X



トップページアニメ2
1002コメント364KB

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a2-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:31:39.85ID:g9+qAz0c0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月6日(木)25:05〜25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分〜
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分〜
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分〜
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分〜第一話:7月6日(木)25:55〜26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分〜
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分〜
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分〜 第一話:7月12日(水)24:45〜25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分〜
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月20日(木)25:10〜26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分〜
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ29
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702633244/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0208-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 08:22:04.79ID:X0THV91G0
>>599
そうか?
意図的にやってるというより、出来ないだけに感じるけどな
最近でも澤野弘之、梶浦由記、菅野よう子、高梨康治なんかの劇伴は、寧ろ作品を引っ張るくらいの存在感が有って広く支持されてる
「存在感を消すブーム」なんて聞いた事ないよ

るろ剣に関して言うなら、使用料を支払ってでも旧作のBGMを使わせて貰った方が良かったんじゃね?
新るろ剣も京都編に力を入れてるのは伝わって来るんだけど、それなのに京都編用のBGMを事前に用意してないセンスだよ
この制作会社の終わってる所は
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0208-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 08:44:03.84ID:X0THV91G0
今ググッたら、旧作の劇伴は朝倉 紀行さんって人で、るろ剣以外にもシドニアの騎士や、ゲームでもあの伝説の神ゲー天誅シリーズや侍道シリーズも手掛けてた作曲家さんだって
現在でも去年の悪役令嬢なんかに楽曲提供してるので、まだまだ現役

この人に依頼したら良かったのに
つか、1996年時にまだ目立った代表作の無い時点でこの人起用したスタジオぎゃろっぷの先見の明ってえぐいなw
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 726f-VT6f)
垢版 |
2024/01/17(水) 12:13:43.66ID:AusEk/w50
旧のBGMは正直音監仕事しろや!ってくらいうるせえ音量で鳴ってたし
間をつなぐための変な間にひたすら鳴ってたりなんだけど
和風で印象に残る曲だったから裏返っていい感じになってた
あんましできることじゃない

朝倉さんが劇伴担当してたアニメけっこう見てきてるけど、
るろ剣の時は曲単体のパワー以上に音監の児玉さんの仕事ぶりが光ってたのかな、って思うよ

ただ朝倉さんが継続してやってたるろ剣RPGのサントラもマジでいいんだよな…
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0208-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 12:50:16.79ID:X0THV91G0
>>605
勿論一人の力じゃないだろうけど、天誅や侍道の曲聞いても朝倉さんの力が大きいでしょ
あと、旧作のBGM音量でかかったけど、素直にそれでブチ上がったのも確か
全く脇役に回らず、台詞とどっこいの音量で掛かるあの曲の感じは盛り上がったよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 726f-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:44:26.84ID:tjlYspnB0
ぐるぐる回すよりは静→動の緩急がほしい
だから作画よりはやっぱ演出とかコンテなんだよね
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0208-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:32:11.00ID:ZEu2FDRH0
強いて言うなら、そのままでは地味な牙突とかを、カメラをスイングするように描いて迫力を盛るみたいな演出はアリかな
でも普段から戦闘の度にぐるんぐるんすれば良い作品じゃない
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 726f-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:36:23.32ID:tjlYspnB0
牙突はそれこそ静止画である原作の時点で超格好いいのでな
バカ速く突進してきて超威力の一撃を見舞うんだからやっぱ枚数増やすより抜き方のほうが大事じゃない?
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0208-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:43:20.70ID:ZEu2FDRH0
演出に詳しくは無いけど、牙突は静止画だから迫力出せるのでは?
いっそ動きを見せずに、突進開始モーションから移動中を省いて着弾まで飛ばすって事ですか?
スピード感と迫力は出るかも
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 726f-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:40:12.59ID:tjlYspnB0
>>619
俺も専門家じゃないけど、たとえば格闘ゲームとかで振りの速さを出す時って
剣を構える絵と剣を振った後の絵の間(中抜き)をほとんど描かなかったりするのよね
剣心なんかも飛天の技を放つシーンでは動いた次の瞬間には振り終わってたりするのが旧でも新でもほとんど
滑らかに動かすのって見栄えはするけどスピード感は減る 
「省く」ことでしか演出できないものはあるんだ

だからこそ、牙突の構えを遠近感使って恐ろしいものとして描いた原作の牙突が格好いい
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0208-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:53:41.62ID:ZEu2FDRH0
>>620
なるほど
描けば描く程モッサリしますからね
確かに構えて踏み込んだ瞬間、轟音と共に着弾してるとスピード感と迫力はありますね

ただ、飛天の足捌きや縮地が存在する以上、何処まで速く見せて良いか問題が…
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bd-TFdc)
垢版 |
2024/01/19(金) 20:42:44.16ID:10AiezBO0
うる星見てて思う
同じノイタミナリメイク枠なのに全然違う、まともに作られてるのが羨ましい
あっちも古参からしたら言いたいことはあるらしいがるろ剣のポンコツ具合の比じゃないだろう
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5c9-rH1T)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:36:53.87ID:s6zTyF0D0
うる星はYoutubeにあるOPEDしか見てないけどリピートするくらいには出来がいいな
一方るろ剣は前期OPは好きだけどサビの薫の顔アップが崩れ気味だったりサムチャンパロとか方向性がよくわからん部分もあるし
後期OPはノーコメもありや
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 253b-vy8M)
垢版 |
2024/01/20(土) 10:53:49.12ID:w670vSRN0
みんな旧作のほうが良いって言うから動画探して剣心と斎藤の対決の切り抜き動画発見したけど確かに戦闘とか迫力あったわ
剣心の声も女性だけどカッコ良かったし旧作のほうが良かったって言われるのも納得した
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22de-6vs8)
垢版 |
2024/01/20(土) 19:49:43.94ID:5PreAsI30
るろ剣も特別ダメってほどではないよ及第点というかやることはしっかりやってる感じ
ただ最近のアニメ割りと全般そんな感じだが平均化つーかある程度安定してるけど凄まじい神回みたいなのは近年減ってるように感じる
その分昔は酷い回も多かったが、今は上振れ下振れの幅があまりないつーかね
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbf-erqq)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:29:32.14ID:977IiMwT0
激甘でも70点付けられる出来だったらもっと良い反響が聞こえてきただろうなあ
だいたい、どこが良かったのかを聞いても大きく崩れた作画がないとか特に悪い所がないとか、そんな踏み止まってる系の評価ばっかり
「ここが優れていたよね」って誰が見ても一定の説得力を持った良い点が挙がってこないことが全て
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-DSWp)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:25:00.52ID:wi98Qu3CM
剣心の声は最初はうわって思ったけど最終的には慣れたかな
燕だけ無理は無理だけど、まぁ二期はほぼ出番ないからいいとして
全体的な絵のテイストと演出が褒めるとこひとつもなかった
あとはまぁOPEDと作中音楽もだめやったな、逆刃刀のSEは俺はわりと好き

あれ、こうなるとほぼ全部やんけ
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:34:18.88ID:DHpVbQIk0
剣心からおばさんの声が出てうわってならない人の感覚が理解出来ない
自分は原作派だから別に旧アニメも原点では無い
当時は少年主人公をおばさんにやらせる時代だったから、ある程度は免疫有ったけど、おじさんの声をおばさんにやらせるセンスは当時から受け入れられなかった
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-DSWp)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:46.27ID:839J0XsOa
俺は原作も旧アニメもリアルタイムで見てないけど
2,30年近くあらゆるメディアミックス媒体でずーっとあの声なのにいまだに納得いってないやつの方がこえーわ
ps4のゲームでもあの声だったし
そもそも旧アニメ前のボイスドラマとかでも女声優が採用されてたんでしょ?
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:14.56ID:DHpVbQIk0
アンチじゃねーわ
CSで録画したヤツだけど全話持ってるし、演出やBGMは最高だった
旧作のダメな所は古さとオリジナル展開、キャスティングだけだ

それも全部時代のせいだから仕方ない
当時はまだ連載中だったし、声優の数も少なかったし、キャスティングの仕方の文化も今と違ってたからな
今ならやれるはずの事が出来てない新作とは違う
折角再制作したのにキャラデザは万人受け狙ってマイルドにされるし、新作で良かったのはキャスティングのみ
演出も音楽も旧作のように拘って、バキのように原作に忠実なキャラデザにしろよと
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:00:14.41ID:DHpVbQIk0
>>649
何か勘違いしてるようだけど【慣れる、慣れない】の問題じゃないんだよ
NGは何億年経過してもNGだ
仮に例えるなら、アニメで剣心の性別を女に変えたとする
それも30年経ったら受け入れないとおかしいのか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-DSWp)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:15.38ID:839J0XsOa
うわってならなかったし、たまたまだろうけどあの舞台演技は戦闘時とかむしろ合ってたとすら思う
昔のアニメ見てても叫びが上手い男性声優がそんなにいたとも思わない
悟空ですら女だし、剣心は当時のヒーローたちのなかでも「中性的な優男」っていう枠組みにいたんだからなおのこと女性声優が割り振られてることになんの疑問も抱いたことない
あと新アニメのほうは男だ女だ以前にうわっ演技へたくそだな、と思った
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:21:51.89ID:DHpVbQIk0
どれも【少年】だろ

剣心は当時読者だった自分よりずっと年上のおっさんだ
優男とオカマは違うんだよ
悟空だって神様の修行で背が伸びた時点で交代するべきだった
ゴリゴリマッチョのおっさんが野沢雅子とかギャグにしかなってない
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:29:37.16ID:DHpVbQIk0
>実年齢にそぐわない容貌の若さ

それが女声でも構わない理屈になるのか?
比古清十郎も【実年齢にそぐわない容貌の若さ】だけどな
じゃ、こっちも女にするかw

そもそも【実年齢にそぐわない容貌の若さ】の比古清十郎が爺声なのにはツッコミ入れないのか?
ダブスタいい加減にしろよ

結局自分が好きなだけだろ
理屈が通ってない
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:01.73ID:DHpVbQIk0
そもそも何時から【若いと女声】と勘違いしてたんだ?
声変わり前の【少年】なら女児と同じような高い声にもなるだろうが、【実年齢にそぐわない容貌の若さ】だろうが【声変わりしていない】なんて誰も言ってないし、そんな設定は無い!
容姿と声は関係無い、関連性が有るのは声帯だ
つまり幾ら容姿なんちゃら言われようが、何一つ女声で良い理由にはならない
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-DSWp)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:33.52ID:839J0XsOa
良い理由なんて、特に不自然に感じないから。受け入れられてるから。だけで十分だろ
マッチョの悟空ももし声優変わったら
やっぱ野澤雅子さんじゃないとダメだわって声わんさか沸くと思うよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bb-zwhO)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:40.45ID:/uOb7ZTL0
るろ剣好きなら両方とも素直に楽しめると思うのにな。リメイクは宿命として比較されるのはしょうがないし
つか昔は芸能人主役吹き替え作品も多々あったけど、ラサール石井も岸谷五朗も何なら香取慎吾ですら聞いてたら普通に慣れたわw
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:31:48.91ID:DHpVbQIk0
>>670
内容見ずに思い込みだけで書き込んでんじゃねーよw

キャスティング以外全部ダメ…の何処が新作絶賛なんだ?
キャスティングだけがクソで、演出も音楽も最高だった…の何処が旧作アンチなんだ?

【頭のおかしいアンチの仕業】にしないと都合が悪い旧作声優信者だろお前は
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-5jDG)
垢版 |
2024/01/22(月) 19:22:06.86ID:GyV4c7eu0
和月が緒方剣心を求めてたのは、剣心のデザインモデルが蔵馬だから

涼風はこなれてきてからの叫びと、歌舞伎みたいな力強い技名の名乗りは本当に唯一無二だと思う
リメイク見て「ああるろ剣って技名叫ぶ作品じゃなかったんだ」って改めて認識したもんだよ
アレンジされてた追憶編はともかくも
リメイク剣心は佐藤健が下地で、薫は藤谷美紀が下地って印象だな

新作は旧作を否定するためのものではない、と思うんだけど
和月の放送前コメントがそのあたりややこしくしてる印象はあるねえ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-5jDG)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:52:40.02ID:GyV4c7eu0
実際に男か女かよりは男性を演じられてるかどうかだと思うし、涼風剣心は普通に「男」の演技だったと思うなあ
まあ演じてたのが宝塚の花形だったから当たり前なんだけど
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-5jDG)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:21:01.01ID:GyV4c7eu0
>>685
月組のトップスターまでいってるからな。
「涼風真世が主役やってるよ」ってことで宝塚ファンを視聴層に取り込んだりもしてたそうだ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 08:46:17.90ID:9ro5oUFv0
>>677
古いんだよ
ワンピもNARUTOも何十年前だよwしかも少年じゃねーか
剣心はおっさんだと何度も同じことを言わせるな

先に言っとくがBORUTOに出て来るナルトをやり玉に挙げても無駄
それは単に前作に倣っただけのキャスティングだからな
仮にNARUTO時代に男性声優だったナルトを、BORUTOで【新たに女性声優に変更した】なら認めてやるよw
【時代】【年齢】この二つがどちらも欠けない意見を言えよ

>>683
それは一理ある
緒方は今でもアリ、涼風はナシだ
あれは【男】じゃない【男役】だ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 14:55:44.16ID:9ro5oUFv0
>>692
味覚の個人差の話じゃないだろ
おっさんの声に女性声優起用すんなって意見の方が真っ当だわ
お前等【慣れ】という形の【洗脳】されてるのが分かんないのか?

それともみんなが「美味しいね美味しいね」つてうんこ食ってる事を俺が一人批判したら基地なのか?
自分に都合良く設定するんじゃねーよ

【おっさんを女の声にする】← この字面を真正面から見てよく考えろ
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-5jDG)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:22:39.00ID:az8HxJor0
「俺は嫌だな」で終わる話をよくもまあと思うのでキチガイには見える
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7f1-DSWp)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:59:46.62ID:jIvj46wM0
慣れだの洗脳だのを言い出すなら
ルールどころか通例さえもないのに男役は男が演じるべきだと思い込んでることこそ頭凝り固まってるし
どっちのスタンスの方がより創作物に対して寛容なのかって話だけど、知性が低いばかりにこういうことにも頭回らないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況