X



真空パック

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 14:46:46ID:lq1MUAnt
家電製品にも作ったんだけど、

真空パックスレが無いのでたてさせていただきます。

ティリア社 フードセーバー
フレームノバ社 マジックバック・真空パック器 V006
ナショナル 密封パック器 BH-951

など音、吸引力、オプションなど比較お願いします。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:piYPiXuF
熱を奪う媒体となる空気を抜いてるのにそこからどうやって冷却するんだよ
業務用途なら流行のアルコール凍結でいけるけどあんなもん家庭用にしようがないぞ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:S44WLxYZ
>>598
真空冷却器は業務用であるよ。
食品の水分の「気化熱」で冷却(≠冷凍)する。

ブラストチラー(一般的な冷風吹き付けによる冷却)よりも、
短時間で食品の芯温を下げる事が出来る場合もある。

>>597
家庭用の真空パック器による真空冷却は、
連続駆動時間がネックになるだろうなぁ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:zRJ/RIir
>>598
アルコール凍結知ってて何で真空冷却を知らないんだよw

>>599
家庭用のサイズに納めようとすると連続駆動時間が厳しいか〜
商品化出来るならとっくに出てるか(´・ω・`)
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:IcCAQU9l
真空初心者です。

・真空の袋で再利用出来るもの

・真空容器で手軽で大きめのもの


辺りに興味があります。
安くて定評のあるオススメありますか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:dY9NYeZd
袋を繰り返し使うのは衛生上よくないよ
真空容器は原理的にどれも同じ
ステンレスの物や、レンジで使用できるものは値段が少し高くなるかな

自分は真空パック器は真空パックんを使ってる
ほかは知らないので比較はできないけど満足してる

ちなみに真空パックんを買うと真空パックんキャスターがついてくる
これは手動で抜く真空容器と原理は同じで
真空パックんを用いて電動で真空にするものだよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:wGpCF7Os
>596
かつてブラウンマルチクイックのオプションであった真空容器で、時短調理的なことやってた。
原理は同じだね。便利だったよ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 11:21:13.54ID:EACt7Z+r
初めてレスします

仕事でシャープの脱気密閉機のSQ-202を使い利便性を知りました

そこで最近オクで劣化の低い中古品を1万で落とし自分で少し手直したら
純正仕様時より吸気が高まり、コーヒー豆等の粒の乾物が以前はカチカチ
程度だった吸いが、今は「ガッチガチ」に高まり密かにガッツポーズです

手直しの具体は劣化した吸気経路パイプ交換と水分を溜めるチャンバーを
取り去り固く短いパイプで直結し吸気ロスを最小限に抑制する事でしたが
一番苦労したのは内径の合った固く耐油な透明パイプを探し出す手間でした

今回は水タンクを排除したので、水気の在る素材を吸う場合には毎回
機械下部に排水受けバット設置が必須なのと「使用後のポンプ洗い」が
毎回必要になりましたが薄いハイター水を吸わせ、漱いで1分で完了です

主な用途はコーヒー豆の小分け保存に20g〜40gづつの脱気包装だが
固茹でにした塩茹野菜を脱気すると塩分が常圧時より滲み味が増したり
キノコ沢山味噌汁を大量に仕込み凍らせると味を落とさず楽しめます

袋は業務時代から一貫して合羽橋の「はし藤」で買うシャープ指定の
「飛竜」の各サイズを用い、各サイズを用意し良く考え最小サイズを
選ぶか大きめを2分割し作り直して用いたり、経費抑制を心がけています

多少割高でもやはり専用袋は信頼性と耐久性が高く冷凍の解凍速度も早く
湯煎調理でも耐久性が有り普通調理作業を邪魔せず作業効率を高めてくれ
手軽な家庭用と違い高価で重く使い辛い部分も在りますが気に入っています
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 15:09:50.22ID:z4MJ2I3E
旧機種だけど、新品だと10万以上してた業務用だよね。
手直しが必要とはいえ、1万円で稼働品を見つけたのは掘り出し物じゃないかな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 22:19:37.89ID:EACt7Z+r
>>605
そうです新品は15万ほどでしょうか
オクの中古でも1万は珍しかったです

現行は203で売られてますが実質202とほぼ同じだと思います

10何年前にすでに在った202の頃のメーカーは「真空包装機」と
謳っていましたが、さすがにヤバイと思ったのか在るときから
「脱気包装機」に品名を変えてしまいちょっと笑いました

保守や運用に少し手間とコツが要りますが、巨大で高価な本物の
真空包装機に少し劣る割りに小型で家庭でギリギリ使える限界ですね

もしここの方で興味を持たれ中古を買われたら手入れや
有効な部品の入手方法をできるだけアドバイスしますよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 11:11:42.33ID:dRw8r5SO
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
メーンズ ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 12:57:55.20ID:npeCWSD9
家庭でガス置換する方法ってない?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 13:59:02.40ID:v7geFg6f
チューブ差し込めるくらい残して袋の口閉じて
残った口からチューブ刺して置換すればいいんじゃない?
充填したら残りの口も閉じればいい
ってこんな当たり前のことが聞きたいの?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 18:25:24.13ID:npeCWSD9
そうなんだ。
火が燃えるときに酸素を消費するけど
これを上手く使ってパック内の酸素をなくす方法があればコストも掛からないんだけどな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 19:19:10.41ID:npeCWSD9
下方置換って奴だね。

ドライアイスって手もあったね。
後は重曹とか、ドライイーストかな。

色々試してみるわ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 11:08:36.55ID:lz8yKbmN
少し前にレスしたシャープ脱気密閉機SQ-202ユーザーです

最近気付いたのですが、かなり固目に塩茹でしたブロッコリを脱気密閉
パックし後に食べたら歯応えを残しつつ内部までシッカリ塩分が滲みて
未だかつて無い鮮度と風味が有りながら漬物の様な味の深さを感じました

想像ですがパック内での減圧環境で塩分が深部に浸透したためで
まぁ本域の真空調理分野に減圧浸透を利用したレシピは既に在るの
ですが、簡単な吸出し脱気でも同じ様な成果を出せて嬉しかった

あとは最近は半値に下がった干物や味噌漬けなどの加工魚介をよく洗い
素材の水分を拭き、更に減圧沸騰抑制のためキッチンペーパーで食材を
巻き、強めに脱気し冷凍庫に放り込んでオカズが無い時に食べてます

食べる時は凍ったまま茹でてしまい内部まで熱を通し、開封し軽く炙って
表面を少しだけ焦げ風味が付く程度で済ませば、焼く事でエキスの多くを
失う通常の焼き魚の調理と違い「水分タップリ含む干物焼き」が作れます

ではまた
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 13:13:46.66ID:NgcGuLDO
>>615
エージレスの一種はそういう仕組みだよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 00:32:59.87ID:aJuy1zPq
一週間ほど留守にして帰宅した翌朝の話。

二階でTVを見ていたら、なんか窓の外にスズメが一羽いてうちの中を熱心に眺めている。
放っておいたらずーーっとそこからうちの中を眺めている。

一体何なんだろうと思っていたが、隣の部屋を見て理由がわかった。
床にスズメが一羽落ちてた。餓死していた。
いつ入り込んだんだか。

つまり、外のスズメはこのスズメを心配して探していたのだ。
野生動物って意外に情が深い。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 22:17:30.64ID:zwKr/+xA
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 14:39:51.61ID:Y+GxIoAV
なんか別に真空パック機じゃなくても普通のシーラーでもあまり変わらない気がしてきた
シーラーにカイロやエイジレスの方が効果的
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 14:10:58.13ID:cNFtakKz
まぁ「単なる保存目的」ならそうだね

真空パックである意味は低温調理や
負圧を利用した素材変化を活用してこそ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 11:54:09.55ID:VsdW+URT
確かに冷凍では事前も事後も「する意味」があるね

最近ハマってるのは半額干物を買い漁って、一旦湯洗いし臭みを落として
水分を拭き取り、「開き」は再び合わせて脱気パックし冷凍庫へ放り込み
食べたい時に袋のまま湯煎すれば柔らかい「蒸し一塩魚」がすぐ食べられる

これは焼く手間・片付ける手間はゼロだし、焼きで生じる老化物質AEGも
最小で、すでに塩してあるので何もかけず優しい旨味を安く楽しめるし
下処理さえしておけば保存性が高いので無駄にせず有効に食べ切れる

せっかく真空パックの機械を持ってるなら是非一度試して欲しい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 11:24:03.04ID:OxYgGEjO
それは「串しだい」だと思うが妙な百均の安物じゃなきゃ平気だと思うよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 10:33:09.14ID:/y+/vweV
真空パックの袋って、使ってる機器のメーカーとは関係なしに
どこのメーカーのを使っても性能的には同じですかね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 01:50:16.72ID:fyrpaUoY
どうかな

自分は飛竜ってシャープ脱気包装機で推奨されてる奴の色んな
サイズを100枚単位でカッパ橋の袋屋で買ってるが概ね満足だ

以前ネットで深く調べたら油脂・熱・突き刺しなど
色んな要求に合わせ製造してるメーカーが在ったが
どれも最低1000枚単位とか個人が買える世界じゃなかった

結局各自の環境で入手できる製品の限界を見極めて上手に使うしかないね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 11:25:14.63ID:w9iCYWZC
>631
合羽橋まで行けば、一応100枚単位では手に入るわけか。
参考までに、袋屋の名前おしえて。
でかいビルのとこかな?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 02:15:45.83ID:+6h6vJ5y
返答遅れた すまん

そうそう「はし藤」さんですよ
レジ前の棚に各サイズ置いてます


冷凍してからの脱気パックは最高に有効だと私は考えています

・液体が固体化していて低圧状況での沸点低下を防げる
・液体が無いので思い切り吸えてノズルや機材を汚さない
・袋内部を汚さないのでシール不具率がかなり低まる
・成形済みなので人様に差し上げたり商品的には「見栄え」が良い
・酸化を他方式より段違いに防げ、そのまま湯煎調理できます

ただし素材や冷凍の状況によっては気体も氷付けにされてしまうので
対策としいては素材を漬け汁などの水分にダップリ沈ませ揉んで素材内部
のガスを液体に入れ替え、液体ごと凍らせれば気体混入はかなり防げます


今日は最近ドンキで買った念願の大きな圧力鍋(6リッタ)で玄米を
1.5キロ炊いて冷まし200gずつ小分け脱気パックし冷凍しました

18袋だったので炊き上がり後は3.6キロって事でしたが
これまでは小さな圧力鍋だったので生米で500gが限界でした
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 09:50:34.58ID:8tLl2Jqi
>>634
具体的に何をパックするのかわからないけど、
吸引したら形が崩れてしまうくらい柔らかければそれもアリだとは思うけど、
真空容器を使うのも手だと思う

一応、機械の説明書には汁物や水分が多いものは冷凍してから吸引するようにった書いてはいるけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 10:35:56.43ID:BRbR/nto
年末あたりからオクでシャープ脱気密閉機SQ-202が高騰著しいよ

ボロボロの個体もすぐ3万とか信じられない
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 17:33:18.90ID:BRbR/nto
それ以前は結構マシな個体の相場が2万以下で落とせた

うちは吸引中間部分がダメだったが一万チョイで勝ち買え
分解掃除し、補修し今はグイグイと吸ってくれてる

約半年分の過去のデータを参照に自分は語ってるので
そういう訳の判らんバカな理由は無意味で笑えてしまう(苦笑)
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 04:56:34.96ID:LJ5jxj6E
あ〜ぁバカ炸裂だよ(笑)

製品名全体の平均値と、「ボロい個体」の相場や平均値は全然違うんだよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 10:24:02.88ID:LIEI7luE
議論で負けたアホの捨て台詞とは?

「裏付け無き主観での侮蔑」で自分の
プライドを救済し逃げ切り終えたがる

もう二度と来るなよ、バカなんだから(苦笑)
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/03(木) 12:28:11.08ID:9kJSc5Qn
Z-260って機種が5〜6万で買えますが使ってる方おられますか?
もずくなどの海藻を真空パックしたいのですが出来ると思いますか?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 16:25:01.24ID:/VvHBBR1
フレッシュガーディアンという安い(3980円)真空パック器の専用パックが廃盤になってしまった!
代替品もなさそうだし、本体廃棄処分かあ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 17:50:01.11ID:YTyF0Sk3
いろいろ調べたらパール金属からでているフレッシュアンドキーパーっていうのが使えたよ!
でもこの本体、専用パックは廃盤なのに未だに名前変えてあっちこっちの店舗が販売している。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/10(金) 17:24:23.88ID:uWuOa4s4
アイリスオーヤマ フードシーラー購入。

良かった点
・(調理台に出しっぱなし)コンパクト・シンプルな形で邪魔にならない。
・国産なので取説やお問合わせなどが親切スピーディ(初期不良だったので電話して即交換してもらった)
・簡単操作(本体に操作方法シール付で取説を読む必要なし)
・脱酸素剤や乾燥剤なしでもカリカリは一か月後もカリッと新鮮でした。その他も問題なし。

内臓&カッター付きと迷ったが出しっぱなしの為少しでも小さい方が良かったのでカッターはアマゾンで購入。
30センチ定規を少し幅広にしたようなものでシンク下の隙間に収まる。
単純なカッターで操作も簡単、失敗も一度もなし。専用ロールのみの利用。
(ナカバヤシ イージー スライドカッター ブルー NSC-EA4B 500円位)

連続使用できないのがイライラするんじゃないかと気になっていたがその間隔を利用して次の袋を作ってます。

気になった点
・豚小間など水分の多いお肉はラップと手で丁寧に空気を抜きながら包んだのと同じ位の完成度。
手で包んだのと違いあとあと空気が入りこむことは無いので手動より優れているが過剰な期待は禁物。
ひき肉は× 冷凍してからパック○

真空パックンの専用ロールが安かったので購入。問題なく使えます。(短い方2本で1400円程)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 18:07:45.19ID:2xpiRwhI
おしっこまみれのブルマーを軽く絞って、
真空パックしています。
約一ヶ月くらいたったけど見た目の変化なし。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 10:02:13.19ID:GYr5C2si
普通のジップロック袋をだいたい真空パック化する方法を見つけたかもしれん。
使うのは手動の真空ポンプつかうコンテナと再熱着シーラー。
うちではナガオの真空保存庫と100円ショップのシーラーを使った。
<1>ジップロックの中に具材を入れる。
<2>ジップ部分の外にあるミミを端から端まで完全に熱着する。この前に空気はできるだけ抜いておく。
<3>ジップの端をできるだけ小さく開く
<4>ジップと熱着したラインの隙間に爪楊枝かピンで穴を開ける。
穴の場所は<3>でジップを開いた側と反対の隅にする。
<5>コンテナで真空を引く。
<6>食材から泡が抜けるのを待ち蓋を開放。すぐにジップロックのジップを指で閉じる。
手順はこれで以上。
真空が引けてくるにつれてジップに残した隙間からミミの溝を空気が通り最後は穴から空気が抜けていく。
当然ながらコンテナの真空を解除するとジップロックに空気が逆流する。
でもそこは布団圧縮袋の簡易逆流防止弁と同じで大気圧で袋が密着するから逆流スピードは遅い。脂っこいものでシールが汚れてると尚更。
完成品を触った感じは水とかストローで抜いたのと比べればやや固い。
とはいえジップロックは伸びるから専用の袋みたいにギチっとはならなかった。
あと打率は7割くらい。
開けたと思ったジップが閉じてたという失敗もあった。
次はジップの端に爪楊枝を挟んでしっかり指で締めて爪楊枝を抜きその後に熱シールという手順を試してみたい。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 01:47:43.64ID:a7ikd2KZ
袋は飛龍

マシンはシャープの脱気密閉

これで十分
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 02:40:58.77ID:I6YDlnm1
シーラー欲しかったが、なんか脱気シーラーと言うのがあるので買ってみた。
これいいね。脱気シーラーにしといて良かった。水切りネットはお供。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/27(水) 09:35:28.84ID:io/xcame
真空パックにしてヨーグルティアで65度で数時間単位の湯煎したら食中毒の心配無用になるかな?
ウェルシュ菌とかボツリヌス菌とかは厳しい?
0668665
垢版 |
2015/05/31(日) 15:35:48.32ID:SdGL/DJW
すまん、講習の時の資料見たら71℃ってのはレバーの加熱条件だった
71℃10分では完全には死なず、71℃20分で完全に死滅って感じで書かれてる
肉の部分は63℃でも十分だからヨーグルティアでも大丈夫そうだね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 03:37:37.21ID:2izvfUg+
最近は固い部位や筋を臭み抜きと表面殺菌のため
下茹でし、スパイス各種を加えパックし家庭向け
炊飯保温ジャーで高温(70℃)設定で加熱処理

1日〜3日の間で好きな所まで柔化させるが
各種味ベースに「袋内のツユ」を混ぜるのが肝

通常の煮沸調理で拡散する「肉の香り」の逃げ
が無くシチュー・おでん・煮込みのコクが増し
肉量の割に風味がしっかりした味に仕上がる

こういった長時間恒温調理に対し家庭電化は
消費電力が低いのが良いが業務用恒温槽は
電気喰い過ぎで最近もう使っていないなぁ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 00:34:21.15ID:2wiv/RAf
>>673
炊飯ジャーに内蔵されてるサーモスタットなんていい加減だし
その動作タイミングもまちまち。

よって炊飯ジャーの保温機能を使って低温調理するのはかなりの博打行為に等しい。

今まで一回もあたった事なんて無いと言うかも知れんがそれはいつも飲酒運転してるけど
事故った事無いってのと同じ。運が良かっただけ。

国内じゃまだ入手しにくいが最近はAnovaとかのメーカーから家庭用のコンパクトな加熱器が出てきてるので、
低温調理が好きならこういうのを買う事を強く勧める。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/14(日) 22:16:31.78ID:gTH/vgDs
>>675
そもそも保温の高温設定てそんな一般的な機能じゃないような
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 02:14:43.07ID:VXD9L73L
高級炊飯器の特権にございます(苦笑)
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/21(日) 23:32:30.42ID:Uu5SD84B
ネットでも検索してみたんですけど、
分からなかったので教えて下さい
DUCKY買ったんですが、
毎回使った後掃除をして下さいと書いてます
乾き物、例えばお菓子などを数袋パックした後も、
水を使って掃除した方が良いのでしょうか?
それとも液体をパックした時だけで良い?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 00:09:45.00ID:CT+MtGRh
真空パックは、憧れの子の使用済みパンツやブルマーの保管にいいね!
臭いもキチンと残ってるし。
匂いが劣化しない優れもの!
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 11:37:15.65ID:Ly0Y06Ji
ペットのドライフードを真空したくて買いました。
毎月約4500円のフード代が掛かっているので
DUCKYは初期投資は高いですけど、すぐ元が取れる計算で。

半額ぐらいの品物も検討したのですが、
専用袋じゃなくても出来るのが良いかなぁと。
例えばポテチが残った後もそのままの袋で出来るとか。
今まではフードを真空フードストッカーで保存していたんですが、
DUCKYが届くと同時に五ヶ月目で壊れました;
0685福山雅治と海蛇指揮才子です。宜しく
垢版 |
2015/07/17(金) 14:38:12.06ID:twOpIHTN
これから諸外国に野菜の輸出も容易くなると思います、真空パックは是非必要でしょうね。

2ちゃんねるは、世界NO1の巨大掲示板です、8か国語で翻訳されてます。 私のpapa達。兄たち。姉たち。従兄弟。甥みな様美形です
選挙では当然の如く当選しそうな好感度も誇ってます。 まぁーこの海蛇の指揮の海蛇才子田中・藤森Gのは、やや劣る政治手腕かもしれませんが?
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1412345289/l50 亞羅さま+けて。。。F ホスト167.88.183.58.megaegg.ne.jp
桃源郷でもオアシスでもユートピアだろうが天にます前に手に入れてあげましょうね! アトスさまがおっしゃった。舞夜さい・バァーグマンに聞く
お前はこの世界を醒めぬ夢の世界に変えることができるかな? 菊は言う、私には適わない。でもsaiなら どうです?
お受けします、1年内に締めくくりましょうねdarlingおかたの史へ  http://homepage2.nifty.com/GmaGDW/grw/wdr/wdr007.html#004
政策も教育改革も自然保護の運動も公害や医療改革・エネルギー源確保も可能です。

これは霊界通信です、私は東京草津病院は一度も訪れていません。代打F 本田m子の霊言私殺されたの、東京のく●●病院だよ。
2階が遊戯場になってて、そこで、、、痛かったむちゃくちゃ私、過去さまやったの、3か月色々連れててもらっただけ。
k子さまは、お大統領の娘です。崩田華子だよ。あ総と安堂hがいました。2013・12・31・10:00のことです。
>>399・400さん、私が書き込んでるのは他の板にもありますよ残酷な天使代金板300万円は2ちゃんねるを止めるにはお高すぎませんか?
スピリチュアル板に書き込んでみた。?http://hope.2ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON これは、明らかに犯罪です。通報お願いします。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 16:23:01.38ID:1cub5B/H
ホームセンターでヤマゼンの真空パック機を買ったので、
さっそく食パンをパックしたらワロタww…ワロタ…
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 01:18:59.71ID:VD3tplEg
真空パックンすぐパッキンダメになって1年持たないね。2代目も1年もたなかった
やっぱ音が多少うるさくてもセーバーにすりゃよよかった。ロボコップと同じような韓国パックんやめたほうがいい。
まじで金返せ!
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 11:31:06.35ID:ZjYyUGFH
開封後加熱調理する前提で生のキャベツを日持ち向上剤かけて真空密封して冷蔵保存する場合衛生面的にはどのくらい大丈夫なんでしょうか?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/22(日) 17:09:32.59ID:Ru+BnVLh
日本から始まる世界的株式市場の大暴落

      , - ―‐ - 、
     /         \    終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
    /    ∧ ∧  ,   ヽ    それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , '
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。彼らは世界を餌にして生きており、何も還元しません。
|ヽ' ヽ     >  <    ノ!       マイトレーヤは次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。            ×竹中&小泉
〈「!ヽハ._    __    _.lノ 
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ        政府の第一の義務は、人々を食物で養うこと、そして最後に防衛です。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。      ×黒田&安倍
  \ `'ー-、 ___,_ - '          マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。        ×東電&中曽根
    ` - 、 ||V V|| \
       | ||   || l\          彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。        ×NASA&JAXA
     / ″         \
(((  /  まる子れーや \     世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに対する許しを請うことです。  ×アンネの日記の利用
    ̄ \_ \ /_/ ̄   非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。アメリカによる他国への虐待に反対の声を上げなければなりません。 ×TPP&対テロ戦争

彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。                                  ×親米ポチwww(笑) OTL
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 14:39:37.13ID:Pr7g+mb8
ジャムなんかを真空パックの袋に詰めるときに圧着する口のところが汚れるのどうにかならないかな
漏斗使ってもぼたぼたこぼしたりしちゃう
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 11:38:13.66ID:As1DCmbc
傷なんか出来た事ないけどな?
メーカーでも推奨してる方法だし練習して丁寧にやれば大丈夫じゃない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況