X



トップページ化学
1002コメント380KB

質問スレッド@化学板144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あるケミストさん
垢版 |
2022/12/25(日) 19:53:02.75
    ∧,,∧∩
   (,,・ω・)フ    ===== 質問する前に =====
__ /´Ly」/    宿題は自分でヤレ。 教科書よく読め。
\ と ̄ ̄ ̄\   http://www.google.com/ とかhttp://www.yahoo.co.jp/ とかで自分で検索してみれ。
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||   知恵袋は信じてはいけない。
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||       << マルチは放置!>>
単発質問スレを発見したらこのスレへの誘導をよろしこ。>>All
基地外と「選ばれしもの」「またお前か」「交換積分」バカが時々沸くが華麗にスルーしろ。
荒らし厳禁、煽りは黙殺。常時ageスレです。
火薬・毒物・危険物・違法薬物などの製造の質問は通報対象
教育目的を除き、自宅でできる実験についての質問もスルーで。素人の化学実験は、想像以上に危険
化学知識のない質問な関しては「嘘を教えること」が許容されています
高校化学の質問はなるべく専用スレか受験板へお願いします。研究レベルの答えとは異なる可能性があります

==================== 関連スレ =======================
高校化学質問スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bake/1482722970/
高校化学2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bake/1392523663/
有機化学総合スレ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bake/1642900662/

前スレ
質問スレッド@化学板142
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bake/1670139532/
*基本的な熱力学がわかっていない基地外は、生暖かく見守りましょう。誰しもが通ってきた道です。
質問スレッド@化学板143
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bake/1670142789/
0027あるケミストさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:10:30.85
>>21
駆逐なんかされていない。シキミ酸そのものの培養による製造法が開発されただけ
タミフルの合成法にはCorey法とか柴崎法とか林法とかあるが、どれも一長一短で工業化はされていない
特に不斉触媒を使う方法がもてはやされたが、高価な不斉触媒を30%とか使う訳のわかんない合成法
林の短段階合成も実用化には程遠い売名研究だと批判されている

ま、wikipediaで調べるのが関の山の低学歴が書きそうなこったなw
0028あるケミストさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:32:10.30
ちなみに>>19のフロー合成は林の研究室で、博士論文のテーマが実用化できるなんていかにも低学歴の考えそうなこと
短段階合成も二番煎じ三番煎じの論文が出ていて、これもその一つ
0029あるケミストさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:07:30.63
シキミ酸の発酵培養だが、生合成酵素にも酵素番号が付くようなよく知られているもので遺伝子ももちろん読まれている
原料も解糖系で普遍的に得られるものであって、生合成としてはかなり上流にあってなんとかなったと思われる

シキミは宗教行事で使われるだけあって、毒成分を含んでいる
毒の本体はシキミ酸ではないが、成分研究が早くから行われた植物の一つ
シキミ酸は乾燥果実の確か25%くらいの異常な量が含まれていて、タミフル製造の初期は本当にシキミからとっていた
八角(トウシキミの実)と見た目がそっくりだが、八角にはシキミの毒成分は含まれていない

なお、芳香族アミノ酸の生合成経路にはシキミ酸経路以外のものも例外的に存在する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況