X



◆オーブントースター総合スレッド25◆
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:56:01.29ID:rHa+KsoM
10年使ったタイガーのKAS-Vが異音を出すようになったのでKAT-A131に新調した
このスレでは存在感薄いけどタイガーいいよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 00:54:34.91ID:XMRO7m6d
318
いいの買ったねえ

317
クロワッサンとか惣菜パンとかにフォーカスが当たってるなら
そういうのに向いたモードがある高級機が思い浮かぶが
当然ながらオートが無い機種でも温度や時間を工夫するという手はある
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 12:35:53.99ID:o50zAB8N
>>317
コイズミの2枚焼ける奥行きが浅いやつおすすめ
焼き加減も火の通りがまんべんなく申し分ない
狭いところにしまえるのもグッド
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 19:08:46.96ID:UGSotH0w
>>316
トースターの自動機能って本体にごちゃごちゃ書いてる食材それぞれの設定をプリセットしてるだけとは違うの?
高級レンジみたいなセンサーは付いてないだろうしほんとに毎回庫内センサーで調整してるのか最初の数回失敗しても最適な焼き時間さえ覚えれば自動機能無しでも同じなのかよく分からない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 05:40:10.61ID:a3ThKsWm
>>324
トースターはサーモスタットで上下ヒーターの温度管理してるだけ
メーカーさんは何通りも試して最適解をプログラムしている
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:36:30.66ID:tKb7GqW0
揚げ物と惣菜パンの温め直しを重視するならヘルシオグリエかバルミューダリベイカーの2択ですよね?
どっちがおすすめですか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 09:19:27.39ID:ntjRw4ff
>>329
バルミューダでスレ内検索しても何も出てこないがなんかあったん?
少なくともリベイカーはヘルシオより5年も後発だしレビューとか見ても評判いいからよっぽどプログラムが優秀なのかなと思ったけどヘルシオのほうが良いかな
0332 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 17:09:09.01ID:RMti7VXL
>>330
一般的なトースターについているのははバイメタルサーモスタットだろ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:49:32.48ID:A45jvUan
象印のEQ-SA22、ゼンマイが壊れた
2年持たなかった
修理も高いし新品買おうと思うんだが
何が良いだろう?

パン焼ければ良いだけなんだけど
またすぐ壊れたらやだ
デジタルのタイマーの機種にするか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:26:06.37ID:5t6Lh8T7
ダイヤルのゼンマイってことか

どこのどの機種か忘れたが、扉のバネが壊れるパターンもあるみたいだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況