X



ガス炊飯器について 3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:22:52.09ID:JQvnreOE
メーカーサイト見ても書いてないってことはできないというか非推奨ってことだよね…?
誰か試した人いない?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 16:38:03.66ID:cMAl5GDV
角煮を炊飯器で調理する人いるんか、知らなかった
俺は圧力鍋で角煮を調理するけどそれが普通だと思ってた
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:17:56.78ID:RAwFoZYH
ありがとうございます
タイマーとかあったら便利だろうけど必須じゃないしな〜と思って…もう少し考えてみます
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 02:16:53.25ID:NSSxlDet
>>680
毎回土鍋で炊くのが苦にならないなら炊飯器は要らないね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:40:55.55ID:0H7SzWBc
ん、そうじゃないの。
昔ながらの手動圧電着火、バイメタル制御が主流なのか、知らんけど。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 18:13:51.49ID:W2dIIB+7
上位機種は加熱をマイコン制御してる
予約とか着火とか保温だけじゃないよ
だからガスホースも専用のカチット式のホース使う
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 22:53:17.77ID:KubNfsiM
こがまるの保温タイプもらって使ってたけど
保温なしのAC電源不要のが災害時にも使えるしいいなと思ってた
保温しても美味しくないしタイマー不要なら一番安いのでいいと思う
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:30:14.51ID:BE282ihM
>>694
うちもそれ。
保温いらない、というかあると邪魔。

保温してまずくするくらいなら、早々に冷まして冷蔵庫に突っ込んで、食うときチンする。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 06:18:36.08ID:OaZZimyJ
最近のガス炊飯器って電気式なみに美味しく炊けるようになったのー?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 10:31:41.01ID:mHSwdzBS
最近のガス炊飯器って電気式同様に停電すると使えないの?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 07:34:54.44ID:D5kzVfPD
10万前後の高級電気炊飯器とガス炊飯器だったら
ガスの方が旨いというのはもう時代遅れ?
今は電気も品質高くなって変わらんらしいけどホントですかね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:52:42.35ID:k9MGAoD6
やはりガスが一番だな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 05:59:03.76ID:BELws/M5
直火匠使ってるけど、このスレ見ると炊きわざが良さそうだな。気になってきた…
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 01:31:44.51ID:QEmB7JPI
直火匠なんだけど、アルミの内蓋が白く変色しません?これどうやったら綺麗になるの?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 11:20:50.45ID:BAWJU/WK
>>708
食洗機で使ってた洗剤が弱アルカリ性のものだったため、アルミのアルマイトが腐食してしまったようです。
部品購入して交換しました。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 23:34:58.01ID:xZTR2awG
業務用炊飯器もここで聞いて良いのかな?
将来、飲食店を計画してるんだけど、ガス炊飯器の釜が、ピッタリ入る電子ジャーってあるかな?
昔のやよい軒で炊飯直後の電子ジャー開けたらかき混ぜてない状態だったんでそういうのがあるのかなと・・・
因みに自宅はパロマの炊きわざ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 23:36:01.65ID:xZTR2awG
まあ、どっちみちかき混ぜるから、炊飯後に炊飯器からかき混ぜながら電子ジャーに入れ替えた方が良いのかな・・・
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 20:14:33.43ID:89xuf/9Z
10年以上使ったリンナイの釜が壊れたから直火匠に買い替えたけど味同じ
これは昔からすごかったということなんだろうか
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 10:35:19.90ID:J9p8lHTV
ガス炊飯器は炊飯専用のガスコンロに載せた炊飯釜でご飯炊いてるだけだから、基本的にどれも同じだと思う
電気炊飯器のような米の銘柄別炊き分けや硬め・柔らかめの設定は無いでしょ?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 15:58:54.73ID:w9nLGoPx
>>714-715
同じなわけない
少なくともリンナイとパロマは全然味が違う
>>715 直火匠は炊き方の設定があるし、もちもちとおこげの設定メニューもある
炊きわざも玄米・おかゆ・炊き込み・早炊きの米の状態や調理のメニューがある
両方買って食べ比べしたことがないなら語らない方が良いし、知ったかはやめたほうが良い
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 16:49:18.73ID:OMLUSnoB
スタイリッシュなのは圧倒的に炊きわざよね。炊飯器の評価に外観は不要かもしれんが。
ワイは新築のキッチンに置くから、迷わず赤の炊きわざにしたわ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 19:52:37.97ID:lXXTJlWe
10万する電気炊飯器購入したけど、以前使ってたガス炊飯器と食べ比べると
どうもガスのがうまい気がする
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:52:55.40ID:sWsYzTpj
722さんじゃないけど
各社違うでしょ、タイガーは土鍋炊飯、三菱は昔のかまど炊きを目標にしてる
パナは昔のサンヨーを受け継いでから圧力式取り入れたからガスとはまた違う食感。
甘さは圧力IHの方があると思う。圧力無しのIHの三菱がガス炊きに食感近いかも。
自分の好み物が美味しく感じるから好きなの探すしかない。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 03:20:16.18ID:Tkes8kbU
>>724
じゃあ、お前は頑張って電気炊飯器巡りやっておけよ
で、最後にガス炊飯器買って、今までの自分が無意味で情けないことをしてたのがわかるから
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 08:42:34.86ID:FbALBl2c
>>725
攻撃過ぎて笑える、ガスも普通の電気炊飯器もある家なんて沢山あるだろう
電気炊飯器巡りなんてしなくても子供のころから両方使ってる家で育っている人も
いるのに。正解は一つじゃない事は沢山ある。ガスも電気炊飯器
も美味しいよコメが良い物ならなおさらね。薪でたくかまどのご飯も美味しい。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:25:55.34ID:WF+YN8sf
うちの近所で釜戸で本当に炊いてる店があるけど、たしかに美味しいけど自分の親戚から貰った米を炊飯器で炊いたのとあんまり変わらないなぁと思った。釜戸と炊飯器で炊いたのを食べ比べても分かんなそう。
釜戸で炊いたご飯がうまいってのはプラシーボなところが多いと思われる。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 04:18:31.60ID:NR6/+9se
安くてまずい米使ってる可能性もあるなw
どんな炊き方でもまずい米はまずい
美味しいと言うのが分からなくて美味しいと思ってるかも
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 17:30:44.63ID:mQtSqvSm
>>725
生まれてからずっと電気炊飯器で炊いたご飯食べてる人にガス炊飯器のご飯食べさせると「美味しくない」と言う人も多い
ガス炊飯器では電気炊飯器のように米の甘みを引き出すような炊き方はしていないから、米の味がストレートに出てしまうらしい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:41:17.06ID:udVc86io
家を新築するのでガス炊飯器用買うか迷ってます
とりあえずキッチンにガス炊飯用にホース取り付けようかなって
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 14:34:15.98ID:EhFtjPIn
>>735
ガスの配管を後付は大変だから、新築で設置するのは正解だと思います
聡明な735さんなら炊きわざをポチっとしていることでしょう
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:19:54.38ID:YeRnU39i
美味い天丼屋の米みたいに炊けるから
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:00:20.12ID:Xb7qYxVI
>>738
自分の場合は、保温機能が必要ないからコストパフォーマンス優先で。
安い米でも美味しく炊けるようになり、家計に優しい。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 01:41:48.74ID:aE+nRHWw
やっぱり。で、炊き立てじゃない何らかの方法で保温してる米がお店で出てくると。
自分の目指すところはそれなんだ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 23:58:22.30ID:3mFkFtty
店は何らかの保温装置を使ってる可能性がある作り置きの煮物や揚げ物も湯気がでるほど温かいし
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:37:07.90ID:NadWD611
>>738
電気式は8万円くらいの買ったことあるけど、それが壊れて
同レベルを買おうか迷ってた矢先にガス炊飯器の存在を再発見

「こげまる」の一番安いの買ったけど
8万の炊飯器と同様もしくは美味しいと感じた。
(ボラシーボあるにせよ、少なくとも悪化はしてない)
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 00:10:26.00ID:Jpa+iTb4
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 15:50:17.02ID:p9fh3Nbz
直火匠使ってるけど、やっぱり美味。
甘みもしっかりあるし、冷めても美味しい。
一回パッキン付け忘れて、モクモク水蒸気が漏れてきた時には焦ったけど、電源切ボタン押してふた開けてパッキン付けて、また電源ボタン押したら問題なく炊けた。水蒸気が漏れた分やや固めではあったけど。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 01:43:25.04ID:vqbF7B0E
>>605-607
これ俺が書いたレビューだけど、直火匠より炊きわざのほうが段違いに美味しいよ
初めて炊きわざで炊いたときはビックリしたもん
同じ米(ゆめぴりか)なのに全然甘みが違う
もう慣れちゃったけどw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 01:44:26.92ID:vqbF7B0E
つうか、パロマの営業はホントやる気ないよなぁ
価格コムでもどこのレビューでもリンナイに負けてる
しっかりしろとか思う
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 03:59:34.29ID:XRdIRjDn
>>766
ご飯をほぐすときに内釜が動くのは本当
最初は違和感あったけどもう慣れたわ
で、ご飯がこびりつくのはそうでもなかったと思う
というのも、最近は米を踊らせるためにキャノーラ油を1合につき1g入れてるから、こびりつくのは一切なくつるっつるw
因みに酒も1合につき2g、甘みを出すために塩をひとつまみイン
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 12:39:00.87ID:deiJICbN
>>766
60度動きます

釜に6ヶ所出っ張りがあり、
本体の手前側に銀色の突起があります
それが当たって止まるようになっています

うちは全然こびりつかないけどなぁ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 13:45:06.74ID:BCLLA6hE
>>767

ありがとう。
けど、酒とか塩とか入れないと甘く炊けないなら、リンナイの直火匠より美味しく炊けるとは言えない気が・・・。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 13:47:44.12ID:BCLLA6hE
けど、直火匠はとにかくデカいし重い。5.5号炊きで10kg。
美味しく炊けるから許せるけど・・・、毎回取り出して設置するのは疲れる。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:09:36.51ID:XRdIRjDn
>>769
なんだか性格悪い?マイナス思考なだけ?w
酒と塩を入れるのは美味しくないから入れるんじゃなくて、さらに美味しくするために入れてるんだよ
ようつべでそれ見ちゃったから
あと、直火匠持ってるときに炊きわざ買ってビックリしたってのは、酒・塩・油入れてないときだよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:54:51.99ID:4jleDxQS
>>774
砂糖入れる馬鹿は初耳だが、酒入れるのは古くなって不味くなった米を美味しく炊くための昔から有る知恵だ
ただし魚沼産コシヒカリのような高級米は何も入れずに普通に炊くのが一番美味しい
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:30:45.68ID:Q6/cDqcu
王将のチャーハンは炊く時点で味付けしてるらしいが
一般家庭でなんか入れて炊くのは炊き込みご飯の時ぐらいだろうね。
やはり白飯はプレーンに炊くのがいいわ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:17:23.37ID:qdsVjVel
油とかでテカリを出すのは邪道
シンプルに無添加でたいて美味しい炊飯器が欲しい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 13:19:42.73ID:EbFDj3pc
コンビニのおにぎりは塩、油、調味酢を入れて炊いてるから美味しいのだが、塩の量が可なり多いと聞く。
昔からあるおにぎり用の炊き方ではあるけど。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:32:48.53ID:UgIwlgJX
カセットコンロ(卓上コンロ)より


188 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 21:44:29.15 ID:vVpK0gQo
テレビの視聴者プレゼント企画で見かけたんだけどイワタニにこんな商品あったっけ?
公式サイトどころかネット上に一切情報載ってないんだけど

イワタニ カセットガス炊飯器 HAN-go CB-RC-1
https://i.imgur.com/cLoYb2n.jpg
企画
https://www.ktv.jp/8ppy-present/
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 05:46:59.40ID:2T320d3j
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 22:08:11.61ID:2Qun/a0e
美味しく炊けるならオール電化で手軽にガスが使えない家庭等にも売れて大ヒットするだろうな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 19:26:11.83ID:Q4Jmu3qe
災害で停電した時用に購入しようと考えていたけれど、
ポータブル電源と小さい電気炊飯器の選択肢も考えられる金額だ…
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:49:52.23ID:OOMSK1L+
カセットコンロとガラス蓋のアルミ鍋でいいじゃんリンナイ のやつで
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:54:27.70ID:OOMSK1L+
>>806
最低限、米が柔らかくなってガス火が止まるまでの時間でしょう。
その後15分蒸らしと書いてあるし。最低でも5、6分は蒸らした方がよい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:00:47.72ID:RHBHRh+E
>>805
5万円程度のポータブル電源(充電式)では1回分の炊飯ができるかどうかだよ
電気炊飯器は3合のマイコン式でも500W以上で30分くらい炊飯に時間かかる
しかも重い
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 13:40:35.64ID:gjjQ0C3M
思い切ってヤフオクで2万の直火匠買って良かった。今まで電気炊飯器で食べてた自分にタイムマシンで戻ってクレーム言いたくなるくらい。
もっと早く買えば良かった・・・。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 19:49:20.56ID:jUdtZM9S
ガス炊飯器買いたいけどフッ素加工の釜となしの釜、どっちがいい?
ありだと引っ付かなくて便利そうだけど
ないほうが危険性とかなさそうだし、はがれないし、こげはステンレスたわしでこすればいいしなぁ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 22:24:58.35ID:g5MpnvGw
   ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、
  // ・e・ヽヽ // ・e・ ヽヽ // ・e・ヽヽ.
 { {     ,.r} }ニ.-、    ,.r} }ニ-、       } }.
  ぃ _   //_ノノ ぃヽヽ. //_ノノ ぃヽヽ   _ノノ
   `ーニ{ {‐". ё `ーニ.{ {‐". ё `ーニニ-"
      ぃ _    _ノノ ぃ _    _ノノ
       `ーニニ-"   `ーニニ‐"
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 09:34:07.15ID:0VyCIEeW
ガス炊飯器の耐用年数って何年ぐらいなんだろうね?
子供の成長期を見越して炊きわざの10合買ったけど、食べ盛りになる前に壊れませんように
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 10:54:16.94ID:LkIc/gNE
>>815
うちの場合、97年11月製のを2020年4月まで使って壊れました。
20〜年も使えりゃ御の字でしょう。
今からもうひとり産まれても成長期には間に合うかもよ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 19:47:44.17ID:iJnT6OmX
こがまるのRR-050VQTの5合炊きを購入しようと思っているのですが
スレで炊きわざと比べるとべちゃべちゃになる等書いてあるのですが
実際こがまるを使っている方、本当にそうですか?
自分は固めのご飯が好きなのでもしそうなら致命傷なのです
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 09:59:45.92ID:ChB9+ULR
壊れる前に「内釜もボロくなったし買い換えるか・・・」だったな

>>818
比較対象と価格帯が違いすぎるのでは・・・
我が家でこがまるを使用していた時はどちらかと言うと固めだったけど
なんか水加減が難しかった印象

ちょっと固いな・・・ → 水を増やす → ちょっとベシャベシャ → 水を減らす → (振り出しに戻る)
と丁度いい所に収まらなかった
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:44:56.57ID:PmCs09rI
>>819
ガス炊飯器はご飯が早く炊ける代わりに炊く前に30分程度の浸水時間が必要になるんだよな
電気からガスに変えた人がよくこれで引っかかる
あと圧力IH式電気炊飯器に比べるとガス炊飯器のご飯はかなりシャキシャキ目になる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 05:21:20.23ID:OoeD85Dy
電気炊飯器のメシに慣れてたから
ごがまるは5合の目盛りの水で4合炊いたらちょうどよかった
目盛り半分とかも試してみたのにな
メシ慣れってそんなもんか
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:19:26.63ID:/JaXMVVh
転居先がガスの口んとこのスペースが広めで設置場所確保できそうなので念願のガス炊飯器買うです。パロマがいいかなあ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 10:42:50.18ID:dvMqDWIK
カセットボンベとガス炊飯器でお米炊けるのなら、わざわざ高い圧力炊飯ジャー買うこともないかな
チャレンジしてみよかな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:12:29.70ID:hL/xFPkh
>>822
パロマでもリンナイでも大差ないと思うけど、3合炊くなら大きめの5合炊き買うんだよ
そうした方が美味しいから!
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:58:06.82ID:OIc8AT6c
いい鍋で炊くご飯が最高…
タイマー問題さえクリアできたら炊飯器いりません
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:50:19.75ID:zwSRqd1n
>>823
下半分に五徳付けて鍋や、焼肉プレート付けられるようにすれば100倍売れる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 16:52:19.11ID:PHZjux+V
>>815
全く参考にならんけど実家の炊飯器は40年近く経った今も現役で使ってる
0834819
垢版 |
2021/12/18(土) 18:25:18.46ID:qV0ffUdW
>>820
うちはずっ〜とガス炊飯器なので浸水時間や好みの問題って事はないかと思う
ちなみに水加減問題はパロマに変えたら解決した
リンナイとパロマであんなに違うもんかと・・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 10:42:46.85ID:w711WDfD
ガス炊飯器が何故美味しいのか説明できる人いる?
よく言われる火力ってのはなんか違うんじゃないかと思っていてよくわからない
うちは直火匠とコンロのデリシアグリレの炊飯機能の二択なんだけど、美味しく炊けるのはコンロのほう
じゃあ火力がデリシアのほうが上なのかと言われたら、、、
直火匠2kw
デリシア1.3kw(うろ覚え) 
でむしろ下
出力の高い電気炊飯器だって1.5kwはあるし、安いガス釜だと、電気とkw変わらんさえあって、火力がなにか影響してると思えない
そもそも観察してたらわかるけど、火力以前に炊飯中は終始中〜弱火ってのがほとんどであり、火力が、生かされることはない
そして鍋を介してる時点で熱源がガスだろうか電気だろうが、内側の米たちからしたら、同じ「熱」に過ぎないわけなので熱源自体になにか魔法が掛かってるとも思えない

個人的には、コンロでやって美味しいときは、いつも盛大に吹きこぼれてて、これが実は旨さの秘密なのでは?ってさえ、思い始めてる
炊飯器も吹きこぼしたら電気だろうがガスだろうが美味しくなる的な?

もうよく分からんし、うまく伝わるかもわからんが…
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 13:20:45.51ID:J18U1cUL
ガス炊飯器や高級電気炊飯器を使ったことないけど、コンロで美味しく炊けるのは、蒸らし中の鍋や蓋からの“適度な”放熱のおかげと思ってる

電気炊飯器は保温力が高いから、蒸らし中に内釜や内蓋から殆ど放熱していないので、これが差の原因と思ってる
(もし高級電気炊飯器では蒸らし中にファン等でコンロ同等レベルに内釜や内蓋を冷却してたらスミマセン)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 22:29:57.45ID:YDMUU9Ac
>>835
サンヨー消滅前に炊飯器が評判良かったんだけど
吹きこぼれを回収して再度ご飯に掛けるシステムだった覚えがあるぞ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 11:37:55.46ID:yuJanHET
電気乾燥機とガス乾燥機の違いみたいに、
火力が同じでも熱源によって過程が違うのかなーとか思ってた。

全く根拠ないけど。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 01:03:32.65ID:LDRnVZnz
>>835
一般的な家庭用ガスコンロの火力は強火だと3600kcal、4.2w相当だから100Vの電気とは比べものにならないほどのハイパワー
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 01:04:43.83ID:LDRnVZnz
>>835
一般的な家庭用ガスコンロの火力は強火だと3600kcal、4.2kw相当だから100Vの電気とは比べものにならないほどのハイパワー

単位間違えたw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:02:25.33ID:pnWYbMLV
>>840
そんな火力で作動する炊飯モード無いけどね
もしそんな高火力が最善なら、強火でガンガン動作するモードにしてるはず
しかも3口コンロだと、炊飯モードは必ず一番弱い小口コンロに搭載してるしほぼとろ火
>>837
吹きこぼれた液体を味見したり匂いを嗅いだりしてるけど、糠臭くないか?
>>836
根拠は説明できないけど、これあるかもね
厚手の鋳物鍋で炊くより、ペラペラのアルミのメスティンで炊いたほうがうまいんだよ
理屈がわからんから確信は持てないけどね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 17:03:07.55ID:LDRnVZnz
>>841
厚手の鍋で炊いた方が美味いというのはガスや炭火の時だね
どちらも加熱が底面のみだから鍋の肉厚が薄いと熱伝導が遅れ加熱ムラが起きやすくなる
一方IH式では側面コイルからでも加熱されるので鍋の肉厚に拘る必要があまりない

厚手釜は羽釜同様に炭炊きで美味しいからとIH式に利用しても意味がない物だったという話
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:02:01.21ID:+pFsJgtd
4年くらい前に買ったパナのW踊りだき当時10万から
こがまるに買い替えた
いやー10万の炊飯器なんか買うんではなかった
後悔しかない
他に土鍋で炊いたりもしたがガスが一番だね
こがまる最高だよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:04:10.89ID:tMPG+ljj
>>844
土鍋をガス炊飯器とは言わない、と一応ツッコミ
更に土鍋をIHコンロに載せて炊くケースも増えている、と再度ツッコミ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:04:18.29ID:tMPG+ljj
>>844
土鍋をガス炊飯器とは言わない、と一応ツッコミ
更に土鍋をIHコンロに載せて炊くケースも増えている、と再度ツッコミ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 14:19:14.96ID:DbHAnGhl
ガスや土鍋が上手いって全部思い込みなんじゃね?
ためしに電気とガス、土鍋とステンレス全部逆にしてテストしたらみんな引っかかったりして。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:16:57.51ID:7M4fjZe1
電気とガスは全然違う
IHと圧力IHとの比較とは全然別物よ
でも、最終的には好み
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 09:46:29.85ID:AVvWWnMU
知り合いの家に援農に行った時のお昼ご飯の塩も付けてない素おにぎりがメチャウマくて良い米と炊飯器使ってんだべなと思って聞いてみたら
自家製のあきたこまちとガス炊飯器だと言っててビビった、そんなに米に詳しくないけどあきたこまちを美味しいと思った事が無いから衝撃だったね
て事で我が家はオール電化だけど焚きわざを買うことにしました
電力会社に聞いたら炊飯器と乾燥機をガスにするぐらいだったら深夜プランを変更しなくていいんだね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:00:51.57ID:0UTz9edz
>>850
あきたこまちって千葉県産や埼玉県産は安い米の代名詞だが、本場の秋田県産や隣の山形県産のは大粒でマジで美味い
山形県では新種のつや姫を勧められるけど、あきたこまちの方が甘みがありコシヒカリ好きには美味しいだろう
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 02:02:50.72ID:k5+Brq58
つーかハイエンド炊飯器でよくある米銘柄別の炊き方設定ってほんとに意味あんの?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:57:24.10ID:/lLhRf2p
信じるか信じないかは貴方次第です
味がわかるかわからないかも貴方次第です
大体近親種だし
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 15:59:55.59ID:nZcAF+rY
昔のマイナスイオンみたいな話だな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 01:35:30.55ID:51tizTIA
マイナスイオンというものがあるかどうかと
それを謳い文句にしたあれこれが本当かどうかは別
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 09:36:10.86ID:jd+DisB7
あと、洗面器みたいなのに顔つけて超音波で顔洗うとかゆーやつとか。
洗剤入れずに汚れ落とすって洗濯機もあったな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 22:07:25.10ID:51tizTIA
分かってて書いてそうだが洗剤不要の洗濯機は欠点もあり未完成だったがガチだったから叩かれた
マイナスイオンとかのインチキのほうが受け入れられる皮肉
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:20:31.37ID:afr3mJnc
>>858
超音波洗浄機能は本当で眼鏡の洗浄や部品の錆落とし等に利用されている
ただし毛穴の汚れ落としに使えるかどうかは微妙
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 08:35:22.34ID:PHaJH9AB
>>860
不勉強なものでマイナスイオンで髪の毛がキレイになると宣伝している乾電池は存じ上げません
ていうか日本語読める?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 11:04:31.43ID:9UpV81kq
新しい直火匠どうなんでしょうか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 20:18:04.55ID:LpapbEvh
ガスの火力調整をマイコンでやって保温は電気だろうね

前のモデルとそうそう変わらないだろうが
高級ガス炊飯器自体ニッチというか
直火だからそれでいいといえばそうともいえる
基本だからね
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 01:55:02.79ID:6I8Jf7Cm
>>863
アルミだよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 16:50:14.68ID:L+GmOJI5
ガス炊飯器って保温能力に期待してはいけないんでしょうか?

炊きわざを数年使っていますが、家族から
「朝炊いて夕方食べようとすると不味い。電気炊飯器ではそんな事なかった。」
と言われます。

そもそも毎食炊きなおせよって声は至極最もですが、
ガス炊飯器で長時間保温するくらいなら、おひつを使った方がいいんでしょうか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 19:33:45.02ID:Bm8coBg7
おひつじ達の沈黙
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 02:13:52.32ID:l3NZOLpJ
保温に関してはパナの踊りだきが優秀だったと思う、ご飯の炊き上がりは
好みじゃなかったけど。それぞれ自分の好みに合うのが一番だからね
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 19:44:19.34ID:IwXZOoZf
保温機能の評判がいい電気炊飯器を買って
ガス炊飯器で炊けたのを移して保温したらよくね?

昔は炊飯器と電気保温ジャーは別だったよね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 18:56:51.17ID:5bxyab/Q
一升用が実売8000円くらいみたい
それ以下のサイズはない
確かにマイコン式炊飯器買える
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:47:20.01ID:WHZmjoUh
リンナイのガステーブルに専用鍋(釜?)で炊飯している
タイマースタートは出来ないが、
「始めちょろちょろ中パッパ」
の火力調整を自動で炊いてくれる

炊き上がりは電気釜とは比較にならなく美味しい
なんで電気釜を高い価格で買ったのか笑い話
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 14:28:16.99ID:rwD8mlRm
うちは専用土鍋、3年くらい使ってるけど蓋がかけたりして蓋だけ売って欲しい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:35:55.58ID:3h/6vjjZ
405だけど、今年ガス栓のある物件に引越したので、めでたくガス釜炊飯復活した。
……のはいいけど、今日内釜が1-2mm程度はがれてるのを見つけちゃった。
途中3年半使ってなかったとはいえ、使用期間合わせたら1年ぽっちで劣化してしまうなんて……
しかも取説には4000円+税てあるのに、実勢価格は6000円ぐらい?(物が違う?)だし、さらに言えば、持ってる機種が既に販売終了していてショック。
PR-S10MT、タイマー付きで良いのに、やっぱり要コンセントだったのが良くなかったんだろうか。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:01:30.11ID:g/wgUb0+
895だけど、とっ散らかった書き込みなのに、みんなレスありがとう><
新しい釜を買おうか相談したかったのに、肝心のところが抜けていたw
買おうかどうしようか悩んでるうちに生産終了になったら辛いので、今のうちに買っておくことにするわ。
気兼ねなく米食べるぞー
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 08:18:55.78ID:sDcjnDQu
>>900
いらないと思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 10:25:56.01ID:H+iEKIaE
いらないって思ってたけど、こないだ炊くのミスった時に役立った
あとから保温でなんとかリカバリできた
けど正直保温機能はいらない
予約炊飯は必要
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 14:50:40.42ID:Mn34sd0h
炊きわざと新型の直火匠持ってるんだけど、
おこげ無い方が好きだから炊き技の方の炊きあがりの方が好きだな

直火匠はおこげの無い設定ないよね?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 14:51:58.37ID:Mn34sd0h
白米モードでおこげなしになるのか
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 18:05:26.03ID:spFWHv6/
>>904
取説の23・24ページと41・42ページを見ると
「白米」にするかおこげの設定を1or2にすれば
おこげなしになりそうですね

炊きわざと直火匠の両方をおこげ無しで炊いたときはどちらが美味しいですか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 18:22:30.01ID:Miy0uKft
実は直火匠はまだ1回しか使ってなくて、水位メモリ通りで本焚新米モードで炊いたらしゃっきりすぎて合わなかった

炊きわざはおこげ設定と新米白米のような炊き分けがないから普通に炊いてるけど水加減通りでもっちりとした食感の美味いご飯が炊けた

銘柄はゆめぴりか

直火匠はもう少し使い込んで12月にレビュー出来たらいいかな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:06:06.02ID:2fMD9yEA
直火匠か
土鍋ご泡火炊き JPL-S100
炎舞炊き NW-FA10

このあたりだと
ガス環境あるならやっぱガス炊飯器がいいんかな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 18:21:32.35ID:6++2KpdY
>>906
レビュー期待してるのでよろしくお願いします
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 12:57:31.28ID:ZewxZoaa
>>907
火力はガスのほうがあるし
値段もその2つに比べて半額に近いから
ガスの環境があるなら直火匠か炊きわざになるかと思います
そもそもガス炊飯器スレですし
0911906
垢版 |
2022/12/12(月) 11:44:58.21ID:cS6PRklc
直火匠
メリット
新米用のモードがある(新米シールが貼られたコメにしか使わないが…)
炊き方の調整が出来る
→好みで炊き分けが出来、各モードで「もちもち度」と「おこげ度」をそれぞれ5段階で調整できる
タイマーが2メモリ対応している
オイルダンパーのおかげで静かに蓋が開く
見た目が洗練されている

デメリット
割と高価格
デカい、重たい
持ち運び用の取っ手が無い
液晶が真上なので、のぞき込まないと状態がわからない
もちもち度を5にしてももちもち好きには粘りともちもち感が足りない

炊きわざ
メリット
割と安価
釜の水位にかためや通常、やわらかめがある
小さめ
取っ手がついていて持ち運びし易い
液晶が横なので、遠くからでも状態がわかる
特別な設定をしなくてももっちりしていて美味い

デメリット
白飯の炊き分けモードが無い
おこげは出来ない
蓋のワンタッチオープン機構はイマイチ(しまりが悪い)
タイマーは1つのみ
ご飯をひっくり返す際に釜が90度くらい動く
→ガンガンぶつかってうるさい

釜の形状
リンナイ…釜が広く浅い(横にデカい)
パロマ…釜が狭く深い(縦に長い)

個人的な感想
以下、2合での炊きあがり。
リンナイの方が炊きあがりが早い。パロマはじっくり。
しゃっきりさっぱりが好きな方はリンナイ(本焚白米モード)、もっちりふんわり甘みが強いのが好きな方はパロマをお勧めします。
0914906
垢版 |
2022/12/16(金) 11:17:15.30ID:grZ2y3pV
こちらこそ、ありがとうございます。
なにかご質問があれば答えられる範囲でお答えします。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:49:50.13ID:Rldz68yp
最近のガス炊飯器って電気炊飯器なみに美味しく炊けるようになってきたね
0916906
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:09.69ID:grZ2y3pV
>>915
逆ゥ〜〜
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:51:36.69ID:EbRC+Y9w
>>914
レポありがとう、もっちり好きはパロマがオススメの様ですね
私は今リンナイのデリシア で専用炊飯土鍋「かまどさん自動炊き」使ってお米炊いてるんだけど子供が将来大きくなった時にかまどさんだと2.5合しか炊けないからガス釜買うか大きな専用炊飯鍋買うか迷ってますよ~
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:55:14.26ID:CPwup2AM
>>911
ガス炊飯器導入検討してるんだけど、炊いてる時って炊飯器の表面相当熱くなる? 触れない位チンチンになるのは嫌だな。
0919906
垢版 |
2022/12/16(金) 22:20:38.97ID:+IrNJNxN
>>917
五合の炊飯鍋でも5000円くらいですし、もっちり好きであれば、自動炊飯対応の炊飯鍋でも甲乙つけがたいほどに美味しく炊けますよ。

ちなみに私は、パロマのテーブルコンロの自動炊飯機能を使って、リンナイのつつみ炊きkamadoで炊飯することもありますが、もっちり甘い炊き上がりで満足しています。

お子様が食べ盛りになり一升炊きくらい必要になれば、ガス炊飯器が良いかもしれませんね。

ちなみに、ガス炊飯器のガスコードは2mまでです。
それ以上長くするとガス不足により上手く炊けないことがあるので注意してください。

電源コードとガスコードが近くないと設置できないのがネックなんですよね。
0920906
垢版 |
2022/12/16(金) 22:22:39.97ID:+IrNJNxN
>>918
リンナイもパロマも、外胴部に関しては樹脂を使っているので火傷するような温度にはならないです。
あ、でも直火匠の銀色の部分は熱くなるかも
0921906
垢版 |
2022/12/16(金) 22:23:26.84ID:+IrNJNxN
上部も蒸気吹き出し口以外は熱くないです。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:39:51.69ID:bC14Acuv
>>921
サンクス。
壁から何cm離して設置せよという指定があるものだからさ、筐体周囲に火気を感じるくらい熱くなるのかなぁと思って。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 18:27:08.19ID:Tssamipx
買うなら都市ガス会社純正品がいいの?
0924906
垢版 |
2022/12/18(日) 00:23:44.96ID:FT2q4I+V
>>923
どこで買っても同じ商品です。都市ガス会社はOEMで売ってるだけなので。
都市ガス会社で買うと高いイメージあるので、楽天等の通販で買うのがベストだと思います。

ガスコードと共に。

あ、供給側のガスコックがコンセント式でなければ、ガス栓用プラグも必須です。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 21:58:59.94ID:tkHrhMpf
>>919

ガス釜も鍋も両方持っている方は少なそうですから鍋でも甲乙つけがたいって言う情報は貴重ですね

ちなみに鍋も持ってて炊飯器も買った理由は一回に炊ける量が多いからですか?炊飯器の内蓋清掃や設置場所考えると量さえクリアできれば鍋に傾きかけてるな~1番よく使うのは炊きわざですか?

うちは家建てた時にカップボードにガスコンつけたんでコード長さは大丈夫ですね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 19:00:32.81ID:UIaeOSD7
子どもさんの学校とかで生活保護リズムが変わってくるとタイマー必須と思うようになるかもしらんね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 22:29:23.03ID:SRRuN6jH
>>927
直火匠
フタを開けるのが楽だから
開けるのはロックを外すボタンだけ 閉じるのは手動

こがまるは、開けるも閉じるも手動
とくに女性だと蓋の重さが気になるんじゃないだろかと。
毎日のことですからねぇ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 21:24:21.47ID:E+lmA8D2
>>928
あー自動的に開かないのうぜえな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 18:18:03.53ID:i8y69Z4H
教えて下さい
ガス炊飯器で米を炊いて保温してる時は
ガスの線抜いても保温されますか?
キッチンにガスの線ひとつしかないもんで
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 10:00:16.52ID:3qCyUvgC
教えてぷりーず
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 13:29:39.64ID:RVn/DWI0
>>931

ガス炊飯器は、保温機能がある場合でも燃焼器具であるため、ガスの線を抜くと火が消え、保温機能も停止します。ガスの線を抜く場合は、必ず炊飯が終了してから行うようにしてください。また、ガス炊飯器は高温で保温されるため、保温中でも食品衛生の観点からできるだけ早めに食べるのが望ましいです。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:07:34.76ID:1fa8iaVx
>>935
ガスで保温って機能が付いてる機種もあるけど、ガス炊飯器の保温は電熱線が普通だろう。
最後の蒸らしに入ったらもう着火しないのでガスは止めて問題ない。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 10:50:54.83ID:INgm7LOc
引越し先の設備の関係で鍋炊きに移行して十分美味しいんだけど、以前使ってたこがまるが一番良かった気がしてならない
蓋を開けたときの粒揃い感とふわーっと香る炊きたての香りが忘れられない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 02:03:16.38ID:PU9qtQa9
気のせいか水が違うだけ説
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:50:50.77ID:uXuxGi9V
最新のガス炊飯器なら、電気式の高級炊飯器なみに美味しく炊ける?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 03:01:02.65ID:bNJ1WJOq
なんなら昭和のガス炊飯器でも旨い
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 20:37:01.44ID:o1FOGIrk
令和のガス炊飯器>昭和のガス炊飯器>(越えられない壁)>電気式の10万円の高級圧力IH炊飯器>IH炊飯器>5000円のマイコン炊飯器
0946 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:34:29.61ID:xJFHqO4/
プロパンでガス炊飯って電気よりランニングコスト高い?
検索してもガス屋や新電力の宣伝サイトしかででこないんで
実際どうなのかよくわからん
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況