X



トップページアニメ2
566コメント181KB

SYNDUALITY Noir(シンデュアリティ ノワール) EPISODE 11

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64b-7lhN)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:03:23.16ID:+Xl/Szxg0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv:1000:512」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

時は2242年―「新月の涙」と呼ばれる未曾有の大災禍により地下深くへと逃れた人類は
地下都市国家「アメイジア」の崩壊という事件を経て、再び地上で生きる希望を持ち歩みはじめていた。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送情報
テレ東系列:1月8日より毎週月曜深夜24時から
(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送)
BS日テレ:1月8日より毎週月曜深夜24時30分から
鹿児島放送:1月8日より毎週月曜深夜25時20分から
テレビ和歌山:1月8日より毎週月曜深夜25時35分から
静岡放送:1月9日より毎週火曜深夜25時55分から
広島テレビ:1月9日より毎週火曜深夜25時59分から
NST新潟総合テレビ:1月11日より毎週木曜深夜26時25分から
東日本放送:1月16日より毎週火曜深夜25時31分から
テレビ長崎:1月21日より毎週日曜深夜25時00分から
AT-X:1月9日より毎週火曜20時30分から
●配信情報
ディズニープラスにて1月8日深夜24時30分から独占配信
●公式サイト:https://synduality-noir.com/
●公式twitter:https://twitter.com/SYN_noir
●前スレ
SYNDUALITY Noir(シンデュアリティ ノワール) EPISODE 10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1709739925/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-29lp)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:48:22.13ID:VQIXHYpR0
SYNDUALITY Noir 、自分自身はもちろん好きな作品だけど、
別に、そんなに難解なハードSF設定の考証までは行かないことなんだけど、
少し考えたら、あれ? と思う点があって

このスレに来てる人たちの中に、例えば、工事屋さんや建具屋さん、いらっしゃいますか?
工業製品とか建物とかって、誰も扱わずにそのまま放置してたら、
数ヶ月から数年程度で経年劣化したり、何かの弾みに破損したりって、よくありますよね?
(空き家はわずか数年で朽ちてくる、とも聞きますし)

このアニメ、小さな部品の流用から巨大施設全体(第2部のあそことか特に)に至るまで、
それこそメイガスの長期稼動も含め維持管理がどう行われてるのか分からないことがあって
その辺りの設定って具体的には(流通経路や補修者も含めて)どう想定すればいいかな、と
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf7b-2VOS)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:58:39.93ID:WPcgWPBE0
>>273
アニメで経年劣化とかが話題になる作品は、そこに焦点が当てられてる可能性もある

俺だって、アニメの世界みたいに、機械などの経年劣化や陳腐化が問題にならなければ楽だと思うことは勿論ある
あくまで、これはアニメで、フィクションだから
0275(ワッチョイW 9738-wt/m)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:05:16.67ID:7esxnQkl0
まずコフィンの機動性とかコックピット内はバーチャルなのか妄想なのかとかが気になるね
あんまりツッコミいれたらいかんとおもう
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1719-qlNv)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:27:30.68ID:v2YeIGD20
再放送見てたらロボ戦でノワールの未来運動予測とかそういう能力あったっけなぁと懐かしくなったわ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9738-wt/m)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:46:09.09ID:7esxnQkl0
ランゲの前あたりだった?懐かしいな
0280 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ ff4d-WUN8)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:16:04.46ID:XOAbw+ti0
1話ので未来予測、2話がランゲなんだが
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9738-wt/m)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:53:41.75ID:7esxnQkl0
>>280

あってるってこと?
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9738-wt/m)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:12:23.66ID:7esxnQkl0
エリー編で少しセリフあったかな?
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 01:45:11.00ID:CDZQk5pe0
>>274
ドラえもんはわりと定期的に、
しっぽのスイッチ切って休眠とか、22世紀に戻ってドック入りとか、してるよね
ドラえもんは内部に原子炉抱えてるという物騒なロボットでもあるわけで、当然ではあるか
(アトムやウランも原子炉抱えてるなあ)

アラレちゃんは製作者の千兵衛さんがこまめに点検・補修をしてるね
自宅で同居してるから、様子がすぐ分かる

メイガスの元ねたには、ドラえもんやアトムやウランやアラレちゃん、かなり影響してそう
人間に極めて近い自我と感情をはっきり持ってるロボットだし

宇宙戦艦ヤマトは、動力源や補修用原材料にするための鉱石採掘の目的で、
航海途上で惑星に立ち寄ることもよくあるね
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf7b-2VOS)
垢版 |
2024/04/17(水) 04:51:10.44ID:jb3B+CoV0
>>284
一方で、そういうメンテナンス等の描写が(入れたくても)入れられなかった、という可能性は考察してみた?
少なくともドラえもんに関しては、長丁場だから、日常的な些細な事でもエピソードとして拾える余裕がある
ヤマトの鉱石採取は、探険としての要素や、今後の伏線としての要素も入れられる
アラレちゃんに関しては、首だけで喋ってる絵面がネタ要素を含んでいる
0286 警備員[Lv.11(前3)][新][苗] (ワッチョイW 57f9-Dkbm)
垢版 |
2024/04/17(水) 06:03:02.45ID:QSVe7NNK0
>>273
ブルーシストでメカもダメージ受ける設定。
マリアさんがメイガス三台持ちで、ガンガンロケット打てるくらい儲かってるのはたぶんそのせい(笑)
なお、ノワールは20年間雨ざらしでもノーダメージだったのはナイショだ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-2VOS)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:38:02.67ID:jb3B+CoV0
>>288
技術レベルにもよるが、「生体部品を使用している」なんて言うだけなら簡単だが、具体的にどうやって実現しているのか、というと説明が恐らく難しいぞ
時代が下る程困難な技術でも実現しやすい傾向はあるけど
その点でシリコンなら扱い易い
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 16:59:27.18ID:5AsstugO0
首のボタンいがいは人となんもかわらないんだよな
人とロボの違いとあは触れないってきめて話つくってるよな
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:27:54.65ID:5AsstugO0
メタリックルージュだつた?あれは誰が人で誰がロボなのかよくわからなかったし2Bも戦闘力以外は人と違いなかったよな
最近のトレンドなんだろうか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-2VOS)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:50:51.92ID:jb3B+CoV0
>>294
首のあたりとかにバーコードが入れてあればヒトに酷似していても十分な気がする
とりあえず、実際に人間そっくりな行動をほぼ完璧にこなす等身大人型ロボットが実際に造られる頃にならないと、どこで識別するかっていう議論はケリがつきそうにない
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-Nz+P)
垢版 |
2024/04/18(木) 01:17:59.28ID:+JRKlTZz0
>>273
監督がかなり話作ってたらしいから設定とかも丸投げされてたんじゃないかな
そんで他の作品の展開に迷惑かけられないから設定の掘り下げが出来なかったとか

アニメかゲームかどっちかちゃんと軸にしてそこで全部設定掘り下げて
それを他のメディアミックスで使うようにしたら良かった
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f29-wt/m)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:48:16.55ID:bRn+97x90
マリアが飲んでる酒なんだろ
0308 警備員[Lv.4][新][苗] (スップ Sdbf-Dkbm)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:48:23.38ID:+Kz78zNnd
>>306
鉄とかコンクリを殴るか頭ぶつけてみればわかりそうだが…
個人的には、違いが分からないほど等価の物をあえて区別する必要はあまり感じないカナタ派かな。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-29lp)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:03:50.74ID:5tCYrDpX0
>>285-286
>>303
企画全体の擦り合わせがいろいろ事情あって進められなかった、っていうことだろうかねえ
実際、アニメの制作もかなり早くから進んでたんだそうだよね
アニメ編だけの独自設定の世界観で先走ったりはできないとか、
ゲーム編や音楽コンテンツとの兼ね合いでねたばれを避けないといけなかったとか、
ってことなんだろうかなあ?
媒体別の内容についても、アルバとエイダの契約関係やシエルの音楽活動といった件は、
アニメ編とストーリー上直接的に繋がってるから、特にね

まあ部外者たるファンとしては、飽くまで憶測しかできないけど

(ところで、宇宙戦艦ヤマトの鉱石採掘を例に挙げた後で、ふと思った
 イストワールが謎のままだったのは、「つまりそのために」ってことだったんだろうか
 「誰にも見つからなそうな場所に移転していた時期が多く長かった」っていう可能性?)
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf94-2VOS)
垢版 |
2024/04/19(金) 03:23:58.16ID:R66cxYXb0
>>309
否定しない
本作は2クールだっけ?
メインストーリーを軸にして、それに対してサブストーリーとしての小ネタや細々としたメンテ絡みといった話がどれだけ入れられるか考え、取捨選択した結果、入り切らない、描き切れないと判断されたものは排除されたのではなかろうか
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77cf-wt/m)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:50:24.03ID:qITiTKkW0
アルバて年いくつなんだろうな
0312 警備員[Lv.15(前21)][苗] (ワッチョイ ff09-WUN8)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:16:38.51ID:P0tIHlRe0
ゲームから18年後としか判らない
当時13~19だとして31~37
0313 警備員[Lv.15(前21)][苗] (ワッチョイ ff09-WUN8)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:17:49.78ID:P0tIHlRe0
というか…ゲーム版ってアルバを操作するゲームだと思ってたんだけど
MOになってたしどうなってやがる?
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:41:57.10ID:MpJA/gqU0
>>310
そう、空白時期を挟んだ実質半年分だね
世界観と内容の複雑さに比べて話数・時間がやや短い感はある
細かい設定は別媒体で説明する形式にしてあるし

それでもさすがに、>>303さんも指摘してくれたような、
「数十年〜二百数十年も劇物や日に晒された施設・機械も使用可能な展開」というのは、
作品世界観を説明し切れない放映時間上の制約というよりも、
細かい設定詰めの完了より早く制作を開始してしまったのではなかろうかという感じが……
0318 警備員[Lv.16(前21)][苗] (ワッチョイ ff09-WUN8)
垢版 |
2024/04/20(土) 02:51:27.97ID:nKXM9wcv0
>>315
アニメのアルバの行動ってそういう事だよなあ…
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:03:37.49ID:D1K4IrgY0
小説のレビュー記事があった。ゲームがメインだろうから順に追うと未来から過去にいって現代の本編にはいるのか?
過去にそんな作品あっただろうか

https://news.yahoo.co.jp/articles/a97b83b4c8eb1829401a3a180ab31f9c9d7f60cb
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f089-qccq)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:11:02.25ID:KeVSFchy0
>>319

わかる
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cff-WyIq)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:24:39.02ID:YPzeLc3s0
>>321
著者の高島雄哉さんってざっくりとした原作としての基本設定のベースから面白いネタを入れ込んで小説に書けるんだから凄いよな!
SFメインでの作品が多いから、読んでると過去作のSF物が連想されて良かったわ。ちょっと子供向けっぽい感じはあったけどなw
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f089-qccq)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:33:03.25ID:NhmXMcX10
時光代理人ていう中国アニの古賀ちゃんがミステルぽかった
やっぱり悪役要素の演技だったんだなミステル
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e12-TxeL)
垢版 |
2024/04/23(火) 02:29:08.19ID:6N30WWtq0
>>325
悪役ふうというか、ミステルはいわゆるツンデレ性格だね
相手に好意や敬意を持っているはずなのに、それを伝えるのをためらい強がりたがるタイプ

古賀葵さんがこれまでに演じた、こういった役の一つに、
古賀さん自身の地元・佐賀県が舞台の「ゾンビランドサガ」シリーズの登場人物、
レディース暴走族「怒羅美」(どらみ)総長の 天吹 万梨阿(あまぶき まりあ)役がある

レス番200台前半の辺りに、
他作品で偶然同一名の登場人物役を演じた人たちの話がいろいろ出てたけど、
それこそ古賀さんも「マリア」役だったことがあるわけだ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f089-qccq)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:18:55.96ID:2EIt3m5q0
>>326

このインタビューの上のほうに悪役の演技を求められたとあるんだ

https://hjweb.jp/article/1439059/
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1262-E52S)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:55:17.64ID:oDV+hILz0
他人の裸を記録できないようにする法整備とか、そのガードを突破するパッチ(?)とか普通に出そう
もちろん、メイガスとシネコンで映画を観ても、人間の脳に残ったようにイメージは記憶に残るが、全編記録することはできない、みたいな
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca32-eoX9)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:52:07.28ID:j4Ru6o+Q0
この辺、ロボットは高性能ビデオカメラでもあるからなぁ・・・
人と同じ環境で使おうとすると、問題を起こさないために機能面で制限する必要が出てくる。
で、問題なのはその制限が機能してるかは外から見ただけでは分からない。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e12-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:20:51.59ID:SrqE3ea+0
大真面目な話、こっち現実世界の21世紀前半の現時点でも、
人工知能(AI)の研究開発が急速に進んでいることから、
法哲学や電子工学の分野で「AIの法的主体性」が世界的に研究されつつあるのが実情

作品世界内の23世紀前半時点ならば、学説や判例も相当に揃ってきてるのではないかな
研究草創期の資料については「ブルーシストでそうした資料が失われていなければ」
という条件付きかもしれないけど、
それでも、21世紀末から23世紀前半まで百数十年掛ければ、その間の蓄積も相当数だろう
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f089-qccq)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:26:47.47ID:2EIt3m5q0
そういう社会制度みたいな文明の有無も描かれてないね
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e12-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 00:01:42.82ID:evbou9N30
>>337
SYNDUALITYシリーズの作品世界が、
英語が多用され左側車線車両通行で車両運転席右側仕様の社会になっているってことは
(文字言語に関しては架空文字もよく出てくるけれど、実際的な第一言語は英語かと)、
社会復興の過程でブリテン文化圏出身者が相当程度の主軸になってる可能性が高いんだよね
(例えば、現実世界21世紀での北アフリカはどこもみな右側車線・左側運転席仕様なので)

ということは、作品世界内の法体系も、ブリテン式の体系が採られてる可能性もかなり高い
例えば、イングランド法だと、イングランドの慣習法と判例法に則る体系が採られる
一方、スコットランド法だと、スコットランドの慣習法に大陸法(成文法を中心におき、
ローマ法や教会法に由来を持つ)とイングランドの慣習法が混交された体系になっている
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f089-qccq)
垢版 |
2024/04/25(木) 00:22:28.77ID:n/m9XRkB0
うん人々の考え方の土台となる思想や法体系を体現した機関がどれだけ残ってるかだね
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce5e-E52S)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:28:17.18ID:gvWYK6PO0
メイガス三原則の一つ目
〈契約律〉メイガスは、人ひとりと契約を結ぶ。 メイガスの側から契約を解除することはできない。

シエルはヴァイスと契約してたのに、最後カナタと契約した
どういうことだろう
0344 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (スップ Sd94-Gp8I)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:00:54.10ID:+tDP3W1Ad
>>342

暗号化というか、ディープラーニングの学習データみたいな感じて記憶されるんじゃないのかな(笑)
もちろんやろうと思えばムービーでも撮れるんだろうけど、情報処理用としては無駄が多いしなー。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f089-qccq)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:25:58.29ID:n/m9XRkB0
首のボタン押してたけどあれVRだよね?
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b25b-eoX9)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:53:21.19ID:IRV/nEFR0
あれは、メイガスの契約機能としてのオーナー変更は行ってなくて、単にシエルとカナタの約束としての契約なんでね。

あそこ、単なる機能的な認証手続きがメイガス独自の文化様式と化したシーンなんでそういう意味でクるものがあった。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cff-WyIq)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:31:04.79ID:uWLSfxDT0
ミステルって過去の記憶が消えずに眠ってたけど、素体が同じノワールがカナタと契約してた地点で自動的にカナタがオーナーって事になるんだろうけど、
なぜ記憶がその時に消えずにパスカルの事を未だ覚えてるのかの謎が残るな。パスカルが亡くなる前にミステルに何か細工してたように思うけど、あれは
単純にパスカルが残した本人の伝えたかったメッセージだけかと思わせて、実はミステルの記憶が消えない細工も兼ねてたのかもしれないな・・
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e12-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:58:52.28ID:p7970JPx0
>>347
ハードウェアとしてのメイガスと、ソフトウェアとしてのミステル/ノワールの違いでは?
そもそもミステルとノワールって、もともと全く別な人格な訳でさ
喩えて言うなら、ほら、同じコンピュータ上で別々のアカウントを扱うことあるじゃない?
至って簡単に言えば、そういうことかと思うんだけど
0349 警備員[Lv.13(前21)][初] (ワッチョイ ace9-hK1Z)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:12:46.44ID:TBUBJ37u0
メイガスの記憶は物理的なモノ(物質)だから別人でもアクセス出来る…はずなんだよなあ
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f089-qccq)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:42:28.13ID:OGQ8mIC20
シエルの記憶は封印されてるんだよな?メイガス自身にそういう権限があるんだな
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 818d-eoX9)
垢版 |
2024/04/27(土) 08:06:54.49ID:WytVjzMx0
契約解除(初期化)による記憶消去はオーナーのプライバシーや情報資産保護のための機能な気もする。
なので、オーナーが死亡した場合、守るべき主体が消えた上、オーナーが持っていた情報資産が消えるのは相続人が困るので記憶が保持される仕組みなんでね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f89-G519)
垢版 |
2024/04/28(日) 05:39:24.99ID:wphL404r0
エリーのフィギュア4620円だとけっこういいな


https://hobby.dengeki.com/news/2297188/
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a730-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:17:45.82ID:iICpqqP20
ならばエイダはどうなる
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8710-no5+)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:34:33.01ID:5ArBVzHh0
Your songのシエル版購入したけど収録されてるYour songそのものはデュエット版なんだねこれ
ちゃんと調べてなかったのが悪いんだけど、劇中歌ってたソロ版が良かったな
ソロ版はBlu-rayの特典とかになったりするんだろうか…
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f89-G519)
垢版 |
2024/04/30(火) 06:03:52.26ID:iUcQfHry0
どんな番組だったんだろうな
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f89-G519)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:20:51.73ID:iUcQfHry0
やっぱり声優はついでで本業は舞台か
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a788-t85l)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:47:18.46ID:vSuhW8sI0
シエルは死んでない
ミステルと同じでマスターが居なくなって活動停止中にノワールに身体を乗っ取られた状態
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a730-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:19:25.64ID:yWzQIBnK0
まあいつか復活する日がくるといいな
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f89-z4uJ)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:58:32.63ID:BRQ+VT/70
短く済まされた感じはいなめないよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況