X



◆オーブントースター総合スレッド25◆
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 17:21:06.49ID:2v4KtMPI
あー。オーブントースターの話題を追っかけてたら意外でも何でもないけど
一般的にはその程度の認知度かもな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 17:35:32.04ID:2v4KtMPI
東芝の最上位、マニュアルでの自由度も高くて自動メニューも一通りあって
見た感じもかっこよくて、コンベクションもあって、なかなかいいと思うよ
(自動メニューで製パンは捨てて焼き芋を入れてるところがD700と同じだがマニュアルで40度選べるので発酵やパン焼きも可能)

下位のシンプルタイプも今風にデザインされてる

東芝最上位と日立最上位と、小泉最上位はよく似てる
価格帯も同じくらい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 17:50:32.85ID:2v4KtMPI
よく見ると日立はデザイン性よりも、昔っぽい、ボタンがたくさんあって文字書いてあって
押せばその通りに動く便利さの方を選んでて
全体の形もちょっとダサいというかなんというかな雰囲気がある

小泉は後発の利を活かして全部入りにしてるように見えて
マニュアルで出来ることの幅は狭くて簡単な用途向きにしてる感じで
流行りものでありトースターらしい用途とも言えるホットサンドを取り込んでる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 02:28:03.30ID:JCPwUQR5
「タダより高いものなんて無い」

そんな寂しい事は言わないでください︎︎👍

受け取れるものは素直に受け取ってください

今、ある有難た過ぎるアプリに11月20日までに登録してチェックインすると1500円貰える🎁

ここからぜひ
https://note.com/nukafall/n/nfbb66b3b3d3e

https://i.imgur.com/HcTQ4tv.jpg
(動画視聴でも1日149円💰貰える
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:55:03.95ID:FpaswX3l
ポップアップトースターを買ってから食パンを買う頻度が上がった
今日はパン屋で6枚切り500円のを買った
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:14:43.29ID:9DqHpUi0
超熟ー択で数十年。グリエでとても満足してるけど、他にお勧めのパンあります?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 07:00:28.77ID:GmT/yPdu
ヤマザキゴールドソフト
発売から30年以上のロングセラー商品
予約必須で3斤だから敷居高いけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 07:07:14.36ID:IjS9d2aR
家もグリエ使ってるけど食パンだとデニッシュ系や金の食パンとかも旨いよ
相性で考えるとクロワッサンやパイ生地系はマストかも
パンはそんなにめちゃ好きって訳でもないけど寒くなると
メゾンカイザーのクロワッサンよく買ってる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:56:41.55ID:pO5LLpEV
今更気づいたけど、何故かこの板のURLってベーカリーなのな
最初はパン屋の板だったのか??
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:58:08.35ID:pO5LLpEV
>>11
明らかに方向性の違うパンを色々食べてみたら
とりあえず目先が変わっておもしろいのでは
継続するかどうかは別として
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 16:12:40.34ID:JhKytIG9
金の食パンってセブンのだよね。昔、バルミューダ使ってる時に食べたな。確かに美味かった。ヤマザキか、試してみるかな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 18:35:48.28ID:2+FUrsLM
電子レンジ温めも美味しいじゃん
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:54:19.12ID:9RshAlkX
何だかんだ言ったって
D700で乃が美が最強だね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:38:29.79ID:6bDgqYHE
自分でパン作ってトースターでできたてのパンを焼いて美味しく食べるの憧れる
セットで使ってる人いるのかな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 21:02:42.26ID:RFow60j5
ホームベーカリーで食パン作っても二日目くらいまではそのままか軽く温めて食べて、以降トースト
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 01:35:32.04ID:TdhjFUej
>>22
それしか知らないならそうだろうね
最強とかの表現は厨二っぽいし食品にもあまり適してないから
恥ずかしいだけだぞ?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 05:39:28.81ID:b2ecBozK
トーストだけなら三菱ブレッドオーブンが最強、無敵、天下無双です
トースターマニアを自称するなら必須アイテム
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 08:49:16.32ID:/uWORW6R
ざっくり言うと

トースト、焼き芋、餅、などトースターの標準的用途で便利にうまくやりたい→D700
調理に活用したい→アラジン
揚げ物あたため重視→ヘルシオグリエ、コンベクションつき各種

ブレッドオーブンは、ブレッドオーブンで焼いた味のトーストを頻繁に食べたい人向け


ヘルシオグリエは冷凍からあげも上手にあたためられる様子
D700はフライあたためコースがあるが冷凍は対象外
ヘルシオグリエはその他の冷凍食品も得意らしい
アラジンはマイコン付き最上位だけでなくノーマル4枚焼きにも調理容器やレシピブックを付属していて
トースト以外にも活用してもらいたいという意欲が見える
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:32:57.17ID:tfzxq5W+
ブレッドオーブン独自機能はフレンチトースト
乾燥しちゃった食パンを美味しく消費できる
オートだから失敗しないのが良い
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 02:55:48.98ID:Sn4RNaq0
まあいいところはいいところで認めようよ

オートではないがアラジンは公式レシピと付属容器でフレンチトースト作れるな
D700はシリコン塗布のアルミホイルでも用意すれば付属トレーで作れそうかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 08:14:48.97ID:Sn4RNaq0
まあそういうのがやりたい人もおるやろうけど
ここよりホームベーカリースレで聞いてみたら
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 05:31:16.46ID:EgbYYIr/
D700
ヘルシオグリエ
ブレッドオーブン

今日どれか買う予定
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:21:31.32ID:yplh5c7F
>>13
白金高輪駅前アホみたいに小さくなったよね
マツモトキヨシに全部取られてる
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 14:53:04.10ID://qoQdQH
>>43
何とかオーブン?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 18:18:30.75ID:uq3IXvkW
ブレッドオーブンのアマゾンのページ見たら外国人のレビューがいっぱいあるのな
どうも海外の家電系YouTuberが「世界で最も高価なトースター」として紹介してるみたいだ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 22:00:06.91ID:QCNsAeHJ
ほんとだw
外国の人の感想、ユーモアがあって面白いね
そしてアマゾンにいつの間にか感想の翻訳機能が付いてた
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 22:00:46.80ID:MUIpGa7P
興味も予算もあるからブレッドオーブン買っても良いんだけど
このスレのブレッドオーブンユーザーの質が悪いのとまともな情報がほぼないからなかなかポチれない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 06:38:18.26ID:cR/moULZ
ブレッドオーブンは「最も高価」ではなく「高機能」が正しい
世界一高価な家庭用トースターはおそらくデュアリット
業務用コンベア型はもっと高くなる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 09:12:08.55ID:LGUmEOtB
UKのアマゾンで見るとデュアリットの2枚焼きで5万4千747円なんてのもあるが
世界一高価ってのはたぶん1枚焼きってところも含めて言ってるジョークなんじゃないの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 18:00:17.86ID:xLz08lO7
あー早くブレッドオーブン欲しい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 06:33:05.63ID:ZAufsxzF
世間的にはそれなりに売れてるんじゃないの?「すばやき」とかやってるし
でも、アラジン「じゃないやつ」として選ぶには、値段が高いんだよな
まあデザイン的にアラジンよりシロカの方が好き、自分ちのキッチンに合う、という場合はあると思うが
(俺もどっちかというとシロカのデザインの方がいい)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 06:46:20.05ID:ZAufsxzF
すばやきって、業務用モデルなんてのもあるんだな
すげえな

あと知らんかったけど庫内の高さがあるっていう特徴があるんだな
空間が広い代わりに熱風ってことか

10月くらいからだいぶ値上がりしてるね
シロカの単機能電子レンジもめちゃくちゃ高いし
いつの間にか高級ブランドになっとるw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 06:50:31.90ID:ZAufsxzF
前は一応4枚焼きもあったけど、今は捨てちゃってるんだな
なかなかすごい判断だ
シロカの客にピザを焼きたい人はいなかったか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 08:03:41.92ID:4ieNnqRP
D700って今も値引き無し?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 09:48:27.08ID:ZAufsxzF
指定価格の対象なん?その割にネットでも店によって価格違うし
発売当初より下がってるみたいだけど、下限が決められてる感じ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 11:52:12.65ID:lhA/AfZp
グラファイト式はアラジン1択っぽいけど、
遠赤外線ヒーター採用してる物は、グラファイトとの違いがいまいちよくわからないな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 13:25:29.58ID:7GRgNmxf
>>67
指定価格でも電子レンジとかは定期的に価格が下げられてるけどトースターは変わってないね
指定価格以下の店は正規の取引店じゃない可能性が高い
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 16:04:37.53ID:ZAufsxzF
>>68
そもそも「グラファイト」っていうのがアラジンが使ってる商品名みたいな感じじゃないの?
他社が使うことは基本的に無いと見ていいんじゃないかと
アラジン以外だと「カーボンヒーター」なんじゃないかな
物が同じってわけではないみたいだが

パナソニックの「近赤外線ヒーター」も独自の名称ぽいよね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 16:22:50.73ID:ZAufsxzF
シロカ、アイリスオーヤマ、山善、ビタントニオといった、マイナーなメーカーだけが
アラジンの真似してカーボンヒーターの機種を出しているのがおもしろい

大手は過去に検討済みだったりするのか、大手ゆえのしがらみで軽々しく変更できないのか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:39:55.96ID:bce2tqDO
>>70
安心感があるよね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:05:35.35ID:nVPhPZUX
株主割引ってないの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 14:52:15.72ID:Po+ZntFv
>>72
アイリスオーヤマ良いじゃん
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 18:56:09.59ID:zn1GXxbf
カーボンヒーター使ってて温度調節の上限が280度な以外はシンプルで外観のかわいさに力入れてる
好きな人は好きかもね
ピザのサイズ21センチまでなのが惜しいかな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 17:39:08.69ID:afZ2Cre7
アラジン、2枚焼きモデルだと天井低い?

パンならいいけど少し厚みがあるようなものだとすぐに当たりそうなんだが。
餅とか。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:42:00.54ID:/H+sPhoA
87ミリは確かに他社製品と比べて低いけど
さすがに餅が膨らんで当たることないでしょ

温度上がりにくいトースターだとダラダラ加熱する分よく膨らむけど
アラジンならそこまで膨らむ前に焼き目つくだろうし

ちなみにヘルシオグリエはもっと庫内低いみたいだね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 11:06:40.51ID:D1aXSWRh
オーブントースターあったら世界変わると思う?
どういう風に便利?
2012年製の15000円ぐらいで買ったオーブンレンジしか持ってなくて、そのオーブンレンジに付いてるトースト機能が不便で悩んでる
食パン1枚焼くのに15分ぐらいかかって水分抜けてパッサパサ
オーブンレンジごと買い換えてそれのトースター機能で食パンを焼くか、オーブンレンジは捨てずにオーブントースターを買って食パンを焼くかで悩んでます
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 11:37:26.55ID:AePy7SoV
オーブンレンジのスレでも書いたけど
置き場があるならオーブントースターかポップアップトースターを買った方がいい
使い分けよう

焼いて油が出るようなものはオーブンレンジやコンロの方がいい
オーブントースターの故障や火事のもと
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 13:45:11.42ID:D1aXSWRh
>>85
ありがとう
やっぱりオーブントースターとポップアップトースター両方買ってもいいかも?と思ってるところです
冷蔵庫とかと比べるとそこまで高くない家電なので
でも調理の幅を広げたくて衝動的に欲しくなっただけだからあまり金はかけたくないかな
置き場所は多分ラックを買えば何とかなると思います
年末年始のセールで色々買おうかな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 00:39:24.71ID:61CzxtwG
シロカのオーブントースター買った。
トーストが別物になって驚いたのと、いいトースター買ってパン食べるようになった人の気持ちがわかった。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 13:57:08.48ID:DI0QGfgt
Sロカの回し者が湧いてるな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 18:51:21.08ID:Lv+NX5rV
迷ったらアレがいいね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 22:30:59.19ID:rtAXWdSb
>>95
壱万以上出してタイマーでち~んとか萎えるコストダウン機買うのってただのメーカーのカモじゃん
バルとかもイメージ戦略だけで機体にはコスト全然かけてないよな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 03:10:02.71ID:uush4YrK
見るポイントそこ?
正確に合わせられるかどうかは気になるけど今時ダイヤルも電子式のスイッチなんじゃないの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 09:12:14.11ID:uush4YrK
あれバネでジジジジってなるの
それはさすがクイジナートって感じで俺的にはときめいちゃうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況