元教師が狙うなら、むしろ夜狙う方が確実じゃない?
確かに、あらゆる偶然の結果の事件だとしても、
もしその元教師が校長失脚させるためにやるなら、
夜の肝試し本番中のがよくない?

退職した人が、林間学校の日程とかはしれても、
朝下見が有るかまで把握してる?
カーブのとこに校長がいるかとか、それこそダウン症児の
まなみちゃんは初めての親と離れる泊まりだった(YouTubeの公開捜査番組の動画でお母さんがそう発言
している)
心配した教師が同行するかもしれないし、校長が同行
したかもしれない。
友達とずっと一緒だったかもしれない。
あのU字の道で、いくらダウン症児だとしてもおしゃ
べりは得意だったまなみちゃん(前述動画)が、
正規ルートではない方へその元教師がどうやって導いた?
呼んだり、無理やり引きずりこんだりしたら声が聞こえるか
熊笹が生い茂るとこだから、口は塞げても、暴れて
ガサガサと音がすごくしたはず。
それに、そこから誰にも見つからず車で連れ去ったと
したら、既に先生達が捜索している遊歩道も通らず、
山道の中、どこに車停めてたのかな。
朝のそのタイミング狙うより、夜の肝試し本番中の方
が成功率高くない?
まなみちゃんを狙ったのじゃなく、校長失脚が狙いな
ら、84人もいる子供の誰でも良かったわけでしょ?
本番中の方がはぐれる子が出る可能性高いし、近くまで
車で来ていても、闇に潜んでいても見つからないし。

警察や消防、地元の人も出ての山狩りもしてるのに、
複数犯でしかも誘拐に慣れてるとかじゃなきゃ、
計画的なのは無理じゃない?

そして、「誘拐」「まなみちゃん」「子供」が目的
ではなく、あくまで校長への恨みなら、子供の命まで
奪うか?
夜道で校長襲わない?