X



トップページアニメ2
70コメント23KB
くまクマ熊ベアーぱーんち! 21クマ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2c5-MgW+)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:02:08.75ID:BhkZmvmG0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

全部まとめてユナにおまかせ!必殺ぱーんちで片付けて、異世界ライフを楽しもう!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆配信情報
ABEMA:全話視聴可能

その他配信情報はこちら
https://kumakumakumabear.com/onair/

◆公式サイト
公式サイト:https://kumakumakumabear.com
公式Twitter:https://twitter.com/kumabear_anime

◆関連スレ
【くまクマ熊ベアーぱーんち!】ユナは2期でもクマ装備かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1681734939/

◆前スレ
くまクマ熊ベアーぱーんち! 20クマ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1685401078/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83c7-nepf)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:52:08.08ID:WK/CS1RY0
いやいや(笑)子供に学ぶ機会を与えるのが親の務めでしょ?
生活苦ならともかくフィナには両親がいて共働きなんだから
学んで将来の選択肢を多く作らせた上で
フィナが自分の好きな仕事をさせてやりたいってのは親心だよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83c7-nepf)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:58:02.06ID:WK/CS1RY0
ファンクラブの子と遊べばと思うけどフィナは嫌かな
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bec5-6TXI)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:21:18.89ID:2XlsKRha0
保護者(現父親)のいる場での職能訓練も教育の一環だとは思うけどねぇ
機械化工業化以前の時代だろうから職人の価値が高いと思うんだよね
学校で何学ばせて将来何させたいと考えているのか具体的に伺ってみたい
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a30-wBR/)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:35:46.41ID:JPfBr7Nf0
>>21
現代の学校みたいなのは存在しないと思うが?
熊さんが護衛していた貴族の通う学園か?
フィナの胃に穴が開くし、そこで知識を身に付けたとしても平民には出番のない世界だろ
そういう背景考えたうえで言ってんのかって話
本人が熊さんのために魔獣解体技術を高めようとしているときに、お前の思い付きで辞めさせられて行きたいとも言っていない学校に通わされる
それが毒親のエゴだと言っている
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83c7-nepf)
垢版 |
2023/08/16(水) 00:27:13.03ID:PptTUS7c0
>>25
現代の学校って誰が言ったの?
キャラの幸せを願う色んな意見有っても良く無い?乱暴に決めつけてるのどっちかな?
学ぶ機会を与えてもフィナ本人が嫌ならそれで良く無い?学びたいなら学んだ良いし
現状労働以外の選択肢しか無いよね
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83c7-nepf)
垢版 |
2023/08/16(水) 00:42:50.79ID:PptTUS7c0
>>24
保護者による職能訓練も教育の一環で学ぶ機会だから賛成だけど
それだけだと職業の選択肢が制限されるよね?
この異世界が中世ヨーロッパまんまならおしゃる通り庶民の職人価値は高く親の職を継ぐってはほとんどだったと思うよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e7e-ey1j)
垢版 |
2023/08/16(水) 06:21:57.88ID:lS9/0In20
この世界にはまだユナちゃんが知らない国や地方があって
そこであなたのいう学校みたいな施設が出てくるかもしれないから
いまから全裸正座待機してたらどうかな

ただし一生出ないおそれもあるから
それが嫌なら自分でSSとしてチラ裏にでも書いてたらどうだろう
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4eff-KYy8)
垢版 |
2023/08/16(水) 13:58:43.35ID:2l/w8HaG0
寺子屋で子供に読み書きを覚えさせる習慣のあった近世の日本でも10歳前後で奉公に出されたってんだから、
中世ヨーロッパをモデルにしたナーロッパなら教育を受けるのは貴族や官吏、大店の経営陣といった支配側の人間の子息が持つ特権ってなってるのが自然なぐらいで、
フリーで仕事をもらえるレベルの腕を持てて仕事を回してもらえるフィナはむしろ気を回してくれる大人に恵まれたって言えるやろな
教育を受けさせられたら、将来はフォシュローゼ家に勤めるのが期待されているって描写がほしいぐらいのような
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83c7-nepf)
垢版 |
2023/08/17(木) 23:44:05.41ID:zKw4L/UG0
貴族しか教育が受けれないとか言ってる奴は中卒か?
中世ヨーロッパは村ごとに庶民でも通える学校があった
ただ女子が学校に通うのは一定の障害があった
なんか子育てどころかまともに働いた事の無い奴の妄想が多いね
自演かと思えるほどだ
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-Kk71)
垢版 |
2023/08/27(日) 11:36:40.43ID:21t5SyUBM
>>46
触腕に巻き付かれた状態で気長に一点集中で攻撃をし続けたり一度飲まれて体内から攻撃し続けたりでも倒せるけど、巻き付かれたら終わり、飲まれたら終わりという思い込みから回りくどい手段をとったって可能性も
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a30-fAf9)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:52:45.57ID:zI+eSYGD0
この小説は特に目的もなく、ユナが異世界で満喫するお話です。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-GbmX)
垢版 |
2023/09/21(木) 08:36:52.03ID:Qij/hZEb0
アニメだけなら10期やってもお釣りが出るレベルで原作がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況