X



トップページアニメ2
1002コメント393KB

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 91体目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab61-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:37:05.49ID:CEOlcCgK0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑常に3行以上になるよう追加しコピペすること
(スレを立てると1行目は消えます)
※実況は実況スレでお願いします
※次スレは >>980が宣言して立てて下さい

■TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY/
□配信サイト
最速配信サービス
dアニメストア他

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
□アニメ公式𝕏
https://x.com/anime_shingeki/

▽前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 90体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1699881520/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:04:14.37ID:baDsItxo0
まるで舞台のカーテンコールだよ
しかも演じ終わった後に観客の喝采に応えるかたちで顔見せするんじゃなくて
まだラストシーンを残した段階でそれまでに死んだ演者たちが
「やあ!」「ども」「覚えてます?」といった感じで舞台袖からちらちらと顔を出す
なんなんだアレは、なぜ進撃のような世紀の大傑作の最後が三文芝居なのか
あれでは泣くに泣けない、3期までに死んだ調査兵団員たちはただでさえスタジオと描き手が別物で脳内補完が大変なのに
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:15:39.34ID:baDsItxo0
諌山のセンスが終盤急速に枯渇したのは事実だと思われる、ふつうはもっと緩やかに枯れてくものだが
そして林は原作を崇拝するあまり己の監督裁量権を放棄した
ふつうの漫画家相手ならそれもよかろう、セクシー田中さん事件のようになってもらっても困る
しかし相手は諌山、例外中の例外だ
お前が始めた物語だろうと言わんばかりの猛プッシュで町山をあそこまで追い詰めた狂人だ
よく話し合い納得のいく説明が出来さえすれば最終話は違ったものになっていた
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7209-Y124)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:31:38.24ID:0Qhy4ShP0
あれ道の消失表すためかなと思ったんだけど、始祖ユミが死んだ時の実際の大人の姿で出てくる
道でエレンが自由ラップかましてる時
ユミルとエレンが子供の姿なのは、心象(子供の頃の憧れに囚われたまま)が反映されてて

むしろ力への執着が無くなった後のユミルが大人の姿で出てくることで、ここの対比があるんじゃないかなと思った。

ユミル=エレンが成り立つと
「なぜミカサなのか」のところも繋がって来る気がしたし
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f5-QE3L)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:00:09.32ID:2EXeK2L70
いや荒木だったら
「エルヴィン、お前の仇は果たしたぞ」とリヴァイに言わせて
泣きながらエルヴィンに抱かれて昇天するリヴァイ
それを泣きながら見守るハンジとモブリット
兵長を取られたと寂しがるペトラの肩に手をかけるオルオ
お父さんありがとうと抱き合うミケとナナバ 
みたいにしたと思う
ついでにヒストリアの前にはそばかすユミルが現れて結婚しようと言って抱きしめる
カップル厨でスタッ腐の意見を参考にして作品作る荒木なら絶対こうする
こういう内輪全員カップル二次創作みたいなキャラ分けを露骨に絵にしたのも荒木だし
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:16:01.06ID:baDsItxo0
>>936
荒木がそんな無粋な演出をするわけがない
終末の夜においても死人には一言もしゃべらせなかった、むしろ死人に饒舌に語らせるのが好きなのは諌山だ
終尾エレンだって半分死んでるようなものなのにしゃべるしゃべる
座標でクサヴァーやベルトルトが出てきて表情演技してたのも余計だった、死人にやるせない顔させるなよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:21:13.91ID:baDsItxo0
クサヴァーは獣の巨人に食われたときの微笑みが印象深くてきれいに死んだのに
道でまた出てきてジークに悲しげな顔を見せるとか余計な事させるなよ!
ベルトルトだってドデカミンに頭蓋骨を嚙み砕かれたあの絶望の顔が真実なのに
アルミンの前に立って穏やかな表情を浮かべるとかさ、最後の最後までアルミンの引き立て役って酷すぎるだろ
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7209-Y124)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:51:28.81ID:0Qhy4ShP0
しかも道は
死のない、時間の流れが超ゆっくりな現実
みたいなもんって言われてんのに。
事切れる寸前でジークにキャッチされたエレンが五体満足で喋れてる時点でわかるものを何言ってんの
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e397-QE3L)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:59:31.06ID:tegA2rkv0
>>936
ウォールマリア奪還へのトロスト区住民の期待を受けて壁上でエルヴィンが雄叫びをあげる場面
原作の印象的な縦長のコマにいるハンジをわざわざ見切れさせて横長のアニメにはエルヴィンとリヴァイだけを映した
あの変更はすごく不自然だから荒木監督の意図を考えたのだけど
アニメはよりリヴァイとエルヴィンの物語に焦点を当てたいんだろうという結論になった
他にも、アニメの3期前半では原作から圧縮再編される中でエルヴィンとハンジの関係性を示す表現は殆どがカットされてる
だから>>936の言ってることは一部わかる気がするんだけど
荒木監督がそこまで恋愛厨や腐みたいな思考で作ったようにもわざとらしい演出する人にも思えない
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:08:29.18ID:baDsItxo0
そういえばジークとアルミンが会話したときの道で登場したのってすべて九つの巨人を継承した人物ばかりだったね
ダイナは無知性で死んだのでジークの前には現れなかった
重要性や関係性を考えればグリシャといっしょに登場しても良さそうなもんだったが
天と地の戦いの意味においては不要なキャラなので出番なかったか
ジークはグリシャを許したようにみえたがダイナについてはどう思いながら死んだのだろうか
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:13:52.16ID:baDsItxo0
ザクロ演出大好きだわ、あれは現世をザクロに集約させたってことだよね?
ミカサが生と死の狭間で見つけた「生」の象徴
デスノ1話の荘厳なクラシック音楽に乗せた名前描きも天才的な演出だと思った
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:19:13.84ID:baDsItxo0
荒木は諌山と対等な演出の天才で林は諌山の忠実な僕の印象
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7209-Y124)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:19:27.91ID:0Qhy4ShP0
多分936が言ってるのは
ギルクラとかで
『ダリルが大好きなスタッフ「ダリルレーダー」の顔色伺いながらダリルの行く末決めてました』

とかインタビューで言うくらい
ストーリーテリングがふわふわしてるってこと言いたいんじゃないの
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:21:35.50ID:baDsItxo0
進撃を離れた荒木や澤野が凡人の一途を辿ってるのが切ない
諌山含め3人とも創作のピークを進撃にもってきた人生だったな
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-bYWG)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:53:58.49ID:jsSYkoWc0
35巻って正史なの?
10ページ未満なら何だかな
それよりリヴァイのスピンオフを希望する 悪童
アッカーマンの謎もそこで描き明かすと予想してる
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:58:29.70ID:baDsItxo0
ジャンの「ミカサ……エレンを殺そう」のときの顔がどうしても無理
うつむいてるのになんであごがしゃくれて見えるの?おかしいだろそれ
がきデカに似てる、あんないいシーンでギャグみたいなデッサンにするなよ
諌山の画力のなさをそのまま模写してどうすんだアホ
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-01Dc)
垢版 |
2024/02/12(月) 02:36:44.63ID:4FYK9HVkd
『がきデカ』は、山上たつひこによる日本の漫画作品。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて、1974年44号から1980年52号まで連載された。1990年3月時点で単行本の累計発行部数は3000万部を突破している[1]。
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9286-b01b)
垢版 |
2024/02/12(月) 06:02:25.40ID:NwyczWAG0
がきデカワロタw
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 08:24:27.46ID:pRzD0vD00
ミカサ…エレンを56そうで画像検索したらこころの健康相談ダイヤルが出た
それはそうとあのシーン原作だとジャンの顔は横向きなんだな、なんで正面斜め上から見下ろすアングルに変えたんだ?
林は原作の通りに描き切る監督だと思っていたからジャンの顔の角度を変えたのは意外だった
べつに効果的にであればアングルは変えてもいいと思うがそれやるなら作画でミスるんじゃねえよ
斜め上からカメラを構えるなら額を大きくして顎は小さく描かないとだめじゃないか
私もあのシーンは正面から撮ったほうが映えると思うが、あんな変な作画にOK出すなら横顔のほうがずっとマシだった
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7240-Y124)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:10:18.57ID:G/0yjIP20
>>966
あれはファルコに乗っかってるメンバーの配置関係(ジャンは少し奥にいる、でその少し前方に挟むようにアニミカサが並んでる)
加えて振り向きの動きがあるから、正面なんでしょ。

原作読んでないのか。ミカサがマフラー取り出すところも「巨人回」のところも原作と違うよ。全然以外じゃない。

会話に集中して欲しいところでの(キャラ発言中の)回想バンクあえてカットするタイプの人な気もするし。

ニコロがサシャについて語る時のサシャ。エレンとアルミンの会話でのミカサ、ジーク説得中の思い出とか
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:20:13.50ID:pRzD0vD00
へぇそんなに原作と構図変える監督だったんだ、意外
ところで話変わるけどライナーって童貞だよね?戦士候補生時代は子供だったし
パラディ潜入後は身近にライナーを毛嫌いしてるアニしか女の子いなかったし
クリスタがお気に入りだったから訓練兵時代に104期の、たとえばミーナみたいな女子に手出したとも思えない
じゃあ壁外調査の初陣で女型の尻みて「あのいいケツしたやつ」言ったのも女を知らない童貞の背伸び発言ってことになるね
ライナー痛いやつだなぁ
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:35:30.06ID:pRzD0vD00
ライナー「あのいいケツしたやつ」
ジャン(ライナーのやついつの間に)
アルミン(アニは……違うな)
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:50:29.41ID:pRzD0vD00
ライナーとヒストリアは大谷翔平と小学生くらい体格差あるからそれだけでもうキショイ
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1230-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 14:18:12.20ID:1gGx9x8a0
そういえば鎧の巨人は他の巨人を投げるほど力が強い。
ライナーは体格もいいし、その気になれば
ジークばりの豪腕投手になれたかもしれない。
(これがほんとのピッチャーライナー)
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:35:22.96ID:pRzD0vD00
スクカーのライアニはさすがにやりまくりだよね?
アニがライナー無視してアルミンに行くわけない、ライナーとやりながらアルミンをからかってそう
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:21:25.81ID:pRzD0vD00
冷静に考えると食糧難のあの世界でじゃがいもや肉を盗むのってかなり罪深いと思うし
同調圧力の中で生きてる日本人はそういう子をすごく嫌いそう
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:28:49.35ID:pRzD0vD00
サシャの食べ物盗み癖って食べ物が溢れかえってる今の価値観なら笑って許せるけど
空腹が常の世界ではたぶん誰も笑ってくれないしバカの悪口で済む話でもない
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:27:41.09ID:NgthVo8L0
悔いなき選択みて思ったんだけどウォールシーナ内に地下街あるのって変じゃない?
居住権を持ってない人たちはどうやってシーナ内壁に入り込んだの?
それに地下に人が住めるほどの巨大な穴をいつ誰が掘ったの?そのときに出た大量の土はどこへ運んだの?
もしかして145代カールフリッツ王が始祖の力で三重の壁を築いたときに立っていた場所の近くに
ちょっとした規模の窪地があったのかしら?土木建築の知識がないから地下街が出来上がった経緯を想像できない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 8時間 57分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況