>>253
ベースにしてたイスやらテントがある場合で、
親達は後片付けしたり、おしゃべりしてたんじゃ
ないの?
子どもの数も多いし、6年生の子もいたというから、
子どもの姿が見えるか、声が聞こえている距離なら
つきそわなくても大丈夫だな、と思う
だけど、どこにいるか見えない場所や、遠すぎて声も
聞こえなくなるとすぐ様子を見に行く。
で、「もう少し近くで遊びなさい」とか、「そっちは
言ったらダメ」と、子どもたちを引き戻す。

↑で、この時に「あれ?◯◯ちゃんは?」と、いないことに気づき、
大人「さっきあなた達を追いかけて後から来たでしょ?」
子ども達「えー、知らないよ。私たちのとこには来なかったよ」


(゚Д゚;)やばい!


ってなった感じじゃないかな。
大人や取材のマスコミも足を滑らせて滑落、大怪我
行方不明(数日後自力で下山)とかいたから、
この子も流されたんだろうな。

捜索も打ち切りになったし、神隠しといわれるんだろう。