X



トップページ化学
1002コメント236KB

質問スレッド@化学板139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あるケミストさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:53:31.10
    ∧,,∧∩
   (,,・ω・)フ    ===== 質問する前に =====
__ /´Ly」/    宿題は自分でヤレ。 教科書よく読め。
\ と ̄ ̄ ̄\   http://www.google.com/ とかhttp://www.yahoo.co.jp/ とかで自分で検索してみれ。
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||   知恵袋は信じてはいけない。
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||       << マルチは放置!>>
単発質問スレを発見したらこのスレへの誘導をよろしこ。>>All
基地外と「選ばれしもの」「またお前か」バカが時々沸くが華麗にスルーしろ。
荒らし厳禁、煽りは黙殺。常時ageスレです。
火薬・毒物・危険物・違法薬物などの製造の質問は通報対象
教育目的を除き、自宅でできる実験についての質問もスルーで。素人の化学実験は、想像以上に危険。
Wikipediaを参考にしてもいいが、引用元に必ず当たれ。

==================== 関連スレ =======================
高校化学質問スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1482722970/
【馬鹿用】低レベル質問スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1542795483/
実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1525626820/
量子化学の話題はこのスレで MP9
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bake/1487817505/
有機化学総合スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1617631168/

前スレ:質問スレッド@化学板138
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1630752490/
0799あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:54:47.90
自己紹介?
0800あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:56:23.60
>>799
オウム返ししか出来ないバカだな貴様はw
0801あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:56:57.68
分かりませんって言えないといつもこんな流れになるよね?
0802あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:58:31.05
>>801
わからないからマウント取りたい
0803あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:00:29.50
>>799
自己紹介?
0804あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:01:02.33
事故照会?
0805あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:01:10.22
C10を超えたあたりでグリニャール反応がうまく行かなくなるよね
0806あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:10:44.98
それじゃあリチウムで
0807あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:33:10.19
副反応が多くなって上手く作れなくなる
0808あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:39:30.65
>>801
無脳が住み着いてるでるんだろうね
0809あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:44:35.18
>>808
無能、な
無脳なのはお前のことだなw
0810あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:45:40.60
何でうまく行かないんや
反応点がMgに近づきにくいとか?
0811あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:06:20.73
グリニャール反応をグリニャーとかグリニアとか言う人を少なからず見るけど
何なのあれ
0812あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:27:26.90
なんか人と違う自分に酔っちゃう人達。
就職したあとも職人ぶってよく凹みのことをヘゲとか言っちゃう感じの人達。
0813あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 05:18:58.91
カルボン酸の合成方法すらわからない化学板のレベルの低さw
0814あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 05:41:42.64
>>813
お前みたいな奴って絶対に正解を言わないよなw
まあ理由は良く分かるんだがwww
0815あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:04:50.74
>>811
Grignardはフランス人で、欧米でも発音は一定していない
グリニャールが正しいって誰が決めた?フランス語におけるr音は他言語に移すことは難しく、
グリグナードと発音するアメリカ人すら見たことがある
Wittigだってウィッティヒ・ウィッテグ・ビティヒとこれも一定しない。
0816あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:55:17.77
不飽和脂肪酸をメタセシス
0817あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 09:06:47.38
>>816
これだな

メタセシスってなんとなく、合成の最終盤で使う反応だと思ってたら
原料合成に使ってる例を見て自分がおっさんであることを実感したわ
0818あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:47:43.84
>>814
メタセシス 酵素反応 天然物加水分解

ヒントを与えてやったから反応式を書け。
偉そうにほざいているから簡単に書けるだろ。
0819あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:50:12.85
>>814
お前みたいな無能クズには>>816みたいな答えは出せないだろうな。そして何故不飽和脂肪酸なのかもわからないだろうな。
0820あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:31:13.08
分子量が大きくなると常識が通用しなくなる事がわかっていない
0821あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:50:35.91
>>819
>>820を100回読んでから返事しろハゲ
調子こいてイキってんじゃねーよクソボケが
ちなみに>>820は別人なんで言っておくわ
0822あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:51:55.54
>>817
俺はメタセシスは使えんと踏んでいる
何でも新しい手法をやればいいというものでは無いぞ
俺なら先にWittigを試すわ
0823あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:52:28.60
人のレスでイキるなよ、エラ張り短小
0824あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:53:34.44
>>821へのレスですよ
0825あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:54:20.48
>>823
ブヒブヒ調子に乗るなこの豚野郎が!
0826あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:16:42.45
自己紹介するなよ
0827あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:21:19.00
ブロモ→グリニャー→ドライアイスにぶっかける
完璧
0828あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:46:14.65
>>826
それしか言えんのかこのチンカス豚野郎が
0829あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:47:44.80
メタセシス笑
不飽和脂肪酸笑笑
脂肪酸って豚野郎から来てるんですか?笑
0830あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:03:52.94
あーあ、また荒れちゃった。
ドライアイスぶっかけとこ。
0831あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:22:28.96
チンカスブヒブヒが何だって?w
0832あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:24:49.21
自己紹介すんなってw
0833あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:26:29.70









0834あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:27:01.61
ブロモ→グリニャー→ドライアイスにぶっかける
0835あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:27:38.63




















0836あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:29:53.37




















0837あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:32:32.03
>>836
それしか言えんのかこのチンカス豚野郎が
0838あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:44:26.20
>>835
>>836を100回読んでから返事しろハゲ
調子こいてイキってんじゃねーよクソボケが
0839あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:57:26.40
実験室は何℃に保つべきですか?
0840あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:01:16.08


























0841あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:08:32.73


























0842あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:28:14.94
誰か>>778に答えてやれよ
0843あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:58:12.89
ブロモ→グリニャー→ドライアイスにぶっかける
0844あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:01:29.01































か能が無いチンカスブヒブーヒ笑
0845あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:20:43.29































か能が無いチンカスブヒブーヒ笑
0846あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:21:33.27
>>844
>>845を100回読んでから返事しろハゲ
調子こいてイキってんじゃねーよクソボケが
0847あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:40:07.72































か能が無いチンカスブヒブーヒ笑
0848あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:40:25.81
ブロモ→グリニャー→ドライアイスにぶっかける
0849あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:40:43.20
メタセシス笑
不飽和脂肪酸笑笑
脂肪酸って豚野郎から来てるんですか?笑
0850あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:56:12.51
自己紹介すんなってw
0851あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:57:13.79
>>849






























しか能が無いチンカスブヒブーヒ笑
0852あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:00:30.27
>>851
ブヒブヒ調子に乗るなこの豚野郎が!
0853あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:13:58.85
自己紹介すんなってw
0854あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:22:42.45
>>853
ブヒブヒ調子に乗るなこの豚野郎が!
0855あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:42:41.86
>>854
オウム返ししか出来ないバカだな貴様はw
0856あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:01:24.79






























しか能が無いチンカスブヒブーヒ笑
0857あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:14:43.21
>>856
オウム返ししか出来ないバカだな貴様はw
0858あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:38:10.68
メタセシス笑
不飽和脂肪酸笑笑
脂肪酸って豚野郎から来てるんですか?笑
0859あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:52:24.98
脂肪www
ブヒブヒw
0860あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:45:24.51
ここはひどいインターネッツですね
0861あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:49:42.46
脂肪だけになwww
0862あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:17:37.54
豚野郎→オウム返し→ブヒブヒ
0863あるケミストさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:29:58.46
>>862
ブヒブヒ調子に乗るなこの豚野郎が!
0864あるケミストさん
垢版 |
2022/03/11(金) 07:34:15.53
>>779
c28のモンタン酸なら安く売ってるぞ
c30は高いが28でいいなら売ってるもので妥協した方がいい

ここで合成方法聞くくらいのレベルなら売ってるもの買った方が安くつく
0865あるケミストさん
垢版 |
2022/03/11(金) 08:45:17.34
今だと売ってもらえないでしょ
0866あるケミストさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:50:53.49
>>839
強いて言うなら20℃
0867あるケミストさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:22:26.76
シクロオクタエンとか手頃な出発物からROMP、すぐクエンチして精製
炭素が奇数なら足さねばならんけど
0868あるケミストさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:01:05.40
カルボキシル基は?片方の端だけ酸化?
0869あるケミストさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:06:49.60
僕が思いついた長鎖脂肪酸合成法
(炭素数偶数限定)

(1)
まず、トリエチルアルミニウムとエチレンの反応で
トリアルキルアルミニウムを合成
(C8,10,12がメイン生成物になるぽい)

これを酸化してトリアルコキシアルミニウムを合成し
更にこれの加水分解で各種アルコールする。

(参考文献:http://seisan.server-shared.com/16/167-10.pdf
3ページ目)

このアルコールを酸化して飽和カルボン酸を合成

(2)
(1)で得たカルボン酸混合物を、アジピン酸モノメチルとの
混合コルベ電解により、更に炭素数が5個増長した脂肪酸類が得られる。

(参考文献:https://www.jstage.jst.go.jp/article/yukigoseikyokaishi1943/24/9/24_9_755/_pdf/-char/ja
5ページ目)

(1)の段階で得たアルコール混合物に、
グリニャールからのCO2、もしくはニトリルからの加水分解を施せば
炭素数奇数のものも得られそう
如何だと思いますか?
0870あるケミストさん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:03:55.60
>>865
年度末だから?
0873あるケミストさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:31:23.32
ググっても出てこなかったんだが
ドライヤーってなんで髪を乾かせるんだ?
理科が好きな中1です。俺にわからないような答え方でもいいから答えてくれ
0874あるケミストさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:52:40.03
さっさと寝ろ
0875あるケミストさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:25:34.13
>>873
水は周囲の空気の温度が高くて、湿度が低い方が蒸発しやすい
んで、ドライヤーを使うと自然乾燥にの場合にくらべて
断続的に濡れた髪の周囲に高温かつ乾燥した空気が送られてくることになる

いっぽう自然乾燥の場合だと温度は言わずもがな常温だし
空気の循環も遅いから髪から蒸発した湿気が停滞しやすい
0876あるケミストさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:40:42.39
でも自然乾燥のほうが髪の健康にもエネルギー的にもよくね?
0877あるケミストさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:44:10.10
>>875
蒸発しやすい状況を作ってるってことか
ありがとなー
0879あるケミストさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:45:40.60
すみません
自分一時期難燃剤の質問投下しすぎて
怒られてた者です

こういうことはもしかしたらメンタルヘルスとか人生相談系の
スレで聞いた方がいいのかもしれないですが…

なんで自分がああいうことを聞きまくってたのかっていうと
自分が化学系の道を歩もうと思ったキッカケが
火遊びにハマって燃焼という現象に興味をもったらかなんです。

ただ、そういう動機で化学系の道を志すというのは
やっぱり邪道なんですかね?

研究室の先生から
「研究は遊びじゃないんだよ。勘違いするな。」
「君は物事を甘く軽く考えすぎてる。」
って怒られてしまって…
0880あるケミストさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:49:02.92
四月から公務員の化学系(水質検査系)で働く予定なんですが
そういう自分に曲がりなりにも化学系の道を歩んでいく資格はあるのか
そもそもやっていけるのは不安です…

(ガスクロ液クロ使った有機物の分析とか
ICP使った重金属の分析とかもやるらしいんですが
かなり応用系の研究室であまつさえ学士卒なので
分析機器はGPCとNMRぐらいしか使ったことがなくて
そういう意味でもかなり不安です・・・
同期入庁の人は民間転職組らしいのでかなり差がついてしまいそうで…)
0881あるケミストさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:51:02.28
>>879
そんなこと言う先生の言葉にはなんの価値もないので、

こいつ給料のために研究してるくせに何ガタガタ言ってんの?。てめえはアインシュタインとかオッペンハイマー否定すんのかオラ!

と開き直るといいよ。

ちなみに俺はサリンと爆薬に興味持って、学部は合成系で院は化学熱力学のとこ行ったよ。
0882あるケミストさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:03:56.67
火遊び好きが高じて化学の道に進んだ子は多いから安心して
それと水質検査はルーチンを外さずにやることが大切だから
むしろ変な独創を加えない方がいいの 誰でもできる仕事よ
0883あるケミストさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:21:21.49
アサガオの搾り汁の色とかサビを作る実験で化学を志す人が多いのは事実だが、
そういうことは小学校で終わらせておくもんだ
中学校で元素記号を習って酸塩基の性質の勉強なんかすると、現象に興味を持つだけではなく
原理を知りたいと思うようになる
そういう叱り方をした先生も大人げない感じはするが、お前もお前で幼稚だわ

ただ、世の中の人ってみんなそんなに真面目に原理について考えてないから、心配いらない
公務員になってマニュアルを完璧にこなすことってとても楽しいよ
0885あるケミストさん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:26:02.04
>>881-883

ありがとうございます。
まあなんだか、他人の言うことを真に受けすぎないように
もうちょっと努力したほうがいいのかもしれないですね自分は

とにかく社会人として落伍しないように
来月から頑張ります
0887あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:21:47.95
>>886
869の回答にはさすがにみんな呆れたので、心配しなくてもいい
そもそも目的がはっきりしない質問には、みんな真面目に答えない
0889あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:23:52.95
869だけど自分化学系の人間じゃなくて
工学系の人間なんで許してください…
0890あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:27:46.70
いや本当は自分も化学系のラボで合成バリバリやりたかったんだけどですね…
いろりあってかなり化学系の色が薄いとこ所属してるんですわ
0891あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:20:02.15
化学系の素養がほとんどないのに
合成系の研究職とかに内定もらった人知ってるけど
ああいうのって就職してからやってけるのかな?
0893あるケミストさん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:57:36.54
>>886
>>887
コルベ電解って第一線の化学者からしたら無能反応なの?
文献見た限り興味深いなと個人的には思ったんだが
0894あるケミストさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:43:21.04
別に無能じゃないけど流行りに合わないから特に使う理由が無いって感じ。
0895あるケミストさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:11:36.39
質問させてください、仕事で製品の酸度を測るためフェノールフタレイン指示薬を
使用しているのですが現場で測定する酸度と品質管理課で測定する酸度とで0.2mlほど
現場が高く酸度が測定されます。着色の具合はどちらもほぼ同じなのですが考えられる
原因は何かありますでしょうか?現場で使用しているフェノールフタレインがエタノール
が蒸発し多く析出しているのも関係ありますでしょうか?
0896あるケミストさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:40:11.74
酸度はpHで見てる?

あとフェノールフタレインに限った話じゃないけど、指示薬は混ぜてから少し待たないと色が色が濃く見えたりする。
品管と現場でそういった測定方法ちゃんと統一してる?
0897あるケミストさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:31:46.99
>>896
酸度は、着色のみで確認していますのでphでは見ておりません
ルールでは指示薬を入れて攪拌してから30秒待った色を見ることになっています
phで見ていないので、個人の感覚の差になるのでしょうか
0898あるケミストさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:36:28.98
着色だけで確認してpH見てないのに色の違いが無いってどういうこと?
0899あるケミストさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:39:24.87
そりゃ標準液を使って手順を全部ビデオに撮って確認するしかないじゃん
現場ではビュレットの先端の気泡を抜いてないとか、そういうことじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況