よく化石の調査で炭素同位体の存在比を利用しますが
なぜ生物は炭素同位体を見分けて取り込むことが出来るんですか?
ネットで調べてもC3回路が云々でよく分かりませんでした
同位体は化学的特性が同じだと習ったので不思議です
(生物板が機能してなさそうだったのでここに質問させてもらいました)