まず『進撃の巨人』としての能力からわかってない気がする。
>>220
進撃の能力っていうのは現実で言うなら『ドラマの次回予告』みたいなもので変わらないんだよね。結果が知らされる
継承者が置かれた状況(のイメージ)としては、
『人生の当事者』兼
『クソでかいスキャナーで(人生を)スキャンしてる様子を上から眺めてる人』←(継承者)
というか。
これからスキャナーされる部分は『未来』

(見えるのが「すべてではない」なのがにくい設定)だからこそ、変えようとしてみたんだと思う。

ここはこうなるのか……
「ああ、ここまで来たんだな。やっぱりダメだ」みたいな。(これが作中で言うラムジー諸々)

第三者ではなくて、その時を生きている訳だから、もがいてみるけど
結局エレンがエレンである以上、ラムジーを見逃すことはできなかったと。
状況は違えど、グリシャも同様にそう

おそらくミカサにあの夜尋ねたのは『第三者』に委ねたら何か変わるかもってのもあったと思う。

伝わるかなぁ。
ムズいんだよね説明するの