや思い出せ無いけど
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:49:39.67ID:/y+cBAYN
ノジマの店員さんに象印はまだこの手の家電作り始めたばかりだからオヌヌメしないって言われた
デザインはすごいそそられるけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 01:13:23.66ID:tJ2LPC+S
使いはじめはどのメーカーも特有の焼けた臭いはするけど、中々消えないとしたら製造過程で中に汚れが付着してるかもしれない
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:04:13.87ID:9CVa2n2i
そこでスマホアプリでレンジ調理を操作するです
調理情報と共有して機種に合わせてメニュー調理
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 21:04:26.58ID:vCOpDjSS
エブリノ設計してる中国メーカーはそれなりに経験あるだろうけどね
価格は乱高下するので39800円のときが狙い目か
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 22:35:05.25ID:wvUUCVrp
スペックだけ見たら中央1点の赤外線よりパナのスイング型の方が上だけど、まあ実用どこまで変わるかわからんからな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 00:21:53.68ID:YRgkfz58
エブリノに魅かれたけどごつい角皿と耐熱ボウルの出し入れと置き場所に困るだろうと石窯ドームの特売品にしたわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:50:24.78ID:h/L3ugXZ
センサーだけあっても、狙い撃ち出来るアンテナと制御が無ければダメだよ
センサーだけだと温めムラが酷かった時に中断するぐらいの事しかできん
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:02:10.36ID:nU1TeFmN
冷凍温め機能を使って冷凍たい焼きを温めてたら、
気がついたら煙出まくってて、危うく火事になるところだったわ

一回でもこういうことがあると、自動機能は信用できないな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:04:31.20ID:nU1TeFmN
そもそも、煙のセンサーがついてないのはちょっと驚き
これがついてたら火事は防げるのにね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 15:31:54.68ID:GrZHzUhN
鯛焼きって10秒ぐらいで熱々だろ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 07:32:04.44ID:7jpN/qz7
久々に実店舗でレンジ見に行ったら軒並み値上げしてた
時期的なものか物価上昇なのかわからんが
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:09:45.63ID:6ppuAwQU
そりゃ新型発売月に新型の値段見たら高いだろ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:42:12.77ID:kyREL0iY
市販の冷凍食品はたいてい、自動機能は使わないでって書いてるね
当てにならんのだろうね
実際、自分で作ったものでも容器の性質とかサイズとか指定あるしね
それに沿わないとうまくいかんのだろう
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:24:36.65ID:FoMpjs7H
値上がりしてたのは新型じゃなくて既存の機種だよ
BS6Bとかエブリノとか見てたら上がってた
価格コム見る限りだと変化ないから特定の店舗だけかもしれないけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:28:45.20ID:67hg1J4B
エブリノでほぼ決まってたけど実機見てむき出しヒーターに購買意欲削がれた
結局安くなってたER-YD90買った
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 02:17:06.19ID:Ls2qm4W6
ヒーターの汚れはヒーター加熱すりゃ焼き切れるしヘーキヘーキ
トースターのヒーター管の汚れも気にするのかな
0473 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 02:22:39.66ID:AS7HbWqN
ヒーターにガードがない方が清掃できるから清潔を保てる
ガードがあると分解しないと清掃できない
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:41:27.86ID:a5kca9GV
日立のレンジMRO-TS7がH50のエラー出して止まるときがある
公式見るとメイン基盤の不調?らしく修理は2~3万
多分6年目くらいだけど流石に買い換えるべき?

見た目だけなら象印好きだけどケーキ焼いたりするのは難しいタイプなのかね
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:47:44.97ID:1f7f+IZK
エブリノはワンボール調理やレンジとグリルを組み合わせた調理が売りだけど
オーブン機能はどうなんだろうね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 20:15:07.73ID:qfprA6wK
東芝のオーブン買ったらスタートボタンの文字が中国語の不良品だったわ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 20:28:12.14ID:HB59wMG2
>>479
オーブン性能いいわけではないけど普通には使えるみたいよ
公式のレシピにスポンジケーキもあるし、ググるとクッキー焼いた人とかシフォンケーキ焼いた人とか出てくるし

パンとかお菓子とか趣味の人は大きな庫内で2段で一度に大量に作りたかったりするみたいだけど
そういう希望がなければ大丈夫なんじゃないの?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 20:40:29.76ID:U38Fs44n
クッキーとか焼いてんのか
どうせクソマズいだろ
金と時間の無駄だ
ミスターイトウのクッキー買ってろ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:35:21.27ID:MxwRGhqV
漢字だから読めるだろと思うと単語時代が違って読めんからな
英語の方が6年間勉強するからまだ読める
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況