X



トップページアニメ2
1002コメント393KB

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 91体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab61-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:37:05.49ID:CEOlcCgK0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑常に3行以上になるよう追加しコピペすること
(スレを立てると1行目は消えます)
※実況は実況スレでお願いします
※次スレは >>980が宣言して立てて下さい

■TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY/
□配信サイト
最速配信サービス
dアニメストア他

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
□アニメ公式𝕏
https://x.com/anime_shingeki/

▽前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 90体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1699881520/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-aBeU)
垢版 |
2024/02/04(日) 21:46:54.45ID:r3ldgMRF0
>>804
作者はアニオリに追加エピソードを提案したらしい

はじめのアニメ追加脚本は遺体を喰わせて調査兵団が巨人を撒くというもの
→巨人は生きた人間にしか反応しない事を作者が指摘
→荷馬車の速度を上げるために遺体を投げ捨てるシナリオに変更
→投げ捨てを指示するリヴァイがあまりにも冷酷に見えることを案じて
 仲間の遺体を連れて帰りたかった兵士にエンブレムを渡すエピソードを作者が提案
だったと思う
作者は描いてきたキャラに思い入れがあって遺体を投げ捨てるシナリオに抵抗があったと言ってた
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf40-7OSJ)
垢版 |
2024/02/05(月) 01:49:24.90ID:jomm6JlW0
アニが赤面した理由って語られたことあるの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf40-7OSJ)
垢版 |
2024/02/05(月) 06:46:27.66ID:jomm6JlW0
>>808
ベルトルが誰か僕を見つけてくれってなってたのと同じようにアニもなってて
見つけられた瞬間がきたからこの心境ってことなのかね
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f33-AFn+)
垢版 |
2024/02/05(月) 08:08:44.94ID:6OWH1Ssn0
さっき見終わった
クサヴァーさん達が加勢する所までグッと堪えたのに
最後の最後急にいい笑顔の芋女がいて泣いたわ
そしたらガビとファルコとライナーもちゃんと幸せそうでよかった
なんだかんだみんな自分勝手だったけどみんな譲れないところで一生懸命だったし
結局人類の8割死んだし戦争も続くけど、みんな妥協せずに頑張ったから誰にも止められないんだなって腑に落ちた
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d1-fXd3)
垢版 |
2024/02/05(月) 12:57:55.59ID:Bml4LL1+0
原作者が面倒って理由わかる気がするわ
逆に原作者がとても作品を大事にしてる理由も。でも林監督も声優もすごい真剣にやってたから
かなり良い環境になってたと思う。進撃は恵まれてた
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e8-dZsi)
垢版 |
2024/02/07(水) 08:28:26.48ID:YlZb23Na0
アニとアルミンって付き合うの意外過ぎたけど納得の理由多いんだよな
・同じ金髪
・アルミンがアニに興味持たれるぐらい話術がある
・優しい
・小柄だけど実力主義のアニは気にしない
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7e8-JMKI)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:29:38.14ID:8NelT8Ib0
金髪碧眼、小柄
アニも好意がないと襲撃した時にアルミンの顔わざわざ確認して見逃さないよね
それと、アニにとって悪い人になるねの件は好意があるかもしれないってアルミン考えたのかもね
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-7OSJ)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:32:29.19ID:YqvbvDhf0
死ぬはずだったアニとアルミンが死ななくなり結婚したの濃厚なのは進撃で一番ハッピーエンド要素
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f33-AFn+)
垢版 |
2024/02/07(水) 15:57:31.04ID:un6xeKHg0
「地ならしは止められない」ってやつ
なんかリアルでも数年前に似たような証明がされてたの思い出した
「親殺しのパラドックスは起こせない」的な話で、どれだけ試行を重ねようが「妨害される」「成功したけど人違い」「親には双子の兄弟が…」「親だと思ってた人物は実は血縁関係になくて…」って結局全ての介入すら折込み済みの結論が初めから存在してるらしい。
エレンはどんな風にもがいたんだろうね、そこもちょっと見てみたかった
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:12:14.59ID:x5MLe7NT0
>>805
リヴァイがペトラのエムブレムを「イヴァンのものだ」と言ってディータに譲ったのはちょっと変だと思う
エムブレムを渡すこと自体は良いアイデアだと思うけど、ペトラのを渡さなくても自分のを剝ぎ取って渡せばいいんだから
それにそのエンブレムがイヴァンのものではなく別の誰かのものだということはディータも知ってるでしょ
だってリヴァイはイヴァンの死体と接触してないんだから、じゃあ嘘ついた理由ってなに?
「イヴァンのものだ」じゃなくて「イヴァンのものだと言って遺族に渡せ」のほうがしっくりくる
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:15:30.99ID:x5MLe7NT0
>>810
あのサシャの作画でよく感動できたね、私にはサシャに見えなかった
サシャは19歳で死んだはずなのにあのにっこり笑顔は35歳くらいに見えた
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:18:51.50ID:x5MLe7NT0
>>812
アニのもう戦いたくないのセリフは胸糞案件であって感動ポイントじゃないんだけどな
この人感動ポルノ作品で号泣できる人だと思う(進撃のことではない)、うらやましいわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:22:44.51ID:x5MLe7NT0
>>821
中川昭一氏は日本の未来を考えていた、アメリカにNOを言える政治家だった
そのせいで暗殺されちゃったけど
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:26:01.45ID:x5MLe7NT0
>>828
ベルトルトを冗談めかしてそんなふうに言うもんじゃない
彼は諌山がライナーとアニを生かすために犠牲にした人柱だよ
3人とも最後まで生き残ったのではリアリティが大きく損なわれるからね
それとベルトルト好きは諌山とアルミンとアニを許してないから
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:27:35.29ID:x5MLe7NT0
>>830
まったく違う、アルミンとアニが結ばれたのは進撃でいちばんの反吐が出るエピ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:41:35.28ID:x5MLe7NT0
>>831
アニとアルミンが何やったか見たうえでよくもそんな能天気な感想になるね
頭にチューリップでも咲いてんの?
あの2人がこれからセックスして子宝に恵まれて人並みの幸せな人生を歩んだかと思うと吐きそうになるわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-xaxt)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:41:57.96ID:bbyhf/AKd
おばさんまだ成仏できないのか
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:02:21.00ID:x5MLe7NT0
成仏もなにも私まだ原作読んでないもん、アニメだけみて成仏なんて出来るかよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37ac-xaxt)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:27:59.38ID:6fFIA6sQ0
アルミンは調査兵団を殺して後悔しているアニの精神的な弱みにつけ込んで落とした卑怯者

アルミンさんあなたはレベリオで民間人も大量に殺した罪をお忘れですか?
エレンイェーガーを利用し人類の8割を殺して一緒に罪を背負うとか都合のいい事を言いながら共犯のエレンに罪をなすり付けて人類を救った英雄になりすましたのはあなたでしょってガビに怒ってほしい
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f33-AFn+)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:24:35.60ID:un6xeKHg0
>>844
一個明確にしとくと、地ならしで8割死ぬことはアルミンが選ぶ前に確定してる
座標では過去も未来も全てが同時に存在するし
エレンが未来で地ならしを発動する
→不可避の未来をアルミンに伝える
→アルミンがエレンのした選択を尊重
→エレンが未来で地ならしを発動→…
って感じで原因と結果が互いに作用し合うから「始めに地ならし発動を選んだ誰か」は存在しない
結構SFあるあるの設定だけど分かりづらかったらTENETとか見てくれ
エレンは自由の奴隷なのはそういう事
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f30-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:33:32.57ID:N7ZlSCVN0
>>845
>>847
気持ち悪いからとっととしんでくれ

アルミンとアニの誰得恋愛はこの作品の汚点と言っても過言ではない
こいつらのせいで死んだ旧リヴァイ班やネスやイェーガー派が報われないわ
どの面和平大使()共は島に来たら報復で死んでねどうぞ
数年後生き残ったのが判明しているのジャンくらいだし余裕だろこいつら殺すの
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:41:03.22ID:1U4n6jNV0
>>850
あんたちょっと口が悪すぎるわ、しねとかゴミなどとは言うものではない
気持ちはわかるけどもう少し言葉を選びなさい
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:48:37.00ID:1U4n6jNV0
諌山がアルミンとアニをくっつけたのは間違いだったと思う
2人が心惹かれ合う様子をにおわせるくらいなら構わない、年頃の男女なのでそういうことはある
しかし2人とも過去に償い切れないほどの大きな罪を犯している事実は変えようがない
2人に手を下された多くの人間のことを思えば、頬を赤らめたり想いが通じ合う場面を描くのはどうかしている
そんなものを見せられてほっこり笑顔になれる読者視聴者も頭がどうかしている
諌山ともあろう大作家がどうしてあの2人をカップル成立させたのか
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:54:05.00ID:1U4n6jNV0
船上でアニがアルミンに礼を言い、アニがアルミンの真意を探ってきたとき
アルミンはアニの想いに気づくと同時にその場で2人の未来をあきらめるべきだった
アニに自分の想いを悟らせてはならなかった、結ばれることで2人に訪れる多くの幸せを想像できたはずなのだから
自分はとっくにモンスターだよと言っていたが、そう思うならなぜアニに自分の気持ちを告白したのか
矛盾しているのがわからないとでも?諌山はこの場面で読者視聴者を甘く見すぎている
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:54:51.12ID:1U4n6jNV0
漫画は読んでないがアニメは繰り返し見ているので別に進撃を語ってもいいだろ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 01:02:15.60ID:1U4n6jNV0
バケモノ同士なら交際し結婚し性交し子宝に恵まれ幸せになっても構わないと?
それどんな理屈?いいわけないだろ
獄中結婚でもイメージしたのだろうか、しかしアルミンもアニも実刑は食らわない自由の身だ
ヒストリアがそんなの許すわけがないしアルミンもアニもそんな気はさらさらない
エレンが敷いた英雄のレッドカーペットを歩くつもりだ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 01:06:36.54ID:1U4n6jNV0
ユミルの呪いが消えて寿命が爆延びしただけでも万々歳なのに
そのうえ恋の成就とか、諌山さんそれはないでしょ
地ならしを完遂させずに8割で止めたのはべつにいいけどアルミンとアニをくっつけたのだけは
どうしても納得できない、ピークがヘアスタイル可愛くなって幸せになりそうなのも激しく嫌だわ
ジークのようになれとは言わんがせめて恋愛とか結婚とか、そういう匂わせはやめてくれよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 01:17:08.73ID:1U4n6jNV0
アニとピークは父親の無事さえ叶えばそれでよかったんだよね?何度もそういうシーンを描いてた
願い通りどっちも父親と再会できて、呪いが消えたことで長くいっしょに暮らせるようになって
それでじゅうぶんじゃないですか諌山さん、なぜ恋人まで与えてやったんですか
大量殺人を犯した罪は消えてないのに
恋人を与えてやったら次は結婚、性生活、子ども、孫と際限なく幸せが舞い込むというのに
諌山は終盤になって凡人になった、才能枯れるの早すぎ若すぎ
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 01:32:13.61ID:1U4n6jNV0
諌山さんはおそらく104期の罪はすべてエレンに、戦士の罪はすべてジークに背負わせ無残に死なせ
それによってイェーガー派を殺しまくった104期とライアニピークの罪を帳消しにした(つもり)なのでしょう
ガビの罪をサシャに背負わせてあの世へ行かせたのに似ている
でも私はそれでは納得できない
生きてる人間の罪をそんなふうに故人へ移動させて良いものでしょうか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 01:34:55.55ID:1U4n6jNV0
ガビの罪の背負ったのはマガトもいた
キースがアニに言及してたのもそれっぽい、キースもアニの罪を背負って死んだ
諌山さんはこのパターンがお気に入りなんですね、気持ち悪いです
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 01:41:18.04ID:1U4n6jNV0
マルロの頭蓋骨を砕いたのはジークだけど共犯者はピークで
ピークにもマルロ殺しの罪がある、マルロだけじゃなく200人近い人の死にピークが深く関わってる
でも諌山さんはそれをすべてジークに着せて死なせた
諌山さんの中ではそれできれいさっぱり片付いたのかもしれませんが私にはついてゆけない
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 01:49:51.52ID:1U4n6jNV0
しかも200人の遺族が暮らすパラディ島に英雄として凱旋しちゃったピークちゃん
うー とっくに頭が限界なんだが
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f30-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 07:55:22.82ID:N7ZlSCVN0
>>853
アルミンとアニなんて誰得厚顔無恥カップルを嫌うのがエルヴィン腐だけだと思い込みたいババアw
どこまでも責任転嫁しか頭にない最低なゴミだな
アニとアルミンみたいなゴミ嫌うのをペトラ信者、旧リヴァイ班信者、マルコ信者、フロック信者、ベルトルト信者と責任転嫁する次はエルヴィン信者かよ
アルミンとアニに似て頭が悪いんだな
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 09:28:27.56ID:1U4n6jNV0
ロシアによるウクライナ軍事侵攻を見よ!あのように幾万の兵士たちが殺し殺され地獄の応酬を繰り広げたのち
世界を救ったからと言ってロシア兵の英雄がウクライナに凱旋帰国できるかーい!
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 09:35:54.73ID:1U4n6jNV0
イェーガーの生き残りは確実にいた、相当数が鎧や女型、車力に飛び掛かっていたし
それらイェーガー派の兵士を一人残らず始末する時間的余裕などなかった
それら生き残りは目撃者となってパラディ島に残り地ならしを回避できた
ならばミカサアルミンジャンコニーと行動を共にするライナーアニピークに疑いの目が向くのは自然の摂理
ライナーとアニはそれ以前に正体を知ったパラディ住人もいただろう
ラストシーンでアニが「自殺」という物騒なワードを言い放っていたので(自覚はありますよ)という記号はあったが
自覚があるから凱旋しても別におかしくないって?いやおかしいわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 09:42:05.26ID:1U4n6jNV0
島のために立ち上がった愛する息子や娘を殺戮しまくって地ならしを止め、
いつか世界がパラディに報復する芽を残した裏切り者御一行様
お帰りなさい&ようこそパラディ島へ、とはならんやろ
巨人化の力がきれいさっぱり消えてることはバレてるのかしら?
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:51:44.45ID:1U4n6jNV0
リヴァイで思い出したけどハンジの退場シーンの「じゃあなハンジ」が英訳で
「So long」と「Goodbye」の2パターンあってモヤモヤした
クランチロールは確か「So long」でほとんどの人はこっちの英訳を観たことになるけど
私は断然「Goodbye」のほうが適切だと思う
だって「So long」だと長いお別れという意味になって、まるでリヴァイが
あの時点で最後まで生き延びることを確信しているようなニュアンスになるでしょ、違うかな?
「Goodbye」はとても軽い調子の言葉でハンジも104期にそう言ってたけど
先のことはわからないけどとりあえずバイバイって感じでかっこいいんだよね
リヴァイがあの時点で確信してたのは相打ちになってでもジークだけは絶対に始末するの一点だけで
自分がうまく生き延びることを考えているような言葉は言って欲しくなかった
諌山が選んだ「じゃあな」と「Goodbye」の英訳は素晴らしいと思うけど
クランチロールの「So long」は未来を予見しているようでどうしても気になる
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d1-fXd3)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:52:25.54ID:zPW5k9gw0
ID:1U4n6jNV0は大きな勘違いをしてる

パラディ島はイェーガー派が大多数で実権を握ってる。敵を排除したエレンはパラディの英雄である

アルミンやアニ、ピーク達はもうパラディ島に帰ってない、だから近況をヒストリアが手紙で送っている。彼らは島の裏切り者であり、来島すればタダじゃ済まされない存在だ
パラディ島国民から見ればアルミン達は世界連合国側の人間であり、敵国民。英雄と思ってるのは世界連合側の人間だけである。

生き残った世界連合側と巨人の力を失ったパラディは戦力が拮抗しており、今だに戦争の可能性もある
そこで和平大使に選ばれたのが彼らで、何故、島を裏切ったのか?平和を訴えるのが何故なのかを来島し、訴える事になった

パラディ島はイェーガー派に乗っ取られたが、女王のヒストリアは渋々彼らのトップとして民衆をコントロールしてる。ミカサは島のハズレでひっそり生きてる
ヒストリアはパイプ役になってるが強気の姿勢を崩すとイェーガー派に吊るされる可能性もあるので仕方なくやってると思う
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f9b-JMKI)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:06:46.95ID:0ufhMUsi0
まぁどうでもいいよ
アルミンもアニも好き 特にアニ

この奇行種ってエルヴィンファンでアルミン生かした展開に納得がいかなくてアルミンアンチになってその恋人のアニも嫌いになったの?

ちょっと可哀想 頭の中が
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:22:05.04ID:1U4n6jNV0
>>873
一時的にしろアルミンがアニやピークを引き連れてパラディ島に足を踏み入れたのは事実じゃないか
和平大使だって?島の兵士を殺しまくった当の本人らが?ありえない
大使なら別の人間を立てればそれで良い、キヨミやオニャンコポンといった事情を深く知ってる第三者もいるのだから
なぜ裏切り殺害しまくった当事者が平和を訴えられるのか、おかしいだろ
アニやピークは絶対にパラディ島に足を踏み入れてはならない
旅行者のようにおめかしして冗談をライナーやジャンに飛ばしながら観光を楽しんでるように見えた
遺族が数多く暮らすシガンシナにもエレンの墓参りに行ったんだろ?ありえない
イェーガー派の墓参りはどうした!
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:24:49.59ID:1U4n6jNV0
>>874
白夜の展開に不満はない、好きな回ベスト5に入る
エルヴィンは好きなキャラだが腐ではないしもっと大好きなキャラも複数いる
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-7OSJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:41:06.99ID:V9TKuzS10
3年後の船の中のアニめっちゃ若く見える
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e8-aBeU)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:43:44.85ID:/mGqSrzF0
>>872
“So long” をOxford University Press、旺文社、小学館の辞書で調べてみたんだけど
親しい間柄の相手に使うことができるくだけた “Goodbye” で長期間の別れには使わない旨の説明がある
あの場面の「じゃあな」の英訳としてふさわしいんじゃないかな
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:51:45.64ID:1U4n6jNV0
へぇ〜そうなんだ、長いお別れって意味かと思ってた英語難しいな
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:55:10.65ID:1U4n6jNV0
僕も…硬質化!穴を開けさせてもらうよ、アニ
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17bb-TfSS)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:27:18.46ID:Zq74g2ag0
エレンが最終回で「~べきじゃなかった」ってダイナのくだりを語ってるから
『エレンが仕向けたんだ!ってことは始祖の力は~』
って、言ってる人ホントに多いけど、エレンはそんなこと言ってない。
『始祖の力がもたらす影響は過去も未来もない同時に存在する』ってのは

「始祖の力が絡むイベント【a】が発生した時、【a】が起こるために必要だったイベント【A】が同時に確定してしまう(これの時間が関係ない)」

過去介入できるタイプの作品を例えるなら「線」だけど、進撃(始祖)の場合は「点」だと思う。

アニオリで『(未来は)寸分違わず』ってあったけど、つまり『過去介入できない』ってことじゃないか

始祖関連の代表例がベルトルトスルー
【a】叫びの回、ダイナと接触して始祖を行使
【A】ダイナがベルトルトをスルーしてカルラを捕食
みたいな感じ。

ダイナもそうだけど、復権派おじ巨人のとことか、ターニングポイントになり得る行動を起こしてる巨人『奇行種』は始祖の影響によって、発生したものなんじゃないかって考えた。

八割が変えられないのも始祖の影響と思う

【a】アルミン達に止められた上で,エレン死亡で能力が放棄される
【A】そこに至るまでの八割地ならし

(aから見たら地ならしは過去だけど、最終回話してる2人にとっては現在だから
『未来が決まってるってなんだよ、途中だから止められんだろ』
『いや、無理だが…』
みたいなやり取りになってるのかなと)


巨人化解除されたのも、能力放棄が起きた影響を受けて
『能力が存続した過去』が『しない過去』
に変化したから「巨人化能力が消えた(解除)」ってことかと思った。

エレンの自分がやったみたいな口ぶりは
「望んでなくとも間接的にカルラの死に関わってしまってた」からだと思うし、
「叫び」の時立ち上がった自分の意志を否定したくないってのもあるかもしれない。

という急な長文

書きたかったんだよ、どうしても……
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ad-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:19:46.79ID:Flt9Yu8n0
いま1-23を見てたらアニが「私は戦士になり損ねた」と言ってた
ということは勘のいい人は2-4でベルトルトがコニーに「いいや、昔のライナーは戦士だった」
と言ったとき記憶力のいい人は(あっ!)と気づくね
まあほとんどの人はそこスルーして2-6でびっくりするんだけど
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3735-9oyE)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:05:14.69ID:h+YeL3nP0
>>874
頭の中が可哀想なのはアルミンやアニみたいな自業自得で忌み嫌われている汚物が嫌われているのをエルヴィン腐だけだと必死に思い込みたいお前だよ知恵遅れ奇行種な豚が

そもそもこの汚物二匹が嫌われているのは一から十まで自業自得なんだよ
散々身勝手な理由で罪のない人も含めて虐殺して罰すら受けないゴミがまともな人から受け入れられる訳ないんだよ
アルミンやアニみたいな虐殺犯罪者信者は頭がおかしいからそんな常識もわからないんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況